閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ルヴァン杯で判定変更直後の素早いコーナーキックをめぐる混乱が発生 磐田、札幌の両チームがそれぞれ抗議する状況に


きょう行われたルヴァン杯グループステージ第2節でジュビロ磐田は北海道コンサドーレ札幌と対戦。
試合は北海道コンサドーレ札幌ガ勝利しましたが、この試合の終盤にコーナーキックからのゴールをめぐる混乱が発生していたのでご紹介します。





 

問題の場面は後半ATに入った直後。
北海道コンサドーレ札幌のDF馬場晴也が打ったシュートは守備側のジュビロ磐田の選手に当たって枠を外れました。
しかし、主審はゴールキックを指示。


11



これに北海道コンサドーレ札幌側が抗議し、主審は判定をコーナーキックに変更。
ゴールキックだと思ったジュビロ磐田の選手たちは、ゴールから離れる動きをしていましたが、


12



ここで北海道コンサドーレ札幌はすばやくコーナーキックを開始し、荒野選手のシュートがゴールイン。
スカパー!の中継カメラも直前プレーの映像を流してたぐらい、虚をついた再開でした。


02



これに対してジュビロ磐田側が猛抗議。
主審は副審に確認し、守備の準備が出来ていなかったとしてやり直しを命じました。


05

08



今後はゴールを取り消された北海道コンサドーレ札幌側が猛抗議。
しかしこれは認めらず、結局コーナーキックからのやり直しとなりました。


00



普通のプレーの流れからのリスタートならともかく、審判の進行のミスが契機となっているので、主審は守備側が戻る時間をきちんととるべきだったようです。
解説の佐藤寿人さんは、主審がもっと笛を使って意思表示をした方が良かったという説明をしていました。

どうも今シーズン、立て続けにジャッジのまずさが目立ってしまっているような……



ツイッターの反応


















101 コメント

  1. フジテレビONEで見てたけど笛鳴ってたんかこれ?

  2. 勝ったからヨシッ!

  3. 川俣秀ね。

    しっかりと覚えておくわ。

  4. イズマシド!ニューヒーロー!めんこい!

  5. こんな時に限って難しいシュートを決める荒野よ・・・・・と思いつつそれだけ相手DFが付いている状態だと変わるんだろうなあと。

  6. 場が混乱しかけたときは一回しっかり止めないと

  7. 試合まとめじゃなかった

  8. 拾われてるツイートにあるようにクイックリスタート直後にプレー認めずにやり直しさせてれば問題なかったんだよな
    抗議されて時間かけてるからそりゃ揉めるし良い印象なんて持てないわ

  9. あれは協会から何らかの警告を出していただきたいジャッジだった。
    札幌側としては勝ったから落ち着いたけど、磐田から見たら….

  10. テキスト速報読んでてCKのやり直しとは珍しいと思ったけどこんなことが

  11. これどうするのが正解だったんだろう?

  12. ※3
    こういうの時々見かけるけど、名前覚えてどうするの?

  13. コンサはドローなら後味の悪い試合になったけど、最後の決めて勝てたから良かったよね。2種登録の高校生の子が決めた訳だし。

  14. これだけでも問題なのに、CKとGKの判断さえ付けられないからどうしようもないんだわ。しかも2回も、だ。

  15. 心理的に当然とは言え、磐田の選手7人も主審囲うのは良くない
    流石に今回は審判側に非があるから罰金は免れるかな?

  16. あんまり聞いた事ない主審と副審。

  17. ゴールキックから判定を変更したんならクイックリスタートした時点で笛吹いて止めるべきだったのでは

  18. 勝てたからいいけどねぇ…

    審判は単純に下手だったね
    トーヤは人によっちゃ二枚目出てただろうし、まあラッキーだったとも思うw

  19. ※8
    抗議を落ち着かせるのを優先した感じなんかねえ?

  20. ※6
    これに尽きますね。
    判定を覆すような場合特に。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ