閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【天皇杯】延長後半からの再開試合は新潟が4-3で勝利 15分間で互いに1ゴールずつ挙げる


[ゲキサカ]ラスト15分からの再開試合…新潟が富山との打ち合いを制して天皇杯4回戦に進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e58bb713046952608e0dacfdbc31921416da057
[7.19 天皇杯3回戦再開試合 富山 3-4(延長) 新潟 富山]

 アルビレックス新潟が19日、再開試合となった天皇杯3回戦・カターレ富山戦を4-3で制し、ラウンド16進出を果たした。

 12日に富山県総合運動公園陸上競技場で開催された同試合は落雷の影響により、新潟が3-2でリードした延長前半終了時点での中断後、試合中止が決定。その後、19日に同会場で延長後半から再開されることが決まった。

 異例の再開試合は延長後半9分に動き、新潟がDF田上大地の得点で4-2とリードを広げる。追いかける富山は同アディショナルタイム1分にDF柳下大樹のゴールで1点差に詰め寄ったが、新潟が4-3で逃げ切った。(以下略、全文はリンク先で)







001


関連記事:
【天皇杯】カターレ富山対アルビレックス新潟は落雷のため試合中止に…3度の中断を経て延長前半終了時に中止決定
https://blog.domesoccer.jp/archives/60211058.html



ツイッターの反応




















64 コメント

  1. 6000人も入ってる事に驚き

  2. 15分だけのために富山まで行った新潟サポーターお疲れ様

  3. スペシャルマッチお疲れ様

  4. 無料で2点も見れてお得だなw
    試合に関わった皆さんお疲れ様です

  5. 15分で1-1ってことは、90分やったら6-6。
    凄まじい試合だ。

  6. お疲れ様です
    隣県だったのがせめてもの救い…か?

  7. ヤギが倒れたやつはともかく最後のアルが倒されたやつはファールでPKに見えたけどなぁ
    まあでも15分の中で十分楽しめるゲームだったわ
    カターレでは久々にごりっごりのパワープレーも見れたし

  8. 富山には勝ち上がってほしかったJ3の昇格争い組は多そうだな
    両チームともお疲れ様でした

  9. アウェイで町田さんに勝てる気しないんよなぁ

  10. 隣県(新潟駅から富山陸上競技場まで約3時間)マッチ勝利嬉しいわ。町田行きます。
    両選手・サポーターお疲れ様でした!

  11. 両チームお疲れさま、すみませんがカターレさん猛暑の奈良で週末お待ちしています
    なお天皇杯でPK戦だけやり直したチームが以前あってですね

  12. いつかのカシマスタジアムを思い出しますね。
    セットプレー、岩政…うっ、頭がっ‥

  13. ※6
    隣県とはいえ新潟市からだと埼玉いくのと変わらないくらいの距離なのよ…

    現地組お疲れ様でした

  14. 富山さんには申し訳ないが3日後にアウェイ岡山戦があるので天皇杯をホームでやれるのはありがたい

  15. 上越サポはスワンいくより近いからいいもの見れたと思う

  16. 現地へ行った新潟サポを一番に讃えたい。

  17. 交代要員両チームとも使い果たしたから、怪我人出なくてよかった。

    新潟には、天空の城野津田の落城を期待しているぞ!

  18. ※9
    大丈夫、今日の試合で、
    大雨の中もしくは芝の状況が重から不良だったら相当優位に立てることが分かった。
    まぁ、8月の関東だったら梅雨前線じゃなくて台風に期待だな。

  19. 富山→厚別→富山→野津田→国立というアウェイツアーも折り返し

  20. え?
    平日の残り15分で6000人って?
    新潟サポがすごすぎるってことでオーケー?
    ご近所ならともかく数時間かかるんやろ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ