鈴鹿市がJFL鈴鹿ポイントゲッターズにスタジアム建設の中止を要請 「市民との信頼関係の面から困難」
- 2022.11.28 22:44
- 178
きょうの産経新聞によると、三重県鈴鹿市の末松則子市長は28日、JFL鈴鹿ポイントゲッターズの運営会社が計画するサッカースタジアムに対し、建設中止を求めたことを明らかにしました。
資金調達の見通しが立たないことが判明したため、28日午前に運営会社にスタジアム建設の中止と計画に関する協定書の解除を申し入れたとのことです。
[産経新聞]JFL鈴鹿のスタジアム建設中止を要請 三重・鈴鹿市長
https://www.sankei.com/article/20221128-BQVKATHZNFLHNDGVZHDCMLLSM4/
市によると、25日に運営会社に状況の報告を求めたが、オーナーが大部分を保有する株式の譲渡先が不確定で資金調達の進展がないと説明があった。市はガバナンス(統治)体制が不十分だと判断し、28日午前に運営会社に中止と計画に関する協定書の解除を申し入れた。
県は昨年6月、県立「鈴鹿青少年の森」内の5ヘクタールを10年間、市に無償で使用することを許可したが、一昨年にクラブ幹部による意図的な敗退行為の指示があったことが判明した。
Jリーグはガバナンスなどを問題視し、今年6月に準加盟相当の「百年構想クラブ」の資格を剝奪。チームには元日本代表の三浦知良選手も所属している。
直接の原因は株式の譲渡先が不確定なことによる資金調達の問題ですが、鈴鹿ポイントゲッターズは不祥事が続いており、総合的に判断して計画の続行は無理だと判断されたようです。
クラブとしてはまず百年構想クラブへの復帰を目指して信頼回復に努める必要があります。
今回の件について、クラブからは特にリリースは出ていません。

鈴鹿市はサッカースタジアム中止したみたい。鈴鹿からJリーグ遠くなったな。
— K.N.:三重在住のITO (aNB7QnOdrhB1dj6) 2022, 11月 28
まさか行政から要請されるとは(悔しいけど某団体の指摘は正しかったというべきか) 鈴鹿のスタジアム建設中止を要請 市長、JFLクラブ運営会社に(共同通信) #Yahooニュース https://t.co/5cEjQ6DwbY
— 残業王 (W1MZ4m8hwo6oCTN) 2022, 11月 28
今季の鈴鹿PGは根気が求められる一年だな。 いや、マジで。
— ポットフィールド@11月は今年3回目の九州へ (potfield1979) 2022, 11月 28
政治が新スタジアムに反対する動きに関しては基本的に文句言うスタンスのわたくしでも納得するレベルには、今の鈴鹿は難しい状態だよな
— くまざわ🐻C101初日(30日・金曜)東5・ホ46a (kumackpanic) 2022, 11月 28
鈴鹿の場合はとりあえず三交鈴鹿改修してJ3の道は閉ざされてないはず とはいえチーム内外でなかなか厳しいな
— キャプテンさかまき (ssk_090) 2022, 11月 28
鈴鹿のスタジアム建設中止を要請 市長、JFLクラブ運営会社に →当たり前だよ。このクラブはスタジアムとかいう問題より以前の部分で有り得ない。 https://t.co/xfWzzvsKcc
— ひろ(グリーンピース撲滅団) (whiro150673sou) 2022, 11月 28
今回のスタジアム建設中止は市民運動とは関係ありません。鈴鹿ポイントゲッターズの運営のやらかしです😮💨 https://t.co/aWjCENF8RN
— かりやん (kariyann) 2022, 11月 28
カズは戻るのかなぁ。他のチームにまたレンタルなのかなぁ。鈴鹿のチーム、スタジアム建設どうなるんだろう?市長さん、中止要請だって。
— かよこの (Vf4Bn) 2022, 11月 28
鈴鹿のスタジアム建設中止を要請 市長、JFLクラブ運営会社に(共同通信) https://t.co/TZrkyNzwh9 取り消された100年構想クラブ認定、来季もこの制度が残ってたら申請しても却下されてたな。ポゲは現体制ではJリーグ参入は困難ぽい。地元自治体からNGでてはね。
— sakサック⭐⭐👑⭐🏆⭐@ユースにも生え抜きにも甘々なフロサポ (sakfrontale) 2022, 11月 28
カズは戻るのかなぁ。他のチームにまたレンタルなのかなぁ。鈴鹿のチーム、スタジアム建設どうなるんだろう?市長さん、中止要請だって。
— かよこの (Vf4Bn) 2022, 11月 28
発展性は無いなこのクラブ ゴタゴタ多いし 鈴鹿ランポーレ。。。こんなクラブになったか /鈴鹿のスタジアム建設中止を要請 市長、JFLクラブ運営会社に(共同通信) https://t.co/IynKJWYAWq
— くにおくんも消費税廃止! (gumidazo) 2022, 11月 28
まあ順当な判断というか、そもそも鈴鹿にサッカー場作っても客入らんだろうし周辺施設も大したことないし最初から色々無理がある。 JFL鈴鹿のスタジアム建設中止を要請 三重・鈴鹿市長 https://t.co/TNmCdqFbhs @Sankei_newsより
— ElvenJp@C101_1日目西ぬ17b (Elven_jp) 2022, 11月 28
鈴鹿のスタジアム建設中止を要請 市長、JFLクラブ運営会社に(共同通信) #Yahooニュース https://t.co/rUzRLovQNq 結局社会的信用を得られなかった。残念だが、私もこのクラブを信用してない。
— T.K. (tawagoto2002) 2022, 11月 28
党派性で語ること自体あまり好きではないのだけど。この件で勘違いするめんどくさい方もいるだろうから一応言っときますけど、鈴鹿市の末松市長は思いっきり自民党寄りの方です https://t.co/z68OXPHo0i
— めしたろう (suta_meshi_taro) 2022, 11月 28
自民党でも無駄に公共事業ストップかけるの大好きな二階派とかクソはおるけんの。 こちとら経験者じゃ。 鈴鹿は財政的に本当に問題ありそうでもあるし、鈴鹿市長が何派か知らんが…… https://t.co/Ly8ppkB9pK
— はっちぃ@秘密結社ふえがむ総帥 (fuegum_keiba) 2022, 11月 28
末松市長は鈴鹿ポゲをアンリミテッドどころかランポーレの頃から支援してるだけに、建設中止を要請するのは余程のことやと思うで。 https://t.co/HZRyYglVN7
— あき@減量中77.2kg (kanttyan) 2022, 11月 28
鈴鹿はこんな先行き不透明じゃ誰が市長でもストップかけるでしょうね。残当な判断かと。
— shv12 (shv_12) 2022, 11月 28
おすすめ記事
178 コメント
コメントする
-
※101 殿堂どころか歴史上事件 横浜フリューゲルス合併消滅
殿堂入り 100年構想クラブでもあるtonan前橋菅原によるザスパクサツ群馬の私物化それに続く事件だと思うよ、鈴鹿の今までの事件は。これでクラブ解散か合併したらもう殿堂入りでいい
・チーム名がコロコロ変わる、ランポーレ→アンリミテッド時にも経営陣追放がある(ランポーレ側だった人物たちは名張でバスケのB3リーグチームを作ろうとするがそれも失敗)
・ヴィアティン・FC ISE-SHIMAと3クラブか2クラブの合併前提で社長募集
・それで来た社長他取締役らによる八百長指示で没収試合
・スタジアム建設で左翼から大反対、無視して囲いを作っただけで着工と偽り100年構想ゲット
・ヤスによるパワハラ告発JFL昇格前年あたりから今のここまで不祥事や事件が続くのも異常すぎるだろ。
さっさとヴィアティンかFC ISE-SHIMAに吸収合併してくれ。と、いうかISE-SHIMAの救済的に合併でJFL参加権利を譲ってやれば彼らも東海リーグから救われていいだろ。地勢的にも桑名・四日市方面の北部がヴィアティンの領土、伊賀、鈴鹿、伊勢がISE-SHIMA領土なら三重に2チームも成り立つ可能性あるし、四日市まで下りられればヴィアティンはコスモ石油がついているからコスモ四日市の再来のような形になる。 -
※138 TSV四日市はカテゴリーが違い過ぎるから、いきなりJFL昇格したような形で運営できるのかって問題はあるけど、ISE-SHIMAは去年入れ替え戦で失敗しただけに吸収合併でJFL参入権が手に入る+怪しい指導のヤスは切って自分たちのフロントスタッフで選手だけ確保できれば大きいはず。
それとは別にミネベアミツミの子会社化したロックがこの先どうなるのかもJFL内では問題があるんだよね。
ロック公式は来年も応援お願いしますとシーズン終了の挨拶をしたが、まだミネベアミツミの買収が終わってないのかアナウンスがないし。 -
※120
京都だってスタジアム建設自体に反対してる議員はいなかったからねえ
環境問題や税金用途に疑問があればそこに突っ込んだ話をするのは当然の権利だし
むしろチェック機能が働いてる証拠でもあるんだから反対派が反対派がって騒ぎ過ぎの嫌いがある最近だとエバートンが新スタジアムの建設を始めた結果、リバプールの世界遺産登録が抹消されたけど
計画段階でチェック機能が働いてたら世界遺産登録が抹消されなかったかもしれないし
そりゃサッカー好きからすればスタジアム建設に反対してる左派が環境活動家がって言いたくなるけど
そういう人たちの声に対してちょっと過剰に言い返してるきらいがあるよね
ID: RjOTNhNTE0
そらそうよ
ID: c0MTQ1ZjA5
ガバナンスとかがガバガバやからしゃーない
ID: Y0Mzk1Yzg2
** 削除されました **
ID: BhN2YzMDM2
記事を読むと「ごもっとも」という感想になるねさすがに。
ID: ZkMTg4Zjk4
踏んだり蹴ったりかもしれないけど、身から出た錆ともいえるので、膿を出し切って、
信頼回復に努めて、いつの日かスタジアムが造られる日が来るのを願いたいね。
ID: ExNTYyOWM3
ポゲエエエエエ
ID: FlOTA5NTU1
なんでこのチームはこんなにトラブルばっかり起こるんだよ
ID: Q5NWNhYmRh
ガバガバガバナンスすぎて残当としか
ID: E2YzQ4ZGZj
残念だが当然すぎる。
ID: M4M2UxZDNh
鈴鹿のサポさんのイメージがいいだけに運営が足を引っ張ってるってなんとも勿体ないって思うけど、最たる例だよな…本当にもったいない
ID: VkZmM5NTJl
※3
普通に知りたいんだけど、この手の箱物行政で共産党系が賛成したケースってあるの?
ID: M4ZGNiNDBl
解散…とまでは言わないけど、
神楽しまねと共に下に落ちて立て直すべきだと思う。
這い上がれるかは別として。
ID: hkZWVkMTIw
あれだけ問題があればそりゃ信頼を失うわな、としか。
ID: I0ZjgzNTYw
※8
ガバガバガバナンスはリズムがよくてすき
ID: c4YmU1Mjcw
いきなり挫折かよ?ポゲッパリ(ポイントゲッター野郎)らしいな
ID: Q1YjRjOWJh
お嬢様聖水がスポンサーになったあたりまでは良かった…かも…
ID: YzMmEzY2Yx
最近なんか刺激的なコメントも拾ってまとめるようになりましたね
ID: MwZGRkNzlj
スタジアムが出来ると思ってた自分がバカなんす
ID: YwNjIxNWIy
小さい地方クラブが単独でスタジアムを建設しなくて良いよ
確か三重県にはJリーグを目指すチームが2つある筈だから共同運営すれば良い
ID: Y4MWE5MmMz
信頼関係というか何というか…
選手3人で泥棒捕まえてお嬢様聖水で盛り上がってた頃がピークだったな…