閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第12節 金沢×藤枝】金沢の勝ち越しゴールは幻に…CKからネット揺らすもやり直しで結局ドローに

65 コメント

  1. しかし藤枝さんは噂通りのいいプレイだったな
    あのシュートで終わろうとする意識はいいわぁ

  2. やり直しの判定は正しいとは思う。
    ただ、笛吹くのが遅かったとも思う。

  3. ※11
    プレーが再開するまでに判定を覆すのは全然問題ない
    じゃないと主審がゴール認めるような動きした後に第4審や副審が異なる意見を持ってた時に意見を言えないだろ
    今回の件で主審擁護気味に解釈するなら主審は笛を吹いた気になってたが藤枝の抗議で自分の認識に疑問を抱いて副審や第4審に笛吹いたか確認取ったら吹いてないと言われて判定を覆すって流れはルール上全く問題ない

  4. ゴールの直後に速攻で藤枝の選手が主審に抗議に行ってるね。逆にこれが認められたままなら再試合案件になる可能性もあった。

    ゴールを奪うためのポゼッションvsゴールを奪うためのカウンターで見応えある試合だったわ。

  5. 一旦認めたゴールを、抗議及び他者との通信確認でやり直した事で問題が大きくなった。
    笛を吹き忘れてても、藤枝のプレーに大きく影響したとは感じられないから、吹いたと言い張って認めてくれよと思う。
    やり直し以降うちの選手はモヤモヤで、藤枝の選手は勢い付いた部分もあり、主審に壊された試合。

  6. そういえばリバプールがバルサ相手に不意を突いて決めたコーナーって笛吹かれてたのかな

  7. 最終的なジャッジ自体には問題は無いんだろうけど
    そこに至る手続きが不備ばっかりで納得いかないという
    一番荒れるパターンじゃないですか……

  8. daznハイライト見ても良くわからんから来たけど、そういうことかと少し理解できた
    ただモヤモヤはする

  9. ※25
    怒るのはごもっともで全部審判の問題だし言い張ってくれってのは心理として分かるけどあれで藤枝のプレーに大きく影響したとは感じられないってのはそうは思わない 
    明らかに準備段階で反応が遅れてる選手がいるように思える

  10. とにもかくにもKJナイスゴール

  11. ※26
    流れの中でのCKは笛いらない
    ただ、何かの理由で笛を吹いてプレーを止めたなら、笛を吹いての再開が必須
    今回は交代が入ってる

  12. ちゃんと説明してミスに気づいて訂正した審判も副審も偉いね
    間違い判定を何回抗議しても、どや顔で堂々と偉そうに無視して責任取らない謝罪もしなかった○沼主審とは違う

  13. 後ろスカスカのノーガード試合なのに、お互い1得点なのが珍しい感じだった。
    藤枝の攻撃はPAに侵入する前にシュートを打たされている感じに見えた。
    先制点のシュートは見事だったけど、金沢の方がゴール期待値高いのが納得できる展開だった。
    横山選手が渡邉選手からのラストパスをもたついたシーン・・・ダイレクトで打たないのは何故!?

  14. 去年、主審も副審もゴールを認めたのに会場の大型モニター映像を見て
    観客も騒いで一度認めたゴール判定を取り消したJ2独自VARもありましたな

  15. 藤枝の地上戦すげー!ってなったし両チームとも持ち味だした好ゲームだっただけに残念なモヤモヤですわね

  16. うーん
    主審は口に笛持っていってるし、CKを蹴る藤村を差して促しているからなあ
    でも、すげぇ面白い試合だったのは間違いないわ

  17. ※29
    > 藤枝のプレーに大きく影響したとは感じられない

    いや、ゴールから離れた(主審に近い)側にいる藤枝の選手はDAZNで見ても明らかに棒立ちで、
    ボール蹴った直後から「ん?おかしいぞ?」という雰囲気だったからそれはない
    残念だけど、今回のケースの場合審判が有能でもすぐに笛が吹かれただけであの局面の得点が認められないことには変わらないと思う
    (もちろんそのあとの選手のモチベーションがとかあるだろうけど)

  18. 今日もかとじゅんが元気でうれしい

  19. 自分が笛吹いたか他人に聞かなきゃわからない人は審判無理

  20. 今回は最終的に納得はできるジャッジだったとはいえ、笛のタイミングといい、最近の審判絡みちょっとアレよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ