【ルヴァン杯 川崎F×浦和】川崎はシュート15本放つも浦和とスコアレスドロー ルヴァンは3戦勝利なしに
- 2023.04.05 21:08
- 147
おすすめ記事
147 コメント
コメントする
-
平日夜はすぐスタジアム出るんで後から弾幕とお気持ち文を読んだけど、彼らは地域密着という言葉を盾にしている印象
それに庄子氏は定年、要職スタッフの退職もそれこそ先々代の社長時代から普通にあったし復職されている方もいるだけに
彼らはああいう趣旨のお気持ち文に名前を出されることを承服していたのか?という点も気になった※105
かつてサポートショップには一軒一軒アポ取ってクラブ社員が手分けしてポスター持参で挨拶に来てたし
なんなら一杯やってったのに、なんで昔はできて今はできないの?と本気で思ってる層に向けて
そういう手弁当的な時代は過ぎていて人手不足や労働環境改善に伴うタスク改善の重要さを理解してもらうのは相当に骨が折れそうだ… -
ベンチャー企業あるあるやが、今までサビ残や休日返上して全部を忍耐&根性の体育会系のノリでやってたことが、
企業規模が大きくなって上場会社になったら、現代風に労働環境の改善、仕組みを作り、劣後順位を付けてのリソースの再配分、
ビジネスモデルの拡充と転換、ってなことをしてたら一定数の「昔はよかった」人間が出て辞めていくけど、それなんじゃないの?
これからの成長期なら前者でいいけど、川崎はもうJでも1,2を争う売上規模になってきてて、日本国内だけじゃホームタウン制度で川崎から外に出て行けずこれ以上はジリ貧なんだから、変わることは必然だと思うけど。 -
川崎華族の長文全部読んだけど、結局辞めた人やどこの誰かも分からない商店街の人のせいにして実際は自分たちの不満を表明してるだけでしょ「俺たちが今までのように我が物顔に振舞えなくなって不満だから社長交代しろ!」って
あそこまで書くからには名前が出てる元クラブ幹部たちははっきりと「いまの社長のせいで地域密着が蔑ろにされて辞めたくなったから辞めた」って川崎華族に意思表示したんだよな?ってなるけど(そうは思えないし)、もしそこまでズブズブだったなら結局川崎華族とは距離とった方がいいわ、と川崎南部民で元から大して地域密着を感じてない自分は思う
-
そもそも地域密着って謳ってるけど、川崎市民人口150万のうちどれくらいの人が密着されていると感じていたのだろうか?
ワイは学生時代から就職、結婚して子供が生まれて少ししたくらいまでの2005~2019くらいまでほぼずっと市内に住んでいたいけど駅前でタペストリー掲出している以外は特にフロンターレ側から密着しにきてくれている感じはしなかった
小学生の子供とかいると選手の計算ドリル配られたりする?からいいのかもしれないがウチは子供が幼稚園年中の時に市外に越してしまったからなぁ…
結局商店街の自営業や中小企業の人たちくらいしか密着されていたと実感はしないのでは -
※122
きっかけ作りにしてもやり方が悪手だというのが第一印象
数回にわたり直接伝えたものの色良い返事がもらえずこういう強行手段に出た旨はお気持ち文にも書かれていたが
それならあれこれオブラートに包んだ弾幕の長文解説を出す前にクラブと直接交渉した事実だけでもSNSなどで逐一公表しておいた方が共感を集められていたはずそれに体制交代後の地域軽視として挙げられていた事象にも事実とは異なっていたり時系列の合わない話が散見されることや
正直SNSで団体外のファン・サポーターの反応などを見るに華族はサポ代表としてそこまで信頼を集められている団体ではないという印象から
弾幕とその後の流れも含めてクラブのパブリックイメージを下げてでも自らの待遇を守りたい人達にしか見えないようなやり方で本当に残念だった -
既出のとおり一部の掲示物劣化や後援会ポスターの折り畳み送付などは今に始まったことではないし
ポスター送付については梱包や手間を考えれば当然のことで折り目なし発送オプションもある
問題はなぜそれらが最近いきなり変わった事のように取り立てて騒ぎ出したのか
またポスター・タペストリー類のない地域への営業強化には触れず、すでに存在している掲示物の更新だけを求める形で地域密着軽視を叫ぶのは無理筋というもの自分らに甘くない現体制批判に何もかもこじつけようとして地域密着という言葉を軽々しく扱いやがったせいで
最初期から支えてくださっている中原エリアをはじめとした皆さんまであらぬレッテルを貼られて困惑しているのが本当に心苦しい
ID: MwMGQ4NTQ4
川崎の新社長って凄くない?
こんなに早く返答して川崎の価値をさらに高めたよ、凄いわ
ID: MzNjBlZGRi
クラブに向かって「優勝したからって慢心すんな!」といいながら、優勝後は自分達がJを代表するサポーターと勘違いして問題行動ばかり起こし、偉そうに踏ん反り返ってる某サポータークラブの皆さーん
ID: RkYjQ4ODAw
※142
そういうのいらないから。
ID: JkZjNkMGQ3
※141
TLで絶賛されてたので読んできたら内容、タイミング、スピードすべて満点回答
そして※140見て納得、吉田社長お見それしました
川崎の社長人事って形は出向だろうけど腰掛け感がなく真摯に仕事のできる人が続いててとても良いね
ID: MzNjBlZGRi
※143
https://twitter.com/36chantaiko/status/1644527017151561728
だって話にならないだろ?
ID: RkYjQ4ODAw
※145
そのツイートについては、うん。ほんと酷いと思うわ。過去のあれこれもあって自分も華族は好きじゃない。ただこんな掲示板で煽りに入ったら同レベルよ。
ID: U5NTk3NjQz
※140
リスクマネジメントの重要性を説きそのポジションを作り、自ら得た男なので
何年経っても太鼓のメンテナンスもできないデブに太刀打ちできる訳ないのです