清水エスパルスが「徳川家康公」とのコラボ実施を発表!コラボグッズ販売やイベントを実施へ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスが「徳川家康公」とのコラボ実施を発表!コラボグッズ販売やイベントを実施へ

清水エスパルスは21日、ホームタウン静岡市にゆかりの深い徳川家康公とのコラボイベントの実施を発表しました。
家康公の青年期の甲冑「金陀美具足」を身に着けたパルちゃんのイラストをコラボビジュアルとし、コラボグッズ販売やコラボイベントを実施。
また、監督・選手らが家康公を祀っている久能山東照宮を参拝するそうです。



[清水公式]徳川家康公×清水エスパルス コラボレーション企画実施のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/50858
エスパルスのホームタウン静岡市にゆかりの深い徳川家康公。家康公は少年期、壮年期、老年期と生涯のうち三度、静岡市(駿府)に居住し、約25年を過ごしました。晩年を過ごした駿府城、家康公をお祀りする最初の神社 久能山東照宮、家康公と今川氏の歴史を展示する静岡市歴史博物館など、静岡市内には家康公に関連するスポットが数多く存在しています。

この度、エスパルスは2023シーズンを通じ、徳川家康公とのコラボレーション企画を実施することとなりましたので、下記の通りお知らせいたします。

エスパルスと徳川家康公
エスパルスのホームタウン静岡市は、家康公が少年期、壮年期、老年期と生涯のうち三度居住し約25年を過ごした地です。2015年には徳川家康公顕彰四百年記念事業の一環で、静岡市と共同でエスパルスのホームゲームにおいて『家康公四百年祭記念マッチ』を開催しました。2020年の清水エスパルス1stユニフォームは、PUMAのグローバルデザインコンセプト“CRAFTED FROM CULTURE”に基づき静岡市に構える駿府城に暮らす、徳川家康公が行なっていた鷹狩りからインスピレーションを受け、ブランドカラーであるエスパルスオレンジに鷹狩りの際に使用された矢羽を幾何学的にパターン化したデザインを採用しました。

実施時期
2023年1月~12月
コラボレーション企画内容 ※詳細は後日発表します

(1) 家康公パルちゃん イラスト登場
家康公の青年期の甲冑「金陀美具足」を身に着けたパルちゃんのイラストをデザインしました。
このイラストを使用した試合日程パネルが2月上旬より静岡市内各所に登場します。
また、フォッサ・サッカーのまち市民協議会のオレンジ化推進事業の一環として、呉服町名店街と呉六名店街に家康公パルちゃんがデザインされたタペストリーを掲出します。(掲出期間:2月1日(水)~)
その他、各所にてイラストを活用したプロモーションを実施します。

(2) 徳川家康公×清水エスパルス コラボレーショングッズ 発売
販売開始:2023年1月27日(金)
販売場所:エスパルス公式オンラインストア、S-PULSE STORE(清水店、ホームゲーム開催時スタジアム店)、家康公初恋の地しずおかギフトショップ(静岡浅間神社境内)※ラインナップ詳細は後日発表予定

(3) 静岡市×エスパルス 『家康公が愛したまち静岡デー(仮称)』 ホームゲームイベント開催
IAIスタジアム日本平にて開催する下記対象試合にて、家康公関連イベントを静岡市と共同で開催します。
明治安田生命J2リーグ 第33節 9月3日(日) 徳島ヴォルティス戦

(4) 久能山東照宮参拝
監督と選手代表が久能山東照宮を参拝する予定です。日時については決まり次第ご連絡させていただきます。




リリースでは触れられていませんが、今年のNHK大河ドラマは「どうする家康」。
それもコラボ実施のきっかけだったかもしれませんね。


2023uniformdesign_FP


ツイッターの反応
















125 コメント

  1. 1.

    日光とコラボだ!

  2. 2.

    開幕戦は徳川ダービーや!負けへんで!

  3. 3.

    開幕戦も最終戦も水戸さんなのは、徳川ダービーなのかと思ってしまった

  4. 4.

    待ってろよ。俺の白ウサギ。

  5. 5.

    徳川ダービーというより東照権現ダービー

  6. 6.

    大丈夫?
    これから三河一向一揆で地元が大荒れするけど?

  7. 7.

    ※6
    清水は三河じゃなく駿河だからセーフ

  8. 8.

    ゆるキャラの家康くんとはコラボしないのか?

  9. 9.

    久能山東照宮で必勝祈願をやって欲しい

  10. 10.

    今川義元とのコラボはやらないんです?

  11. 11.

    あ、監督と選手代表が久能山東照宮を参拝する予定と書いてありましたね

  12. 12.

    静岡県民(と、愛知県岡崎市民)の
    家康に対する愛は重い。
    そしていろいろおかしい。

  13. 13.

    ※4
    コイツは俺のオモチャだ。

  14. 14.

    栃木さんとは東照宮ダービーになるのか

    ※8
    それは浜松なんでやるなら磐田さんじゃないかな

  15. 15.

    ※8
    それ浜松市公式キャラクターだから磐田案件

  16. 16.

    FCマルヤス岡崎に全力で喧嘩売ってないかw

  17. 17.

    ※4
    めっちゃBLなセリフでビビったわw
    信長は史実では男色家なんで正しいんだけどあの時間にこの台詞聞けるとは思わなかった

  18. 18.

    甲府との対戦で脱●敗走フラグですね、わかります

  19. 19.

    ※2
    なお、慶喜は晩年を静岡PARCOの裏で
    過ごしたとのこと。

  20. 20.

    以下味噌禁止

  21. 21.

    ※4
    パルちゃんは兎ではない!虎じゃ!

  22. 22.

    一応言っておくが、東照宮は色んなところにある。仙台にも群馬にも川越にもある。

  23. 23.

    うんこ漏らしから大成した人物だけにうんに縋りたいってことかな

  24. 24.

    なんか大河は微妙だわ
    どうする森保やった方が面白そう

  25. 25.

    磐田は蚊帳の外かい

    清水vs水戸の徳川決戦面白いな。

    でも、清水は…….南下してきた甲州はくばく騎馬軍団に領土を荒らされる……….

  26. 26.

    徳川家康公まで担ぎ出して、昇格できなかったら恥だぞ。

  27. 27.

    ※18
    あったのは浜松で磐田になるからパルちゃんはセーフ

  28. 28.

    あ、あれ?
    うちと鯱さんは?

  29. 29.

    岡崎のマルヤスはまだJFLだっけか

  30. 30.

    穴山梅雪「久能山はいただいた」

  31. 31.

    今川義元じゃないんかーい

  32. 32.

    この後、
    「MG武者ガンダムmark2徳川家康verエスパルスカラー」
    とか限定販売するんですね?。

  33. 33.

    ※21
    あの耳のせいで不思議生物だと思ってました

  34. 34.

    天才蹴鞠プレーヤー氏真の立場が…

  35. 35.

    ※32
    オレンジが一瞬にしてフレッシュトマトに(やめなさい)

  36. 36.

    家康と言ったら岡崎か浜松のイメージが強いけどなぁ

  37. 37.

    群馬の世良田も忘れないであげて

  38. 38.

    各武将を選手や監督に例えるとどんな感じ?

  39. 39.

    ※24
    大河ドラマで徳川家康を扱うのは初めてではない。
    滝田栄主演の徳川家康とか、津川雅彦が家康をやった葵徳川三代とかと比べてしまうのは当然。

  40. 40.

    武者ガンダム家康verとのコラボもイケるしな

  41. 41.

    清水区の心の合併問題は

  42. 42.

    西のチームと戦う時は関ケ原で試合しよう。勝利間違いなし!

  43. 43.

    ※22
    それはそうだが家康公が埋葬された最初の東照宮である久能山と総本山的な存在の日光の2つはやっぱ別格よ

  44. 44.

    岐阜ちゃんは「レジェンド&バタフライ」効果が凄いからキムタク(信長)を呼べば集客がえげつないことになると思うの

  45. 45.

    家康公には、鹿島神宮の本殿を寄贈して頂きました。現在の奥宮で、改修工事が終了しています。

  46. 46.

    ※4
    来年J2に行くんですね、わかりますw

  47. 47.

    ※24
    どっしりしたイメージがあったから、なよなよした家康公は何とも新鮮(脱●だシーン除くw)

  48. 48.

    水戸との徳川ダービーが

  49. 49.

    ※48 葵の紋を胸に戦う方が勝つ!

  50. 50.

    ※19
    慶喜公の墓所は谷中霊園内に有って他の将軍と違い見学がしやすいんやで

  51. 51.

    ※43
    遺髪と念持仏が納められている京都 金地院の東照宮も忘れないで、、、家康の遺言に出てくる三か所のうち一つよ。

  52. 52.

    家康公と家光公だけ登山せんといかんからなあ

  53. 53.

    マルヤス岡崎「家康公が生まれたところは岡崎なのに。。静岡なんて人質にされていた場所なだけだろ!」

  54. 54.

    どうするエスラップ?

  55. 55.

    ※3
    家康ダービー
    清水・磐田・甲府・名古屋・岐阜・京都・大阪3クラブ・広島(毛利)
    大政奉還ダービー
    水戸・京都・山口・(佐賀)・鹿児島
    Jリーグのクラブだけでもこれぐらいはできますね

  56. 56.

    どうする家康には、どうにでもなれ清水で対抗しよう

  57. 57.

    ※49
    最強は葵の紋所を持って「この紋所が目に入らぬか!」と言うグループじゃないの?

  58. 58.

    ※44
    濃姫役の綾瀬さんも見てみたいな

  59. 59.

    鹿島で家○といえばあの人

  60. 60.

    ※12
    名古屋も忘れんといで。
    名古屋を作ったの家康だし。

  61. 61.

    侍パルちゃんかわいい
    イラストだけじゃもったいない気がするしグッズ販売してほしい
    ※55
    ちょっと前に平戸で三浦按針(家康の外交顧問を務めた英国人)の遺骨?が発掘されたので
    洋船作りの拠点となった静岡や横須賀の鞠さんといつかコラボできたらなあ

  62. 62.

    家康さんの好物を集めたスタグル出ないかな
    かなり食にこだわって長生きした方だし

  63. 63.

    家康公パルちゃんかわいいし、ご当地パルちゃんみたく作ってアクスタにして売って欲しい。翼生えてるしFDAパルちゃんとか。

    ※10
    過去に今川義元役やった人が観にきてるからそれで…

  64. 64.

    ※57 は ※49 とだいたい同じ

  65. 65.

    開幕戦ぼろ負けして脱糞しながら敗走せぬよう

  66. 66.

    甲冑パル氏、似合ってるね
    来月のスーパーカップはこの格好で登場したら盛り上がりそうだが
    ※ハンドメイド得意な方にお願いできないかな

  67. 67.

    次郎長を推せよ

  68. 68.

    J1だったらアビスパとイエヤスダービーだったな

  69. 69.

    ※62
    鯛の天ぷらは外せないね

  70. 70.

    大河ドラマを見ていたら、終わりに、グレート家康公なんたらというのが出ていたので、その人とコラボしたら。

  71. 71.

    ※62 ※66 スーパーカップ食いたくなった

  72. 72.

    >>家康公の青年期の甲冑「金陀美具足」

    けっこう派手なカラーを身に着けてたんだね
    若い頃は耐え忍ぶ、苦労したイメージだったから意外

  73. 73.

    侍パルちゃんのワンコ感好き
    大河ドラマと同じく1年間の長期コラボらしいので、こパルやピカルちゃんもコスプレ期待してます

  74. 74.

    ※72
    色彩こそ派手だけど鎧としての意匠は単純で一般兵のものに金を貼ったくらいのイメージっぽいな
    今川義元が寵愛していたって話もあるし、遠目でもパッと見分けがつくように金を貼ったのを与えたとかなのかも……?

  75. 75.

    倒幕倒幕倒幕!

  76. 76.

    ワンチャン松潤来場ありうる!?

  77. 77.

    ※75 尊攘←弘道館より

  78. 78.

    無血開城、幕臣が慶喜さんと共に駿府に移り住んでるから、旧幕臣の子孫多いんですよね

  79. 79.

    ※61
    おんな城主直虎の今川義元がスタンドで応援しているからセーフ

  80. 80.

    すまん※61さんではなく※31さんだった

  81. 81.

    久能山東照宮は唐突にエスパルスのポスター貼ってあったり
    ガンプラ(徳川バージョン)や航空機プラモとかかざってあるカオスさがたまらない

  82. 82.

    家康様は鷹狩り大好きよね

  83. 83.

    ※74
    なるほど今川家の力か
    作りは戦国時代らしく実戦向きなんだね

  84. 84.

    ※53
    隠居して大御所になってから晩年は駿府暮らしだからね。
    遠州とったらすぐ浜松に本拠地移してるし、実は家康岡崎はあんま好きじゃなかった説もある。

  85. 85.

    また家康か!(ローカル女子の遠吠え感)

  86. 86.

    家康くんは磐田じゃ???

  87. 87.

    >徳川家康公とのコラボレーション企画を実施
    この書き方されて初めて疑問に思ったんだけど、こういうのってやっぱり許可取る必要あるんだろうけどどこに取るんだろう(徳川記念財団ではなさそうだった)
    著作権みたいな感じで消失しててもしかして自由なのか?俺もみんなも家康とコラボしてもいいのか?

  88. 88.

    今年こそ徳川まつりを開催してほしいのです

  89. 89.

    ※87
    違うのか、そこかと思った
    参拝するとあるから、久能山東照宮かな

  90. 90.

    ※75
    花燃ゆは悲惨だったね…。

  91. 91.

    ※87
    記事を全て読んでみると
    ”家康公”をテーマに、この1年間(2023年1月~12月)コラボ企画していきます!
    という、クラブからのお知らせじゃないかな

    今回第一弾として発表されたのが
    ・徳川家康公が行なっていた鷹狩りの際に使用された矢羽からインスピレーションを受け、ユニフォームのコンセプトにする。
    ・家康公パルちゃんのタペストリーを地元商店街に掲出する。
    ・監督と選手代表が久能山東照宮参拝する。
    ・家康公グッズの発売。
    ・静岡市の冠マッチ「家康公が愛したまち静岡デー」9月開催。

  92. 92.

    ※72
    今川氏時代の元康は一門もしくはそれに準ずる扱いされてたからね。正室の築山殿は義元の姪もしくは従妹にあたるわけで

  93. 93.

    ※87
    一応徳川記念財団じゃないの?
    自治体や地元経済関係者と連携した企画だからしかるべき手続きは済んでるはず

    >>当財団ウェブサイト及びサイト上に掲載された写真・図版・文章、商標に関する著作権その他の権利はすべて当財団が有する著作権により保護されております。

  94. 94.

    ※53※84
    少年時代の大半は駿府で過ごしてたやろうから、
    岡崎への思い入れはそこまでなかったというんも
    あるかもしれへんね…
    「どうする家康」を見て、三河にいた酒井や石川らとの今川に対する心情の差もあり得るなとは思った

  95. 95.

    次郎長「解せぬ」

  96. 96.

    ※92

    子どもの頃に見たお正月の時代劇ドラマで、築山殿の最期のシーンに衝撃を受けた思い出がある
    ああいうキツイ別れになったのは、彼女が今川サイドの人間だったわけか   
    歴史詳しくないがやっぱりサバイバル大変だ

  97. 97.

    ※95
    次郎長はもう、難しいと思う…

  98. 98.

    ※88
    とりあえず4月の10thSSAに集中集中

  99. 99.

    ※39
    真田太平記の中村梅之助さんが凄いハマってた希ガス

  100. 100.

    ※97
    ヤクザだからアウトなんか

  101. 101.

    ※95
    晩年は偉人だったけど基本ヤクザの親分で賭博も殺人もやってた人だし….
    更に清水一家を勝手に襲名したヤクザが今もいるからね….

  102. 102.

    甲府と対戦する時に三方ヶ原になるか長篠になるか

  103. 103.

    あの…江戸のこと忘れられてる?

  104. 104.

    ※87
    それ思った
    普通なら「徳川家康をモチーフに」などと書くだろうからえ?っと思った
    金陀美具足の所有者は久能山東照宮だから、普通なら「久能山東照宮とのコラボレーション企画を実施」と書くところを敢えて「徳川家康公と…」と書いたんだと思う

  105. 105.

    ※103
    ※55です
    すっかり忘れてました
    (※55を書いた直後に気付いたけどわざわざ訂正コメントすることではなかったから放置しました)

  106. 106.

    ※87 ホーリーホックのエンブレムは水戸徳川家公認。こういう場合、子孫が特定できるならそこが管理してる場合が多いんじゃないかな。

  107. 107.

    ※62
    焼き味s・・・いやいや
    調合した苦い薬とか?

  108. 108.

    ※62
    https://www.youtube.com/watch?v=ugTnY5qVNLc
    こんなCMが出てきたんだけど

  109. 109.

    ※62
    天ぷら
    とろろ飯
    なす
    安倍川餅

    よし全部いけそうだな

  110. 110.

    ※100
    実は清水一家の名を継いだ現役の893がいるんでかなり厳しい

  111. 111.

    どうする清水

  112. 112.

    戦いに明け暮れてろくな町割りも出来ず、
    良い思い出も殆ど無かったからか、
    晩年の家康には殆ど触れてもらえなかった
    遠州という試される大地…
    正直、浜松が家康を前面に押し出すのは少し疑問がつく…

  113. 113.

    家康コラボとしてスタグルに鯛の天ぷらと焼き味噌を追加しよう(提案)

  114. 114.

    愛媛県出身の俺嫁が、ゆるキャラグランプリで家康くん1位、みきゃん2位だったから家康くんのことめちゃくちゃ嫌ってるんだよな
    でもパルちゃん大好きなんだよな、どうなることやら

  115. 115.

    ※62
    ゴローさん、松重さんも大河出てるから腹が減ったとフラフラと来場しないかな。

  116. 116.

    ※115
    井之頭五郎さん「徳川家の飯を食うと何故か裏切り者扱いされる記憶が…」

  117. 117.

    駿府と違って清水のほうにそんな縁あったっけと思ったが
    ホームタウンだからセーフって扱いか

  118. 118.

    ※116
    秀吉「裏切るのはカズ、石川数正」

  119. 119.

    ※117
    清水には岡町と三保に家康の屋敷があって家康が滞在してた。三保にはエスパルスの本社と練習場がある。
    家康の養育に関わったと言われる太原雪斎が清水を本拠にする庵原氏の出身で、その繋がりか立ち寄った寺院もある。
    家康の長男信康の墓も清水にあるね。

  120. 120.

    ※91 書き方悪くてごめん、徳川家康サイドの許可は誰にとったんだろう…っていう疑問だったんだ、モチーフじゃなくてコラボって書くと本人のOKもらってるみたいな感じがしたから

    ※89 ※93 ※104 ※106
    徳川記念財団のサイトの「事業」を見てみると資料の保存や研究とか、学術的なものが主みたいだから権利の管理とかは違うのかなと思ったんだ、挙げてくれた「当財団が有する著作権により~」も、サイト上の資料とかに関してっぽいかなって
    でも財団にしろ子孫にしろ、権利者からOKもらってるなら、過去に家康公が女体化したりイケメンホストになってプレイヤーと恋愛したりするゲームにもOK出してることになるだろうから、なかなか理解のある権利者だねw

    ただ、考えてみたら武将がたくさん出てくるゲームで一人一人権利者に許諾を得てるとも思えないし、
    さほど有名じゃない武将の子孫や権利者なんていないかもしれないから、歴史上の偉人はそういうの無いのかも…?(それでも今回のコラボは当然、関係各所に筋は通してるだろうけど)
    レスくれたみんなありがとう!

  121. 121.

    ※120
    横からレスやりとり読んでいてなるほど、たしかに疑問に思うところだね
    歴女とか歴オタがブームになって市民権を得た感じもするが
    ああいうゲームの著作権仕組みはどうなってるんだろう

  122. 122.

    ※120
    金陀美具足を身につけたパルちゃんのグッズを販売しないとなると
    ちょっとクリアできてない著作権があるのかなと察する

  123. 123.

    ※122
    (2) 徳川家康公×清水エスパルス コラボレーショングッズ 発売
    販売開始:2023年1月27日(金)
    販売場所:エスパルス公式オンラインストア、S-PULSE STORE(清水店、ホームゲーム開催時スタジアム店)、家康公初恋の地しずおかギフトショップ(静岡浅間神社境内)※ラインナップ詳細は後日発表予定

    まだ発表前なだけかも

  124. 124.

    ※122
    今の段階ではイラスト(タペストリー掲示)だけですが
    せっかく可愛いコスプレなのでいろいろ期待したいですね

  125. 125.

    ※62
    甲府戦限定小豆餅とか

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ