JFLのFC神楽しまねが緊急支援を呼び掛け 経営難で選手・スタッフの給与未払いが発生
FC神楽しまねに関しては、先日の報道で選手やスタッフの給与遅配や未払いが発生していることが伝えられていました。
[FC神楽しまね公式]緊急支援のお願い
https://www.fc-kagurashimane.jp/news/news-club/2322
FC神楽しまね 松江シティFC株式会社を助けて下さい。
この度は、FC神楽しまねを応援して下さっている方々、弊社に関わって下さっている方々に、大変ご迷惑、ご心配をお掛けしていること心よりお詫び申し上げます。
2017年4月会社設立当初より、債務超過を繰り返し、毎年厳しい状況にある中、株主様、スポンサー様、ファンクラブ会員様、サポーターの皆様、関係各位の皆様からのご支援を賜りながら、経営を行ってまいりました。
しかし、2022年シーズンは、我々の努力不足も重なり、さらに厳しい状況に陥り、選手・スタッフ・社員全員に対して6月分の給与は2回に分けての遅配、7月25日には給与の未払いを起こしてしまいました。
島根県の子ども達が夢みるJクラブを目指すために立ち上がったこのクラブが、このままでは会社、クラブの存続が危ぶまれる状態です。またトップチームのみならず、普及・育成年代の子ども達にも多大な影響を与えてしまいます。全ては私の経営力不足、リーダーシップの欠如が招いてしまった結果です。
本来ですと、自助努力により改善しなければなりませんが、現在緊急を要しているため、このように皆様にご支援を賜りたく、ここにお願いさせていただきます。新型コロナ感染症の影響が尾を引く中で、誠に心苦しい限りですが、ご賛同の向きはご支援賜りますよう心よりお願い申し上げます。
松江シティFC株式会社 代表取締役社長 宮瀧 譲治
この度は、FC神楽しまねを応援して下さっている方々、弊社に関わって下さっている方々に、大変ご迷惑、ご心配をお掛けしていること心よりお詫び申し上げます。
2017年4月会社設立当初より、債務超過を繰り返し、毎年厳しい状況にある中、株主様、スポンサー様、ファンクラブ会員様、サポーターの皆様、関係各位の皆様からのご支援を賜りながら、経営を行ってまいりました。
しかし、2022年シーズンは、我々の努力不足も重なり、さらに厳しい状況に陥り、選手・スタッフ・社員全員に対して6月分の給与は2回に分けての遅配、7月25日には給与の未払いを起こしてしまいました。
島根県の子ども達が夢みるJクラブを目指すために立ち上がったこのクラブが、このままでは会社、クラブの存続が危ぶまれる状態です。またトップチームのみならず、普及・育成年代の子ども達にも多大な影響を与えてしまいます。全ては私の経営力不足、リーダーシップの欠如が招いてしまった結果です。
本来ですと、自助努力により改善しなければなりませんが、現在緊急を要しているため、このように皆様にご支援を賜りたく、ここにお願いさせていただきます。新型コロナ感染症の影響が尾を引く中で、誠に心苦しい限りですが、ご賛同の向きはご支援賜りますよう心よりお願い申し上げます。
松江シティFC株式会社 代表取締役社長 宮瀧 譲治
[FC神楽しまね公式]緊急支援ページ
https://matsue-city.shop-pro.jp/
[日本海テレビ]FC神楽しまね 選手や社員に給料未払い コロナの影響などで資金難に 島根県
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e6306bbf6fb442ca375524a42ee6927fdaceac
皆様のお力を貸してくださいhttps://t.co/gspDLtJLw7#FC神楽しまね pic.twitter.com/Wjwu5Px56Y
— FC神楽しまね (@fckagurashimane) July 29, 2022
2021年はJFLで最高成績となる5位でシーズンを終えましたが、今シーズンはここまで4勝4分9敗の14位と低迷。
この経営危機や給与問題も少なからず影響しているのかもしれません。
クラブの方針として将来的なJリーグ加盟を目指すとしていますが、今年も百年構想クラブの申請は行っていませんでした。
いやー厳しいと思うな
クラファンはせんのか?
その時間もないのだろうか?
何を支援するんだ?
経営が健全で、コロナ禍の影響のみで赤字なら助けたいと思う。
あとはどこかの社長が救ってあげるといいね。
寄付しても焼け石にウォーターでしょ…
島根の赤てん大好きなんだけどな。日比谷シャンテにあるアンテナショップで良く買うんだけど。
アウェー客呼ぶのが難しい街だからねえ…。
リアルオールドルーキー
ホワイトナイトが現れるといいんだが
※2
クレジットカード決済だと2か月先になるから、銀行振込してくれってくらいだから
クラファンやってる余裕ないんだろう。
しかし、こうなるまえにクラファンしとけよとは思うな。
普通なら助けるにやぶさかでないけれど、杜撰すぎて支援の意味を考えてしまう・・・。
収支って公開されてないの?
みんな焼石に水は嫌だろうし
すぐにおかわりが来そう
** 削除されました **
うちもいつでも崖っぷちだから気持ちは分かる
でも救えないクラブってのは今後少なからず出てくるんだろうな
コロナの影響で厳しいとかならともかく、2017年から債務超過繰り返してるんじゃ事業継続そのものが無理なんじゃないかなあ……
今助けて今後もどうにかなるのかなあ
** 削除されました **
※12 は中国地方ですた
※12
中部地方→中国地方
いやこのレベルになるともう無理でしょ……
将来的に島根県初のJチームとなれるか期待はしていたのだが
この段階でだと今回乗り切っても次がすぐきそう
中国かよ…
既に資金ショートしてるのだから普通なら倒産だが・・・
給与未払いでサッカー断念は悲しいから、些少ながら協力しました
でも、今季限りで何らかの決断はすべきだと思う
※19
セレッソの債務超過12億も怖いんよな
ヤンマーいるから大丈夫とは思ってるけどあまりにも危機感なさ過ぎるし
鳥取サポだが神楽は前所属がガイナーレ選手が多数いるので他人事ではない、コロナ前は鳥取と同日同時刻のキックオフで鳥取よりも観客が多かった試合もあるのでポテンシャルはある、百年構想はホームの松江市陸がボロボロなので改修しないと無理(照明すらない)
ごめんなさい、初めて知ったチーム名でした。
5000万目標だけど5000万でどうなるのかがわからない
今月だけ乗り切れるのか今シーズンなのか
それを乗り切ったとして来シーズンの見通しは?
そもそも5000万集まらなかったらもうおわりなのか?
※21
中国なんだよなあ
返礼品が無いのに寄付してくれる金額をブロンズからプラチナにランク分けする意味よ。そういうところがダメなんだよ。島根の美味い店沢山あつめて蝗祭りとかやってカンパBOX置いた方がまだ集まると思う。
「持続可能な経営ではない」ってことだとしたら
寄付しても厳しいけど。
事情がわからんからなんとも言えんな。
※28
ほなしゃーないか
※31
納得すんのかいw
頑張って欲しい気もしちゃうけど、
労働者の事を考えれば安易な事はいえない。
これすでに労働者は2ヶ月間ほぼ給料無しで働いてるんだよね?
それでなくても元々そんなに給料良くないだろうし生活出来ないでしょう。
最初に給料遅配になる前に破産申請して、
労働者に最後の給料をちゃんと払って解放すべきだったのでは。
島根県と鳥取県、どっちが右だっけ?
これで8千万集まったらすごいけど・・・
選手は他に仕事してるんだろうけどスタッフ陣は
こんな状態でも今年の天皇杯にノコノコ出てきてたのね
うっかり間違って大分に勝っていれば、もうちょっと注目されて支援も集まったんじゃないかな
たすけてバ○ナム
継続できない金を集めてヨシとするのは詐欺やろ。
まず地場産業を盛り立てることの方が先じゃないの?
うーん、バスケのスサノオマジックがあるからプロスポーツの土壌はあるとは思うけど。統合して新潟さんみたいな総合型地域スポーツクラブになれればワンチャンか?そう簡単にいかないのは十分理解しているけど、、、
残念だけどしょうがないよ。
チーム数無限に増やす事が出来て
自由に参加して競争出来るってことは
普通の社会と同じだから普通に倒産もあり得るってことでしょ。
地域リーグのデッツォーラもコロナで解散したし島根のサッカークラブは暗黒だな
まあ誰もが思いつく当たり前のことを言ってもしょうがないから
2000円あげたわ
給与の遅延って、企業としては最後の最後の、本当に最後のところだからなぁ…
当座を乗り切れば何とかなる状況なのかぐらいは、説明が必要な気がする。
穴の開いたバケツに寄付金を入れてくれと言われても、ちょっと腰が上がりにくい。
※16
寄付したいやつがすればいいだけの話なのに、なんで怒ってんの? 寄付を募るのは自由じゃんよ。君は一切関係ないじゃん。
聞いたことないと思ったら前の名前は松江シティか
八百万の神に祈るしかないなー
※41
デッツォーラ解散してたのか
そりゃ残念だ
「神様こんにちは」っていうなかなかパンチの効いたチーム名だから覚えてたのに
※37 パン○ムは既に…
※34
左(西)が島根。右(東)が鳥取。
※47 「出っつぉ、おら」
※27
あんま高すぎても「や、もう無理じゃね?」ってなるからまぁまぁあれだけど、給与未払い状態まで追い詰められてるのに5000万は少ねえなぁと思う
給料払えなくなるような杜撰な経営してるチームを無理に残す方が害悪じゃない?
そもそも経営成り立たないようなところは淘汰されていくべきだと思うけどな
普通どの企業だってそう不振になって社員は苦しむ
自分達だけは助けてくださいって甘々通じないよ
これはもう駄目かもわからんね
天皇杯で当たった時に知らんチームやなと思って調べたら松江シティだったとこか
沼津みたいに返礼や具体的な目標(照明設置費用)となれば支援するかってなるけど、しまねの場合は支援しても具体的改善方法が示されない以上ここで支援してもまた繰り返すと思う
このご時世だし経営難はわからなくはないが、目標金額が「5000万」っての見てこれは畳むしかない、むしろ畳めと思った
Jに上がれる可能性のない、勝負の年ではないJFLクラブが何のあてがあってこんな予算を組んだんだ 正気とは思えない
給与貰えてない選手やスタッフは大変気の毒だが、こんな経営陣のクラブは延命させちゃいけない
>>39
こんなどうしようないサッカー界の恥みたいなクラブを他所に押し付けるなよ スサノオマジックさんに失礼だろうが
日本よりよほどサッカーが文化として定着してそうな欧州でも小池とかいたロケレンみたいに解散するパターンがあったりするし、このケースがそうかは別として上手く畳むことを考えるのが大事なパターンは今後もあるんだろうな
フリューゲルスの消滅の悲しさを知ってるから
助けたいけど
その金は横浜FCに使いたい
悪いけど 助けてもどうにか成るようには思えない
ローン返済が残ってる選手とかどうするの?
社長の経歴見たけど教員のあとアンガーマネージメントのファシリテーターのあと松江シティの社長って経営なんかに関わってきてなかった人なんだ
正直無理でしょ。支援して何になるんだ?って話。
100年構想からかけ離れたその場しのぎムーブにしか見えないしな。
クラブなくなるけどいいのか?感出してるけどこんなんいつか解散する未来しか見えないし
価値を出せてないからこういう状態なんだろ?って感じ。
J3ももう上限見えてるのにこういう加盟目指すチームだけが増え続けてるし全部を守るなんて無理よ。
※39
スサノオマジックの場合、松江がミニバスが盛んという土壌があるし、2019年にバンダイナムコが子会社化して経営基盤が一気に安定したという意味で神楽しまねとはちょっと違う。島根県で一番大きな企業が山陰合同銀行という時点で地元企業の支援にも限界がありそうだし…
コロナ前からカツカツだったんだから無理でしょ
地域リーグや県リーグで身の丈運営してればよかったんかな
クラブ名に県名つけたら急にスポンサーが増えるなんてことがないとはっきりしたことはよかったかもな
グンマーで揺れてたが
島根はバスケに全力注いだ方がいいよ
見通しが甘すぎるし判断が遅すぎる、鱗滝さんが往復ビンタするレベル
バンナムにフロントに話持ってったほうが良いんじゃね?
Jクラブを目指すなら、それこそ経営もしっかりせにゃあかんわけで、今後どうするために今助けて欲しいと言ってるんだろう。
島根でサッカークラブってそもそも条件が厳しすぎるんだよ
・3人に1人が高齢者の超高齢社会でサポーターを増やしにくい
・というかそもそも人口が少ない
・県が横に長いので西部の石見地方は松江に行くのが遠い
・さらに県外からの交通アクセスも悪い
・サッカーの強豪校もないのでサッカーが身近にない
・島根初のプロスポーツのBリーグに人気が集中してる
これだけの悪条件を覆すのは冗談抜きに中東マネーで選手集めるとかでもしないと無理だよ
※39
※57
※62
39です。すまない、勉強不足で軽々にコメしてしまった。
その他にも気分を害した方がいたら申し訳ない。
※58
天変地異や最大口のスポンサーの突然の撤退とか、猶予を与えれば健全経営に戻れる期待があるならともかく、
単に無謀な予算に見合う収入が無くて経済的に破綻したクラブは畳んだ方が良い
何が何でも潰してはいけないからみんなで助けないと、って方がよほど不健全じゃないだろうか
クラブにとって一番大事なことは、勝つことじゃなくて次の年にも経営を続けることだよ
ほぼ確実に破綻して多くの人に迷惑をかけるスキームだから、溝畑みたいなのがまかり通っちゃいけない
金無いくせに我らの地元にJリーグ!って声高に唱えてるチーム、大河ドラマで一儲けを狙うような他力本願タイプが多すぎて笑えない。
アンダーアーマーとタッグを組んだいわきFCが何故か叩かれてた時期があったが、お金のあるチームが上を目指すのは大歓迎です。
※59
選手でローンが組めるような人がスポンサー会社の社員とかやってるんじゃね?
選手はアマばかりだろうし一般の平社員スタッフのがもろに影響うけてそう
バイトしよう
溺れる犬は棒で叩けの精神
ガイナーレの野人プロジェクトみたいな事してくれたらいいのに
グルージャみたいに取締役が私的に資金を不正流用していた、なんてことは無いだろうな?
※34
「ねっとり」で覚えるらしい
※14
いやコロナの影響だよ
18年にJ3目指して5ヶ年計画立てて24年の参入のスケジュールにスポンサー収入増額実現(18目年は)したんだけど翌年にコロナが来て一気にスポンサー収入が減少だから
※63
ザスパの場合は県名ではなく「クサツ」が他の温泉どころを持つがゆえに足かせになってる。“温泉”を冠した地域のクラブを目指すにあたって特定の地域名が入ってたら一致団結なんてムリなんよ。
目標額5000万はきっついな
福山シティも2020年にクラファンしたが目標額500万だった
こっちは3日で目標額達成したが
JFLともなると予算規模違ってくるのねぇ
福山は他山の石としてくれ
申し訳ないけど自然淘汰なのかな
身売りをするのか畳むのか
JFLなら買い手も付くのでは?
貧乏人達が『自分達もサッカークラブが欲しい!』ってだけで後先考えず小銭でクラブ作るからこうなる。
貧乏人達はテレビでのサッカー観戦だけにとどめとけ。
給与遅延になったのはコロナの影響だが
建てた5ヶ年計画を破棄して降格しても良いから暫く体制維持の判断できなかったのか
とは思うが簡単には諦めれないんだろうね
実際鳥栖も福岡も残留のためにって無茶してるから
寄付でどうにかなる問題なのか
子供を人質に取ったような書き方が何かなあ
支援した金に何を使うの?そして今後はどうするの?
※45
あーそうなんだ
いつの間に知らないチームがJFLにと思ったら改名してたんか
出雲の八百万の神が助けてくれるさ
JFLのこの辺のチームって、年間活動経費が1億とか1.5億とかでしょ、それで目標金額を5000万に設定するって、コロナ以前に根本的に無理があるのでは
昨季5位となり、機運を高める最後のタイミングで、クラブ名も変更して勝負に出た結果がこれだからなぁ。ある意味仕方ない。
おっしゃ選手引き抜いたるわ 悪く思うなよ
サッカークラブとはいえ
黒字化できません!お金恵んでください!ってスタンスは会社としてどうかなあ
考えが甘いよ
4月に社長代わって数ヵ月で給料未払
支援金の希望は5千万円
どういうことだ?おかしい気がする
ノーマネーでフィニッシュです。
地元に大きな企業ないからな島根…
つーかもしかして鳥取とスポンサーの取り合いになってたりしない?
島根は地味に面積が広いよね…
コンパクトなら良かったかもしれない
これはあれか。ちむどんどんで、にいにが母ちゃんに泣きついているような話なのか?
一時的なお金があれば立て直して黒字化できるならまだしも、この状態じゃあ延命にしかならんよなあ
** 削除されました **
今後チームが存続していけるだけの資金繰りに目処が立たない限り無駄金になると思う。
カスミを食っては生きていけないのよね。
給料未払いってもう末期の状態だからなぁ…
コナン空港、鬼太郎空港、どっちが島根?
(両方鳥取です)
※100
お前さいい加減にしてくれない?
JFLのスレでも暴れるのかよ
※87
Jクラブになる際に(商標の都合で)改名はわかるけど
それ以前の段階でころころ変える所は名前だけでなく
経営も不安定という気が
正直、厳しいですね
JFL所属でもJ3ライセンスがある訳でもなく、百年構想クラブでもない
こんな状態ではクラブ(会社)を買い取るメリットもスポンサーになるメリットもないような気がする
サポーターとしても、どう思われても仕方ないと思います。ただ、やっぱりチームが無くなるのかと思うと怖いです。本当に…。
※97
そこだよな
松江と浜田じゃもう全然違ったりするし
中国リーグにいる段階で株式化したのがまず早過ぎた。
地域リーグでも1000円まで取れるとは言っても入場収入大きくは見込めなかっただろうし、JFLになれば出て行く金がデカくなりすぎてそれまでの債務超過を解消できなかったチームには手に負えなくなりますよそりゃ。
選手の人件費がほとんどかからない完全アマチュアのデッツォーラ島根ですら無くなったんだし…
※100
外人集めて赤字でJ1…
フェルナンド・トーレスのことかな?
※100
あと、今時外人とか言うな。
外国人選手、な。見てるこっちが恥ずかしくなるから。
仕方がない
一旦トップチームの活動は休止して
ブレイズ熊本みたいにユースやジュニアだけ存続させよう
後々そのユースやジュニアが中心となって復活できる日が来るかもしれない
社会人野球のミキハウスも長い沈黙の末に復活したしな
※88 うちが支援しろという話か
フロント見てるか?
「金が無い」とはこういうことを言うんだぞ
※24
ヤンマーはあまり金を出したくない(が、故に94年までプロ化出来なかった)
日ハムは北広島にリソース傾けたい(が、故に今シーズンは捨てシーズンでファイターズは若手主体の勝敗度外視状態)
他のトップスポンサーも色々弱いし、いざとなったら選手売ってしのぐしかないね。
※41
あそこは社長兼監督の超ワンマン経営+指揮ぶりで、その彼が亡くなってチームの存在意義も消滅したと同然だった。
謎にブラジル人のルートを持ってたがサッカーヤクザそのものだったから誰も応援していなかった。そもそもチーム所在地も島根というより広島県北広島町でなんでもいいからJリーグ行きたいから広島県登録ではなく県リーグが薄い島根で登録してたわけだし。
何にしろ、1県1個はJクラブが欲しいとか夢見てる奴らに現実叩きつけてる感があると思うよ。
福井も一回破産してサッカー協会主体のユナイテッドに変わってる、和歌山もいつまで地域リーグにいるんだ?って状態。
三重はヴィアティンで落ち着けば問題ないだろうが、びわこMIO滋賀も降格しかねない順位で未だ協会はレイジェンドを推し、村田和哉が新しくクラブ立ち上げてまだ揉めそうな状態。
頼むから他のチームに迷惑かからないように、解散するなら年内だけまっとうして入れ替え戦辞退で解散してくれ。
アルテ高崎みたいに1月半ばまで粘ったせいでSC相模原が1年余計に関東リーグにいさせられたようなことにはならないでくれよ。
公式サイトからスポンサーを見たら、下手したらJ2やJ3のクラブより知名度のある会社もあるし、地元テレビ局が1社とは言え地元マスコミも押さえている。
これだけやってもお金足りないのか・・・・
ビジネス的な面で言うと、私達の北陸地方も非常に厳しいけど、山陰地方なんてもっとプロスポーツに不向きな地域なんじゃないか?
地元企業はまず相手してくれなくて、バスケのスサノオマジックのバンダイみたいに東京の企業が食いついてくれる以外に生き延びる道はないと思う。
※116
100万出してもらっても、100社集めてやっと1億だからねえ…
現状は何処も厳しいからな。
過疎地域で客商売は難しいかと。
給与も支払えない所まで来てたらもう無理でしょ
払えなくなってから言うのヤバすぎでしょ
※100
>>うちに福岡県内のスポンサーはいっぱいいるけど隣に佐賀県内のスポンサーはいない
シンプルに草。大真面目に言ってんだったら申し訳ないけどネタとしては面白い
※116
選挙制度の根本に問題があるとはいえ、徳島高知と共に参院選挙区で鳥取と合区されちゃう位人口が少ない。いくらスポンサーがあってもホームタウンの人口が少なければどうしても力はつかないよ。他にも書かれてるけど、中東や東南アジアとかの富豪に買ってもらう位のウルトラCがなきゃねぇ。
ましてやその民放テレビも、鳥取との2県が区域だしな。
まあ、そもそも5年以上債務超過を解消できてない、挙げ句の果てには人件費すら遂に賄えない状況じゃ、安西先生ですら諦めて試合終了なレベル。
※116
そんな知名度のあるスポンサーいるか?
ナカバヤシやマツダのことなら、本体じゃなくてグループ会社や地域会社だから全然資本力ないよ
※100
福岡憎きでこんな笑えるコメント出せるのか
※116
著名企業のスポンサーでも付き合い程度に最低限のお金しか出してない可能性ある
あとホームタウン松江市のみはきついな。チームの設立経緯や他の地域クラブとの兼ね合いなどがあるのは分かるけど出雲市や益田市あたりにもそれなりの企業があるからそこの援助がないとな
三重県に対して「一地方県のJリーグ入りを目指すクラブが4つ(三重/鈴鹿/伊勢志摩/四日市)は多いしパイから少なくて共倒れになるから1つに纏めろ」と指摘していた人たちは、その考え故にJリーグ入り目指すクラブが1つしかない島根県については何も指摘していなかったので、今回の件は相当ショックだろうな。松江から改称して県全域に支援を求めようとするスタンスを敷き始めたばかりだから尚更ではないかと思う。
※116
いやー、どう経営してきたかによるよ。
現実見据えてやってきたのか、現実そっちのけで理想を追い求め続けていたのかで違ってくる。
前者で結局こうなったなら仕方ないが、後者でこうなったんなら「おいおい」と思わざるを獲ない。
オーナー企業があって、そこからのお金が入らなくなったのかな?
JFLの年会費が1000万、選手も働きながらだろうし、2ヶ月の遅配で5000万必要ってどこにお金を使ったんだろう。
経営陣の退任と身売りを前提に、県サッカー協会にお願いしてクラブを残すしかないかもしれない
※100
師匠雇って失敗したくせにw
※68
君が言っていることの大体は他の地域にも前々から当てはまるのだが?
例えばテゲバジャーロ宮崎だってそんな感じのこと散々言われてたんだぞ。宮崎県という土壌が土壌なだけに。
島根はバスケがあるから良いじゃん。
フットサルのクラブもあるし。
見通しが甘いには甘いのかもしれないけど、一つ上のカテゴリーに上がればどれくらい支出が増えるかは見込めても、どれくらい収入・スポンサーが増えるかを見通すのって、たぶん素人が口で言うほど簡単じゃないんだと思う。ましてやコロナだし。動くのが遅いのも同じで、確かに結果的には確実に遅いんだけど、ひょっとしたら寸前で破談になった話とかがあったかもしれないから、オープンになっている(オープンにできる)情報だけで判断するのも難しい。とはいえ、結果論的には大失敗やね。
雑に計算して
人件費が、20万円×35人=700万円
遠征費が、5万円×20人×2回=200万円
これに練習環境の維持費とか固定支出、正社員の社会保険料とかが加わると、まぁ一ヶ月1000万円ちょっと?
5000万円だと、「とりあえずシーズン途中の解散だけは避けられるランニングコスト」ってことかな??
助けて!かまいたち!
思うんだけど、今回の件を受けて『島根県にJリーグクラブを誕生させるのは無理』的なことを主張しておきながら『47都道府県にJリーグクラブを誕生させる必要があるからJ4作るかJ3分割をしないと行けない』的な主張をし続けている人、もしかして居たりする?
社長含め経営陣退陣して身売り
これしかないわな
今年廃業する俺には分かる
無能が経営しても無理なんよ
…情とかそういうの切り捨てて書くが
何のための延命措置だ?
すでに自転車操業すらおぼつかなくなっていて、今回乗りきった先に何か好転するアテがあるのか?
結局は”ホワイトナイト”とかキレイに言い換えた”寄生先待ち”だろ?
既存クラブ(特にうち)が中国地方の企業確保しすぎなのもあるのかもしれない
島根にもスクールあるし
とはいえそれも必死に営業努力してきた結果なんだ
島根も頑張ってほしい。別に複数クラブの支援しても構わんのだし
※135
急に重い話ここで告白するの勘弁してくれ…
アマチュアの契約だからクラブからの給料は月10万とかじゃないかな。
保険料とか含めれば20万あってもおかしくないけど、アマチュア契約は皆がみんな、そんな上等な契約じゃないと思う。
移動もたぶん、皆でバス移動だよ。
JFLの山雅も片道8時間バス移動とか普通だった。
何か特別な支出があったと思う
※68
立正大淞南も知らないクソニワカ
唯一金持ってそうな合銀も鳥取のスポンサーやってるしな
他何か企業あるかと言われても地元スーパーとかそんなのしかない
サッカーするだけなら小銭持ち寄って公園のグラウンド借りて週末にみんなでボール蹴ればそれでいいからな
むしろクラブスポーツって根底これなわけで
何を目的に大枚叩いてそういうリーグにいたいんだ
5,000万円、今シーズン末もしくは来シーズン開幕前までの資金でしょうね
新シーズンに向けてどうするのか、決めるのに時間は残されていないと思いますよ
それとホームゲーム、アウェーゲームを問わずたる募金のお願いでもするのでしょうか
こちらも、批判する以上は少額でも寄付するつもりですが
田舎で人口が少ないとか、たいした企業がないとか、交通の便が悪いとか、降雪で冬活動できないとか
旗揚げ前から判ってたことばかりだろう
んー・・・
全部が全部救世主が現れる訳じゃないからな・・・
※135
お疲れ様でした
※101
全く関係ないけど、茨城のスーパー・カスミには「霞の唐揚げ」があるぞ
※135
トランプ元大統領も経営失敗しまくったらしいし
また県リーグからやり直そう
※8
ミルディンとギルダス
返礼品あるクラファンでも5000万はきついのにこれはさすがに、、
※58
よく聞く破産→アマチュアに降格のパターンも、運営法人は基本別物だから、企業としては解散・消滅してる
日本だとクラブ=運営法人になってるけど、文化としての抽象的なクラブ概念と、実体としての運営法人は分けて考えてもいいと思う。商標権とかの引き継ぎ問題はあるけど
※147 俺よく赤塚のカスミで何か買って食ってるな。霞ママ❤
※147
「今夜はカスミ食って生きるかー」とボケる茨城県民がいるわけだな
経営素人の身からすると何も言えないけど、選手たちをどこか救ってあげてくれ
※34
日本の県の所在地は三枝の国盗りゲームで覚えた
応援してる人には申し訳ないけど、こういう
「金くれないと死ぬぞ!お前のせいで俺が死んでもいいのか!」
ってやり方とてもきらい
他の人に迷惑かけずに退場してください
焼け石に水でも、まずは選手のサインとか一緒に写す写真を有料にして、交流するついでにファンから厳しい意見も聞く姿勢を見せるべきだと思う。
選手のサインいらない、写真も撮りたくないレベルだったら、クラブの存在意義は怪しくなるから。
※142
FC大阪の近藤社長は産経新聞からの取材で同様の質問をされたときこう答えてたな。
「所属するカテゴリーに関係なく、地域や社会の課題を解決するために、さまざまなことをしてきた。ただ、世間からしたらJリーグかそうじゃないかはすごく重要で、認識が違う」
「地域や社会の課題を解決するための組織としてサッカークラブを経営している。その観点からすると、J3はやっとスタートラインに立てたということ」
「だから、われわれはJ1の強さだけを求めているのではない。地域や社会の課題をより多く解決するために、有名な方が確実に世界観を変えられる、インパクトを持てるというのがある」
・・・さて、我々Hondaも含めた他クラブの各関係者は「何故トップチームをそのカテゴリに居させたいのか?」を質問されたら、抽象的な表現でもいいから答えられるのか否か?『いや、FC大阪と大体一緒だから』と言われればそれまでだけど。
※149
リメイク版ならオズマとラヴィニスもやね
竹内まりやと錦織圭に出資をお願いしよう!
元島根県民としては、やっぱりなという感想。
既に周りのチームが勢力張ってるから、上に行くには色々遅いんじゃないかと思っていたので。
どうにかなって欲しいけど…せめてどんな形でもチームが残る事を祈るしかないな。
社名か商品名に「かぐら」がつく企業ならワンチャン…?
※159
旧作ファンとしては追加キャラのラヴィニスはともかくオズマが仲間になるってのはなかなか衝撃的だった
ヴォラドール松江のクラブ名のほうが良かったのになぁ~・・・
別に地元じゃなくても島根に無関係でも、J加盟目指してJ1優勝目指してクラブ経営したい人は買収もありだと思う
既にJFLだし昨年5位のポテンシャルあるしリアルサカつくだと思えばいい
10人で一千万ずつだして一億なら売ってくれるんじゃ?
こんな事態にした経営陣そのまま何の責任も取らずに金だけ寄付してくれなんて甘いこと考えてないよね、まさかw
見つからなきゃ昔のNEC山形みたいに県に泣きついて支援してもらう手もあるぞ
※139
JFLから自主降格した三菱水島も三交代勤務やりながら、高崎や茨城、千葉までバスで遠征してた。
島根の場合、この先の日程のアウェーは関西×2、三重、利府、武蔵野だからバス遠征もやろうと思えば出来るかな。
こういう時にJALとスポンサー契約して遠征費をゼロにさせる青森山田高校方式を採用するべきだと思うが。プリンスリーグの青森山田のユニにはJALのスポンサーがついて、関東遠征は青森から飛行機で飛んでくることになってる。
※130
テゲバは奇跡的に成功したが、未だにJリーグ入りをあきらめてないヴェロスクロノスだの、突如Jリーグ目指すなんて言い出してる延岡だの、どういう算段でJリーグ入りをしようと思ってるのだろうか。
FC琉球があの状況で同じことをしようとしてる沖縄SVや、トリニータが既にあるヴェルスパ大分も同様。何を目指して何のためにJリーグなのかが判らない。
だから口だけで「Jリーグを目指す」って言って選手集めてるクラブって好きになれないんだよな。
※164
多分、登録商標の問題でしょう。
物凄く勿体ない。
せめて給料未払いが起こる前に金集めしんさいやと思うわ…。
焼け石に水な気がするけどなぁ。
※68 ※116
バスケ王国・サッカー王国で東京23区以外で数少ない若者人口が増え続ける理想の発展の仕方をしている150万都市の福岡県福岡市ですら、この10年で資金ショートを他サポ支援で生きながらえたサッカークラブとバスケットボールクラブが発生してる体たらくだもんな。
もっと小さな自治体をホームとするクラブはより一層努力と工夫と大きな拠り所が必要になるのも想像に難くない。それでたまたまホワイトナイトが現れて、息を引き取るクラブが1つでも少なくなるのであればそれでいいんじゃないかと、ジャパネットサッカー部と楽天サッカー部見てたら思う。
※166
ヴェルスパ大分はJ2以上のクラブライセンスは
取得するつもりはなく、あくまで育成クラブを
目指している。
沖縄SVは毎年、地域CLで予選ラウンド敗退の
常連だが何故か百年構想クラブに認定。
ただ、JFL昇格スルスル詐欺が数年続くと
クラブ自体の存続は危ない。
宮崎県の2クラブは”え、J目指していたの ?”
J4やJ5が出来るのを気長に待ってたりして
今回5,000万集まったとして来季厳しくないか?
JFLの年間費1,000万も払えるのか?
どう助けりゃいいんだよこれ
地域リーグからやり直せばいいんじゃないかな。健全な運営しててJFL行きたがってるクラブなんてたくさんあるでしょう。
うちからレンタルしちょる伊東稜晟はレンタルバックした方がええんじゃろうか。
うちとしては、無給でも使ってやってください、とは言えんしなあ。
シーズン真っ最中に給料未払いってどういうマネジメントしてるのよ
とっくに判ってただろうし、それこそ樽募金でもやればよかった
なんでもっと早く動かなかったのか
※42
いろんな寄付があるけどサッカーファンにしか出来ない寄付だな。震災寄付は何度かした事あるけど被災者に届いてるかわからないし、どうせ寄付するならわかりやすい所にした方がいいね。良いことをしたと思うよ。
※175
声出し等の違反行為は一部の人だけなの!
ってよく言うけど1割が違反してたら9割の数の力で止めたらよかったな!
クラブに2000万払わせる前に
なんでもっと早く止めなかったのか
※166
>何を目指して何のためにJリーグなのかが判らない。だから口だけで「Jリーグを目指す」って言って選手集めてるクラブって好きになれないんだよな。
第三者視点でこの意見は分かることは分かるよ。ただ、曲がりなりにも目指す理由があるのならいいんじゃないかなって思うけどもね。
あと個人的にはよく分からないと感じるのが「全てのクラブはJリーグを目指すべき」いう意見。Jリーグ参入条件を無視して言い出すから困る。
うちみたいな救世主が現れるパターンはめったにないだろうしなぁ
クラブ経営は大変だな
今のJFLの注目度で全国リーグを維持する事が
そもそも難しいんだろうよ。
各チームの特に遠征負担を考えると、
JFLは2~4つ位のエリアに分割して
前期エリアリーグ
↓
後期は上位チームで順位決定リーグ
てな感じにした方が良いと思う
※178
>>「全てのクラブはJリーグを目指すべき」
そこはJ4やJ5が出来てからでいいでしょう。
現状、JFL自体が企業クラブを除外したら
ほぼJ4になる。
なお、2年くらい前にJ1でも「経営厳しいんで、返礼品はないけどとにかくカネだけください!」という残念な企画をリリースしたクラブがあった模様
資金っていう基本中の基本が破綻してたら存在価値なんてないでしょ。
存続しても不幸ですよ
※139
現在の鹿児島ユナイテッドFCの母体の一つ、FC鹿児島は天皇杯でFC東京と対戦する事になった時に監督自身がマイクロバスを運転して鹿児島から味スタまで行っていたな。
※79
なのでリブランディングしようと考えていたら上毛新聞がフライングでスッパ抜いて大騒ぎ
草津はクラブの初期のアイデンティティなので番記者伊藤を筆頭にクサツを捨てるなんてとんでもない!とわめく古参サポも多いが、本気で全県に愛されるクラブを目指すならそろそろ巣立たなきゃいけないんじゃないかなとも思う
** 削除されました **
※185
それなんだけど、群馬県にプロクラブが2つ以上あっても別にいいんじゃないかなぁ。現実的にJFLを突破してこれるクラブが当面なさそうってのはわかるけれど、「全県に愛される」なんて無理だし。群馬県は島根県の3倍近い人口があるんだから、あまり「全県」を崇高なお題目にして過剰な期待をかけるのはどうかと思う。
※166
JFL昇格後の2019にここの試合を観たけど、松江からバス移動だった。移動に対する交通費は削減しているはずだから削れるとこは結構削ってこの状態みたいね。相手の流経大ドラゴンズは松江までの遠征時に飛行機で行っててヤベー試合して中野監督に怒られたって話をしていたほど。
なにはともあれ、交通費削減はバス会社とのスポンサー契約がベターかな。特に貸し切りバス業者は狙い目。いわきは貸し切りバス業者の浜通り交通様とスポンサー契約しているくらい。観光需要が少ないし、固定の利用があるだけでもバス会社とすれば利用してくれるのは相当に大きい気がするけどね。
調べても決算公告や収支内容の報告が出てねえんだよな
まあ出さないほうが多いのかもしれんからなんともなんだが、せめてその辺の「出資たりえるか」の情報くらいは出すのは筋な気がする
そこから分析したら意外と「ここがダメだよ」って数字で見えたりすることもあるし……
クラファンとかの購買欲だったりはともかく、サッカーファミリーだけでどうにかなるレベルではないんだろうから「どこでどうお金を使って去年の決算では数値がこうだったので今年はこれでいけると思ったけどきつかったです」くらい出していわゆる「サッカー村」の外から出資者を連れてこなきゃいけないんじゃないの?
「何が」「何故」「どれくらい」足りないのかも言わずに金を出してくれは違うでしょ。
※189
今見たら5000万って額は明示されてた
えっ、どんな事業規模かはわからないけど5000万足りないって相当では……
本当にどんな予算と見通し組んだんだって話になるぞ
努力が足りず〜とかのフワッとしたので出してくれるのってそのクラブのサポーターとか周辺の人くらいで、入場者数から逆算してもこのチームにとっては相当キツイ。
うちみたいなパトロン気質のあるサポがある程度いてトップリーグにあやかって露出があるチームでも、「クラウドファンディング」で1億3000万だよ。
大体非コロナ禍の入場者数平均とトントンくらい。
ちなみにこのチームは上記の入場者数平均は調べた限り多くて700人前後。
この内容では無茶があるだろ。
※187
そもそもザスパが「クサツ」の看板でやっていけないからこうなってる。
2チーム体制ならトップチームのザスパ群馬とBチームのザスパ草津チャレンジャーズという形が一番バランスいいんよ。
パソコン工場置いてる富士通にスポンサーになってもらえばいいよ
※170
SVは高原に完全依存クラブだから、高原とネスレの関係が続く限り存続はするんだろうね。
沖縄産コーヒー工場までネスレがSVと共同って形で作ってるし。ネスレか高原がやる気なくしたらジ・エンド感はあるが。
※178
Jリーグを目指すと言わないとスポンサーが集まらないって思想がヤバいと思う。全国リーグを目指す、JFLもすごいって方向に持っていけない。
韓国も同じ問題を抱えているようで、地域リーグのK5から全国リーグK4に上がりたくないと言ってるクラブが出ていたり、今週K4のFC南東がシーズン中に解散してしまい残り試合は不戦敗という発表があった。韓国は自治体との関係がより強固でないと全国リーグから追放されるから年初にもK4にいた高楊市民サッカー団が解散して18チームのはずが17スタートになって、さらに1個がシーズン中解散したことになる。
日本はまだ全国地域の時点でSRC広島や三菱水島が出る時みたいにJFL昇格の申請しませんよって言えるようになっただけマシなのかも知れない。
給与未払いや借金等を清算して一度チームを完全アマチュアでスタッフも手弁当の無休から出直して行くのが良いように思う
県内の人をサポーターの軸と考えている限る採算は取れない
人口は赤ちゃんから高齢者を含めても17万人しかも減り続けている
県外サポーターを如何に増やすかだよ
そうしないと無理だよ
神楽しまねのHPスポンサー企業自体少ないと感じた
他のJFLの地方にあるチームのHP見てもスポンサーやパートナー企業をもっと細かく集めているのが伺える
細かく営業せずにこれだけの企業しか集めていない(いたら掲載しないこと自体問題)のが資金難の原因の一つでは
※177
うわぁ、キモい
今ならこのマークの人は叩き放題、どんな流れでも叩いた自分正義!
っていい気分なんだろうね。
ブームが一日でも長く続くといいね。
選手数も多くないですかね…JFLの遅配といえばプロフェソール宮崎を思い出した。
島根出身と言えば小村徳男だけど、今何してるんだろ。
※197
サッカースクールのコーチ
あとこの間埼玉のラジオ局のNACK5で解説やってた
※193
ネスレの沖縄産コーヒーは北部農林高校と連携しているので簡単に手仕舞いするとは思いたくないな
100%沖縄産コーヒーで行くのか海外産とのブレンドで行くのかで100㌘当りの値段が10倍位違うのでどうするだろうか
100%沖縄産コーヒーを生産してる個人法人は今のところ3箇所しかないはずなので楽しみにしてる
余りにも叩かれようが酷いので説明しておくと今回の資金難ショートはシーズン初期に発生したチーム内のコロナクラスターの影響が非常に大きいです。あそこで練習もできなくなり試合による収入もなくなったのと試合中止に伴ってスポンサーがお金出すのを控える動きが発生したためですね。
指摘の通り経営がへたくそというのは恐らく当たってます。何から何まで旧松江シティからの流れなので……ガイナーレみたいに芝ふるみたいな副業を作る動きもしてないですし、支援金のショップも天手古舞すぎて返礼品の話が全くなく他人から金くれ状態で印象が悪いのも指摘の通り。
個人的には一昨年あたりに山口とかからJ昇格を考慮した経営指南とかサポートとか受けておけば動きが全然変わったような気もしてます。
……まあ、正直この反応見る限り金のない地域はプロサッカーチームなんて作るなってのが世間一般の総意なんだろうなあという感じ。個人的には中国地方のチーム内である程度連携や支援できるような関係性があればよかったのになとは思います。
一時はJ昇格寸前までいったデッツォーラ島根も解散しましたし、おそらくこのチームが解散するともう二度と島根でプロサッカーチームを目指すところはなくなるでしょう。
PL・BSも出してほしいな。
※200
勝手に暗くなって勝手に見限られた宣言してるけど結局公式がそれならそれでそう言えって話なのよそもそも
※189でも指摘したけど、JFL以外の市場からも支援を求めるならそういう説明をしなければいけないよね?
はっきり言って「あったなそんなクラブ」の認識の人でも「せっかく頑張ってきたのにそんなのはダメだよね!」と思わせるような説明ができてない
コロナクラスターが起きたことが原因、とかきちんと表明しなきゃあーいう意見が出て当然だと思うよ?
シーズン序盤にコロナクラスターが起き……とかはっきりと苦境の原因を言えばここの反応も全く違ったと思うけどね。少なくとも現実問題今現在で一切クラスターを起こさないなんて不可能なんだから。どこでだって起きる可能性があって、その結果なってしまった。見通しが甘い部分も少なからずあったが、想像以上に打撃が深刻だったため、クラブ存続のためにサッカーファミリーの皆様のお力をお借りしたくこのようなお願いをさせていただきます。とかさ。
あんなふわふわしたお願いならただの資金ショートなのかな?と思われてもおかしくないよ。
頼む相手がどこかによるけど、その額はかなり多くの人に協力してもらう必要があるよね?
実際問題JFLの露出度だったり動員だったりから考えたら相当だよ?1000人が5万円ってなかなかの出費を見返りなしに出してくれなきゃいけないんだから。
あなた方は自分達に何が起きたか知ってても、頼まれる側はこれを機に知る人がいる。そう思って書かないと5000万なんてキツすぎるよ。
経営努力以前の問題だし、これだけで「クラブを作るなっていうんですねはいはい」はなんか開き直って逆ギレした感があってすごく嫌な感じ。
スポンサーとかの内部的な話を漏らしてる感じ多分フロントかそれに近いサポさんだろうけど、まあ最後の一文で台無しだね。
俺に言ったわけではないと思うけど、なんかサッと読んだ時に「島根からはサッカーの火が消えました。君たちのせいです。あーあ。」みたいな物言いになってるのは本当にどうかと思う。
他サポの人なら仕方……なくはないね。
オールドルーキー 第一話思い出したよ
チーム名買えなかった方が良かった気がする
※201
ほんそれ
※200の言う通りならそれを並べて数値を見せた上で今年のイレギュラー性と緊急性をしっかり告知していけばこんな反応じゃないと思うけどね……
地域密着を謳ってホームタウンという名の事実上の縄張りが存在するビジネスなんで、まずは島根県在住の方々や島根出身など縁のある方々が支援しない限りはなかなか難しいと思うんだよね。
特に地方は、人口が少なく経済規模が小さいのも分かりきっているのだから、バスに乗り遅れるなという感じでJを目指すのではなく、相当入念に資金面でのあてをつけた上で発車しないと行き詰まるよね。別に島根だからとかそういう話ではなく、うちもそうだったので。
地域が本当に盛り上がる前に、半ば勝手に「子どもたちに夢を与えるクラブ」みたいな事を言ってJ入りに舵を切ったクラブが地方には多いと思う。結果が出なければファンは増えず、結果を出すには投資が必要。見切り発車で、ファンは後から付いてくるじゃ上手くいかないんだよな。
※200
試合による収入なんて、JFLでは(少なくとも今回支援要請された5000万に対しては)誤差レベルですよ。J3でも年間の入場料収入が数百万しかないクラブがちらほらあるのに。
スポンサーからの収入が足りなくなったのかもしれないけど、だったらそれはかなり早い段階からわかってたはずで、給料遅配してからいうことじゃないよね、ってあたりと、支援を求めるならまずは経営状態をもうちょっと情報開示しなよ、ってあたりの考えが浅いところが一番叩かれてるのでは…
島根より人口が少ない鳥取でもJ3チームありますし、島根のプロバスケチームは予算7億超えてて平均的なJ3チームよりも上です。ちゃんと経営すればやれないことはないはず
※187
全県どころか活動拠点の前橋ですら企業や市民から草津のチーム扱いされてるのが現状だからね
草津のままではやっていけないからこういう議論が起きてるわけで
※200
コメントよく読みなよ。
作るななんて誰も言ってない。
やり方が悪いし対応が遅すぎるって言われてるんだよ。
努力が感じられないし誠意が感じられない。
給料の遅配や未払いってのは、
イエローカードじゃなくてレッドカードだよ。
※193
それもあるよ、その辺は産経新聞のインタビューにおけるFC大阪の近藤社長の発言にも繋がる。
また、JFL以下のカテゴリは「とにかく先ずできる限りの露出をする」をし続ける気概がないし、JFAは促す気がない。ここは本当に困りもの。し続けないといつまで経っても存在意義を分かってもらえないからね。社会人スポーツリーグ全体の存在意義にも関わるから。
あと、日本に限って言うなら、成績残しても昇格拒否出来るというのはやはり画期的だと思うし、これは9地域⇔都道府県の間でも当たり前でいいんじゃないかと思うんだけどね。なんなら地域リーグ内間や都道府県リーグ内間でも当たり前になってほしいし。
あと、昇格を希望するチームに対しては「昇格しないチームを押しのけられないチームが上に行ったって通用するわけないだろ」的な焚き付けが出来て、結果として国内リーグの底上げにも繋げられているから尚更そう望んじゃうね。
※207
>島根のプロバスケチームは予算7億超えてて
そりゃそうだ、バンダイナムコという世界的大企業が親会社だから。仮にそういう企業無しでちゃんと運営できても予算7億超えは無理よ、現状の山陰の経済圏では。
確実に国税から目を付けられるようなやり方してるけどその辺大丈夫?
結局来年ショートするのでは?
J3が20になった時点でJFLと入れ替えが始まる方針なんだよね、確か。
ただこの構想は村井さん体制での話であって、野々村さん体制になったら変わるかもしれないし。
JFLをどうするかについては、JFA、JFLがそれぞれどう考えているか?にもよるかと。JFLも確か運営団体は法人化してるはずだし。
※210
サッカークラブに限らず、法人格を持つ組織は株式会社であれ公益法人であれ社会の課題を解決する(プラス株式会社だと利潤追求する)のが目的だから、FC大阪社長の意識って何ら間違ってないんですよね・・・
※212
>ただこの構想は村井さん体制での話であって、野々村さん体制になったら変わるかもしれないし。
そんなこと有り得たらいけないことだよ。特定の体制限定の話ではなくて公益社団法人日本プロサッカーリーグという組織単位の話として決めたことだから、仮にそれを体制変わったからってなかったことにしたら、組織としての信用がなくなることに繋がる。
スサノオマジックを出してる人がいるが
あそこも都会の巨大資本頼みなのよね
バンダイナムコが突如買い取るまでは
万年赤字でいつ消滅してもおかしくない状況だったよ
ライセンス剥奪寸前まで行ってたし
正直なところ山陰だけでまともなプロチーム運営は難しいかなと
さすがにDAIGO夫妻のところは行かないよね?
※214 バンダイナムコ体制以前は食料・飲料持ち込み禁止の会場内で販売してるものだけOKって言ってたほど徹底しすぎた金の絞り取りようで遠征ブースターは島根は人権ないから止めとけって感じになってたからな。NPBの楽天同様、あそこも「どこにでも行く」ロッテファンがほとんど来なくなった。それでも在仙台ファンが多いからパの中では一番ビジターが埋まるけど。
今もそのイメージが残って広島からすら遠征してこない。
思うのはラインメール青森とか鈴鹿ポゲとかJ3でも沼津あたりもそうなんだけど、アウェー客を呼び込む努力がまるでない。
車社会だからとか言って駅から徒歩40分とかいう場所で試合やっておきながら、バスは一日3本のコミュニティバスだけで試合開始か試合後かにしか使えない、これで高校生だけで来れる?レンタカーの運転に不安のある人来れる?免許持つ必要がない都会の人も。
最低限のアクセスも確保しないで客呼んだふりしても来ないって。
福井ユナイテッドだって客が入るのは専スタのテクノポートではなく陸上だが福井市内の9.98スタジアム。アクセスがいい方が入る。
客を入れる努力をしないまま、田舎だから無理ですよねって言い出すんだからね。
今治は田舎だけどJFL時代から客入ったのは成績以前にイオンモールのそばに作って、登山用マイクロバスを用意した結果だよ。
※216
徒歩40分って自転車ならすぐなのでは?
※217 鶴川ー野津田車庫まで歩けと言ってるに近いんだが。
車庫から登山道15分追加があるから漢気コースとか言われてるほどなんだが。
で、経営危機の発表後初の試合で観客は534人。
気温36度とか外に出歩くなレベルの暑さだからどうこうって感じではなく、JFLでの限界点だろう。
MIO対枚方が226人の39度なんて状態だし、100年構想クラブ同士の上位対決のFC大阪対三重でも556人だからナイターでやらないと客来ないわ。
陸上競技練習するにしてもこの暑さだとナイター設備が必要と思われるんだから自治体で整備不可欠。
色々な意味で無理。
※218
J3もJFLも試合会場のナイター照明設備
の設置を義務にするしかない。
観客の保護、選手のコンディション維持
の為ならいいでしょ。
なお、県唯一のJFL以上のクラブが消滅した例として、自治体や企業にJ2参入の協力をお願いしたら、官民あげて叩き潰された、福島FCという前例がいます。
※107
サポーターの方には申し訳ないけど、選手やスタッフが無収入で実質タダ働きになってる状況を思うと、悪いけどその状況を無視してまでチーム存続してくれってのはどう考えても超ブラック経営思考だし甘いとしか思えないんだよな。
そんなのどっちにしろ続かないだろうし、これ以上傷口が広がらないうちに潰してしまった方が良いと思うよ。
※213
Jリーグ全体で上限60チームまで行ったらJFLとの入れ替え実施は公式で決まった事だったはず。
入れ替え戦の日程の具体的検討までしてたから。
野々村さんも当時非常勤理事会にいたから承知してる事だよ。
※107
もし贔屓がこのような事態に陥ったらと思うとやるせなくなったので
小口ですが銀行振り込みで支援させていただきました。
いい方向に転がることを祈ります。
ショボノスを懐かしむネットサーフィンに