清水エスパルスがゼ・リカルド監督との契約解除を発表 後任に秋葉忠宏コーチ
- 2023.04.03 15:14
- 261
清水エスパルスは3日、ゼ・リカルド監督との契約解除を発表しました。
ゼ・リカルド監督は昨年6月に退任した平岡宏章監督の後任として監督に就任するも、チームはJ2に降格。今シーズンは開幕から勝利がなく、昨シーズンから14試合連続で勝利なしとなっていました。
[清水公式]ゼ リカルド監督 契約解除のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/51235
(中略)
【コメント】
『監督である間、常にこのクラブに敬意を持ち、任務を果たそうと全力を尽くしてきました。これからもこのクラブの存在はずっと私の心に残り続けます。オレンジ色のサポーターの皆さん、どんな時も力強く応援してくださり、私そして家族ともども心から感謝いたします。我々の目標は、尊敬され、恐れられ、高いインテンシティーで勇敢に戦う強いエスパルスを復活させることでした。それが充分に果たせず、歯痒く、申し訳なく思います。遠い場所からにはなりますが、これからは皆さんと共に、勝利に満ちたクラブの未来を祈り応援し続けます。エスパルスサポーターが歌うチャントは、ずっと耳に、そして心に残り続けます。清水エスパルス、エスパルスサポーター、そして静岡の皆さん、本当にありがとうございました』
後任には昨シーズンまで水戸ホーリーホックを率いていた秋葉忠宏コーチの就任が発表されています。
[清水公式]秋葉 忠宏 監督就任のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/51237

秋葉監督きたぁぁぁぁぁ!!!!! https://t.co/A4yLhZv00r
— kotobuki⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (kotobuk70782536) 2023, 4月 3
がちかまじで秋葉さん監督やんw
— ぽん (__orange12__) 2023, 4月 3
秋葉監督爆誕しちゃった…
— マナミ (maaanta_) 2023, 4月 3
お、エスパルス正式に監督解任出たか。暫定じゃなくて秋葉さんで行くっぽいからどうなるか楽しみやな!
— りょう@しばらく在宅 (ryo618_lisa) 2023, 4月 3
秋葉忠宏氏がThis is FootballのAKBだとしたら「選手の『個の力』を最大限に発揮させることに長け、試合では90分間『個の力』で殴り続けてくる」が清水エスパルスさんの陣容で行われるからな、J2各位は震えて待て
— あと (@atmarker1) April 3, 2023
秋葉さん監督就任って試合後インタビューが楽しみで仕方ないよ
— ヤマモン #東京が熱狂 #走魂 (s1068h910) 2023, 4月 3
ゼリカ将ーーー! 秋葉さんは暫定ポストじゃないっぽい?
— vp20(キバシトリ) (TGvp201) 2023, 4月 3
リカルド監督から秋葉さん…This is 清水エスパルスって言う日は来るのかな?
— 𝚃𝚎𝚗 (7Lefty10) 2023, 4月 3
結局清水は秋葉さんが暫定じゃなく正式に監督なのか。 WOWOWでずっとサッカー解説してた野口幸司さんをコーチに連れてきたのはちょっと驚いた。
— hakkimm (hakkimm20) 2023, 4月 3
まあもしかしたらゼリカ将の下で2か月やってきた秋葉さんが絶妙にゼリカ将のエッセンスをくみ上げてなんかおもろいサッカーやる可能性も2%くらいはあるかもしれないから、それに期待して無理矢理モチベーション上げていこうな。This is football
— くまざわ🐻 (kumackpanic) 2023, 4月 3
エスパルス、秋葉さんを暫定でなく監督に据えたか。 これは腹くくったな
— うぃず@最高の週末が帰ってきた (h_wiz) 2023, 4月 3
秋葉さんもコーチをやってる時点で覚悟はしてたろうけど大変なときに監督になってしまったな しかも暫定じゃないし
— haboki (habokijp) 2023, 4月 3
27 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:01:25 bxFrBffTd
さよならゼリカルド
29 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:03:58 dxWIIp080
もう取り返しつかんだろうなこの7試合は。
9連勝しないと勝ち点2ペースに乗れない
30 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:05:56 vTxNBLfT0
これでとんちんかんな起用無くなるといいなぁ
個人的にはサンタナセフンの2トップを常時スタメンで見たいよ
38 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:13:34 K42QSeBi0
>>30
左利き二人ってプレーエリア被りそうだけど大丈夫なん?
31 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:06:08 Ca97dCMud
暫定では正式就任なのかな?
35 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:08:13 4CF0ai1Gd
グッバイゼリカ
これで意味のある負けであったことを祈るのみ
41 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:22:36 wB3+7xim0
野口解説は割と好きだし、期待できそう
野口 幸司 コーチ就任のお知らせhttps://t.co/ydKOVRhoo9#spulse
— 清水エスパルス公式 (@spulse_official) April 3, 2023
44 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:27:02 Ca97dCMud
とりあえず秋葉さん取説
・ビルドアップは間違いなく改善する
・中央サイドショートカウンターと攻撃の崩しもある程度豊富
・守備もプレッシング等の指導はうまく、今よりはある程度改善するけど、なにゆえ攻撃的サッカーだから失点もそこそこ多い
・1―0、2―0の様な堅実な試合よりも、3―2、4―3の様な派手な打ち合いを好む傾向がある
・強豪チームに勝った次の試合、まさかの下位チームにあっさり負ける時が結構ある(それは水戸の戦力がそうさせてた可能性もあり原因は不明)
・上記の理由から安定感は今ひとつ
・鬼軍曹的な親分肌よりも、選手としっかりコミュニケーションを取る兄貴分
・喜怒哀楽が豊富で涙流しながらインタビュー受ける時もある
・モチベーション作りはうまい
・代表での仕事経験もあり人脈は豊富
特に若年世代の有望株を借りてくるのがうまかった
・サッカーは割とモフに近い(モフより守備はマシ)
こんなとこかな
47 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:39:35 oV2RMJN/0
>>44
それどこのミハイロ・ペトロヴィッチ?
51 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:48:31 NZWyWOXU0
秋葉暫定じゃなさそうだな良かった
本当にザーゴとかにされたらどうしようかと思ったわ
52 U-名無しさん 2023/04/03(月) 14:57:06 1G89EeQ1d
野口コーチは秋葉さんのリクエストなのかな?
おすすめ記事
261 コメント
コメントする
-
※72
※18で多少書いたけどある程度相手をスカウティングしてそれに合わせてフォーメーションやプレスの掛け方を構築していくタイプ
攻撃はある程度選手の自主性に任せてるけど平野と松崎がいなくなった後オプション一気に減ってしまったな
特にうちの層の薄さの問題だったけどSBを絡めた攻撃とセットプレーは全然構築できなかった印象が強い
要はうちと選手層違いすぎてあんまり参考にならんと思う、自分も清水でどんなサッカーするかは興味ある
後基本戦前のインタビュー獰猛にとかアグレッシブにとかしか言わないけど戦術面は隠したいだけだと思うのでそこは理解してあげて欲しい -
※192
当の清水東OBだけど強かった頃は縦ポンの雑なサッカーだったし清商も大概だから、結果こそ全てであって内容なんてあったもんじゃなかったけどね。だから清水FCや清商、清水東のOBは勝てばよかろうで内容にあまりこだわりがない感じがする。
実際当時は負けたり、勝っても失点したらめちゃくちゃ怒られたからね。作戦と言ったら点を取れ、失点するな、以上、みたいな。
結果よりもサッカーのスタイルにこだわるのは静岡学園のファンってイメージがあるね。
近年の高校サッカーでその内容にこだわる静岡学園が結果を出してるからか、周りのサッカー好きの中でも静岡学園好きの声が大きいなとは思う。 -
※187
「能力が高い」の「能力」が現代サッカー向きじゃないケースが多いってことはありそう宇佐美とか中島翔哉とか、近年のJの外国人だとマルティノスとかジュニオールサントスとかもそうだけど、得意なプレーは凄いって言われる選手でも戦術対応度とか現代サッカーに必要な能力(高強度で適切なポジショニングを維持し続けるとか)が欠けてる人が多いと組織が成り立たないってことはあるのでは
フロントからしたら「いい選手はいるのに」って意見になるけど、監督からしたら野球でいう守れない4番打者を並べた昔の巨人みたいなピーキーなチームって意見になってる気がする
-
※187
所属選手の経歴や活躍具合から言ってクオリティ足らないってのは無いでしょ。
大起やゴンちゃん、高ゆや白崎や吉田あたりもその中に含まれてんなら100%違うと断言するわ。
もちろん年齢によるフィジカル面の衰えはあるにせよ、J1で主力で活躍し続けてた実績もある。チアゴサンタナなんてJ1得点王だ。選手のクオリティが高いのは疑いようがない。問題は戦術面もあるかもしれないけど、1番は首脳陣じゃないかな。
クラブがどうしたいか方向性があやふやだから、指揮を任せられた監督も混乱するし選手はもっと混乱する。
そりゃうまく行かないよ。
『サッカー王国』って言葉にとらわれすぎて、つまんないプライドが邪魔して、現状把握・改善策の模索及び実施が出来てないのが低迷の原因じゃないかと思う。
ID: IwYTU0ZjQz
でしょうね…
ID: BhMjI0NDU3
根性論の監督の方が合うというか必要なんでは
ID: M2MzI4OGRm
やっぱり…
ID: M2OTM5YzRm
今年は監督交代多そう・・・
ID: FiNmVlM2Jh
秋葉さんの熱いハートに選手たちが着いてきてくれれば絶対盛り返せるよ
ID: U4NDFkZmQw
ディスイズシミズエスパルス
ID: gwY2FhNzE0
柏もはよ。
ID: YzMTNmZDRm
そうなるよな
ID: BlNGQyYjk5
超J2級があわやJ3なんだからサッカーってわかんねえな
ID: IwYzcwNzE0
ルヴァンをカウントしないなら無かった事にはなりませんかね…
ID: U4MWNhNTIw
色々と楽しみですな
ID: U2ZmNlMDcz
2勝1分すれば、合計10試合で勝ち点は12。残留はひとまず大丈夫で、プレーオフの背中が見えてくる。
清水の戦力ならそんなに難しい事でもあるまい。
ID: FlNTAzZDhk
清水で日本人のJリーグ監督経験者ってのは初のパターンじゃない?(あとはコーチから昇格か外国人監督のイメージしかない)
ID: I3NDI3NTg2
外国人監督って報道もあったけど、秋葉さんなのね🙄
ID: E0Njc4NDkw
うわぁ・・・
また「This is football」って言われそう
ID: E2MTFiZGE4
今季勝ったの川崎だけという謎!!!!!!!www
ID: E4ZTYyMzc2
秋葉監督をまた見られる日が思った以上に早くて草
ID: dmMDhiNzE4
ハイプレス好きだと思われがちだけど基本的にハイプレスは手段であり目的じゃない
フォーメーションも色々使いこなせるけどそれもあくまで手段
自分でボール持ちたいチーム相手にスカウティングできてる試合では徹底的に相手の良さ潰しにいくから本当強いよ
なお秋田さん(チーム・監督)には勝てない
ID: Y3ZWFhZTQy
群馬「オイオイオイオイ」
水戸「死ぬわアイツ」
ID: EwNjVkYmUy
有名外国人監督でもないし、J1指導歴多数って訳でもないし、静岡出身でもないけど大丈夫?その辺我慢出来る?