ポルトガルの強豪スポルティングが日本代表MF守田英正の獲得を発表 今季欧州CLに出場
守田選手は2018年に流通経済大学から川崎フロンターレに加入。2021年にポルトガル1部のサンタクララに移籍していました。
[スポニチ]守田 ポルトガル1部スポルティング移籍決定「とてもハッピー。キャリアで最大の挑戦になる」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/07/02/kiji/20220702s00002000039000c.html
守田は「ポルトガルに来てから、ずっとスポルティングでプレーしたかった。とてもハッピー。キャリアで最大の挑戦になる」と喜びを語った。スポルティングはリーグ優勝19回を誇る強豪で昨季リーグ戦2位。今季欧州CLに本戦から出場する。
01/07/2022✍️🦁🟢⚪️ pic.twitter.com/t9N1v5mkj3
— Hidemasa Morita/守田英正 (@mrt_510) July 1, 2022
🗣️ “Desde que vim para Portugal que queria jogar no Sporting CP. É um Clube muito grande e fantástico. Estou muito feliz!” @mrt_510 ✍️🇯🇵
— Sporting Clube de Portugal (@Sporting_CP) July 1, 2022
👉 https://t.co/ugPjx4T3QT#EuSouSporting pic.twitter.com/wmGWOQr6A6
スポルティングの日本人選手としては、2014年から2016年まで所属した田中順也選手以来となります。

守田凄い パリーニャ&ヌネスの後釜
— サ (Manjyuu_waka) 2022, 7月 1
守田スポルティング入り決まったか んでヌネスとパリーニャの去就はどうなったんだ?
— ジンクス (Zinnia_horizon) 2022, 7月 1
商売上手なサンタクララさん。 まぁ守田がステップアップしてくれたからいっか。これから頑張れ守田!
— 陸 (4e6Rs) 2022, 7月 1
スポルティング入りはTJと守田、ポルト入りは中島翔哉が実現させたから、残るはベンフィカだけか。小久保君はBチームなのでカウントせず。
— 728oc (728oc) 2022, 7月 1
しれっと数年のフロンターレ出世組の中で最速タイでCLに出れちゃう守田 https://t.co/QbO4QE9y0H
— モリモトソウ@フロサポFC (analyze_foot) 2022, 7月 1
守田の行くリスボンは、ワイの中で住みたい海外2位の街。教育レベルが高くて英語が通じるし、ポルトガル語の発音が通じやすく、親日家が多くて過ごしやすかった。食べもんも美味しいし、原発ナシのクリーンエネルギー国家。足を伸ばしてナザレやポルトや…また行きたいわー。
— ののの (yamada_nonono) 2022, 7月 1
それではここで サンタクララ加入時の守田を見てみましょう https://t.co/egSSzB4jZR
— ぽ ん 🐬 (pon_ta_18) 2022, 7月 1
これで南野、鎌田、長谷部、守田、古橋、旗手、前田、井手口がCL組か。過去これだけの日本人が同時に出たことあったっけ
— Ats (Atsu25448555) 2022, 7月 1
パトリッキが守田の移籍祝ってくれてる😭 https://t.co/czhj5dciei
— せいくう (seiku_crz) 2022, 7月 1
うぉー、守田スポルティング!プリメイラとリーグアンをどこが放送するのか。
— ジェイ (s04_vegalta) 2022, 7月 1
スポルティングサポとして 守田選手含めチームのことについて発信させていただきます つまりこれまでと変わりません
— 背水の人 (humen781) 2022, 7月 1
そうなると守田もCLに出れるのか✨ DAZNさん放送権取り戻してくださいよ… 旗手と守田がCL出るんです…
— Maki🐬フロサポ (Maki_frontale) 2022, 7月 1
守田公式でたかー。 流経の時は高学年になって頭角を表して被ってる世代で1番出世だな レイソル関係だと江坂と中村慶太とやってて 確か江坂と仲良かったはず。
— チョコラbb@柏サポ (bb22540131) 2022, 7月 1
守田がスポルティングは熱すぎる。 スポルティングも強いクラブだし、いろんなスカウトが目をつけるクラブでもあるから未来が明るい CLで守田追えるのは最高だな
— たくやむ (tmdegiany) 2022, 7月 1
守田、移籍が決まったのか。シーズン2位でclも出れるし、これはポルトガル国内ではいい移籍だ。
— あらさん (ara_aile_strike) 2022, 7月 1
守田孤島離脱!うまく話がまとまってよかたね👏👏👏
— 葉月りょう🐬⚽️🌈🎭🍶⛸️🐱 (leafmoon_428) 2022, 7月 1
おめでとう!
ワールドカップも活躍を期待してます
ガンバレ守田
CLが楽しみ
契約解除金4500万ユーロとな!?
CL出場しても泡沫候補の方に毎年消えていくだけなのに
守田、誇らしい。
さらに羽ばたけよ。
田中純也の時もワクワクした
頑張れ!!
守田がんばれ守田
それにしてもスポルティングが4500万ユーロで守る選手を無料で出した我が軍よ
中位のチームから上位のチームにリーグ内移籍する外国人ボランチ
レオシルバか
リーグ制覇も狙えるしCLも楽しみだな
突破出来るかは微妙だけど、グループリーグの組み合わせ次第じゃアンフィールドとかベルナベウとかサンシーロのピッチであのアンセム聞けるんでし?
鳥肌止まらんだろうな…
すごいとこまで行ったな
TJより安いな
※8
サンタクララがくっそ得してるよな
ポルトガルのチームの違約金設定額はとりあえず高額にしといたろ感
※8
TJもそうだけど、ただのバイアウト条項だからそこの金額は気にしなくていいんじゃない?
4500万€払えばクラブの意向無視して移籍できるってだけで実際移籍するときはもっと安い方が一般的だし
ポルトガルのクラブは高いことが多いね
ステップアップが多いから?
10代から22才くらいまでならすごいと思うけど
本当のワールドクラスはそこからビッグクラブに買われるか買われないかの勝負で
辺境リーグ(育成リーグ)に中堅が入るのは、チームとしては育成でビッククラブに売って商売するために
チームレベルも一定ライン保たなきゃいけないから、そこそこ有能だが4大リーグのビッグクラブからはオファーは
厳しいレベルの選手を獲得するのが常なんで、正直すごいことではないと思う
分かりやすく例えると27、28才のベテラン選手を
アヤックスに移籍という意味合いです
これはすごい感じるか、育成リーグにその年齢で移籍・・・と感じるか
個人の考え方になるかと思います
※17
お前何言ってんの?
TJの時は70億だか80億みたいに言われてたよな
今の守田ぐらいの年齢でこういう契約してからリーグのステップアップを果たした欧州外の選手ってどれくらいいるのだろうか
>>「ポルトガルに来てから、ずっとスポルティングでプレーしたかった。とてもハッピー。」
サンタクララのサポに気を使わなくていいのか?
※17
本当のワールドクラス以外は凄くないなんて、日本ってサッカー強豪国だったんだなぁ
※17
分かりやすさの欠片もない文章で草
※17
日本の海外サッカーファンってこういう4大リーグのビッグクラブじゃないとダメみたいな思考の人多いよね
ベルギーリーグ見てても普通に各国の代表が沢山いるのに
ク・・・クララを去った!
大卒からここまで登りつめるのは立派よ。三笘や古橋もだけど。
なんと…素晴らしい!
※17
何言ってんだ、お前。
自分はわかってるし、わかってる自分はかっこいい、そう思ってるんだろうね。的外れすぎて笑えるんだが。恥ずかしいから黙ってろよ。
※17
言いたいことは良くわかるけど世界標準じゃなくて日本サッカーという文脈で考えれば十分すごいでしょ
リスボン守田なら語呂最強だった
10年前の代表のボランチがj2だったことを踏まえると、スポルティングはすごいと分かる。相方の長谷部もあんまりクラブで中盤やってなかった。
※17
色んな人に相手にしてもらえて良かったねぇ。
とにかくヨーロッパのコンペティションに手が届く位置にいるクラブに
移籍できたことがよかった
スポルティングなら4大リーグのクラブのスカウティングも恒常的に届くだろうし
そういえばジル・ヴィセンテの藤本も完全に移行したな
そうか、栗鼠ボンか…。🐿️
守田はドラゴンズが育てた
※30
まあアレは特殊事例だから…
俺もそうだけどクラブ名が「スポルティング・リスボン」で固定化されてる奴いる?
なんの影響で固定化されたかなぁ。ウイイレかなぁ。
ここでは何のコスプレやるのかな。
着々と上り続けているのがいいな。
※17
モテモテだね、よかったねぇ。
リスボンで床屋に行くと角刈りにされるから
気をつけるんだぞ!ソースはTJだ!
※36
わりと世界中でスポルティングリスボン呼ばわりされてるから、だいたいメディアもそういう表記だったんじゃないかな
守田なら4500万€で来年メガクラブに移籍するかもしれん
※24の場を読まなさが好き。
※17
他人に厳しくて、自分に甘そう
※17
どこを縦読みすればいいの?
頑張れ守田!
髪型がどう変わっていくかを見守りたいと思います