閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

V・ファーレン長崎のチャント原曲のFUNKIST「V-ROAD」が高校野球でも人気に→NHKの紹介記事がちょっとおかしい?


【J1へ】V・ファーレン長崎 276ノット【大航海】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1660972689/l100



93 U-名無しさん 2022/08/23(火) 06:45:33 /AShsG9ed
V-ROADは東北震災の野球親子の曲
それをV長崎のサポーターが歌って創成館のチャンステーマに(NHK)
長崎もサッカーも関係なく経由地になった


※高校野球のチャンステーマ曲としても広まったFUNKISTの「V-ROAD」(V・ファーレン長崎の応援歌としても使用)についてのNHKによる説明





98 U-名無しさん 2022/08/23(火) 07:48:10 TZkJbhXEa
これか

[NHK]夏の甲子園 下関国際のチャンステーマVーROADは長崎経由
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220822/5030015752.html

(一部抜粋)「VーROAD」は2016年、ロックバンド「FUNKIST」がそれぞれの人生を応援したいという思いを込めてリリースしたアップテンポな曲です。

作詞作曲した「FUNKIST」のボーカル、染谷西郷さんが曲作りでモデルとしたのは、宮城県気仙沼市で東日本大震災で被災しながらも野球に打ち込む息子のために父親がバッティングセンターを開設したという実話でした。

染谷さんは「当時は震災に遭いながらも、立ち上がっていく人たちの思いを歌にしたかった」と話します。

その後、「VーROAD」は長崎県諫早市を拠点とするサッカーJ2 V・ファーレン長崎のサポーターたちが歌い始め、チームの応援歌として浸透するようになりました。

すると同じ諫早市にある、高校野球では強豪校の創成館がチャンステーマとして演奏するようになったのです。




99 U-名無しさん 2022/08/23(火) 07:53:04 Ag0jhIkE0
すごい捏造だな
ほんとに染谷さんに取材してるか、これ?



※実際は2013年にFUNKISTがV・ファーレン長崎のホームゲームでスタジアムライブした際に「勝手に作った応援歌」としてV-ROADを披露。この時点ではまだ楽曲として完成しておらず、その後完成したものとは違う歌詞。その後2017年にサポーターがチャント化し、それを受けてFUNKISTが楽曲として完成させ、高校野球でも使用されるようになりました。NHKは完成前のV-ROADの存在を見落としていたようです。









101 U-名無しさん 2022/08/23(火) 07:56:50 TZkJbhXEa
こりゃ数年後にはV・ファーレン長崎が野球の応援歌をパクッたってことになりそうだなww



102 U-名無しさん 2022/08/23(火) 07:59:13 5Qb2SOita
急にV-ROAD誕生の経緯のまとめ、なんてのが出来たのちょっと不思議だったんだけど、
NHKに話し盛られたことへの対策だったのか?




105 U-名無しさん 2022/08/23(火) 13:02:55 y2DSDwYn0
公共放送w



109 U-名無しさん 2022/08/23(火) 15:17:25 B+tg9reld
[Number Web]あなたも絶対に聴いた“あの応援曲”が新たな魔曲に? 夏の甲子園ブラバン秘話…ジョジョ&鎌倉殿の大阪桐蔭、「山田陽翔用の新曲」近江も!
https://news.yahoo.co.jp/articles/09e4190bf038c035f8a017e5bbd9de33d03d6306
(一部抜粋)
そもそも、この曲はどのような経緯で作られたのか。FUNKISTボーカルの染谷西郷氏に経緯を聞いた。

「『V-ROAD』は、今から8年ほど前、V・ファーレン長崎のホームゲームでライブをさせていただいた際に、勝手に作った応援歌としてお披露目した曲です。その数年後、チームの親会社の経営赤字などで、選手の皆さんもモチベーションを失いかけ、チームもサポーターもバラバラの状態に陥ってしまった時期がありました。『みんなの心を1つにしたい』と願ったサポーターの方が、『V-ROAD』を一緒に歌うことを呼びかけてくれて、応援チャントとして使われるようになった、というのがことの経緯です」(染谷氏)

 その後、2018年のセンバツで創成館が応援に使ったことがきっかけで、『V-ROAD』は他の学校にも広まっていく。




110 U-名無しさん 2022/08/23(火) 15:18:20 B+tg9reld
この認識でいいんじゃねーの?



114 U-名無しさん 2022/08/23(火) 16:02:38 /AShsG9ed
Numberの記事はしっかり書いてるのな



134 U-名無しさん 2022/08/23(火) 22:33:54 B+tg9reld
v-roadの件まとめ
https://twitter.com/saigoh_funkist/status/1562065640328142848













135 U-名無しさん 2022/08/23(火) 23:53:26 50v7ksX5M
作った人が流れまとめてくれるとかめんどくさい時代だなw



136 U-名無しさん 2022/08/24(水) 00:18:14 YmMHmMhc0
NHKが中途半端な記事書いちゃうから…
記事への反応で西郷さん大変だったんかな。おつかれ様です




137 U-名無しさん 2022/08/24(水) 04:41:33 Q742+Jy10
Vロードの原曲はV長崎の応援ソングでチャントもそこから
収録版の歌詞は震災関連の野球話から完成
長崎縛りは無いからどこが使用しても問題なし
NHKは野球メインの話にしたくてサッカー部分を簡略化し順番を変えた




139 U-名無しさん 2022/08/24(水) 08:03:59 aiKLiZNGa
本人ら発信のSNSがなければ、恣意的な編集による情報がまかり通るってのがよくわかるケースですな

194 コメント

  1. 曲の完成した経緯が複雑だから間違えるのも仕方ないけど、長崎サポがピキピキくるのもわかる

  2. さすがNHK

  3. 捏造HK

    野球age、サッカーsageのために全力投球!全員野球!

  4. 下関国際のせいで変な形でV-ROADの知名度が上がって、長崎の皆様に申し訳ない気持ちも少々…
    FUNKISTの語っていた経緯は知っていたんだけど、なんでNHKが妙な切り取り方をするかねぇ、と。
    ちなみにうちのキックオフ時のチャントは同じFUNKISTの「GO NOW」です。

  5. クレーム入れろ
    謝罪させろ
    末代まで許すな

  6. 露骨に長崎の記事増えてやっぱりコメント欄でも意見を伝えるのって大事なんやなって

  7. ※1
    経緯が複雑だからこそ「ちゃんと把握しろよ」って思うのはすごく分かる

  8. 長崎を経由して、じゃなくて
    長崎から始まって宮城や山口に波及した
    っていうのが正しいのかな

  9. 野球に関しては日本のメディアって意図的にこういう報道するよね
    北朝鮮やロシア並に異常

  10. イラっとくるな 訂正なんぞせんだろう

  11. 嘘が嘘だってすぐにバレる時代にこういう報道する異常性
    さすが熱中症に気をつけろと言いながら、こんなの流してる矛盾に気付かないだけあるわw

  12. わかりやすい気仙沼のくだりだけ切り取ったってことか
    逆に気仙沼だけ見つけて長崎のことは何も知りませんはあり得ないな

  13. ** 削除されました **

  14. あの曲最近のだったんだ、てっきり松任谷由実の「木漏れ日がライスシャワーの様に」って歌の一部をアレンジしたんだと思ってた

  15. ヤキュハラ

  16. NHKだから、っていうもんでもなく、テレビや新聞の記者は一般人と違う情報収集力を持っている訳ではないという話

  17. アルプススタンドで流れる楽曲って結構な人に聞いてもらえるよな

  18. NHKは相変わらずアンチサッカーで野球礼賛の捏造報道してんのね
    そもそものチャンテ(なにこれw)もチャントからパクってるし

    侍ジャパンといい、ワシントンポストとニューヨークタイムズからパクってワシントンタイムズにする統一教会と同じノリ

  19. NHKを叩くのはまだしも野球を叩くのは違うだろ
    いくらドメサカ民にアンチ野球が多いとはいえ

  20. Nえしけえ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ