閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスがゼ・リカルド監督との契約解除を発表 後任に秋葉忠宏コーチ


清水エスパルスは3日、ゼ・リカルド監督との契約解除を発表しました。
ゼ・リカルド監督は昨年6月に退任した平岡宏章監督の後任として監督に就任するも、チームはJ2に降格。今シーズンは開幕から勝利がなく、昨シーズンから14試合連続で勝利なしとなっていました。



[清水公式]ゼ リカルド監督 契約解除のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/51235
このたび、ゼ リカルド監督との契約を双方合意の上、解除することが決定いたしました。また、併せてクレーベル サントスヘッドコーチ、ファビオ エイラス フィジカルコーチとの契約も解除となりましたので、お知らせいたします。
(中略)
【コメント】  
『監督である間、常にこのクラブに敬意を持ち、任務を果たそうと全力を尽くしてきました。これからもこのクラブの存在はずっと私の心に残り続けます。オレンジ色のサポーターの皆さん、どんな時も力強く応援してくださり、私そして家族ともども心から感謝いたします。我々の目標は、尊敬され、恐れられ、高いインテンシティーで勇敢に戦う強いエスパルスを復活させることでした。それが充分に果たせず、歯痒く、申し訳なく思います。遠い場所からにはなりますが、これからは皆さんと共に、勝利に満ちたクラブの未来を祈り応援し続けます。エスパルスサポーターが歌うチャントは、ずっと耳に、そして心に残り続けます。清水エスパルス、エスパルスサポーター、そして静岡の皆さん、本当にありがとうございました』




後任には昨シーズンまで水戸ホーリーホックを率いていた秋葉忠宏コーチの就任が発表されています。

[清水公式]秋葉 忠宏 監督就任のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/51237
『エスパルスを支えていただいている全てのエスパルスファミリーの皆様。現在クラブはかつてない状況に陥っています。この窮地を乗り越えるためには、エスパルスを愛する全ての皆さんの力を集結し、より深い絆を築きあい、同じ方向を向いてこの困難を乗り越えていく必要があります。オリジナル10のエスパルスだからこそ達成可能であると確信していますし、そのために皆さんの力を貸してください。最後に皆んなで笑い合えるシーズンにしましょう』




01


関連記事:
今季未勝利の清水エスパルスがゼ・リカルド監督を解任へ 日刊スポーツ報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60205022.html



ツイッターの反応



















5chの反応

しみじみ清水エスパルス 2318
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1680488792/l100



27 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:01:25 bxFrBffTd
さよならゼリカルド



29 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:03:58 dxWIIp080
もう取り返しつかんだろうなこの7試合は。
9連勝しないと勝ち点2ペースに乗れない




30 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:05:56 vTxNBLfT0
これでとんちんかんな起用無くなるといいなぁ
個人的にはサンタナセフンの2トップを常時スタメンで見たいよ




38 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:13:34 K42QSeBi0
>>30
左利き二人ってプレーエリア被りそうだけど大丈夫なん?




31 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:06:08 Ca97dCMud
暫定では正式就任なのかな?



35 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:08:13 4CF0ai1Gd
グッバイゼリカ
これで意味のある負けであったことを祈るのみ




41 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:22:36 wB3+7xim0
野口解説は割と好きだし、期待できそう




44 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:27:02 Ca97dCMud
とりあえず秋葉さん取説

・ビルドアップは間違いなく改善する
・中央サイドショートカウンターと攻撃の崩しもある程度豊富
・守備もプレッシング等の指導はうまく、今よりはある程度改善するけど、なにゆえ攻撃的サッカーだから失点もそこそこ多い
・1―0、2―0の様な堅実な試合よりも、3―2、4―3の様な派手な打ち合いを好む傾向がある
・強豪チームに勝った次の試合、まさかの下位チームにあっさり負ける時が結構ある(それは水戸の戦力がそうさせてた可能性もあり原因は不明)
・上記の理由から安定感は今ひとつ
・鬼軍曹的な親分肌よりも、選手としっかりコミュニケーションを取る兄貴分
・喜怒哀楽が豊富で涙流しながらインタビュー受ける時もある
・モチベーション作りはうまい
・代表での仕事経験もあり人脈は豊富
特に若年世代の有望株を借りてくるのがうまかった
・サッカーは割とモフに近い(モフより守備はマシ)

こんなとこかな




47 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:39:35 oV2RMJN/0
>>44
それどこのミハイロ・ペトロヴィッチ?




51 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:48:31 NZWyWOXU0
秋葉暫定じゃなさそうだな良かった
本当にザーゴとかにされたらどうしようかと思ったわ




52 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:57:06 1G89EeQ1d
野口コーチは秋葉さんのリクエストなのかな?

261 コメント

  1. でしょうね…

  2. 根性論の監督の方が合うというか必要なんでは

  3. やっぱり…

  4. 今年は監督交代多そう・・・

  5. 秋葉さんの熱いハートに選手たちが着いてきてくれれば絶対盛り返せるよ

  6. ディスイズシミズエスパルス

  7. 柏もはよ。

  8. そうなるよな

  9. 超J2級があわやJ3なんだからサッカーってわかんねえな

  10. ルヴァンをカウントしないなら無かった事にはなりませんかね…

  11. 色々と楽しみですな

  12. 2勝1分すれば、合計10試合で勝ち点は12。残留はひとまず大丈夫で、プレーオフの背中が見えてくる。
    清水の戦力ならそんなに難しい事でもあるまい。

  13. 清水で日本人のJリーグ監督経験者ってのは初のパターンじゃない?(あとはコーチから昇格か外国人監督のイメージしかない)

  14. 外国人監督って報道もあったけど、秋葉さんなのね🙄

  15. うわぁ・・・
    また「This is football」って言われそう

  16. 今季勝ったの川崎だけという謎!!!!!!!www

  17. 秋葉監督をまた見られる日が思った以上に早くて草

  18. ハイプレス好きだと思われがちだけど基本的にハイプレスは手段であり目的じゃない
    フォーメーションも色々使いこなせるけどそれもあくまで手段
    自分でボール持ちたいチーム相手にスカウティングできてる試合では徹底的に相手の良さ潰しにいくから本当強いよ
    なお秋田さん(チーム・監督)には勝てない

  19. 群馬「オイオイオイオイ」
    水戸「死ぬわアイツ」

  20. 有名外国人監督でもないし、J1指導歴多数って訳でもないし、静岡出身でもないけど大丈夫?その辺我慢出来る?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ