閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC町田ゼルビアFW鄭大世が現役引退を発表 「悠然と胸を張ってスパイクを脱ぎます」


FC町田ゼルビアは28日、FW鄭大世の現役引退を発表しました。
鄭大世選手は2006年に川崎フロンターレでプロ入り。その後、ドイツのボーフム、ケルン、韓国の水原三星でプレーし、2015年に清水エスパルスでJリーグ復帰。アルビレックス新潟を経て、2021年からFC町田ゼルビアでプレーしていました。


00


[町田公式]鄭大世選手 現役引退のお知らせ
https://www.zelvia.co.jp/news/news-215876/
この度、FW 鄭大世選手が、2022シーズンをもって現役を引退することになりましたのでお知らせいたします。
【鄭大世選手コメント】
「裏山の鶯の鳴き声で目を覚ます。そんな清々しい朝を迎えてた町田での2年間
最後の最後まで。本当に最後の試合まで苦しかった。
これを遅くに書き上げた後に夢で、外されてるのに怒鳴られる夢でうなされ、朝思わず加筆した。
現実もそんな日常だった。
全て伏線だと言い聞かせ、この”痛みや苦しみ”は自分だけの花を咲かせるためだと
愚痴りながらも、食らいついた
自分と、周りが思う今の質の差にも薄々気がついてたが
年甲斐もなく、まだできる!とギラついてたけど、変わることはなかった。
苦しさは変わらずで、こんな歳でも、悔しくて何度も泣いた。
でも喜びは、喉が裂けるほど咆哮したあの頃とは、もう違う。
同世代に勇気づけられ、ひと回り下に慰められた。歳の半分以下の選手たちと鎬を削った
幼き頃、買ってもらったユニの袖のJリーグのエンブレム
太くなった腕の袖のそれを見るたびに、胸が熱くなった。
何年も前から、今日が最後かもと毎試合トイレに篭り嗚咽を漏らして泣いてた。
酸いも甘いも味わい、綺麗事だと思ってたあの言葉も、今なら素直な気持ちで言える。
『みんなのおかげ』
こんな性格じゃなかったらもっといい景色が見えたかも?
こんなエゴイストだからここまでこれた?
違う。みんなの支えで今がある。
後悔や、人としての失敗は数え切れないけど
はっきりと言える。これが『ベスト』。

砂埃舞う大学都リーグ3部からのし上がった、最高に痛快なサッカー人生。
多くをサッカーからもらい、今は心が満たされてる。
あの頃想像もできなかった舞台で夢中で走った17年間に、
終了の笛を吹き、終止符を打つ。
悠然と胸を張ってスパイクを脱ぎます。
エゴイストなくせに馬鹿みたいに繊細で感情的な、こんな僕に関心を持ってくれて
ありがとうございました。」
(以下略、全文はリンク先で)





15


ツイッターの反応

















121 コメント

  1. 半年だけだったけど来てくれて本当にありがとう。

  2. 現役生活お疲れさまでした。

  3. まだまだやれるよ…
    テセの兄貴出てきた時の何かやってくれるっていう期待感は今年も健在だったよ…
    お疲れ様でした。

  4. たまには実家川崎にも顔を出しておくれ。定住してくれるなら尚良い。

  5. 偉大なるストライカーの1人
    テセの人生に幸あれ

  6. おつかれさまでした!
    最後まで相変わらずの文才よ…

  7. ほんと偉大な選手でした
    とにかくやられた印象しかない
    おつかれさまでした

  8. J2に戻ったときテセさんいるのか…って思ったよ
    相手としてこわい選手の代名詞だったわ
    お疲れ様でした

  9. ウチへのメッセージもまさかいただけるなんて、本当に最後まで泣かせてくれるね。人が出来すぎている。
    新潟在籍時には、全盛期はとうに過ぎていたのかもしれないけど、これぞテセといった痺れるゴール満載で、胸が躍った。
    長い現役生活、お疲れ様でした。

  10. 鄭大世選手はピッチ上では相手として心底嫌な選手でした。
    でもピッチ外ではデジッちを含め追ってしまうとても魅力的な選手でした。
    現役生活お疲れ様でした。

  11. 大いなるサッカー小僧のままスパイクを脱げて何より

  12. めっちゃ文章上手いやん
    知らなかった

    あのパワフルなプレーはどのチームにいても嫌な存在でした。
    これぞストライカー!という存在感を常に発し続けていたプレーヤー
    お疲れ様でした。

  13. 2017年にお褒めの言葉を頂けて感無量だった。

  14. お疲れ様でした。
    さんざんやられた記憶ばっかりだけど
    プロ意識、言葉、プレーひとつひとつが素晴らしかった。
    ひとりの人間としても尊敬してるぜ。
    あっぱれ!!

  15. 名文すぎて思わず涙ぐんでしまったよ

  16. お疲れ様でした…

  17. テセ引退か〜
    降格した2015年の苦しい時に来てくれて、
    2016年の昇格、2017年の残留はテセ無しではあり得なかった
    サインしてもらったユニ、大切にしよう

  18. 最後にまたパンスト相撲やってほしい

  19. 例の件でごたついてた時にチームを引っ張ってくれてありがとう。

    ビッグスワンで現役最後の試合を見れて良かった。
    セカンドキャリアに幸あれ。

  20. キムチ普通にうまかったわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ