10・1鹿島対FC東京は茨城県行方市のイベントデー!グルメ企画実施する市担当者「FC東京サポさんが大食いとお伺いし、数を多めに」
175 U-名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:26 DHdnvr4K0
他サポが失礼します
10月1日の鹿島戦で、地元の自治体がFC東京サポさんのために
色々な食べ物の企画を行うそうです。地元紙の茨城新聞に大きく掲載されていました
ヤフーニュースにもなっていましたので、興味があればぜひご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d09f035acb3abe258548e1bab2e4f13344eefaa
行方の食、召し上がれ――。鹿島アントラーズのJ1リーグ第31節FC東京戦が10月1日、茨城県鹿嶋市神向寺の県立カシマサッカースタジアムで「ホームタウンデイズ行方の日」として開催される。キックオフは午後3時。イベントはスタジアム場外「メルカリロード」で行われ、サツマイモをはじめ100品目以上の農畜水産物を生産する茨城県行方市は、焼き芋の無料配布や総重量1キロの「megadon(メガ丼)」シリーズのお披露目など、食づくしで出迎える。FC東京サポーターは旺盛な食欲で遠征先のグルメを堪能し尽くすことで知られ、今回の企画には、これ以上ない相手。市の関係者は「おなかいっぱいにしてサッカー観戦を楽しんでほしい」と話している。
市によると、FC東京戦に「行方の日」が重なったのは全くの偶然。当初はFC東京サポーターに対する知識もなかったという。しかし、対戦相手の食に対する飽くなき姿勢を知るにつれ、この機会に同市をPRしようと、食に関するイベントを増やした。
(中略)
また、焼き芋の無料配布は、当初200本の予定だったところ「(FC東京サポーター相手では)足りない」という意見があり、最終的には「冷凍焼き芋」を千本配布する。午前11時から引換券を配布し、交換は午後1時から行う。
このほか、キッチンカーではサツマイモを使用したジョージアの郷土料理「シュクメルリ」(500円)を500食販売。物販ブースでは、サツマイモを使用したスイーツや角煮、もつ煮などの販売も行う。ポニーの乗馬体験も予定されている。
同市商工観光課の担当者は「今回、メガ丼についてはFC東京サポーターさんが大食いとお伺いし、数を多めにご用意させていただいた。全部売れるか不安だが、味も量も自信があるので、皆さんの食べっぷりを楽しみにしています」と来場を呼びかけた。
市によると、FC東京戦に「行方の日」が重なったのは全くの偶然。当初はFC東京サポーターに対する知識もなかったという。しかし、対戦相手の食に対する飽くなき姿勢を知るにつれ、この機会に同市をPRしようと、食に関するイベントを増やした。
(中略)
また、焼き芋の無料配布は、当初200本の予定だったところ「(FC東京サポーター相手では)足りない」という意見があり、最終的には「冷凍焼き芋」を千本配布する。午前11時から引換券を配布し、交換は午後1時から行う。
このほか、キッチンカーではサツマイモを使用したジョージアの郷土料理「シュクメルリ」(500円)を500食販売。物販ブースでは、サツマイモを使用したスイーツや角煮、もつ煮などの販売も行う。ポニーの乗馬体験も予定されている。
同市商工観光課の担当者は「今回、メガ丼についてはFC東京サポーターさんが大食いとお伺いし、数を多めにご用意させていただいた。全部売れるか不安だが、味も量も自信があるので、皆さんの食べっぷりを楽しみにしています」と来場を呼びかけた。

181 U-名無しさん 2022/09/22(木) 12:51:11 x+dYeKaNd
>>175
いつもより多めじゃだめ。
いつもより多めの2倍用意しないと
182 U-名無しさん 2022/09/22(木) 12:52:50 zQL51O3/0
>>175
200本とは舐められたもんだぜ
185 U-名無しさん 2022/09/22(木) 13:34:43 UpMq4Pm8d
>>175
>対戦相手の食に対する飽くなき姿勢を知るにつれ、この機会に同市をPRしようと、食に関するイベントを増やした。
ハードル上げてくるな
どこからそんな情報を仕入れてきたんだろ
236 U-名無しさん 2022/09/22(木) 19:54:11 qvU61SfQ0
>>175
アウェー側からだと買いに行けないとかいうオチはないだろうな?

177 U-名無しさん 2022/09/22(木) 12:37:26 sYtCiegq0
無料でなくてもいいのでその10倍仕入れてください。
179 U-名無しさん 2022/09/22(木) 12:48:33 kOEsv/WD0
> 総重量1キロの「megadon(メガ丼)」
蝗とはいえ量はちょっと
186 U-名無しさん 2022/09/22(木) 13:38:13 BkLhzK0r0
味スタに売りに来れば凄く売れると思うけどね
189 U-名無しさん 2022/09/22(木) 13:55:01 ybh8+9Eva
>>186
てゆうかモツ煮やハム焼きの店や仕入れ先共々
東京に移転すればよいこと
187 U-名無しさん 2022/09/22(木) 13:41:22 s5uZPvYpd
カシマはゴール裏とメインバックを隔てる国境のせいで
ビジネスチャンスを逸している。
200 U-名無しさん 2022/09/22(木) 14:51:48 64P+KvCVp
>「メガ丼についてはFC東京サポーターさんが大食いとお伺いし、数を多めにご用意させていただいた。」
でも我々は味にも厳しいわよ(`・ω・´)
212 U-名無しさん 2022/09/22(木) 16:55:42 WiJSxwsxd
色々食いたいのにいつももつ煮とハム焼きとハラミ飯とカツカレーで満腹になってしまい後悔が残る
214 U-名無しさん 2022/09/22(木) 17:25:43 ttCknA3A0
>>212
それ十分食ってるでしょw
メロンソーダもうまいらしいね
209 U-名無しさん 2022/09/22(木) 16:24:17 IecvrxI8r
ハム焼きでビール2杯は行ける
210 U-名無しさん 2022/09/22(木) 16:35:53 L57eyJtBM
鹿島戦車で行くからビール飲めない

216 U-名無しさん 2022/09/22(木) 17:35:21 TZhkF8tVd
試合昼間だしビール飲みたいから車やめて電車にしようかと調べたら
4時間かかるんだなw
226 U-名無しさん 2022/09/22(木) 18:35:55 0zR+03CmM
>>216
最寄駅の東京駅からバスにしろよ
230 U-名無しさん 2022/09/22(木) 18:48:33 e6W7NThXd
>>216
行きはともかく帰りがキツい。
229 U-名無しさん 2022/09/22(木) 18:47:03 kYiNDBFM0
予約制の東京駅から直行バスが快適
ID: FkMGE2Zjdj
あれ?
一番?
ID: FlMWU5MDBk
サツマイモご飯もください
グリーンピース混ざってないやつで
ID: c5NjU2OTZi
ほう
ID: EyMGRlNDFl
もう個人的に旅行すればいいのでは?
ID: YyZWJiM2Ey
俺達少食だよ
ID: Q2ZGMzMGIz
ほう
ID: M5ZjljY2Mx
※3
出遅れたなw
ID: QwYjkwMzgy
対戦宜しくお願い致します。
ID: JhODk3MzIz
担当者はどこから仕入れたんだ、情報を
ID: IyZGE2ZWVl
※3
恥ずかしかったなw
ID: VjMWE1YjY1
最低でも多めに、の倍は用意しないと…
ID: M4NzNhNDY3
※3判断が遅い👺
ID: YwOGVhYWY0
>スタジアム場外「メルカリロード」で行われ
あ、ビジター席云々は関係ないのか
ID: UwODhkMThk
狙い撃ちされてて草
プレッシャーになったりしないのかな
ID: g2YTQ3ODYx
果たして瓦斯サポの皆さんは行方市の挑戦を退けることが出来るのか?
※5
その言葉、信じていいんだな?
ID: RiNzBkNzJm
カシマだけは自由にスタグルを堪能したいのでアウェイゴル裏には行かなくなってしまった…w
ID: ZiMzdlOGJl
喧嘩、売られてるな。
ID: M4MGVhOGZh
※13
今後もビジターサポが買いに行ける場外のスタグル充実させ続けて欲しい。
鹿島のスタグルが充実してるっていう噂は聞くけど、ビジター側には全然無いんや。
ID: M3OGM2MmQx
鹿さんは、こういう企画するなら、ビジターゴール裏に入場しちゃうと再入場できないルールをやめてもらいたい。
手荷物を持ってる状態でスタグルエリアはうろうろできない。
ID: ZhYzYwMGRm
冷凍焼き芋もらっても帰宅前に溶けるよね?
自然解凍で食べれるからスタジアムで食ってけってことなの?