閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

尹晶煥監督が退任するジェフ千葉、来季監督は小林慶行ヘッドコーチの昇格が決定的に

123 コメント

  1. 個人的には選手入場時にアメグレ(葬送曲)の替え歌やってるから、試合前からもう息絶えたとしか思えない。

  2. 退任発表めっちゃ早かったから外部とか外国人呼ぶのかなと勝手に思ってたら内部昇格なのね

  3. ハーフウェイラインからのシュート練習だけはしないでください、お願いします

  4. GMを変えろ
    まともなGM連れてこい

  5. ユン監督じゃ攻撃の形作れないからとユンさんが連れて来た韓国人コーチを切って
    GMが旧知の仲の小林さんを攻撃コーチとして連れてくる
    2年経つも攻撃面は殆ど改善されず、選手達からは公の場で攻撃が未だにアドリブ任せと批判される
    殆どのサポは不安しかないという状況

  6. まぁ1年だけとはいえ同じうちのOBなので、達磨みたいにタイトル獲っちゃうこともある……かもしれない。

    つーかトゥヘルとか石さんとか片さんとか秋田さんとか名将がせっかく空いてたのになぜ……。

  7. ロティーナかエスナイデルを期待していたのに

  8. 攻撃面はボランチ落ちてCB押し上げてなんかは前半戦とかトライしてたんだけどね。
    CB押し上げてサイド人数かけてポケット攻略とか試みたりしてたけどどんどんやらなくなった。
    (途中4バックとかしたせいもあるんだろけど)

    ユンが攻めの時に後ろに人数残したがるところはあったけど小林になってどうなるかね。

    27節の時点で見木からアドリブでやってる発言が出て、39節水戸戦でも同じように攻めの約束事とかほぼ無い状態って高木に言われてるからやっぱ求心力もないくさい。

  9. 鬼木や小菊になる可能性に賭けたか単純に金欠なのか

  10. 慶行さん好きだったけど監督としてはどうなるかね
    期待もしている!

  11. ファンタジーサッカーでボーナスポイント高めな選手な記憶

  12. GMの鈴木って健仁か!

  13. 正直内部昇格なら、わざわざあのタイミングで尹監督の退任発表する必要あったんですかねえ

  14. エス将3年、ユンさん3年で昇格争いに絡んだのは初年度の滑り込み6位だけ、って監督選びも難しくなるよな。

    大型契約だと途中解任が難しいから結果出なかったらすぐ次行ける監督の方がいいのかもしれないな。

  15. 監督に一億くらいかけた方が良いのでは?

  16. エスナイデルかもん

  17. 監督をコロコロ変えるのは良いが、そもそもクラブがやりたいサッカーに合った監督選びも含め選手補強や育成も同時にしないと一生j2だぞ

    ソースは新潟

  18. ウチと契約満了で引退したんだけど、個人的には大宮のイメージが強いな

  19. 大熊が更地にして、ユンさんが土台を作り、ロティーナがその上に家を建て、クルピはそこに住まずに難波のスイスホテルに住み、荒れ果ててた家をまた掃除して使ってるのが小菊さん。
    悪いことは言わないからロティーナにしておきなさい。新人監督に任せるのは家が建ってからでいい。

  20. ユンジョンファンだって前のGMが契約した監督、ブラジル人FWを補強したがハズレばかり連れて来てこのGMの調査能力があるのか極めて疑わしい。内部昇格でお茶を濁したのは鈴木が本気で監督を探す気があったのかも極めて疑問だよ。
    そもそも大宮出身の監督で成功した試しがあるのかよ!? 普通はロティーナかフィッカデンティ辺りを連れて来る物だろう。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ