浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について再度報告 埼玉県との交渉は難航、AFCに日程変更の要望書提出
- 2022.09.21 10:53
- 182
浦和レッズは2日、来年2月26日にホーム開催となるACL決勝の第2戦について、現在関係各所と行っているの交渉状況を報告しました。
この件は、ACL決勝の期間がホームスタジアムの埼玉スタジアムが芝改修工事期間と重なるために同スタジアムが使用できない可能性が浮上しているというもので、今月12日にクラブから報告がありました。
[浦和公式]ACL2022決勝 第2戦の試合会場について(経過報告②)
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191296
先般経過報告いたしました、ACL2022決勝 第2戦の試合会場に関する調整につきまして、経緯の詳細及び続報をお伝えさせていただきます。
ACL決勝を埼玉スタジアム2〇〇2(埼スタ)で開催し、優勝することが、浦和レッズを愛する全てのみなさまの願いであり、クラブとしてもその情熱は今も昔も変わりません。記憶に新しいACL準決勝では、多くのファン・サポーターのみなさまがホームアドバンテージを活かした「THIS IS 埼スタ」の雰囲気を作ってくださいました。だからこそ、選手は熱くなることができ、走り、そして闘えました。ACL決勝もファン・サポーターのみなさまと共にそうした埼スタを創り、闘いたいとクラブは考えています。その為、埼玉県及び関係各所との調整を行っております。
埼玉県との交渉内容は主に以下2点です。
①「埼スタ芝改修工事の実施時期の延期」
ACLでのチームの決勝進出決定を受け、私どもから埼玉県担当者に対し、日本サッカー協会(JFA)の求めに応じる形で埼スタの芝改修工事が延期されたことと同様に、埼スタでのACL決勝開催の実現のため、実施時期の1年延期を打診いたしました。しかしながら、県として「既に施工準備が進んでいることから、延長はできない」との公式回答がございました。JFAからの打診時も今回と同様、施工準備が進む中で1年延期できたという事実がある為、引き続き交渉を試みたく考えております。なお、JFAが2021年10月末に県に対して要望書を提出し、県知事より開催協力が可能と回答した2021年11月時点では、ACL決勝は従来通り2022年11月の開催が予定されていた為、クラブとしては事前対策を行うことは不可能でした。
②「埼スタ芝改修工事の実施期間の短縮」
決勝戦終了後となる2023年3月からの施工開始、或いは工期短縮を打診いたしました。
決勝戦終了後となる2023年3月からの施工とした場合、工期終了は9月以降となり2023シーズンの大半が使用不可となること、工期の短縮については今回予定されている改修工事は芝生張り替えに限定せず、地温コントロールシステムの入れ替えを含む大規模な修繕工事である為、物理的に難しいとの公式回答がありました。その為、工期短縮は不可能と判断いたしました。
(以下略、全文はリンク先で)
要点をまとめると、
・工事時期の延期についての埼玉県との交渉は、浦和レッズとの合意に基づいてすでに準備が進んでいるため、スケジュール変更はできないという状況
(ただし、浦和レッズとしてはACLが例年通り11月に開催される想定だった)
・また、工事の期間短縮について要望したものの、工事内容が大規模なものなのでこちらも難しいという回答
という状況が報告されています。
埼玉県との交渉は期待できないようで、現状として埼スタでの開催はかなり難しく、クラブはACLに対して日程変更を求める要望書を提出したとのことです。
ACL側もこれまでとは異なるスケジュールを大会途中にに組んだわけなので、その辺から譲歩を引き出せるとよいのですが。

浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について報告 埼スタが使用できない可能性あり
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196180.html
RT 浦和さんのACL 埼スタ開催諦めない 公式さん熱いな 頑張ってほしい
— あひる (quack_3939) 2022, 9月 20
埼スタでのACL決勝に意味がある。絶対に譲ってはいけない。サポーターの分まで頑張ってください!🔥 https://t.co/WP2k1IaGj1
— とんび🇾🇪 (urawanoko_30) 2022, 9月 20
頑張って、、、!!埼スタで決勝見たいよ!!!
— ❤️🔥りん⚽️ (REDS_rin) 2022, 9月 20
ACL決勝の埼スタ開催はなかなか厳しそうだな…
— Shuta-H (h_shuta) 2022, 9月 20
埼スタ開催絶望的では
— SHOGO (5Sentimental) 2022, 9月 20
細かく経過報告出すあたりかなり険しい道なんだろうな クラブ、リーグ、JFAには最後の最後まで粘ってなんとか埼スタ開催まで漕ぎ着けて欲しい そして埼玉県はいかに軽率な判断だったのか、猛省していただいて…
— 片田舎の浦和サポ (urw_countryside) 2022, 9月 20
ここまでやってくださるクラブ最高すぎる、なんとしてでも埼スタで決勝したい😭😭😭 でもTwitterこの時間に更新とか、担当さんこんな時間までお仕事してるのかな、それはそれで大丈夫なのかな、、 https://t.co/y7qAjGejx5
— リ サ (lii_as28) 2022, 9月 20
がんばれ!浦和レッズ! 負けるな浦和レッズ! 埼スタで出来ることを強く願います。
— う ら わ ら ぶ (urawa_5502_reds) 2022, 9月 20
フロントありがとう やっぱ埼スタしかねえよな。そうだよな。
— メーメー (sheepreds_me) 2022, 9月 20
埼玉県民としてACLの決勝が埼スタで開催されることを祈るばかりやな なんか出来ることがあるならばこれは協力したい
— よーた ((右耳のピアス (yooota_nogi) 2022, 9月 20
どうか埼スタで開催されますように!!! “再びあの場所へ、共に闘おう。” https://t.co/wTKHOGJlI4
— 浦和レッズサポの𝙎𝙅𝙆 (reds_shusaku1) 2022, 9月 20
決勝何がなんでも埼スタでやりたい! AFCよ、ワガママではあるがこちらに有利なるような条件かもしれないが、日程変更など埼スタで出来るような試みに協力して欲しい。頼む。
— tiooon (tio_to_1152) 2022, 9月 20
日本サッカーの価値を高めたいなら「埼スタ開催」は絶対必要なはず。 JFAもそれはわかっているはず。 #urawareds #浦和レッズ
— 田中 (awayhome8888) 2022, 9月 20
俺達のホーム埼スタでまた新たな歴史を創りたい‼️ #浦和レッズ #urawareds #wearereds https://t.co/Urm4QFoUVJ https://t.co/HOL6NgWTXY
— レッズ7 (REDS_NIKE_7) 2022, 9月 20
おすすめ記事
182 コメント
コメントする
-
前回知事が判断出来たのは自民党の県議員からだけじゃなくて立憲民主党の議員からも要望があったから。
社会的に緊急をようする事は全会一致で素早く決まることがあるけど、まさに埼スタの代表使用はそんな感じ。
色んな党の議員が言ってくるなら民意だよねってなりますからね。その後→費用やレッズサポの反応は冷ややかであり、「賛否両論になってる!」と報道され始めると全ての議員はだんまりを決め込みはじめました。
今回→県議員は誰も何も反応してません。
これだけ社会情勢が不安のなかで、原材料高騰が各業界を切迫してる中で業者も行政もクラブも体力がありません。AFCに日程変更を要望するが1番現実でしょうか。
西地区は決勝までの過密日程(ベスト16?ぐらいから決勝までを全て2月にやる予定)を避けれるし。
ACLのスポンサーさんにお願いすればいいのかな。https://twitter.com/moronojapan/status/1453560451556536320?t=Qx9TfmSEdl2Bl_0SrPTnSQ&s=19
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2952O0Z21C21A0000000/
-
※172
クラブは指定管理者だからまさかの管理者側なんだよなあ。だから県と協議する以前に状況は把握しているし、無理筋なのも承知の上だけどサポーターの手前やってる感を出さなきゃいけない。
というかこのプレスは埼玉県と交渉しているし今後も継続するという体裁を取っているが、交渉とは妥協点を見出すもの。クラブ側の妥協点とは?
正直サポーターの不満の矛先を埼玉県に向けるためのものとしか思えないものであり、事実曲解している人もいる様だからまあ、その意味では成功と言えるのかもしれない。こんなことを対民間企業にやったら信頼関係ぶち壊しやで… -
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191470
SNS上等での誹謗中傷について
日頃より浦和レッズに熱いサポートをいただき、ありがとうございます。
先般経過報告いたしました、ACL2022決勝 第2戦の試合会場調整に関連しまして、SNS上等で特定の個人や団体に向けた誹謗中傷や悪意ある投稿が確認されております。私ども浦和レッズは、ACL優勝のために最大限の努力を行ってまいりますが、あくまでもその手段は社会のルールに則ったものであることを前提としております。
SNS上等での誹謗中傷、或いはそれに類する行為はその前提に該当せず、また浦和レッズの理念とも明確に異なり、いかなる理由があっても許容いたしません。過去2回に渡って経過報告を行わせていただいております、試合会場調整につきましては、浦和レッズのファン・サポーターのみなさまは勿論のこと、他クラブのファン・サポーターを含めた多くのみなさまから励ましのお言葉を頂戴しておりますこと、心より感謝申しあげます。
そうしたみなさまのお力もお借りしつつ、埼玉県及び関係各所と誠実に向き合い、相談、交渉を行ってまいりますので、SNS上等での誹謗中傷、或いはそれに類する行為は絶対におやめくださいますようお願い申しあげます。
浦和レッドダイヤモンズ
ID: U3OGNiM2Jj
田嶋の愚行のしわ寄せがこんなところに来てしまうとは
ID: Y4ODA0ODk0
浦和スタジアムでもなければさいたまスタジアムでもなく、「埼玉スタジアム」であることをもっと理解した方が良いのでは…?
ID: YzMmE1YmUx
もうこりゃ辞退だ
ID: BhZjAzODI5
クラブ創立30周年のACL決勝を駒場でっていうのもエモいと言えばエモい巡り合わせだけど座席基準を満たす座席の数と何よりキャパの問題で計算外にはなってしまうな
ID: AyZjliZTM1
** 削除されました **
ID: g3NDQ5MzA2
全部田嶋が悪い。
ID: U1OWNlN2Ix
AFCに延ばしてもらうっていうのはアリだな
こっちのメリットもそうだけど、サウジとかみたいに入国が面倒な国のクラブが勝ち上がってきた場合そもそも1週間(実質2~3日)で色々準備するのはかなり大変だろうし、後ろに次のACLが控えてる訳でもないし
ID: RjYjEyNDI3
これでAFC了解してくれないと西側一発勝負なん?
ID: FmNDdjNzNi
新国立でやれば?
ID: A2N2NlNTBk
駒場に席増設して6万人収容にしろ
費用はJFA持ちな
ID: NiZTM3N2Yz
もうこうなったら中立地で一発勝負とかしか無いんじゃないの
ID: k5M2I1MGVj
札幌ドームが暇そうにしているよ!
ID: U1OWNlN2Ix
※8
いや、埼スタがダメならおそらく国立でやるだけの話なんだけど、埼スタでできるんなら埼スタでやりたい
運営を考えても埼スタでやるならノウハウはあるけど国立でやるとなるとまた色々違ってくるだろうし、何より普段使ってないスタジアムだとホームでやるアドバンテージが減る
ID: cyNDViZWRl
もうこれは仕方ないかもしれんね。やれることやってみたけど無理そうって俺らに納得させるための文だなぁ。
交渉次第ではと思っていたけどここまで物理的に難しいと埼玉スタジアムでの決勝は諦める他ない。
ACL決勝はもちろん大切だしそれを目標としてきたが、来年のリーグ戦の大半を駒場でやるのと天秤は無理。
ID: I0YWJlYTRl
味スタかカシマでいいじゃん
貸してもらえよ
ID: I5Y2IzM2Rk
埼玉スタジアム2〇〇2ってそんな伏字みたいな表記になるんだ?
知らなかった
ID: M0MTAzYjNi
この件で県側を悪者扱いにしてる人は何なんだろ
ID: gwMTRiYTI0
** 削除されました **
ID: NhOTYyMzgy
※7
AFCからすれば近くに新国立があるだろって言われて終わりでしょ
ID: gwMTZhY2Yw
田嶋よ…