閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

「三ッ沢公園の新球技場建設構想は無謀」 日本共産党が横浜市に見直し求める意見書提出


今年6月に横浜市が表明した三ツ沢公園内での新スタジアム建設案。
現在のニッパツ三ツ沢球技場に老朽化や屋根の問題があるため、Jリーグ規格を満たす新たなスタジアムとして建設が検討されています。


関連記事:
横浜市が三ツ沢公園に新スタジアムを建設へ 現在のニッパツ三ツ沢球技場は残す方針
https://blog.domesoccer.jp/archives/60190338.html




この横浜市の方針に対し、日本共産党の横浜市議団は8日、新球技場の建設構想は無謀だとして、見直しを求める意見書を提出したことを報告しました。
なんかこの流れ、以前にも見たような……





意見書の内容によると、三ツ沢公園はサッカーだけでなく、陸上競技やテニスも楽しめる公園にもかかわらず、スタジアム建設によって既存のテニスコートなど他スポーツの施設が縮小することになる、という趣旨のようです。
また、今年6月に横浜市が表明した新スタジアム建設構想を「突如浮上してきました」と、そのプロセスも批判しています。

ただ、新スタジアム建設構想については2021年3月の横浜市・予算第2特別委員会で小林副市長が改修や建て替えに加え、公園全体のリニューアルも視野に検討していくという方針を明かしており、「突如浮上」はちょっと大げさな気も……

いずれにしても、さまざまな意見を出し合った中で検討していくことが大切なのは間違いないです。


00




なお、横浜市が8月から実施していた三ツ沢公園再整備に関する市民意見募集は本日24時(9月9日午前0時)まで。
横浜市居住者以外でも回答可能となっているので、意見のある方はこちらからどうぞ。


[横浜市]三ツ沢公園球技場を含む公園の再整備に向けた基本的な考え方(案)市民意見募集
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/7df89ce9-a142-41ee-a478-2b9c027b4e56/start

489 コメント

  1. 共産党って野球場はどんどん作らせようとするけど
    サッカー場は反対してばっかだよね

  2. 共産党いっつも妨害してくるな

  3. おまたせ
    いつもの
    知ってた
    実家のような安心感

  4. まーた共産党か

  5. そんな事言わずに協賛してあげてよ。

  6. 新スタジアム建築手順・準備編
    step1-20・共産党の反対をかわす

  7. おおかた、横浜市長選挙で同じ陣営だったハマのドン()からの指示だろうね
    共産党が港湾ヤクザと手を組むとか世も末よのう

  8. 対案がゼロで反対しかしないってのが仕様

  9. 現状のスタジアムを残してもう一つは正直反対されて当然だと思う
    個人的にはこの計画以外に建設の可能性がないなら建ててほしいけど…

  10. 共産党はいつも大袈裟に表現するね…

  11. 反対することでしか自己顕示できないのはさもしいねぇ

    ところで新しく整備されたらスタジアムグルメはより充実されるんです?(^q^)

  12. 高低差のある土地にスタジアムを建設する今の案は無理があるんじゃ

  13. 政治が絡んで来たか

  14. 三ツ沢にもアユモドキが棲んでるのか?

  15. このくらいは想定内の中の想定内でしょ
    三ツ沢や横浜市の難関はもっと別のトコだろうし

  16. この件は前々からサッカーファンも懸念してたからなぁ
    うまい落とし所を見つけられるか

  17. こんなことやってるから指示されなくなってんだよ

  18. 新施設完成後、今の球技場を取り壊して跡地整備しなければ反対意見は出るの当たり前だろ

  19. まあこればかりは「共産党だから」とかじゃなくて、仕方ない気もする
    テニスコートと広場を潰して球技場を新設して、既存の三ツ沢と合わせてJ1規格の球技場を2つにするという案だから、民間企業主体の街造りの案ならまだしも、税金使った公共事業となると、サッカーファン以外はなかなか賛成してくれないはず
    どうしてももう1つ球技場必要なら、保土ケ谷サッカー場orラグビー場のどちらかを、J1規格に改修できないものだろうか?

  20. テニスコートと広場潰してもう1個スタジアムは無理でしょう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ