閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ベガルタ仙台が原崎政人監督の解任を発表 後任に元ジュビロ磐田監督の伊藤彰氏


ベガルタ仙台は6日、原崎政人監督の解任と、元ジュビロ磐田監督の伊藤彰氏の監督就任を発表しました。
原崎監督は昨年11月からチームの指揮を執り、ここまで16勝7分11敗のJ2リーグ4位。前節の水戸ホーリーホック戦で敗れ4連敗中でした。



[仙台公式]原崎政人監督 解任のお知らせ
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2022/09/post-647.html
このたび、原崎政人監督との契約を9月6日付けで解除いたしましたのでお知らせします。

原崎 政人(はらさき まさと)監督 プロフィール
(省略)

原崎 政人監督 コメント
いつもベガルタ仙台への応援ならびにサポートありがとうございます。このたび、監督を退くことになりました。一緒に最後まで諦めずJ1復帰のために戦ってくれた選手、スタッフ、そしてどんな時でも応援・サポートしてくださったファン・サポーターのみなさま、スポンサーのみなさまに深く感謝申し上げます。
昨年J2降格が決まっても残ってくれた選手たち、J1復帰を共に実現するために新しく来てくれた選手たちは、私のトレーニングに真剣に取り組んでくれていました。まだまだ諦めず、前を向いて這い上がろうとしているところでしたが、この数試合悔しい結果となり、優位な状態でJ1に復帰するという道を難しくしてしまい、大変申し訳なく思っています。
私はベガルタ仙台を去りますが、ベガルタ仙台の更なる活躍・発展を願っています。本当にありがとうございました。

株式会社ベガルタ仙台 代表取締役社長 佐々木 知廣 コメント
昨シーズン終盤2試合からトップチームの指揮をとっていただいた原崎政人監督との契約を解除することになりました。
J1復帰を果たすために、今シーズン当初より攻撃的なサッカーを展開し、リーグトップの得点力を武器に前半を2位で折り返す等、チームの成長を促していただいた功績に感謝しております。
ベガルタ仙台は一年でJ1復帰を果たすことを目標に、一丸となって取り組んできました。その目標を完遂するため、停滞する現状を打開し、いま一度心を新たにしてリーグ戦に臨むため、苦渋の決断ではありますが指揮官交代を選択しました。
選手・スタッフには私から直接この決断を伝え、クラブとしてはぶれることなく、自分たちの信じた道を突き進み、その先に目標達成を果たしたいと話しました。
ベガルタ仙台を応援いただくすべてのみなさまには、ご理解をいただき、引き続きご支援と応援をいただきますようお願い申し上げます。






00 - コピー

01


ツイッターの反応












231 コメント

  1. びっくり

  2. 解任とか堪忍して

  3. プレーオフには行けそうだが。

  4. ええ・・

  5. なんで…?以外の感想がない。

  6. 4連敗してたところにちょうど良い監督がフリーだったもんだから

  7. このタイミングで?

  8. アキラ100%

  9. 守備の立て直しが出来ない→リーグトップの得点力が鳴りを潜める→負の連鎖

  10. OBの片野坂さんの方がいいと思うが
    予算の問題?

  11. ということは、名倉は…?

  12. 大宮OBから大宮OBへ…

    原崎さん、現役時代の選手名鑑で見た写真の柔らかな表情の印象が強かったから、監督就任時のいかつい表情見て驚いた。
    約一年お疲れ様でした。

  13. 展開早すぎて草
    解任されて1ヶ月もたってないぞ
    これもしかして伊藤さんと渋谷さんが戦う展開もあるってことか
    なんかドラマみたいな展開だな
    大宮サポは何を思う

  14. 直近5試合くらいの内容と結果の無さを見たら必然なのかもしれない
    それにしても外部から後任監督を直ぐに確保できるものなのか

  15. これJ2満喫コースフラグでは…

  16. 木下グループ様は本気だな。

  17. 関口のツイッターは偶然?

  18. 乱世よのぉ

  19. ※3
    プレーオフなら磐田とやってほしいな
    今の磐田じゃそこまで上がるのは難しいと思うががんばってほしい

  20. 悪くなさそう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ