閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第33節 名古屋×F東京】名古屋が6試合ぶりの勝利でホーム最終戦を白星で飾る!永井謙佑の恩返し弾が決勝点に

57 コメント

  1. 永井は移籍しても東京サポに愛されてるな。
    いい東京時代を過ごせて、移籍してお互い良かったね

  2. ※6
    止める蹴る外す剥がす受ける見るの基礎技術が他のチームより低いと必然的にこのスタイルになるだろうね

  3. ※2
    永井は古巣に3試合3得点して「気まずいですね~」という漢だぞ
    震えて来季を待て

  4. ※22
    言いがかり?って思いながら一応見てびっくりだわ
    ちゃんとジャッジしてたらこれで試合決まってたね

    ※43
    あの頃に比べたら相手への大人な気遣いがあったけど、やっぱり喜びが隠し切れてないのに笑ってしまった

  5. ※42
    このコピペ最初は止める蹴るぐらいだったのに、もはや増えすぎて基礎技術が低いの一言だけでいいのでは…?

  6. ※22
    すげー言い掛かりだな。
    稲垣から仕掛けておいて被害者意識とは。
    選手もサポもまるで当たり屋気質だね

  7. ※46
    バチバチやり合ってるならまだしも、レアンドロはその後のアフターで故意にやろうとしてるのがダメでしょ。
    君以外みんな見てこれはダメだと言ってるのに、君のその言い訳はおかしい。

  8. 木本のゴールはここしかないって狭いとこ通してて凄かった。

  9. なんだかんだで永井が加入してくれなかったら今年の残留争いはやばかったと思うの。

  10. 瓦斯はウチとセレッソに勝ったくせに何でもないようなところでポロリするのはナゼ?

  11. ※46
    ダッサ…

  12. 瓦斯さん!!!長谷川健太関はお返しします!!!!!!

  13. 名古屋は選手の基礎技術が低いから~っていうけどさ
    全員生え抜きなら育成が悪いとかでわかるけど
    出戻り含めて他チームから移籍してきた選手ばかりやん
    これはどういうことなん

  14. ※40
    その言葉、そっくりそのままお返しします

  15. ※53
    自分は名古屋の選手が下手だとは思わないし、上位のチームが全員上手いとも思わないかな
    選手の配置と約束ごとの浸透度の問題でプレーに余裕が無いなとは思う

  16. ACL… 広島と桜の結果がアレだっただけにもったいない。

  17. ※33
    逆に鯱サポさんにはうちの公式Twitterに上げてある、師匠一家とうちの広報のじゃれあいを見てほしい
    師匠が思いのほか走るの早いし動きが俊敏で、なんか笑ってしまった
    前に見た時はもうちょっとゆったりさんだった様な記憶があったのに…中の人変わった?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ