閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サンフレッチェ広島DF塩谷司、自身のホームゲーム招待企画のサイン入り記念品をフリマサイトに出品され「これはショックすぎる」


↑↑↑サンフレッチェ広島Part2045↑↑↑
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1661041408/l100



801 U-名無しさん 2022/08/24(水) 13:07:13 5k3yLjpW0



※塩谷選手がホームゲームに50組の家族を無料招待する「シオシート(塩谷司シート)」のお土産品のサイン入りフォトフレーム。フリマサイトに出品されていたそうです(現在は削除されています)


00



805 U-名無しさん 2022/08/24(水) 13:39:30 N9GGguoY0
塩谷本人に伝わってるのが辛い
家族シートで貰ったものでよくやるよな




808 U-名無しさん 2022/08/24(水) 13:51:42 c4B7whd/d
こんな転売が横行したらクラブも選手も企画しづらくなって誰も得しないからやめてほしい。



809 U-名無しさん 2022/08/24(水) 14:21:39 DOeXyW3ja
分かりやすい場所にシリアルNo.付けて購入者と紐付けしてしまえ



811 U-名無しさん 2022/08/24(水) 14:36:47 wKfEowQxd
今回の記念品はもちろんだけど無償のMDPみたいな配付物や販促品まで出品してまさに小銭稼いでる人もいるよな
少なくともサイン入れてもらったものとかは人道的な意味でも売ったりしちゃダメだろうに




817 U-名無しさん 2022/08/24(水) 15:29:30 JO0FwjMZ0
そもそもシオシートは招待だけでグッズつけなくてよくね?

言い方悪いがサイングッズは招待された人が好きなのを選べるわけじゃなくある意味強制的に当選してしまうものだから、
いらない人にとっては処分に困るものになってしまいメルカリとかに出して本当に欲しい人にって人になる気持ちもわかる
これを無料とか500円とかで出したところで二次転売されるだけだから相応の価値の金額として出品するのはおかしなこととは思わない




818 U-名無しさん 2022/08/24(水) 15:32:37 nSTgtGCt0
転売を正当化しても無駄



819 U-名無しさん 2022/08/24(水) 15:40:24 sjv1O99d0
選手やサポが怒ったり悲しんだりしてもチームが対策に動かない限りは無理よ
SNSや掲示板の荒れ具合で民度がわかるだろ




821 U-名無しさん 2022/08/24(水) 15:41:22 x81PfAfJ0
強制的に当選してしまうってすごい表現だなw
そもそも今回の景品はシオシートに当たれば家族に1個貰えるものだし要らないなら応募するなって話




822 U-名無しさん 2022/08/24(水) 15:58:00 AeuqNdddp
無料で試合観ておいてお土産までもらって
更にまだ小遣いを稼ごうと思うのかーと思ってしまうな。
どんだけドケチなんだ。
知り合いのファン探してプレゼントしろよ。




825 U-名無しさん 2022/08/24(水) 16:32:12 Zb1MoxYW0
なんというか常識がない人、想像力が足りない人が増えたよね なんでだろう



826 U-名無しさん 2022/08/24(水) 16:46:47 JO0FwjMZ0
例えばPS5を買い占めて定価以上で転売してる人は、
本当にPS5を欲しい人が適正な値段で買えない「邪魔をしている」ことが非難される理由だからね
利益をあげてるから叩かれるんじゃなくて人の邪魔をしてるから叩かれるだけ

塩谷のサインをネットで売ってる人は別に誰の邪魔もしてないので非難される謂れはないのよ
むしろお金を出してでも欲しい人にとってはありがたい存在なわけで
本人の所有物をいくらで手放そうが他人が口出しする資格はない




830 U-名無しさん 2022/08/24(水) 16:57:02 rItLShsU0
選手が凹むようなことをサポがしてるのに
非難されるようなことじゃないとかよく言えるな
しょーもない逆張りだなあ




832 U-名無しさん 2022/08/24(水) 16:59:14 kwfdB0crp
そもそもシオのは商品じゃなくて善意なんだが



834 U-名無しさん 2022/08/24(水) 17:00:30 Dwa/E0SUa
非売品にこそ価値あり



838 U-名無しさん 2022/08/24(水) 17:11:32 j2Yn7C7v0
こういう奴は転売が横行した結果選手がサインを書かなくなっても
悪いのは選手とか平気で言い放つだろうから何を言っても無駄




840 U-名無しさん 2022/08/24(水) 17:14:46 N9GGguoY0
善意のサイングッズが出品されて凹んでる選手をサポーターがおかしいと言ってしまっては終わり



842 U-名無しさん 2022/08/24(水) 17:20:02 j2Yn7C7v0
他人の感情を自分の基準で否定したり注文付けてる時点でそういう人間なんだって話だからな
彼は悲しんでるけど自分なら違うなら分かるが、だから彼が悲しむのは間違ってるとか言い出す時点で




846 U-名無しさん 2022/08/24(水) 17:28:06 /wJAd5D7a



866 U-名無しさん 2022/08/24(水) 18:52:13 d8qhfJS2d
わいもかなり貴重なの持ってるけどお金困っても売る気はないもんな



870 U-名無しさん 2022/08/24(水) 19:17:14 HH2zzTlq0
100歩譲って転売はまだええよ、最悪なのはサイン入りのグッズを売ることよ
選手たちがどんな気持ちでサイン書いてるかすらも考えられない人間にはなりたくないわ




880 U-名無しさん 2022/08/24(水) 20:07:59 r33shLQW0
自分もそうだけど、ファンでもサインに興味ない人もいるからなぁ
サインを手放すこと自体が悪とは思えない

ただいらないならスタジアムでシオのユニ着てる人にあげればいいのにね
無料で試合みて、かつ儲けようっていう神経は理解できない

156 コメント

  1. 転売禁止って書いてなかったら残念だけとしゃーない

  2. ※1
    いや、そういうことではないと思うが。

  3. こういうことをする人が出てくるなら今後は色々かんがえないといけないね

  4. 何でもかんでも転売されるよな、サイングッズ出回ったりすると選手も嫌になるよ

  5. まぁ受け取った時点で所有権移って後はその人の自由だからな
    倫理観とかめんどくせーけど

  6. 名前入りにするしかないね

    昔漫画家のサイン会で、名前(ハンドルネームやあだ名でもいい)拒否して運営と揉めてたヤツいたけど、オークション目的だったんだろうな、

    拒否したら『落札者さんへ』と入れればいい

  7. 人間のやることじゃねぇ…応援してるクラブの顔を踏みにじる行為であり、そこまで考えが至らないという出品者に猛烈な嫌悪感が。

  8. そこまでして金稼ぎたいかな
    ようわからんわ

  9. スレで擁護してんの転売本人だろうな

  10. ※5
    使確かに人の自由をどうこう言う必要ないね

  11. 選手の善意を金稼ぎに利用するやつはサポーターでも何でもない

  12. コロナ禍で転売が市民権持ってしまったところはあるよね
    収入減をカバーするために転売で稼ぐ
    下手に取り締まると反社行為に走られかねないしメルカリとかも火を吹くしまわりまわってJリーグにも影響したりと弊害は意外とある

  13. 倫理観のかけらもないオークションサイトが諸悪の根源では?何処とは言わんが

  14. ※6 それしか手立てはないね。
    最近はアイドルのサイン会・チェキ会でも相手の名前を書くようにして転売防止してるグループが増えてるし。

  15. ※10
    それ言いだしたら他人の行動を非難する自由も俺らにあるわ

  16. これは許しがたい

  17. 自分個人的にはグッズとかサインはいらんわ
    他に欲しい方が居られるならどうぞ
    家のインテリアに合わんでしょ、写真にぐちゃぐちゃなマジックの落書き
    選手のグッズへの過大評価やない?

  18. ※13
    それは安易すぎで転売ヤーからするとサイトじゃないよ
    別にラクマでもヤフオク即決でも何でも行けると思うわ
    結局はイタチごっこですわ

  19. まあ転売とはJも持ちつ持たれつだしあまり強いことは言えない

  20. 試合は見たいから応募して当選して、別にグッズはいらんからオークション出すかーってのはそこまで変な話ではないとは思うのよね。チケットの転売と違ってこれは一律NGにできることではないと思うなあ。

    まあ単純にお土産つけなくていい話だとは思う。塩谷ファンでなけりゃ応募するなっていうのも変な話だし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ