閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズのマチェイ・スコルジャ監督は今シーズン限りか 「契約を延長しない可能性が高い」とポーランド複数メディアが報道


◆優勝の譲り合い レッズ本スレ◆
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/c/wc/1694339759/l100



0301 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 08:08:57 Rwcaoo44
スコルジャが代表監督拒否したという情報がポーランドメディアにまた出てるな
https://wpoznaniu.pl/maciej-skorza-po-rozmowach-z-pzpn-jest-decyzja/
https://www.polsatsport.pl/wiadomosc/2023-09-16/znany-polski-trener-odmowil-kuleszy-byl-jednym-z-faworytow-do-objecia-reprezentacji/
浦和と契約延長しないだろうと書いてるメディアもある
https://www.sport.pl/pilka/7,65037,30196745,odmowil-kuleszy-jeden-z-faworytow-nie-bedzie-selekcjonerem.html




0303 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 08:23:48 eOkwCAoo
>>301
今年で限りっぽいな

マレク・パプシュン、ミハウ・プロビエルツ、マチェイ・スコルジャは当初からこの仕事に就く候補者だった。
ポータル「sport.pl」が報じたところによると、後者はクレザを拒否しようとしていた。
浦和レッズの現監督は、アジアチャンピオンズリーグ開幕直前にチームを離れることを望んでいない。スコルジャ
別の状況であれば、彼は間違いなくそのような提案を検討するでしょう。
スコルジャは、シーズン中にPZPNのオファーを受け入れれば、自身とポーランドのコーチ陣のイメージに悪影響を与えると主張しているとされる。
浦和との契約は2024年1月に満了となる。

マチェイ・スコルジャ氏はポーランド代表チームの監督には就任しない。
私たちが知ったように、日本の浦和レッズのコーチはこの件についてポーランドサッカー協会のチェザリー・クレザ会長に相談したが、彼は丁重に拒否した。
それはただの状況の問題だ。スコルジャはアジア・チャンピオンズ・リーグ開幕直前に一夜にして日本代表チームを離れることを望んでいないが、
1月には浦和との契約を延長しない可能性が高い。




01



0323 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:09:17 NXcBhbIE
スコルジャと浦和の契約は24年1月までだが契約延長しないとのこと
スコルジャのような野心的な監督ですら日本の特殊なスタイルに疲れ果ててるってさ
https://www.sport.pl/pilka/7,65037,30196745,odmowil-kuleszy-jeden-z-faworytow-nie-bedzie-selekcjonerem.html

ここはスコルジャ浦和就任の記事も最初にアップしてる信ぴょう性が高いメディアだからガチなんだろう
金曜に某強化担当が某監督と話し込んでたみたいだし
もう来季の監督は決まってるっぽい




0324 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:13:38 iBtaFdle
>>323
おわた




0326 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:14:32 nyKm/N+b
>>323
あああああああああああああああああ




0329 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:15:19 HnXnnCLH
>>323
でも代表監督にはならないんだな
タイミングの問題か




0334 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:19:18 DLTYqQA3
>>323
夏に補強してくれないのでは嫌気が差しても仕方がないな




0325 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:14:08 fzA1MTe7
スコルジャはCWCまでか
まあしょうがない




0331 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:16:32 Xlmd1R50
監督で1年契約なんてことあるのか?



0333 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:18:19 cP+8SZGJ
>>331
そこは監督によるんじゃないの
ミシャは単年契約だったし
スコルジャも過去のクラブでの単年でチーム変わってるし単年契約タイプなんでしょ




0338 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:22:47 lVZ+QCvI
>>331
オシムなんか有名やったな




0337 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:22:11 lVZ+QCvI
契約延長の打診あっても断る可能性高いか



0364 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:43:24 K11Ly89M
来季の話しできてないなら補強も出遅れそうね



0372 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:49:03 rokCoKjT
Google翻訳
マチェイ・スコルジャと浦和レッズとの契約は2024年1月末で終了するが、
たとえそのような機会があったとしてもポーランド人は契約延長を決断しない可能性が高い。
これはすべて日本の非常に特殊な仕事スタイルによるもので、スコルジャのような野心的な監督でさえ非常に疲れるものだ。

DeepL翻訳
マチェイ・スコルジャと浦和レッドダイヤモンズとの契約は2024年1月末までである。
それはすべて日本での特殊な仕事のスタイルによるもので、スコルジャのような野心的な監督にとっても非常に疲れるものである。

Lingvanex翻訳
マチェイ・スコロジャとウラワ・レッズとの契約は2024年1月末に終了し、たとえ可能であってもポーランド人が延長を決定しない可能性が非常に高い。
スコラジャのような野心的なトレーナーにとっても非常に疲れる、日本での非常に具体的な仕事のスタイルのおかげです。




0376 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:52:47 fAvGjhRZ
>>372
自分もDeepLで見てたけど、なぜか延長しない云々のところ割愛するんだよね




0384 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 10:05:04 aq2jm+qi
>>376
DeepL は後半省略しがちよ




0379 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 09:58:01 V0wochYI
日本の特殊な仕事のスタイルって何十人も判子押さないと選手取れないみたいなことか



0381 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 10:02:07 rokCoKjT
>>379
これだな

https://bold.dk/fodbold/nyheder/junker-om-bodoe-kaos-blev-giftigt-i-truppen
– Det er nok svart for mange at forsta, hvor sindssyg en proces det er at blive valgt som udenlandsk
 spiller i Japan, isar til sa stor en klub som Urawa. Beslutningen skal igennem 20-25 mennesker, og alle skal sige god for dig.

– 日本で外国人選手として選ばれること、特に浦和のような大きなクラブで選ばれることが、どれほど非常識なプロセスであるか、多くの人には理解できないでしょう。
 その決定には20~25人の人を経由しなければならず、全員が「よかった」と言わなければなりません。




0406 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 10:36:59 s11pp/HO
スコルジャは元々1.2年で各チーム渡り歩く人だから不思議はないぞ



0419 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 10:52:20 Rwcaoo44
https://www.laczynaspilka.pl/aktualnosci/pzpn/znamy-liste-zakwalifikowanych-na-kurs-dyrektora-sportowego-pzpn
スコルジャはポズナンの監督辞めた後サッカー協会主催のディレクター講座(1年)受けてたがやめて日本に来てるから
編成に思うところはあるだろうな
日本もライセンスまではいかないまでも強化部育成をリーグでやってほしいわ
監督よりも長く居座るし




0493 名無しが急に来たので 2023/09/17(日) 12:08:47 LsDyZEyn
ルヴァン取れたら契約延長とかないかな
でもスコルジャ本人が疲れてしまったのなら無理か

126 コメント

  1. ポーランド代表監督になるの?

  2. 組長リターンズある?

  3. 浦和のなんちゃら計画って実際あるのかな?継続性も何もないわ。

  4. いい監督なのに残念
    ちょっと補強サボりすぎで現場と軋轢あるんじゃない?

  5. 良い判断だね

  6. 得点力が課題に挙げられてるから後任は攻撃的な監督を連れて来るものの、逆に守備が崩壊して途中解任されそうな予感

  7. 日本の別のクラブの監督をやらないかな?
    どことは言わないけど。

  8. リカ将からここまで逆に舵切ってよく崩壊しなかったよな
    開幕当初は見てて怪しさ満点だったけど上位に食い込んでるし

  9. ふぁ?
    監督の在任期間短くね?
    ウチは基本、契約延長だろうけど早く延長の話出ないかな。

  10. うう、頭痛がしてきた…

  11. ホイブラーテン・カンテあたりの去就にも影響ありそうな感じか?

  12. いい監督なのに残念だな

  13. 浦和というクラブはこうでなくては。
    野球で同じ様なポジションだった阪神が変わってしまったので浦和には変わらずいて欲しい。

  14. ※1
    ・ポーランドは(代表監督を4日前に解任してるから)、来年のユーロに向けて今すぐ監督が必要。
    ・浦和は退任を認めるつもりがない。
    ・スコルジャも無理にやめるよりは来年1月の契約切れを待つ意向。

    だから、スコルジャは代表監督にはならない、って趣旨の記事だと思う。残り3か月半のギャップを何とか埋める方法があれば、また違った展開になるんだろうけど。

  15. ポーランド代表監督就任の噂あるからはてさて

  16. 今の成績でも十分です。
    是非来年も一緒に戦いたいです。

  17. マジか。良い監督だと思うけど。

  18. 残せるなら残したほうがいい人材でしょ

  19. きじのとおり日本の…というより浦和の意志決定システムに嫌気がさしたんかね

  20. 「日本の特殊な仕事のスタイル〜」うんぬんの所は選手補強に関しての事かな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ