閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【E-1選手権】日本は決定力不足を露呈し中国とスコアレスドロー 2位に後退し最終戦で首位韓国と対戦へ


[スポニチ]森保ジャパン 決定力不足再び露呈…ほぼ“U―23”中国とスコアレスドロー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/07/24/kiji/20220724s00002014648000c.html
E―1選手権(男子) 日本0―0中国 ( 2022年7月24日 豊田ス )

 男子サッカー日本代表は24日、E―1選手権第2戦で中国代表と対戦。平均年齢23歳以下と24年パリ五輪世代中心の若いメンバーを揃えてきた相手に苦戦し、最後までゴールが奪えず。0―0の引き分けに終わった。
 初戦の香港戦で横浜所属選手を6人起用した森保監督は、「できるだけスムーズにいくように、普段の彼らの活動でやっていることをいかしてチーム作りをしたい」と中国戦で今度は広島組5人を起用。中4日の練習では「強度」について強調。攻守の切り替えの速さやインテンシティーを求め、短期間での成熟に挑んだ。(以下略、全文はリンク先で)



[Jリーグ公式]日程・結果|EAFF E-1サッカー選手権|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/eaff_e1/2022/072406/live/

02

03

01


ツイッターの反応






















474 コメント

  1. 野津田くん頑張ったねぇ

  2. 森保来たら塩撒け塩

  3. お前は一体うちの試合を観て呼んで何がしたかったんだ言ってみろ

  4. 監督の頭は空っぽなんだから選手がやらなきゃいけない。
    急造で連携がとかはおいといて、シュート機会は結構あったのだから、
    エリア内での技術不足が原因としか言えない試合。

  5. やっぱ前の試合はセンターラインがほぼマリノスでかためられてたから上手くいっただけか。
    宮市もどうして右で使ったのか。

  6. よかったのは相馬くらい?森保お気に入りのサンフレッチェ組は何しにきたんってかんじ

  7. 荒れるほど視聴率無さそう
    正直ヴェルディの試合見てました

  8. 広島勢が揃いも揃ってダメでしたね

  9. PSGが来たことで日本は個人戦術が不足してることが改めて明確になったね

  10. 森島と宮市逆の方が良かったのでは
    あとその流れでいえば満田も逆
    今日の中盤なら野津田が一番良かったと言いたいかな

  11. 相馬だけだったな合格ラインに残ったのは。
    広島組がとにかく酷かった。

  12. 選手が同じでも、監督が違えばサッカーのレベルは全く変わる
    今年に入って2回も同じことを痛感させられるとは思わんかった
    やっぱりサッカーはチームスポーツなんやな

  13. Jリーグ選抜を森保が率いたらこうなるよなとしか思えない試合

  14. 相馬はともかく中谷は韓国戦出番無さそうねえ

  15. もううちの選手どんな感じか分かったでしょ?そろそろ返してくれ

  16. 強い風が吹いてほしかったけど駄目だったなぁ…

    何で広島組多くしたのに得意な形でやらせないのか謎すぎるわ
    杉岡だって4バックは向いてないんですよ

  17. 相馬怒りの単独ドリブル以外は見所なかったな

  18. こんな試合のためにPSG戦出場できなかったのマジで勘弁してほしい

  19. 広島勢セットで使うなら3バックでよかっただろうに
    そして満田もスタメンで使ってやれよ

  20. ※7
    俺は熊本ー金沢の試合見てたw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ