浦和レッズが天皇杯名古屋グランパス戦でのサポーターの違反行為に処分発表 31名に9試合、リーダー1名に16試合の入場禁止処分
- 2023.08.04 03:02
- 1,311
浦和レッズは3日、CSアセット港サッカー場で行われた天皇杯ラウンド16名古屋グランパス戦で発生した浦和レッズサポーターによる違反行為について謝罪し、行為者への処分を発表しました。
対象となるのは総勢77名のサポーターで、立ち入り禁止エリアへの侵入を主導した31名に9試合の入場禁止処分。そのリーダーに16試合の入場禁止処分。立ち入り禁止エリアに侵入したその他45名は厳重注意と報告されています。
[浦和公式]浦和レッズサポーターによる違反行為について
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/202065/
大会出場クラブとして、自クラブのファン・サポーターに対し秩序ある適切な態度を保持するよう努める義務を負う立場でありながら、この様な事態を招くこととなり誠に申し訳ございません。
関係される全てのみなさまに、心よりお詫び申し上げます。
事案発生直後より、大会主催者である日本サッカー協会様など関係各所と共に事実確認及び認識確認を実施してまいりました。
弊クラブといたしましては、如何なる背景があろうとも違反行為が肯定される理由はなく、クラブ理念内に「安全・快適で熱気ある満員のスタジアム」を目指すことを謳っている私どもの価値観とは相容れない事象であると考えており、行為者への処分を下記の通り決定いたしましたので報告申し上げます。
1)処分対象者 立ち入り禁止エリアへの侵入を主導したサポーター(31名)
処分内容 8月3日(木)以降に開催される浦和レッズの出場試合9試合への入場禁止
(本期間中に行われるアウェイゲームも対象に含む)
2)処分対象者 立ち入り禁止エリアへ侵入したサポーターを統括するリーダー(1名)
処分内容 8月3日(木)以降に開催される浦和レッズの出場試合16試合への入場禁止(本期間中に行われるアウェイゲーム、およびACL2023-24グループステージ進出時の出場試合も対象に含む)
3)処分対象者 立ち入り禁止エリアへ侵入したサポーター(45名)
処分内容 厳重注意
【補足】
A)上記処分対象者数は、行為者からの申し出、関係者による事実確認、およびクラブの調査によって把握できた現時点での人数となりますため、今後の行為者からの申し出、クラブによる調査の進捗に応じて増える可能性もございます。
B)上記処分対象者3には、制止するために立ち入り禁止エリアへ侵入したサポーターも含みます。制止をするためとはいえ、違反行為に及んだ事実を重く受け止め本処分といたしました。
改めまして、今般の違反行為によりご迷惑をおかけした全てのみなさまに、心から深くお詫び申し上げます。
浦和レッズといたしましては、違反行為への適時適切且つ毅然とした対応、そして観戦ルールの周知および遵守徹底により一層努めてまいります。
報道によると、JFAからクラブに対する処分は週明けになる見通しです。

浦和さん自チームのサポーターには大甘ですな
— gaina@J1昇格! (fb_gaina) 2023, 8月 3
浦和さん大部分の人に厳重注意で終わらせるんか、、、残念
— ぽせ
(pose_soccer) 2023, 8月 3
今回の処分には心底がっかりした。浦和のサポーターはすごい…みたいなのにある種乗っかってた大多数のファン、サポはもうレッズのゴール裏文化を根底から変えようとするアクションを起こさないと駄目なんじゃないかな… #urawareds #浦和レッズ
— ひろしん (hiroshin_saga) 2023, 8月 3
浦和処分甘すぎない?
— JUN
(kt_drop874) 2023, 8月 3
当該者がこの程度の罰則しか受けないと浦和というクラブ本体に罰則与えるしかなくなるよね。
— まーくん無料版 (muroutti) 2023, 8月 3
まず70人以上の浦和サポーターが立入禁止エリアに侵入したと事実。
恐ろしいという他ない
そして処分に関してもビックリ
侵入した半数以上(45人)は注意だけ。次戦以降も元気にWE ARE REDSですか?
また繰り返しますね間違いなく
大元が容認しちゃってんのと同義だろこれ
— kotaro (kotaro_169) 2023, 8月 3
ガンバでこれしたら
団体ごと無期限入場禁止やと思うけどねえ、、、
全般的に浦和の処分は甘いような、、、
浦和、暴徒化した一部サポーターの処分発表 禁止エリア侵入の31人は9試合、リーダーは16試合入場禁止 : スポーツ報知
https://t.co/EwcNw5ZpfZ
— ゆーじ☆Fantasista
(
) (0816ty1974) 2023, 8月 3
クラブとしてはこんなもんか。
こういうの何度目だよってことよ。
グランパスだけではなく、これからの対戦相手のサポがレッズと対戦観に行くのが怖くなったのも事実なわけで、重く受け止めてほしいんだけどなぁ。
JFAがどうする処罰するかに期待。
— さくちゃん (sakuchi_nun) 2023, 8月 3
浦和側の処分、結局、警察沙汰まで起こしておいてあの黒服フーリガンどもを永久追放できないあたりがね…やっぱり甘いよね。それ以外に胴元からの処分は別にあるのでそれ次第ですけれど。
— horsetrip (hiro0731milan) 2023, 8月 3
浦和の処分について見たけど、甘いというか、幕破った人と暴力行為に及んだ人は普通に犯罪だよなあという印象。もし自分が被害者だったら絶対に被害届出すわ。幕って高価だし。
あと、制止するために禁止エリアに入った人も注意って、字面だけ見ると理不尽だな。
— ソラ (soraneko1990) 2023, 8月 3
甘い
単なるルール違反じゃないんだよ
名古屋サポへの直接の被害のみならず、スタジアムの安全を破壊し、世の中に「Jリーグは危険」という印象を植え付け、一般浦和サポまでこの先何年も後ろ指さされるような行動でしょ
最低でも今シーズン一杯、普通なら無期限出禁でもおかしくないよ
— ミーチカ (mi_chika11) 2023, 8月 3
レッズサポの中にだってマナー守って楽しく観戦したい人が大勢いるだろうに。
レッズに限った話じゃなく度を過ぎてる観客は処分重くしてほしいなぁ
— マクラ (ma9ra_nage) 2023, 8月 3
1年間補強禁止処分中の弊クラブサポとしましては、今回の件の方がファビアンゴンザレス問題よりサッカー界に与える損害が遥かに大きいと感じますので、浦和さんもぜひ補強禁止一度経験してみませんか?
— 𝙟𝙪𝙣𝙞𝙡𝙤 (juniloiwata) 2023, 8月 3
ってか浦和の厳重注意ってそれなんも意味なくね?
— =おたっきー≠ (otacky_KTSN46) 2023, 8月 3
レッズさん処分甘すぎでわ??
トップカテゴリーに属する人気クラブが、何度も同じ過ちを繰り返してサポの暴力行為を制御できてない。ピッチに降りるって相当悪質だぞ。
— ﺟﻴﺮﻭ ﻳﻴﺴﻮﻥ (Gabisan_1969) 2023, 8月 3
レッズサポーターが好きでレッズサポになったのよ。30年経って同じ理由で息子もレッズサポになった。
時代が変わっても好きになる理由が同じってすごいよ。
ずっとずっと浦和レッズのサポーターでいたい。
だから約束は守って。
これからも胸を張ってわたしは浦和レッズサポーターですと言い続けたい。
— All for Urawa

(aya82763333) 2023, 8月 3
ベガルタサポはバス囲んで20人くらい無期限なのに、浦和は暴力と器物損害で9試合の入場禁止って、こんなにチームで差が出るもんかね
— hamatsuka (chemi_tsuka) 2023, 8月 3
おすすめ記事
1,311 コメント
コメントする
-
>浦和レッズサポーターによる違反行為が発生いたしました
具体的にどの行為なのかを全く指して居ない どの程度悪いのかも言及無し>関係される全てのみなさまに、心よりお詫び申し上げます
ひとまとめにして謝罪ですか。そうですか>如何なる背景があろうとも違反行為が肯定される理由はなく
何か背景でも有るような匂わせ>関係各所と共に事実確認及び認識確認を実施してまいりました
クラブの認識が具体的にどうだったのかは一切発表無し>浦和レッズといたしましては、違反行為への適時適切且つ毅然とした対応、そして観戦ルールの周知および遵守徹底により一層努めてまいります
具体的な再発防止策は一切なしリリースが誰の元で発表されたのか記名が一切なし
責任者である社長の記名でもするのが常識だと思うが -
警備員ぶん投げたけりしてる動画もあったのにね。これだけど自浄能力がないクラブに対しては他のクラブやサポーターたちが一致団結して浦和を拒絶するしかないレベルだな。おたくらと試合すると違反行為・危険行為を行っても甘々な処分しかしないため増長したサポが何をしてくるか分からず、クラブとして管理しきれておらず安全性が確保されないため対戦できませんって連名で。他のクラブのサポが署名とかも集めたらすぐに集まるでしょ。降格とかって厄介モノ押しつけられたらJ2やJ3も迷惑なだけ。Jとして大きなクラブを失う痛みを伴う損失ではあるけど、膿を出し切らないと腐り続ける。
-
あれだけテレビで大々的に報道されたのだから、流石に覚悟を持って厳しい対応をとる物だと思っていました。
どうせ処分についての報道などテレビで行うはずも無いとでも思っているかのような甘々の内容。
こんな事をやっているうちは、新規は勿論古参のサポーターからも見限られるのでは?
ひいてはJリーグ、サッカーについても白眼視されるようになってしまわないか心配です。
平日夜の試合に遠征する位、チーム愛が有る人間が何でチームや選手に迷惑をかけるのか甚だ疑問です。
自浄作用も無いならリーグからの厳罰を望みたいけれど、それも無いのだろうな…。 -
ここ3,4シーズン抱えてたモヤモヤがはっきりしたわ。
昔プロ野球が受け皿を担ってた「スポーツで本気になって暴れる人たち」が
今はJリーグに集まってきてるんでしょ。っていうかクラブチームが営業的に呼び込んでるんだよね。
ダービーとか因縁とか煽ったりしてさ。公式がライバルチームの正式名称を書かないとか、そのへんで
おかしくなってるなと思ってたんだよね。
ガンバは本気でリブランディングして、コアサポ処分して女性や家族や高齢者を呼びたかったみたいだけど、
全く理解できないゴール裏の若い人たちがぜーんぶ潰しちゃってるし、ガンバも短期的な収益の事も
あって、強い排除はできないし、袋小路だよね。
今回の件で、もういいやーって思っちゃった。悪いけど、俺が楽しみたいスポーツ観戦とは
思想が違うみたい。俺はスポーツは本気で応援したいけど、相手チームへのリスペクトは
持ち続けたいんだわ。Jリーグとは袂を分かつわ。 -
※155 一応暫定だが、警察に不法侵入などの現行犯の罪状で捕まったのが77人で実際はそれ以上だろ。
居残ったサルが何匹いたか知らんが、警察に現行犯逮捕されなかった奴はそれ以上なのは動画で容易に想像つく。
横断幕を引き剥がしたことの器物損壊罪、その幕を盗み出したことへの窃盗罪、警備員に殴り掛かったことの暴行罪、名古屋コアや警備へ服を破るほどのことをした暴行罪+器物損壊罪、バックスタンドにいただけの一般名古屋サポへの暴言・恫喝をしたことの暴行罪+恐喝罪と罪状がそれぞれ違うが立件済みで逃亡+愛知県警港署までの出頭が難しい奴らが多いから拘置所に留置されてるだけでそれだけいるってこと。
今後、愛知県警の捜査で動画に写った人間の逮捕人数は増える、その分処分者も増えるからマリノス戦の前の列待機で愛知県警が出張してきて埼玉県警の今までのデータベースから港サッカー場へ行ってるかどうか、行ってた場合は自動的に現行犯逮捕ではなく乱入の容疑者で逮捕と進むのでは -
※164
ジャパニーズオンリーは複数の浦和選手を通じて拡散された上に、完全な日本人以外への差別発言であるのと同時に選手発信されたことで全世界的問題行為に発展してFIFA案件になりかねなかったからだろ。JFAが放置したら国際試合出場禁止を日本代表も受ける危険があるから。
今回のも規模は違えどヘイゼルの悲劇やアレマの悲劇同様の群衆事故に繋がりかねない行為で動画は全世界に拡散され続けている。
FIFA案件になる前にJFA自身が問われてると思うよ。
浦和に対するAFCライセンスの取り消し申請=ACL、CWC出場禁止処分、ACLはJFAからPO繰り上げが難しいとして浦和の辞退による敗退処分にしてもらうことで手打ちが一番。
その上でリーグ側処分は別途行うことにすればいい、ACL+CWC出場不可が今の浦和コアには一番効く処分でしょ。世界標準の応援だと自覚しているような連中だから。 -
※214
NPBの2軍湘南シーレックスの応援団でやらかした輩が応援団やってた(今は追放された模様)埼玉武蔵ヒートベアーズと、越谷アルファーズには来ないで。
ブロンコスに至ってはチームカラーを赤にした上、ボロい駒場体育館の方をホームにしてTリーグや女子Fリーグをやる新しい桜区体育館でやらないレッズホイホイしてるから来てくださいなんでしょ。
で、オレンジ色の静岡に負けてB2昇格を逃すという屈辱まで喰らってたね。※221
イタリアの場合、ウルトラスの発煙筒や武器の仕入れにマフィアも絡んでいてリアル反社と繋がってることがほとんどだから、最初っから知的層はアウェーに行かない、スタンドもゴール裏・クルヴァゾーンには近寄らないというのが鉄則になってる。
そもそもアウェーも自力では行けず、専用列車or完全隔離車両+カリアリ島とかパレルモ島での場合はフェリーで護送され駅や港からも警察の護送車でスタジアムのゲートまで直結。
ただ試合だけ応援し終わったらホーム客が全員帰ってからゲートで待ち構えた護送車で再び帰る、観光や食事なんか一切なしだからな。 -
ヘイゼルの悲劇も、リパプールサポーターがユベントスサポーターを驚かそうと立ち入り禁止エリアに侵入して集団で追っかけて、ユーベサポ含む一般人が慌てて逃げだしたことで、密集して39人以上が亡くなり400人以上が負傷した。
過失致死で捕まったリパプールサポは裁判で「いつもの感覚で、こんなおおごとになるとは思わなかった」と供述。ユーベサポも事件前に煽り返してたようだけど、もちろん被害者側のユーベ側に重い罰はくだされなかった。
構造的には同じなんだよな。浦和は誰か死なないと事態を認識できないと分かったは今回の件で。ヘイゼルの時はFAがリパプールを欧州カップ戦への無期限締め出し(後に6年間に短縮)にしたけど、JFAはどう考えるのか。
-
chatGPTに一部をギャル文章に変換してもらったら面白かったので長いけどちょっと和んで
「わっ!やばーい、改めましてー!今般の超絶違反行為で、みんなにめっちゃご迷惑かけちゃってるの!マジで心から、深く深く謝っちゃうんだよね〜!浦和レッズとしては、これからは超スピーディーにバリバリ対応して、めっちゃ強気でルール守りまくっちゃうんだょ!それに、観戦ルールも超メガ周知して、みんなでめっちゃガッツリ守りゃいいと思うんだぁ〜!
だから、これからもめっちゃがんばっちゃうから、ぜひぜひ仲良くしてねー!よろしくお願いしちゃうよ〜!💖💖」
-
とにかく田嶋会長はいまどこにいるんだろ?
きょうの天皇杯ベスト8抽選会の冒頭で今回の騒動に対して主催者として謝罪するくらいのことをしないと、さらに騒ぎが大きくなると思う。浦和の対応はいうまでもないが、田嶋会長・野々村チェアマンが雲隠れしてる状況も危機管理としてどうなんだろうか?宮内庁からも怒られてそうだし、今回に関してベスト8以降は「天皇杯」を外して開催、天皇杯含む各団体からの表彰辞退とかはした方がいいかと。ほかに皇后杯、高円宮杯とかも今回に関しては返上して反省の態度を取るとか。
※345
村井さん、最近日本バトミントン協会会長になっちゃったんだよ・・・バトミントン界も不祥事が多く、体制刷新のシンボルとして村井さんを引っ張ってきた。
-
※357
埼玉県リーグ最下層に自分たちの好き勝手な応援が出来る所を作るTOKYO METS方式もあり得る。
MKドンズの親会社の傲慢なホームタウン移転がきっかけでクラブを立ち上げ直しイングランド最下層リーグからチャンピオンシップとDiv1のエレベーターくらいまでに復興してMKドンズとダービーマッチやりあってるAFCウィンブルドンのようなケースもあるし。
そこまでやらなくても、県1部のCOEDO KAWAGOEとか越谷FCとかサポーターがいない上位クラブもあるし。
埼玉県1で声出しサポが確認されたのは、さいたまSC、アルマレッザ入間、坂戸シティくらい。
与野蹴魂会をサポーターの黒シャツ売った金で乗っ取って浦和を名乗らせて、そこからやり直させることくらい出来てしまうぞ。 -
前のスレッドからの転載です
時系列
・試合前
浦和サポが開場同時に名古屋サポにブーイング
↓
浦和サポが横断幕貼り出し禁止の電光掲示板に横断幕を貼り出し、関係者と揉める
↓
アップ中の名古屋のマテウスに浦和サポから誹謗中傷に近い暴言が飛ぶ
↓
・試合終了後
浦和サポが居残り抗議でクラブ関係者と揉めて、名古屋退団のマテウスのセレモニー対しても浦和サポから野次が飛ぶ
↓
1人の名古屋サポが浦和サポに「早く帰れ」と野次を飛ばしたことに浦和サポが激怒して集団で名古屋側スタンドに押し掛けようとする
↓
その際に名古屋の横断幕を破損させたり、暴力行為や脅迫行為が起きる
↓
それを見た名古屋サポから帰れコールが起きる
↓
警察が事件に介入したことで事件が鎮静化したこれで名古屋が煽ったとかよく被害者ヅラ出来るな
-
暴動関連のスレの3つくらい前から転載だけど本当にこれだから救いが無い
時系列
・試合前
浦和サポが開場同時に名古屋サポにブーイング
↓
浦和サポが横断幕貼り出し禁止の電光掲示板に横断幕を貼り出し、関係者と揉める
↓
アップ中の名古屋のマテウスに浦和サポから誹謗中傷に近い暴言が飛ぶ
↓
・試合終了後
浦和サポが居残り抗議でクラブ関係者と揉めて、名古屋退団のマテウスのセレモニー対しても浦和サポから野次が飛ぶ
↓
1人の名古屋サポが浦和サポに「早く帰れ」と野次を飛ばしたことに浦和サポが激怒して集団で名古屋側スタンドに押し掛けようとする
↓
その際に名古屋の横断幕を破損させたり、暴力行為や脅迫行為が起きる
↓
それを見た名古屋サポから帰れコールが起きる
↓
警察が事件に介入したことで事件が鎮静化した -
※403
そもそも、Lリーグ時代の浦和レイナス→さいたまレイナスの監督が田口禎則な時点で察し。
レッズ選手時代の田口に殴られた当時の主力団体CC代表の吉沢康一は責任取ってCC解散、持ってたラジオ番組のレギュラーコーナー降板、20年ほど経ってyoutubeやタグマで田口事件の真相を話しているけど100:0で田口が悪いのをレッズフロントは隠避してたと激怒したままでいる。
https://www5.targma.jp/rokudas/2019/12/13/post43/
田口のせいでレイナスは街クラブからレッズ下部化が進み、田口就任前からレイナスのサポーターやってた人たちが田口の何回かに渡る暴言で追放されたってのも聞くよ。 -
※460
Jリーグ定款には下記の記載があるね。ここでいう会員・社員はJリーグ加盟クラブと解釈していいかと。
社員総会(各クラブ代表が集まって、事業計画や決算を承認する会議)は年2~3回あればいいほうだけど、さすがに過去の累積も含めて今回の状況を考えると、他クラブも除名するかどうかを話し合う臨時開催を要請とかの流れはあるかもな。第9条〔除 名〕
(1) 会員が次の各号のいずれかに該当するときは、総会において、総社員の半数以上であって、総社員の議決権の4分の3以上の多数による議決を経て、理事長(チェアマン)が除名することができる。
① この法人の名誉を傷つけ、またはこの法人の目的に違反する行為があったとき
② この法人の会員としての義務に違反したとき
③ 会費または臨時会費を6か月以上滞納したとき
(2) 前項の規定により会員を除名しようとするときは、当該会員に対して、当該総会の日から1週間前までにその旨を通知し、かつ、総会において弁明する機会を与えなければならない。
(3) 理事長(チェアマン)は、会員を除名したときは、除名した会員に対しその旨を通知しなければならない。 -
最初のはじまりは浦和サポーターが開場と同時に名古屋サポーターに向かってブーイング→浦和サポーターが横断幕禁止エリアの電光掲示板によじ登り横断幕を掲示して関係者と揉める→練習中のマテウスに対して浦和サポーターが挑発を繰り返す→試合終了後はマテウスのセレモニーに対してもヤジを飛ばしてきた→何度も挑発喰らったため一部の名古屋サポーターが我慢の限界から「早く帰れ」言い返す→その発言に浦和サポーターが激怒して色々言い返す→1人の名古屋サポーターが「だったらかかってこいよ」と言い返す→浦和サポーターが集団で襲いかかってきた
本当にこんな感じです
名古屋が仕掛けた報道があるけど決してそんなことはないので -
8/18の浦和-名古屋は、
夏休み17万人招待キャンペーンのうちの1試合になってる。
https://www.jleague.jp/special/natsuyasumi/2023/?utm_source=KV&utm_medium=ocial&utm_campaign=2023Summercpウェルカムシートが対象席みたいだけど、ホーム自由と出島(アウェイ自由)のやりとりとか目と耳に入ってしまわないか?
観戦慣れしてる人ならいいけど、初観戦がこれって人がいないものなのだろうか。 -
クラブに科す制裁措置は10段階で定められている。昨年7月にはコロナ禍で禁止されている声出し応援を一部の浦和サポーターが繰り返したとして、浦和に最も軽い制裁措置のけん責、次に軽い制裁金(2000万円)が併科された。(中略)
8番目以降の制裁はカップ戦を含めた出場権の剥奪、下位リーグへの降格、最も重いリーグからの除名と続いている。舞台がリーグ戦やYBCルヴァンカップではなく天皇杯とはいえ、Jリーグが問題視する「サポーターの行為に起因する懲罰事案」には変わりない。もうクラブが永遠に出場権剥奪でも、除名でもいいよ。乱入した馬鹿も甘々処分しかできない馬鹿な首脳陣も、せっかくスタジアムに来られた子どもを泣かせ怯えさせトラウマを与えたことの重大さが1ミリもわかってない。浦和レッズがなくなっても日本国民は誰も困らないし、こんな処分しかできないクラブはJリーグにも日本にも、いらない。
-
※489
実際、水戸はJ2初年度が浦和がJ2に落ちた年で警備上の理由で普段より経費がかかるとして、浦和戦のみ200円値上げして販売したからな。第三レグだったか駒場で延長まで持ち込んでVゴールしたら帰れるかなとか心配してたほどだった。
大宮対浦和のダービーは駒場の第三レグで試合前に浦和サポが一人忍び込んで発煙筒投げ込み、それがきっかけで出島に西の連中が殴り込みに行き、応戦した団体が担架で運ばれ、試合も負け、発煙筒投げて捕まった奴は清水サポだと嘘を言って無罪放免。
大宮での第四レグでは紙吹雪をばら撒いた後に浦和ゴール裏ほぼ全面で発煙筒、大宮サポ唖然「何、俺らなんかに熱くなってるの?」と言い出す奴までいた大宮がまだ分裂応援で平和だった頃の話。 -
主観的に甘いと思ったけど客観視するために入場禁止対象試合把握するための表を作ったのでそっと。
https://twitter.com/Marukei/status/1687300038358372354ACLもルヴァンも即敗退すれば16試合入場禁止の人は今年のJ1の試合にもう入れないことになるけど、
正直少なくとも年内入場禁止、あとは警察の捜査やJFAの処分を待ってから追加検討って出しておけば
ここまで甘すぎると言われることは無かったんじゃないかなあと思いました。 -
ジョージアMaxコーヒー2缶一気飲みする位甘い処分。コルリ1名+ピッチ内飛び降り32名だけの期限付き出禁だけで残りは厳重注意って、処分のしにも達していない。要するに黒Tシャツを自主制作して着込んだコアサポ達が、俺達は何をやっても大した処分はされないと増長したのがその大本。黒Tシャツ集団そのものを競技場から排除しなければ、第二第三の揉め事は起こる。
浦和レッズやJリーグ運営は警備を依頼する埼玉シミズ(株)や埼玉県警等と完全に協力連携関係を築いて、入場時に黒Tシャツを着込んだ人物の入場不可、入場した後であっても新たに黒Tシャツを着込んだり、着込んでいた着衣を脱いで黒Tシャツを見せた段階で、直ちに警備員と埼玉県警機動隊員が該当人物を取り囲んで競技場からの退場を促して、拒否すれば威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕。それを少なくとも今シーズン終了までは完全に励行する。
アウェイ競技場でも相手クラブや警備担当者や管轄の都道府県警察本部と情報を共有し合って、黒Tシャツ集団の排除を励行する。
そこまで徹底的に黒Tシャツ集団を競技場から排除しなければ、浦和レッズの将来は暗澹たるものになると思えてならない。 -
浦和レッズサポーターによる違反行為への処分について
2022/09/28
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191689/・清水から言われて仕方無く調査開始
・丸々2ヶ月掛けてようやくリリース
・2ヶ月間経過報告は一切無し
・清水への謝罪リリースは一切無し
・当該サポは今後も清水以外で観戦OK、実質無罪並の軽い処分
・リリースで何故か加害者を擁護。被害者への言及は一切無し
・清水側から公式リリースで指摘されてる①〜⑦の他の輩行為には一切言及無し
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49985 -
会見でやって欲しい事
・当該サポへの追求よりも「浦和運営」としての姿勢、特に処分の軽さについての追求
・何度も問題行動を起こしておきながら、処分が軽い点、特に永久出禁を一切出していない点への追求
・なぜ何度も問題行動を起こしてしまうのか、その社内体制、ガバナンスへの追求
・具体的な再発防止策を講じていない点への追求
・今後の対策、改善策をどれくらい考えてるのかへの追求
・起きた事象によって具体的に起きた被害への弁済をするのかどうか、また社会的信用低下を「Jリーグ全体」に及ぼしてる点への被害についてどう考えているのか -
※690
俺もそれでプレーヤーは嫌になった。下手だったのもあるけど。
ただ、生観戦で嫌な思いをする、しそうな会場は見に行きたくない。
具体的には浦和アウェーもだがミネベアミツミの関東アウェーとか気持ち悪いヲタがうじゃうじゃいて騒いでいるだけでチームを応援したいって感じではない雰囲気、騒ぐために来てるからフーリガニズムと同じなんだよな。
岡崎や枚方なら平和かなと思ったがそこでも同じ宗派なヲタを集めてたから、総統が消え去るまであのチームは見に行かないと決めてる。
他にも中立観戦で見に行って酔っ払いが絡んで鬱陶しかったとこは行かないし。 -
※776
ユース、大学を見てるし、JFLもミネベアだけがおかしいからあそこだけ避けてる。
Jリーグもストーカー被害を受けて具体的にハッキリ言うけどフクアリ=ジェフだけは絶対に近寄らない。
Bリーグのアルティーリ千葉の試合会場までストーキングして入口が一つしかないから付きまとって、グッズ売り場で邪魔になって振り払っただけで暴行だとか騒ぎ立て、ジェフと同じ警備会社の警備員にしっかり話してこちらが被害者であると証明されて警備員にしこたま叱られたのに帰り際に交番行ったか警察に自分が呼び出し喰らった。
警察署でしっかりストーカー被害歴や警備会社側の証言で当然不起訴処分になったけどそいつはTwitterで喜々として逮捕されただの、書類送検の犯罪者だの言いふらしてたし。今もネット上でストーカーされ続けてて、元浦和サポでアルテ高崎サポになり、チーム解散で野良サポになってる奴と二人してストーカーしてくる。全国地域来たら襲撃するぞとか発言してくるし、関東社会人で実際に恫喝してきたんだぞ。TwitterURL晒したいほどだよ、この二人だって。
※783
今年は駒沢だったから遠く離れて隔離状態になってたと思うけど、武蔵野や味スタ西みたいな狭いとこで変な騒がしいことされると本当にうんざりする。
※797
そういう状況なので、目に入るだけでも恐怖感を感じるんだわ。むしろJ1/J2くらいの人の数の方が紛れられていいんだけど、フクアリだけはそいつがストーカー規制法で逮捕されない限り無理。サマナラ並んでいるのを襲われるかもとか感じるもん。
酔っ払った風で絡んで、振り払ったら犯罪者扱い、近寄るなオーラ出してもこうだからね。 -
そもそも先に煽ったも何も
4月の時点から浦和は煽りまくってただろう
https://youtu.be/aoFNVv1RyNs -
警備員ぶん投げたけり、警備員に抑えられてる仲間を助けるためにジャンピングアタックかましてる動画もあったけどさ、もう警備員も身ひとつではあんな暴徒は抑えきれないよ。Jのぬるい馴れ合いが嫌いなら憧れの海外みたいに催涙スプレーとか格闘技経験のあるようないかつい武装した警備員を配置したらいい。ビビって向かっていかないやろ。集団だからできただけで単独ではやれんやろうし、問題起こして解散した団体がまた再集結した結果、もっと大きな問題起こしたわけだから解散だよね。あんな一部がなくなっても残った浦和サポさんたちでもっと良いサポートができると思うけどね。
-
※868
1.JFA規約の懲罰規定について
・JFA規約では罰金に関する記載は最低50万の罰金って文言なのでJFA規約で罰則を適用するなら青天井とは言え、Jリーグ規約との整合性があるから以下のJリーグ規約の罰金の条文を参考にするんじゃないかな?
2.Jリーグ規約における懲罰規定
・去年の浦和の二千万罰金はJリーグ規約の152条(二千万以下の罰金)の中のJリーグ規約51条違反
・罰金のMAX規定はJリーグ規約150条(1億以下の罰金)
・Jリーグ規約150条、152条は共に51条違反(ホーム、アウェイクラブによるスタジアムを安全に運用する責任)に適用されるけど、
一億と二千万の値段の違いは、選手、審判、スタッフ、運営管理者、観客等が死傷した場合に一億円の罰則となるみたい。
ただし、これはインドネシアやの事故やヘイゼルの様な事態を想定した最大罰金なのでそのまま適用はまず無いと思う。だけど、今回は相手に危害を加える実行行為に及んでいるから、150条の未遂ってことで4千万〜7千万くらいの罰金は課そうと思えば課せると思います。
-
以前は浦和戦ってドル箱カードだったから多少の狼藉は見逃されてきたけど、平日開催で2万人割れがデフォになるほどホーム客は減り、アウェイに来るサポは往年の1/2~1/3程度でしかなくなり、浦和戦はドル箱カードどころかコストセンター化してきている。
一方でトラブルは減らずむしろ増えており、クラブがロクに罰さないので代わりにリーグが罰するというのが続いた結果「Jリーグは浦和に対して不公平」「Jリーグはオワコン」と浦和サポが毎日叫ぶようになってしまった。
こんな人たち、居残らせたところで百害あって一利なし。
だから「浦和解散せよ」という声が大きくなってきてるんだろうね。 -
※869 去年のインドネシアのアレマFC暴動事故の時に警察隊が催涙弾打ったことでFIFA案件になって、インドネシアFAにリーグ全体無観客とワールドユースの無観客試合処分が下ったからね。
あの時は直近のリーグ戦全試合の中止、その後もアレマにはシーズン終了まで無観客が続いた。常に2-3万人(問題の試合はチケット売りすぎも原因の一つで4万5-6千枚販売していたことも処分・裁判案件になった)入るクラブだったから収益面も相当大きな痛手のはず。
対岸の火事と思ってるか日本語版wikiには警察・クラブ警備当事者の裁判結果や、その後などが記載されてないが英語版wikiはヘイゼルやヒルズボロと同等のサッカーによるフーリガンの暴動事故として詳しく記載されてる。
※900
今年の5月にアルバルク東京のブースターが千葉ジェッツブースターの座ってたリング裏の高い席の重たい椅子(プロレスの場外乱闘で使うようなパイプ椅子ではなく重さ5㎏以上はある高級なもの)に蹴りを入れて千葉ブスを怪我させた事件が起きて、Bリーグ初の入場禁止処分が起きてる。 -
海外ではー、と言われても、そいつらがイメージしてるのはサッカーしかないような国や地域、もしくはサッカーがナンバーワンで他は抑えられてる国の例示ばかり
日本や米国や豪州のようなサッカー「も」ある国とは根本的に違うから、そういう事例出されても何の参考にもならない。前提が違うから。前提合わせるならプロ野球プロバスケ大相撲中継フィギュアスケート競馬ラグビー等に消えてもらう必要があるがそれはあり得ない
これが分かってないコアサポがJ界隈には多すぎる。経営側は最近流石に分かってきて、広島の新スタ責任者のように欧州を無視して米国を参考にする人も出てきたけどな -
※966 対岸の火事、浦和だけが問題と思わない方がいいってこと。
脚さんなら自分達もやらかすかもって思ってるから対岸の火事だとは思ってないだろうけど、桜や京都、神戸さんも脚の挑発に乗ったとかで単騎で脚フーリガン集団に旗竿=ステンレスパイプ持って殴り掛かるとかありえるってのを理解した方がいいし、他のクラブでも一般サポの駅までの帰り道やシャトルバスでの何気ない会話が小ばかにしてると思われて喧嘩沙汰になる恐れだってある。負けてシャトルバスでうなだれてる時に相手サポが結構な大声ではしゃいてたりすると「うるせえよ」って注意することがあるけど、その注意が挑発だとか言われてしまう世の中だからな。
-
※989
少なくとも周りが静かにしている公共交通車内でベラベラ話すのはモラル破綻してると言えるからね。通勤電車でも同じことだけど。
勝っても負けても静かにする、仲間と一緒で声がでかくなりそうになったら静かにとジェスチャーして諭す、それくらいのモラルを持った人間でいたいし、それが出来ない人間は浦和フーリガン同等なのよ。
※997
B3まで通して見てるがフリースローでブーイングしないところは横浜エクセレンスくらいしか見たことがない。
企業チームの豊田合成でもブーイングを、ノイズをって煽ってるね。
だからと言って相手チームを罵倒したり、選手を罵倒するようなヤジ飛ばすのはそれほどいないけど。 -
https://news.yahoo.co.jp/articles/bba2fc9f889f7760169b03a5730ae5f040b9b878
処分内容は「暴力行為はないというものを判断材料」
だそうだ、へぇ~ -
一体どの証拠(動画)をみてこう判断したんだろう
> 須藤本部長によると、今回の件では、暴力行為はなかったという。バックスタンドの名古屋サポーターから言葉が発せられたことが原因で、挑発と受け取った20人ほどの浦和サポーターが乱入。止めようとした者もいたが、さらに50人ほどが乱入し、警備員などでも止められず最終的には約100人が侵入した。https://www.football-zone.net/archives/466601
https://www.football-zone.net/archives/466608 -
https://hochi.news/articles/20230805-OHT1T51114.html?page=1
記者会見の内容が出てきたけど、これはあかん・・・
-
-
あくまで現時点では、浦和側からの主張がそうってだけで、JFAや名古屋が事実認定しているわけじゃ無い状況。
浦和の言うガイドラインってのがあったとして、FC東京、仙台、G大阪のサポーター処分事例をみてもクラブ間で統一した基準はない。あったとしてもビッグモーターの経営計画書みたいなやつだろう
何より、バックスタンドで野次を受けたのが本当だとして、反対側のゴール裏に走って行くのはおかしい。映像見る限りそんな人は映ってないし、ヤジあったのならバックスタンドのその人囲えば良かったのに、浦和サポは最初から名古屋ゴール裏に走っている様に見える。
嘘をついてるね。 -
クラブは罰則のお金を犯罪者に払わせると「今度も自分が金払えばいいんでしょ。金さえ払えば何でもできる」。こうなると困る。
だからクラブが払う、みたいなことを言っているけれど、もし個人責任賠償になれば、お金は払わないけれど周囲の目や社会的な制裁から逃げられないと思うのだけど違うのかな? (もちろんネットリンチみたいなには反対です)
それにサポーターの熱や応援の仕方はそれぞれみたいなことも言っているけれど、それは選べるのでは?
例えば飲食店や企業などで「この人は出禁です」ができるのだから、今後は浦和に迷惑をかける方は一生スタジアムに入れません。これを主張! 違法なの? 出禁っていろいろ理由があるだろうけれど、自分たちやスタッフ、他の大切なお客を守るためにする手段でしょう。
毎試合のハーフタイムに「スポーツにはルールがあります(他クラブの皆さん、ハーフタイムに流れますよ)」と言っているクラブが、ルールを破った連中をなあなあですまして、多くのなんにもやっていないファンやサポ(面倒くさいから今後はお客)が四面楚歌でもOKなの? 浦和は違う形でJのお荷物になっているのですよ。
クラブはどこをみているの? それこそこのサイトの存在すら知らない方が本当のお客ですよ。(多分、ここにいる方ってJが好き。箱推しでしょう)。(守らなければならない、そしてちゃんとお金を落としている。今後も期待できる)お客を見てください。
ルール上で罰則がきまるのであれば、申し訳ないけれど浦和でこんなことが起きたので、こういう罰則が生まれました。
世間ではなんか浦和罰という言葉が生まれましたが、いつしか浦和罰といい言葉だけが残って、なぜ浦和罰という言葉なのか知らない時代がくればOK。既存のルールはさておき(例えば昨年のザイオンは理不尽なやり方に振り回されたけれど、それとこれは関係ないし、逆に声出しで迷惑をかけている)、現在のクラブはどこまで世論を感じているのでしょうか? 浦和がない方がと感じている発信している方がどれほどいるのか見聞きしているのですか?
選手に浦和を背負うを要求するのであれば、クラブも浦和人を背負ってください。
一人の浦和人でしかありませんが、お前らは浦和ではないと言いたくないのです。
ID: QwODI3ZDM0
パピコ
ID: U0ZTgxYjg3
>浦和レッズサポーターによる違反行為が発生いたしました
具体的にどの行為なのかを全く指して居ない どの程度悪いのかも言及無し
>関係される全てのみなさまに、心よりお詫び申し上げます
ひとまとめにして謝罪ですか。そうですか
>如何なる背景があろうとも違反行為が肯定される理由はなく
何か背景でも有るような匂わせ
>関係各所と共に事実確認及び認識確認を実施してまいりました
クラブの認識が具体的にどうだったのかは一切発表無し
>浦和レッズといたしましては、違反行為への適時適切且つ毅然とした対応、そして観戦ルールの周知および遵守徹底により一層努めてまいります
具体的な再発防止策は一切なし
リリースが誰の元で発表されたのか記名が一切なし
責任者である社長の記名でもするのが常識だと思うが
ID: UyOTc3YzYx
あまあま
ID: kyNWE5ZGM0
「浦和には自浄作用はありません」って自白したようなもんだから、これでJFA・Jリーグは躊躇なく処分に踏み切れるな
ID: I4ZDBkYjQ3
火に油
ID: E3OTg0Yjc1
さすが浦和
あれだけやって全国報道もされた暴徒達の過半数は何の禁止措置もなし
自浄能力がないにも程がある
ID: U1NTg1NTQ2
何で浦和はこいつらを切れないの?
ID: RmMTZkYTYy
花火も卵投げも浦和だったらメッって怒られるだけで済んでたんじゃね?
ID: VhODZiZjU2
甘すぎて話にならない
ID: FiZmQ0MjNl
浦和レッズは暴力を容認するク、ソクラブ
解散しろ
ID: EzZTZjOTY4
まあ本番はJFAの処分の方だし
ID: JlNmZmNGQz
甘い甘すぎる
ID: k2NjI0OGE5
あっま!!
ID: QyYTRlOGYw
どーせ週末の試合にはダンマク出してぶー垂れるんだろ?
ID: U0ZTgxYjg3
クラブ理念内に「安全・快適で熱気ある満員のスタジアム」を目指すことを謳っている私どもの価値観とは相容れない事象であると考えており
知らんよそんなの
この期に及んで自分達の理念を言うかね
まず相手がどう思ってるのかをくみ取ってから謝罪するのが先じゃないのか
一緒くたに「関係される全てのみなさま」と言っても
誰と誰を対象にして謝ってるのか全く見えて来ないだろ
ID: AxN2E2MmU0
去年も思ったけどクラブがこうだからサポもあんな調子乗ってんだろ。
責任とって田嶋は辞任しろ
ID: I1OGRkY2Fl
レディース、ユースの試合も対象にしないと対戦相手のサポや選手が危険
ID: Y1NzA0MTFm
レッズと阪神は厳しく取り締まられるべき
ID: YwMjVlZWYx
浦和レッズ負けるのが悪いんだよ
ID: E3OTg0Yjc1
スタジアムで暴行に及んだ可能性のある連中の過半数が、今週末の試合ですら我が物顔でスタに来られるクラブ浦和レッズ
これで家族連れや一般層を呼び込めるはずないだろ