ガンバ大阪がアンブロとのユニフォームサプライヤー契約満了を発表 来季からはヒュンメルとの報道も
- 2022.10.24 14:55
- 132
ガンバ大阪は24日、ユニフォームサプライヤーのアンブロとの契約満了を発表しました。
ガンバ大阪は2003年から20年間、株式会社デサントのアンブロデザインのユニフォームを使用してきました。
[G大阪公式]オフィシャルサプライヤー デサントジャパン株式会社様「アンブロ」との契約満了についてのお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/14231/c/0/year/2022/month/10/
デサントジャパン株式会社様「アンブロ」には2003年より20シーズンもの永きに亘り当クラブを支えて頂きました。
20年間、サプライヤーとして共に歩んできたデサントジャパン株式会社様「アンブロ」にはクラブ一同、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
なお、ホーム最終戦となる10/29(土)明治安田生命J1リーグ 第33節 ジュビロ磐田戦では場外ブースにて小学生以下のお子さまを対象に先着2,000名様に限定ユニフォームをプレゼントいたします。また「アンブロ×ガンバ大阪ヒストリーTシャツ」もご紹介します。
(以下略、全文はリンク先で)
なお、けさのスポーツ報知によると、来シーズンからユニフォームサプライヤーはヒュンメルに変更されとのことです。
ヒュンメルはデンマーク発のブランドで、Jリーグではツエーゲン金沢、福島ユナイテッドFC、ジェフ千葉、ヴァンラーレ八戸などがユニフォームサプライヤー契約を結んでいます。
[報知]【G大阪】来季からユニホームをヒュンメルに変更 デンマーク代表や独ケルンも使用 アンブロ今季まで
https://hochi.news/articles/20221023-OHT1T51275.html?page=1
THANKUmbro@umbrojp#アンブロ #umbro #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA pic.twitter.com/wrIkbOyg6P
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) October 24, 2022

アンブロからヒュンメルになるのか。アンブロ長かったから愛着あるよね。ルコックも好きだったよ。かっこいいユニになるといいな。まぁでもどんなユニでも選手が着てプレーしてるところ観たらだいたいかっこよく見えるの巻〜
— ナ (napoo) 2022, 10月 24
アンブロ噂は本当だったんだ。ヤットがいなくなったことは関係あるんだろうけど。しかし名古屋も数年前にルコックやめたし、デサントにパワーがないのか、本家ルコックやアンブロにパワーがないのか、ヒュンメルやSSKが力を入れているのか、どれなんだろう
— matome1Q78 (matome55) 2022, 10月 24
ヒュンメルになるにあたって、今のデサントの立ち位置に入るのがSSKって会社なんだけど、ここのメインキャラクターと野球カタログを長年手掛けて懇意にしてはるのがガンバボーイをデザインした松下進氏なのよな。 モフレムに押され気味ボーイ、ここに来てまさかのチャンス到来。
— RK-3 (blueblack_gblue) 2022, 10月 24
ホーム最終戦前にヒュンメル変更(まだデサントとの契約満了しか公式には出てないけど)の公表するあたり 最終戦に翌シーズンのユニ着て試合する可能性ありそう? これについてはタイミング別にホーム最終戦終わってからにしても良かっただろうし
— T (betheheat_heart) 2022, 10月 24
アンブロ→ヒュンメルってことはデサントからSSKに変わるのね。
— ワラビ (Rabi15) 2022, 10月 24
義理立て考えれば来期の情報出しはシーズン終わってからかな?SSKが総代理店らしいので大阪繋がり、ヒュンメルはJ1では初めての採用のようなので(残れればの話だが)スケールしたいモチベーションもあるやろし、良い関係は築けそう。
— ちくわ (ckwisb) 2022, 10月 24
EXPOシャツとか作ってくれなきゃオコだかんな >ヒュンメル
— 南出豆腐メンタル 📛💙🖤 (kkk_no_koh) 2022, 10月 24
ヒュンメルの他クラブユニ見てきたけどクラブによってデザインが全然違うのが好印象
— 青黒ぽんず (ponzu_gamba) 2022, 10月 24
481 U-名無しさん 2022/10/24(月) 12:04:47 Ch6trwNr0
公式にもアンブロきたな
482 U-名無しさん 2022/10/24(月) 12:11:07 w6epGOmJd
ほんまや
長いことありがとうございました
483 U-名無しさん 2022/10/24(月) 12:11:52 hKY+dCAe0
ほんまなんもかんも変わっていくのう
486 U-名無しさん 2022/10/24(月) 12:31:00 2dGVyDB6a
当然やろうけど喧嘩別れではないのだけは救いやな
487 U-名無しさん 2022/10/24(月) 12:35:22 P7q7TlGJM
うわーーアンブロ終了マジやんかー
なんでやー!
489 U-名無しさん 2022/10/24(月) 13:03:07 B0HHBriud
北摂のサッカー少年のアンブロ率高かったけどどうなるかな
493 U-名無しさん 2022/10/24(月) 13:49:37 RJiNUUjm0
ヒュンメルってデンマークだったんだ、言われてみればあっち系の響きだな
496 U-名無しさん 2022/10/24(月) 14:28:15 RB5oEDfP0
アンブロってもう長崎だけじゃん
おすすめ記事
132 コメント
コメントする
-
やはりここでもやり玉にあがる社長なんだが、何がアカンかを考えていて、周りの顔色窺いすぎだと思うんだわ
だから片野坂氏をほぼ独断で招聘したし、解任もサポの顔色を窺って伸びてしまったただそんな社長の性格を考えると、アンブロと延長した方が当然サポの受けはいいわけで、するとやはりお金の面か、と思っている
コロナになってからとにかく金の問題はついて回ってるからね、エンブレム変更からのアパレル展開、あれは
「そんなことをしてる場合か」じゃなくて「やらなければいけないこと」だった推測に過ぎないし、デサントから切られたとか社長の野球つながりというのもあるかも知れないけどね
真相はわからん※36
とにかく金を工面せなあかんのや
あのスタジアムを建ててしまったばっかりに -
デサントは就活志望先の一つだったから、以後30年近く断続的にIRチェックしてきた。
ガンバは設立1992年からデサント契約だったんじゃないかな。(~1998アディダス、1999~ルコック、2003~アンブロ)
対外的にはアンブロだけどガンバの会社として契約先はデサント。
今回のはデサントの経営不振で親会社になった伊藤忠の意向で、大幅値引契約に応じられないガンバとしては苦渋の決断。
非常に残念だが、せめてもの救いが、大阪のエスエスケイによるヒュンメルへの転換。
金だけでアディダスやらプーマやらナイキやらにしないでくれて良かった。以前ヤバいときがあったから。
これまでのデサントの役員さん社員さん、本当にありがとう。
現ボードメンバーは常勤監査役さん以外には感謝の念は無いよ。
経営陣としては当然の判断だろうけど。
ID: k4MDU4MDE3
ガンバユニ=アンブロってイメージだったから
最初は違和感を感じちゃう…
ガンバサポーターさん的にはどうなのかしら
ID: I1YTU3N2M5
ヒュンメル「ねんがんの J1クラブのサプライヤーになったぞ」
Jリーグ「いや実は来年は・・・」
ヒュンメル「 」
ID: NkMWM0OGYz
アンブロって、オーセンティックマジで高かったよな
ID: JjNzkyZDYx
UMBRO以外になるとは考えられなかった。
ID: k5ODVlMTQw
ブラッディスクライドですか?
ID: gxY2U4YjRk
うちもlecoqラストイヤーに…
いや、なんでもない…
ID: Y1NDA1MzI3
ヒュンメルって日本代理店SSKなんだ
知らなかった
最近SSKの野球道具使ってる人みないな
ID: czZTEzMGNl
これはびっくり
ウチもプーマから変わって最初は違和感あったけどそのうち慣れるよ
ID: JjMTc0NWIy
デサントの親会社も変わったし伊藤忠の意向?
サッカークラブのサプライヤーってメガクラブみたいにスケールしない限り、収益出しづらいみたいだよね
ID: A0MjRmMWQw
デンマーク人助っ人獲得の布石だな。
知らんけど。
ID: IxZTYxODNl
グランドクルス!🥹
ID: U2YThlN2Fm
※1
アンブロ以外の時代もあったから、アンブロってか「デサント」のイメージのが強いんで
デサントがアンブロからなくなったら違うブランドになるのかなとか思ったことがこれまであった
hummelのユニは好きだが、経緯はまた小野の野球趣味かよみたいな不満はある
早くかっこいいユニがみたい。サイズ感や布地のレポ知りたい
ID: QwNDViZTc0
Jリーグに吹くデンマークの風
ID: UyZDEzODQx
契約期間とか色々あるんだろうけれどこの1年で急に色々変えすぎじゃ。
ID: QwYmQwNDI2
※3
うちがアンブロからニューバランスに変わったとき、オーセンもレプリカもこんなに安くなるのかってびっくりしたな。
この2つ以外を知らないからあれだけど。
ID: E1MWJiNDRh
※15
ウチもアンブロ→ニューバランス(ウォーリアー)だったけど確かに安くなった
ただNB様はウチと瓦斯さんで金額差があるからなんかもやもやするところはある
ID: YwMGNmM2Ex
※3
ウチの場合、ヒュンメル時代の方がオーセン高かったと思う。
あと、ヒュンメルはレプリカユニがなかった。
まぁデザインはシンプルで良かったけど。
ID: U2YThlN2Fm
※12
✕デサントがアンブロから
○アンブロがデサントからの書き間違い
※14
クラファンもしてたのに事前の説明なく突然のエンブレム変更(告知動画でもふれず)からの
この流れだから心がついてかない
新マスコットもボーイに台車おさせたりアテンドさせたりして絡むわけでもなく置き換えたい感すごいし
ID: YzOGY2NWYx
アンブロはオーセンもレプリカも高かったなぁ。
ニューバランスになってすごく安く感じた。
ID: YyOTBiYThm
うちもアディダスのダサいのもうやめてほしい