閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

J1サポーターよ、これがFC町田ゼルビアだ!「Jに町田の恐ろしさを教える」ハッシュタグまとめ


22日のJ2第39節の結果で今季J2リーグ2位以上を確定させ、来季のJ1昇格を決めたFC町田ゼルビア。
そんなFC町田ゼルビアサポーターに、J1の先輩方からの情報提供ハッシュタグ「#町田にJ1の恐ろしさを教える」を紹介しましたが、


関連記事:
J1初昇格を決めたFC町田ゼルビアに贈る 「町田にJ1の恐ろしさを教える」ハッシュタグまとめ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60216055.html




それに対するアンサー的なハッシュタグ「#J1に町田の恐ろしさを教える」が3倍ぐらい盛り上がっていたのでご紹介します。

情報の大半がアクセスのような……



00


ツイッターの反応
























次のページ

178 コメント

  1. そらもう天空の城野津田よ

  2. 午前に町田リス園に行って午後から試合という工程が組める

  3. 全く関係ないんだけどTwitterがxになって画像がリンクになると教育されつつあるので毎回画像をひらいてしまう
    画像のリンクになりませんか

  4. 取り敢えず町田駅にリムジンバス50台は用意しとけよ
    アクセスあれなんだから
    そんくらいは金あるよな、けちんなよゼルビア

  5. 企画力やバイロンを取るヒール上等な所は好きだけどアクセスは……
    町田にクマが出没してるから正直そろそろ笑い事には……

    無害な紫の整形熊ほか数匹が広島から来るだけなら良いけど……

  6. クマ出没はシャレにならない

  7. 山なら帰りにチャント歌いながら帰ってもOK?

  8. ** 削除されました **

  9. 町田のアクセス、どう考えても行き(登山)よりも帰りの方がまずいと思う。

  10. 既にサンチェの手先が偵察に。。。

  11. 熊が出没したのはスタジアムから10キロ以上離れた本当の山の中だから大丈夫

    だといいね…

  12. 町田忠道は埼玉県出身で、町田とは関係ない。

  13. スポーツ新聞記者でさえギオンスタジアムとGIONスタジアムを間違えるので注意

  14. そういや全日空横浜SC(後の横浜フリューゲルス)が当初、町田市をプロ化後のホームタウンにしようと考えてたんだよな。でも急すぎたことだったから町田市はその要請を断ったと。1992年のこと。

    野津田が今となっては『天空のスタジアム』と言われることを考えたら、全日空のイメージとマッチしやすかったのかもしれない。(たぶん)

  15. 神奈川新聞が昇格祝福ツイートしたのが一番ウケた

  16. 一時期桜美林大学に仕事しに行ってたから、あの倍以上歩くのかと思うととてもゲンナリできる

    福岡の方、淵野辺から歩いていくと道中にうどんのウエスト、ありますよ!

  17. 公式見るとシャトルバス出てる駅が4つあるけど、どの駅使うのが一番シャトルバスに乗りやすいんだろ
    特に帰りのシャトルバスはナイターだと死活問題になりかねんよね

  18. 普通にエリキを補強してくる

  19. J1参入が3年(4年?)ずれたからJ1優勝も3年ずれたりしないのか

  20. 行は良い良い、帰りは恐い
    下山道を間違えると遭難するよ
    ヘッドライトとGPSとツエルトは必須

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ