ベガルタ仙台が原崎政人監督の解任を発表 後任に元ジュビロ磐田監督の伊藤彰氏
- 2022.09.06 13:17
- 231
ベガルタ仙台は6日、原崎政人監督の解任と、元ジュビロ磐田監督の伊藤彰氏の監督就任を発表しました。
原崎監督は昨年11月からチームの指揮を執り、ここまで16勝7分11敗のJ2リーグ4位。前節の水戸ホーリーホック戦で敗れ4連敗中でした。
[仙台公式]原崎政人監督 解任のお知らせ
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2022/09/post-647.html
原崎 政人(はらさき まさと)監督 プロフィール
(省略)
原崎 政人監督 コメント
いつもベガルタ仙台への応援ならびにサポートありがとうございます。このたび、監督を退くことになりました。一緒に最後まで諦めずJ1復帰のために戦ってくれた選手、スタッフ、そしてどんな時でも応援・サポートしてくださったファン・サポーターのみなさま、スポンサーのみなさまに深く感謝申し上げます。
昨年J2降格が決まっても残ってくれた選手たち、J1復帰を共に実現するために新しく来てくれた選手たちは、私のトレーニングに真剣に取り組んでくれていました。まだまだ諦めず、前を向いて這い上がろうとしているところでしたが、この数試合悔しい結果となり、優位な状態でJ1に復帰するという道を難しくしてしまい、大変申し訳なく思っています。
私はベガルタ仙台を去りますが、ベガルタ仙台の更なる活躍・発展を願っています。本当にありがとうございました。
株式会社ベガルタ仙台 代表取締役社長 佐々木 知廣 コメント
昨シーズン終盤2試合からトップチームの指揮をとっていただいた原崎政人監督との契約を解除することになりました。
J1復帰を果たすために、今シーズン当初より攻撃的なサッカーを展開し、リーグトップの得点力を武器に前半を2位で折り返す等、チームの成長を促していただいた功績に感謝しております。
ベガルタ仙台は一年でJ1復帰を果たすことを目標に、一丸となって取り組んできました。その目標を完遂するため、停滞する現状を打開し、いま一度心を新たにしてリーグ戦に臨むため、苦渋の決断ではありますが指揮官交代を選択しました。
選手・スタッフには私から直接この決断を伝え、クラブとしてはぶれることなく、自分たちの信じた道を突き進み、その先に目標達成を果たしたいと話しました。
ベガルタ仙台を応援いただくすべてのみなさまには、ご理解をいただき、引き続きご支援と応援をいただきますようお願い申し上げます。
#伊藤彰 監督就任のお知らせ#ベガルタ仙台 #VEGALTAhttps://t.co/jpMHdjSMYO
— ベガルタ仙台【公式】 (@vega_official_) September 6, 2022


ベガルタの監督ここで退任……?このタイミングで……?
— みずさわ 城北の人力DJ (Warise3Warise) 2022, 9月 6
ベガルタまじか
— ケイスケサマンサVFK.No31 (zkeisuke0625464) 2022, 9月 6
ベガルタってまだ余裕でPO圏内おらんかったっけ?って思ったらおったな。
— えーでる (Zuruecklede) 2022, 9月 6
原崎さんいま? 今期まだ諦めてないってこと? なんともいえないな #vegalta
— 田中正義 (hakoware_aruka) 2022, 9月 6
ベガルタ、監督解任→すぐに伊藤監督就任か。 4連敗、4位転落だと仕方ない。 J2、やっぱ厳しいな。 うちも絶対に落ちないように、毎年、補強と育成は怠るなってことやわ。
— 🌸ma-bo🌸 (animo_0509) 2022, 9月 6
は?声出たわ #vegalta
— のすけ (10008noske) 2022, 9月 6
まあ辞めろ辞めろ言ってた人たちはさぞかしご満足だろうなぁ #vegalta
— ひろp🇺🇦 (hirop1969) 2022, 9月 6
え!彰さん、ベガルタ仙台監督に!!!
— 新井真奈美 (arai_manami) 2022, 9月 6
ベガルタ仙台の伊藤彰監督就任発表に関して、ヴァンフォーレ甲府 兼 ジュビロ磐田サポーターのシマリンこと志摩リンさんから一言(適当) https://t.co/VWkuHCCn0R
— あき@減量中76.5kg (kanttyan) 2022, 9月 6
ちなみに彰さんが短期的に強くなるとは考えにくいし甲府でも3年かけて強いチームにしてくれたところがあるからやっぱり未来を見据えての就任やと思うけどね。 #ベガルタ
— LBA (LBA40007819) 2022, 9月 6
ベガルタの監督解任?!何で? 4位につけてるのに… 後任が伊藤さんってむしろ悪化しそうだけど大丈夫なのか💦
— 青黒めぇ (aokuro_gamba50) 2022, 9月 6
おすすめ記事
231 コメント
コメントする
-
仙台さんは序盤からほとんどの試合で内容負けしてるのに、FW陣の決定力で勝ち星を積み重ねてたチーム
だから上位にはことごとく勝つことが出来なかった
複数失点はほぼテンプレだけど、打ち合いを制するだけの攻撃力が自慢ではあった
中山などのストライカーの離脱や、コロナ、相手の対策もあって点が取れなくなり、内容の悪さとテンプレ失点は据え置きだから下位相手にも取りこぼし始め
加えて原崎監督はほぼ新人で経験にも乏しく修正力がなく、4連敗でついに2位と勝点10差にまで後退
正直、J2を舐めていると言われてもおかしくない編成、人選だったのは否めない -
ここに来ての4試合の内容、結果から見て、そういう動きになる…というのはしょうがない所もあるとは思うけど…
そもそも、じゃあなんで去年の途中から原崎さんに任せて、そこから今年、スタートからやってもらえるって判断したんでしょうか?
確かに開幕当初の苦戦もありながら、個を生かす戦い方で勝ち点を重ねて…そこから攻守共整備されてきてこの順位まで来たわけで。実質1年生監督に「1からチームを作って」「J1昇格させて」のタスクを同時にやらせるのはなかなか難しいと思うし…
木山さん、テグさんと1年で切ってきて、1からチームを作る上での難しさはクラブとして理解していると思ったんですけど…結果として、目先の昇格か、中長期的なチーム作りか…ビジョンが曖昧のまま、04年から、毎年のように監督を変えて上手く行かなかった事を繰り返すんじゃないか、という懸念の方が強かったりしますね。
-
正直もうJ2も自動昇格のチームはほぼ絞られてて横浜FCと新潟、
勢いよくいければ岡山の3チーム以外もうないと言っていい状態
そうなってくるとプレーオフ勝ちぬいて入替戦なんだけど入替戦までも大変だし、
入替行ったとしても引分では昇格できない。
こういう条件になってくると正直仙台はかなり来季J2の可能性が高いからねぇ。
どっちにしろ来季J2なら原崎より今のうちに伊藤確保して来年の準備みたいな発想なのかな
伊藤にしたから昇格できるとまでは思ってないでしょ現状。
まぁこんな切り方するならなんで原崎のまま行こうと思ったんだよ…って疑問もあるが。
今年原崎とこの戦力でJ1帰れると思ってたんかねぇ…。
※152
それよく聞く監督の契約条件だよね。監督解任って簡単に言うけど結局2人雇って一人養ってるだけやからな… -
※145
目先の勝利、昇格も今後のチーム作りも難しいと判断したんじゃないかな?
内容も試合ごとに悪くなってたし。あと、原崎さんのメンタルもあるかも。木山さんに関しては降格なしを利用してチームを作っていた印象があって11月以降の出来なら来シーズンもと思ったけど、ホーム0勝だったこともあり解任されるのも分からなくはなかった。
あまり熱い感じに見えない、OBや内部昇格ではない外部だったこともあり、フロントやファン・サポーターの心をつかむことができなかったかも。テグに関してはチーム作りができてなかったから仕方なし。
ただ、サッカーに集中できるような環境が整っているのかなど思ってしまうことはあるかな…
ID: k1NjMyYjBi
びっくり
ID: M3MWNjN2Rh
解任とか堪忍して
ID: E3NzE5Y2Rk
プレーオフには行けそうだが。
ID: Q2OGI0MDJl
ええ・・
ID: EwNGQ0NTVi
なんで…?以外の感想がない。
ID: U1MjRlZGQ3
4連敗してたところにちょうど良い監督がフリーだったもんだから
ID: M2Njg2N2Y4
このタイミングで?
ID: E3ZmFhZDlk
アキラ100%
ID: E5NjlkNTc4
守備の立て直しが出来ない→リーグトップの得点力が鳴りを潜める→負の連鎖
ID: NjNmM3MDcx
OBの片野坂さんの方がいいと思うが
予算の問題?
ID: BhOTMwODBl
ということは、名倉は…?
ID: dmM2VhZTk5
大宮OBから大宮OBへ…
原崎さん、現役時代の選手名鑑で見た写真の柔らかな表情の印象が強かったから、監督就任時のいかつい表情見て驚いた。
約一年お疲れ様でした。
ID: NmN2Q1NWJk
展開早すぎて草
解任されて1ヶ月もたってないぞ
これもしかして伊藤さんと渋谷さんが戦う展開もあるってことか
なんかドラマみたいな展開だな
大宮サポは何を思う
ID: VmOTZjNzg2
直近5試合くらいの内容と結果の無さを見たら必然なのかもしれない
それにしても外部から後任監督を直ぐに確保できるものなのか
ID: dhNmFlYjA3
これJ2満喫コースフラグでは…
ID: k2MjY4MjY2
木下グループ様は本気だな。
ID: Y2NWU0NzA2
関口のツイッターは偶然?
ID: dmNDgzODcx
乱世よのぉ
ID: Q3ZWNkYzQ0
※3
プレーオフなら磐田とやってほしいな
今の磐田じゃそこまで上がるのは難しいと思うががんばってほしい
ID: Q4ZGYwMjlh
悪くなさそう