【ルヴァン杯 名古屋×京都】連覇目指す名古屋がホームで先勝!数的優位活かしゴールラッシュで大勝収める : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 名古屋×京都】連覇目指す名古屋がホームで先勝!数的優位活かしゴールラッシュで大勝収める

2022年 Jリーグ杯 プレーオフ 第1戦 名古屋グランパス VS 京都サンガF.C.

名古屋 6-1 京都  CSアセット港サッカー場 

得点: 稲垣祥 稲垣祥 山崎凌吾 丸山祐市 マテウスカストロ マテウスカストロ 相馬勇紀
警告・退場: 川崎颯太 麻田将吾



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

05

12





ツイッターの反応
















5chの反応

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2529◇
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1653825617/l100



768 U-名無しさん 2022/06/04(土) 17:55:24 ID:ID:q4okc5YHd
さて来週完全TOで行けよ



769 U-名無しさん 2022/06/04(土) 17:56:28 ID:ID:S1SIBUL60
本日のまとめ
·ケチャドバスコア
·相馬、超絶ゴラッソ
·ストライカー稲垣復活




770 U-名無しさん 2022/06/04(土) 17:57:50 ID:ID:M5jwBnRK0
もう全試合CSアセット港サッカー場でいいんじゃない



772 U-名無しさん 2022/06/04(土) 17:58:40 ID:ID:M47MH3sLd
>>770
港は初夏あたりならいいけど秋頃が…




771 U-名無しさん 2022/06/04(土) 17:58:03 ID:ID:gKSMQ7uR0
次5-0で負けなければ突破だよな。よゆーよゆー



773 U-名無しさん 2022/06/04(土) 17:58:43 ID:ID:u32m5qLs0
6-1はよくやった
サキヤマに点取られた時はヤバイかなと思ったが
点取って離したのは良かったな
これでアウェイで吉田温スタメンとかやっちゃえるわ
何だったら晃連れてったもええやろ




774 U-名無しさん 2022/06/04(土) 17:59:16 ID:ID:iWpgWe3x0
ハイライトはよ



775 U-名無しさん 2022/06/04(土) 18:01:06 ID:ID:TJw8So6u0
最高だった



776 U-名無しさん 2022/06/04(土) 18:01:34 ID:ID:mJ9lUa1VM
結果だけ見たらクバが戻ったかと思った

67 コメント

  1. 1.

    1ならルヴァン連覇

  2. 2.

    リーグ戦も残り半分はここでやろうよ

  3. 3.

    次7点取れば何かが完成するンガ

  4. 4.

    スプリンクラー暴走時サンガサポ
    キャッキャッ♪(*^▽^*)
    試合終了後
    ( ‘-‘ )

  5. 5.

    どうもディフェンディングチャンピオンです

  6. 6.

    現地で水浴び洗礼があったようで

  7. 7.

    名古屋はあと7点足りなかったな。

  8. 8.

    荻原くんがめっちゃいい選手に成長してた
    この試合では泣かなかったね

  9. 9.

    これから毎試合スプリンクラー客席に撒こうぜ

  10. 10.

    前半40分から3分でイエロー二枚って何したん?
    https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/060406/live/#livetxt

  11. 11.

    山﨑に恩返し弾喰らった後に京都は引いて守ってくると思ってたら、同点狙いで前掛かりになって来たのは驚いたわ

  12. 12.

    ウェズレイ、マルケスのいた頃の二人少ない名古屋に負けたのをふと思い出した
    うまくいかんね

  13. 13.

    まあミスからの失点ばかりでまだまだ幼いねチームが

  14. 14.

    こんだけ点差ついて改めて思う。13-1ってなんなん?

  15. 15.

    第二戦あるよね?
    なんで6点も入ってるんや
    名古屋さんおめでとう

  16. 16.

    ビハインドから前がかりになって大量失点する京都ってなんか見覚えがある

  17. 17.

    げんちかんせんしました。
    みずあそびたのしかつたです。

  18. 18.

    これは流石に勝ち抜けは決まってオルンガ?
    リーグ戦で獲れなかった分を固めて獲って帳尻あわせましたね

  19. 19.

    今年、なんかいろいろとガバガバすぎませんかねぇ?(困惑)

  20. 20.

    これはセカンドレグまで考えた方が良かったよな

  21. 21.

    追いかける状況で退場者が出ると試合が壊れるな。
    セカンドレグでも気は抜けん。

  22. 22.

    チョウさんも相変わらず頑固者だね。
    プロなら目の前の試合を全力で勝ちに行くのは勿論、理解できるがリーグ戦ならまだしも、180分の試合と捉えて後半に繋がる試合展開をしても良かったのでは???

  23. 23.

    またJ2民ですら身構える小屋幸栄か。

  24. 24.

    9月なのに寒い帰り道のパルセイロ・ゼルビア戦に、最終的に勝ったけど雷雨に見舞われるファジアーノ戦。
    今日も勝ったけどスプリンクラーの洗礼を受けたし、港は今日の1勝じゃ返せない思い出が…。

  25. 25.

    グランパスに何が起こったの!?

  26. 26.

    偶然にもこの記事の広告が美人の先生がびしょ濡れになってるシーンを切り抜いた漫画だった

  27. 27.

    京都にこんなことするなんてひどい

  28. 28.

    ※7
    いや1点余計だった

  29. 29.

    ※27
    執念深く仕返しし続けるから大丈夫。心配してくれておおきにやで。

  30. 30.

    川崎の退場でゲームプランニング完全にぶっ壊れちゃいましたねー
    来週はとりあえず90分消化して終わりかな。
    お互いメンバー落すだろうけどそこで勝てばいいけどね

  31. 31.

    芝生席効果なのかフワっとした雰囲気で試合が進んで心配してたら大量得点で終わった
    失点は余計だったけど、点取った山﨑が名古屋をリスペクトしてくれて内面もイケメンだった

  32. 32.

    スプリンクラーの水だけでなくルヴァンカップの洗礼まで浴びてしまったのかサンガさん。

  33. 33.

    このアウェイゴールはでかい!

  34. 34.

    この京都に負ける川崎ってどれだけ弱いんだよって話

  35. 35.

    チームの核が退場したとはいえこれまたド派手にやられたなぁ
    とりあえず来週は逆転は無理でも勝って終わりたいね

  36. 36.

    さて、ホームでやり返せるかなぁ(遠い目

  37. 37.

    港で6点取ったという事実にまず感動よ
    来週は今日のメンバーをある程度サブにメンバーを残しつつ、ユースの選手たち中心でいいんじゃないかな?

  38. 38.

    ※27
    絶許

  39. 39.

    ようやくハセケンのしたいサッカーが出来るようになってきてるのかな
    元々、去年と比べてもチャンスメイクは増えてるのはデータでも出てたし
    ある意味、やっと収束した感じかな
    まともにキャンプ出来てなかったし、1カ月余分に連携とか仕込むのに時間かかってるだろうし

  40. 40.

    おうふ・・・

  41. 41.

    ケチャドバ!
    3−1まで見てて安心して離席したけど6得点って名古屋どうした!?
    山崎もとったしお祭りじゃないか!

  42. 42.

    ???「今日は選手達の目が揃っていたと思います」

  43. 43.

    ブラジル戦に向けて7-1にしてくれてもよかったのよ^_^
    ともかく大勝おめでとう㊗️

  44. 44.

    ※40
    オルンガ事変時のヴェルディサポの気持ちが分かったろう…

  45. 45.

    ※40
    スコア見返したけれど、前半で5点取れたならオルンガ目指せたのでは?

  46. 46.

    ※39
    一時的な得点不足なだけだったってことで今ようやくその分の揺り戻しが来つつあるってことだろうね
    それはそうとデータ厨とか言ってた人達の霊圧が消えた…?

  47. 47.

    今季川崎がスタメンじゃない試合は勝点1しか取れてないので
    その川崎が退場したんだからこの結果は当たり前

  48. 48.

    俺達の福岡君は45分限定縛りでもあるのかな?

  49. 49.

    ※2
    いいのはアクセスだけだぞ。
    J3ライセンスだって取ってないのに・・・。

  50. 50.

    もし京都じゃなくて柏が戦っていたらどうなっているんだ?

  51. 51.

    ※25
    スプリンクラーが暴走しました

  52. 52.

    ※2
    ※49
    港はたった5000人でアクセスが死ぬレベルなので使えんよ。
    そもそも港の収容人数はたったの7000人だからそもそも使えない。

  53. 53.

    ※39
    1人少ない相手だし参考になるのか

  54. 54.

    ※49
    んなことわかってるわい
    冗談だよ

  55. 55.

    いやぁ、京都さんお強うございましたわー。
    そんな6点やなんて、たまたまですわー。

    うちらも来週やり返されんよう、気張らんとあきまへんわー。

  56. 56.

    ※52
    行政と連携して試合のときはあおなみ線大幅増便とかやってほしいなぁ(海外ではよくあるケース)
    あとは改修で1万5000席ぐらいにして、名古屋のサブサブグラウンドになればなぁ…
    貴重な名古屋市内のサッカー場だし

  57. 57.

    退場者出た上によりにもよってそれが川崎とはね。案の定川崎いなくなってからゲームが全く組み立てられず。後半ウタカ出たけど点を取らなきゃいけないから前線にいたから最後までどうにもならんかった。
    てか数的不利なのにしょーもないパスミス連発でプレゼントしまくってたらこんなスコアにもなるわ。頼むからロストするならチャレンジした結果にしてくれ。
    退場者出るわ大敗するわ帰りのあおなみ線止まるわで散々な一日だった。

  58. 58.

    ※39
    この試合に関しては退場者が出たからなんとも言えない
    広島には力負けしてたし楽観視はできない

  59. 59.

    ドラミちゃんFK蹴るようになったんかい

  60. 60.

    × 京都は戦術ウタカのチーム
    ○ 京都は戦術川崎のチーム

  61. 61.

    オルンガがいかにバケモノだったかが良く分かる試合だった

  62. 62.

    ※34
    違うんだよなぁ。川崎に勝ったチームって次の試合負けるんだよなぁ。

  63. 63.

    ※56
    あおなみ線、待避線なさそうだから増便したらどっかで詰まりそう……

  64. 64.

    ※58
    広島戦も日程的にはかなり不利だったし、1試合ではなく数試合での傾向で見るべきでは
    自分はここまで4月の鹿島戦あたりで少しずつ上げてきたな、5月半ばからやりたいことが形になりだしたなと感じてきたかな

    良くなったというよりは、やはりキャンプの中断と監督交代と重なったのが尾を引いて思いっきり出遅れたなと思う

  65. 65.

    まぁ京都的にはルヴァンはここまで来れてるだけで合格だしどうでもいいっちゃどうでもいいし川崎はこれで反省してくれ
    正直いつかやらかすとは思ってた。どうでもいい場面で行き過ぎなんだよな、そこがストロングでもあるんだろうが…

    まぁまだとても安定して戦えるチームではないし
    まだ攻撃は今日こんな展開なったとは言え見れるとこは見れたからこれ継続してくれれば。
    山崎とか途中で入った選手の気持ちは見えたから来週実質消化試合だけど成長の場としてしっかり形は見せてほしいね。

    ※48
    福岡はなんか不憫っちゃ不憫な交代は多い感じする。3バックにするときはほぼ福岡下げてCBいれるし。
    その分ルヴァン、天皇杯とか途中で出て結果的にはそれなりのプレータイムはあるんだが。

  66. 66.

    ※48
    しつこい。やらんぞ。4-3-3の中盤のバランサーとしては慎平こそ同じ役割を他に果たせるのがいないので、サブメンバーを試すときにも必要になるのでカップ戦の出場も多い。3バックで攻撃なり守備なりどちらかに程度割り切ったシフトになると他の選手でもよくなるから交代って感じかな。

  67. 67.

    凌吾が点を取って、名古屋さんがスカっと勝って、いい週末だったなー

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ