閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本は三笘ヘッド弾で先制もコロンビアに逆転負け FWボレの華麗なオーバーヘッドが決勝点に


[スポニチ]森保ジャパン第2次政権初勝利はまたしてもお預け 三笘が先制ヘッドも逆転負け、森保監督「非常に残念」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/03/28/kiji/20230328s00002014549000c.html
国際親善試合 日本1-2コロンビア ( 2023年3月28日 ヨドコウ桜スタジアム )

 世界ランク20位の日本は28日、国際親善試合で同17位のコロンビア代表と対戦し、1-2で敗れた。森保ジャパン第2次政権初勝利はまたしてもお預けとなった。
 24日のウルグアイ戦から4人変更。瀬古、遠藤、堂安、浅野に代わってバングーナガンデ、西村、伊東、町野がスタメン入りした。トップ下にはウルグアイ戦でゴールを決めた西村が入り、鎌田はボランチでのスタートとなった。

 前半3分、MF守田の右クロスにファーサイドから走り込んだMF三笘が頭を合わせて先制。打点の高い三笘のゴールにスタジアムのボルテージは一気に上がった。(以下略、全文はリンク先で)



[Jリーグ公式]日程・結果|日本代表|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/japan/2023/032801/live/#live

01

02

03





ツイッターの反応




















251 コメント

  1. ボレ選手の華麗なボレー

  2. 地力で負けた感じ

  3. カシーフどうだった?

  4. サッカーマンガみたいなシュートだった

  5. ※1
    先越された

  6. 親善試合とはいえホームで同点に追いつきたい終盤に練習でもやった事なフォーメーションをメモで伝えるのは無理あるだろ

  7. ※3
    1失点目の守備対応は良くなかった。

  8. メモを落としそうでハラハラした

  9. ???「回覧でーす。読んだらサインして次の人に回してくださーい」

  10. あのオーバーヘッドは鮮やかすぎたね、どうしようもないよ
    前半はそこそこよかったが、後半のメモから、選手が大混乱引き起こしてたの見て、あーもーって、でっかい溜め息が出たわ
    これがまた4年間確定で続くんだし、慣れていくしかないか

  11. ボッタルガ

  12. オーバーヘッドはやむなし。
    メモの持ち込みって可なんだね。

  13. 堂安「Jリーグを批判しているわけじゃないけど、Jリーグのサッカーっぽいサッカーをしている感じが僕の感覚的にある。 」

  14. 浅野はジャガーじゃなくてジャマー
    堂安からはJリーグのサッカー

    名古屋サポは豊スタにジャリエル……
    大変な一日やったね……

  15. 建英は最後のぶっつけフォメを肯定的に捉えてるっぽいけどね。

  16. これをあと4年も見ないといけないのが辛い…

  17. このスレは燃える🔥

  18. 南米系ホント苦手やね
    やること明確になる強豪ヨーロッパ勢のほうがやりやすいのかもしれないけど

  19. 監督はともかくコーチは本当に名波でいいの?

  20. ※3
    全体としては及第点、ただカシーフらしさは出てなかった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ