閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎フロンターレがベルギー1部アントワープMF三好康児の獲得に動く 実現すれば4年ぶり古巣復帰に


けさのスポーツニッポンによると、川崎フロンターレがベルギー1部アントワープMF三好康児の獲得に動いているそうです。
三好選手は2019年夏に川崎フロンターレからアントワープに期限付き移籍し、2020年に完全移籍に移行。獲得が実現すれば4年ぶりの古巣復帰となります。



[スポニチ]川崎F ベルギー1部・三好再獲得へ 下部組織出身の左利きアタッカーに復帰打診
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/06/19/kiji/20230618s00002179837000c.html
川崎Fが、ベルギー1部アントワープのMF三好康児(26)の獲得に動いていることが18日、分かった。三好は19年夏に川崎Fからアントワープに期限付き移籍し、20年に完全移籍。今夏に契約満了となるため、移籍金なしで完全移籍での獲得が可能になる。
 川崎Fの強化関係者は「海外に移籍した選手とは常にコミュニケーションを取っている。契約がフリーになるタイミングで、“(国内に)復帰するのであれば川崎Fに”と打診している」と正式に認めた。

 三好は昨年10月に左膝前十字じん帯を断裂したが、リハビリに励み、66季ぶりの優勝を決めた今月4日の上位プレーオフ最終節で8カ月ぶりにベンチ入りを果たした。川崎Fは、小学5年からアカデミー1期生として育った古巣で、15日には“謎の練習生”として麻生グラウンドに登場。クラブはOBで川崎Fのサッカーを熟知している上、右ウイングを主戦場に、巧みなドリブル突破や左足のシュート力に優れるアタッカーの実力を評価して打診に至った。“復帰要請”が実現すれば、リーグ9位から後半戦の巻き返しへ、大きな補強となる。(以下略、全文はリンク先で)




00


ツイッターの反応





















123 コメント

  1. これは神補強

  2. 遠野ください

  3. ケガ前は普通に試合出てたからどうだろう
    まだ海外でやれる感は強い

  4. 鷹虎出したのはこの予定があったからか

  5. 三好札幌に戻ってきてもええんやで

  6. 家長とポジション被りそうだけどどうするんだろ

  7. 事情は分かるけど勿体無いなあ
    ベルギーでも通用してたし……

    とはいえ海外に行ったのも22歳でアントワープへレンタルやし、海外が遅かったからキャリアの天井がここで来ちゃったのかもしれないね

  8. ※4
    家虎くんって実際水戸やと出れそうなん?

  9. 出ていくばっかりで心が折れそうなんだ。戻ってくれるならこんなに頼もしいことはない。
    13,41は無理だけど、19も26も空いてます!

  10. うーん川崎にとっては良い補強と思うけど、個人的にはヨーロッパでまだやれそうだしやれる所を見せて欲しい

    ※6
    チャナティップがどうなるのか分からんけど、三好はマリノスではIHというかトップ下やってた記憶あるから家長が元気なうちは中央でも行けると思う

  11. いずれは戻ってきて欲しいが今じゃねぇ。

  12. ※6
    全試合90分出られるわけでもないし複数ポジできるし全然タイプが違うから共存可能と思う。やらんぞ。

    ※8
    先週水曜日に行ったばかりで週末にベンチに入ってたし、10分の中でアシスト未遂や持ち味出せてたので出番あるんちゃうかな。

  13. ※2
    もう背番号7つけて所属してますやん

  14. 三好も26歳か
    良い条件のとこあるなら欧州でやって欲しいけどどうなるか

  15. ※13
    節子、それ遠野やない。金森や。

  16. まぁ、まだ戻ってくるのは早いかな。
    でも一旦戻ってきて、また海外で良縁があればチャレンジも全然ありだと思う。

  17. もうちょい海外で頑張ってほしいな
    今の川崎に戻ってもな…

  18. ※6
    家長も今年で37だし、三好も複数ポジできるから問題ないでしょ
    それこそ家長と同等の活躍してくれたら10年は安泰

  19. 怪我から復帰したばっかだし、まだ日本帰還を考える時期じゃないと思う
    これからよこれから

  20. ※5
    いらん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ