【J1第21節 札幌×新潟】新潟が鈴木孝司先制弾と10人での粘りの守備でウノゼロ勝利!札幌は厚別改修前ラストゲームを飾れず - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第21節 札幌×新潟】新潟が鈴木孝司先制弾と10人での粘りの守備でウノゼロ勝利!札幌は厚別改修前ラストゲームを飾れず

190 コメント

  1. ※18
    下品な歌って、あれ札幌の勝利後のチャントだぞ?
    それを対戦相手が歌うってことに批判があるならともかく、下品って言ってるあなたが一番迷惑なのでは
    あと元を正せば最初に歌ったのは確か福岡あたりのサポで、それを札幌サポが取り入れたはずだが

  2. ※10
    逆にこれで13:00スタートの試合でお日様サンサンだったらそっちの方がヤバかったかも。
    ともあれ選手の頑張りに天晴れです!

  3. ※13
    新潟対策するならハイプレス禁止ブロック一択だよね
    そんな事はどこも分析済みだと思うけど、その中でもスタイル貫いてハイプレス来てくれるクラブにはJ1のプライドを感じる
    なおアルビはちゃっかりブロック守備併用してます

  4. ※18
    シャトルバスはバス会社の人員不足だからどうにもならないぞ

  5. ※21
    それをもじって「ススキノへ行こう」と歌ってた件でしょ

  6. 超攻撃的サッカーとは…
    土砂降りの中、何見せられてたんですかね

  7. ※25
    もじっても何もすすきのへ行こうってチャントでしょ?

  8. この前の広島にも今日の札幌にも言えるけどJ1って〇試合勝ちなしみたいな調子悪い相手でも普通に強いな

  9. 試合前の新潟コンディション

    ・大雨雷で試合が3度中断の末中止
    ・試合終了は22時40分
    ・富山から新潟へバス移動
    ・中二日は移動日、移動日
    ・アウェイかつデイゲーム
    ・選手疲労考えファン感は中止

    しかも退場で残り30分は10人で試合

  10. 福森は何しに出てきたの?

  11. ×超攻撃的サッカー
    〇小柏がいないと攻撃的にもなれないサッカー

  12. 退場後も含めて、終始チームとしてやるべきことの方向性は一致してたと思う。
    守備安定するだけでこんなに勝ち点拾えるんだね。
    神戸戦は負けたけど、4試合1失点 勝ち点7は攻守ともに今後に向けてポジティブな印象のまま中断入れる。
    ※天皇杯あるけど

  13. ここに来て安定してきたなぁ。
    まぁ補強しないといけないんですけど

  14. そういう戦術だったのかもしれないが、駒井下げてくれたのはかなり助かったような気がする。
    駒井いたほうが怖かった。

  15. 小柏がいない札幌をカレーやラーメンに例えると?

  16. どっちも降格の心配はないから、夏補強して後半で熟成させて来年勝負、ってできる余裕はあるね。
    札幌は金子出しちゃうと結構苦労しそうだ。

  17. ** 削除されました **

  18. ニンニクラーメンチャーシュー抜き

  19. こ、これは富山戦の延長後半に向けたウォーミングアップだから…

  20. いつもドームだからドームだとばかり思ってDAZNつけたらとんでもない雨でびびった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ