J1サポーターよ、これがFC町田ゼルビアだ!「Jに町田の恐ろしさを教える」ハッシュタグまとめ
- 2023.10.25 11:47
- 178
22日のJ2第39節の結果で今季J2リーグ2位以上を確定させ、来季のJ1昇格を決めたFC町田ゼルビア。
そんなFC町田ゼルビアサポーターに、J1の先輩方からの情報提供ハッシュタグ「#町田にJ1の恐ろしさを教える」を紹介しましたが、
J1初昇格を決めたFC町田ゼルビアに贈る 「町田にJ1の恐ろしさを教える」ハッシュタグまとめ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60216055.html
それに対するアンサー的なハッシュタグ「#J1に町田の恐ろしさを教える」が3倍ぐらい盛り上がっていたのでご紹介します。
情報の大半がアクセスのような……

J1以前に既に世界を見据えている
#J1に町田の恐ろしさを教える
— YOU@浙江参戦
(YOU_vfbvb) 2023, 10月 22
神奈川県の地図をどんなに探しても野津田が見つからない。
#J1に町田の恐ろしさを教える
— おとーさん (akitomokuboi) 2023, 10月 22
#J1に町田の恐ろしさを教える
来年のJ1優勝、再来年のACL優勝が目標である
— ラ☆オカピ (kwski_okapi) 2023, 10月 22
スタジアムに向かう道です。ここからスタジアムまで10〜15分くらい。
#J1に町田の恐ろしさを教える
— ogirin (ogirin_Z) 2023, 10月 22
日中はハイキング、夜は肝試しが出来るよ。
#J1に町田の恐ろしさを教える
— ミッキー次郎@


(MickchannelJP) 2023, 10月 22
駅からGIONスタジアムまで!とタクシー運転手に伝えると、J1じゃなくてJ3の試合会場に連れていかれてしまう可能性がありますご注意ください。
#J1に町田の恐ろしさを教える
— ユート
(zelvia1212) 2023, 10月 22
#J1に町田の恐ろしさを教える
まじでスタジアムがこの先にあるか不安になる
— あひる (quack_3939) 2023, 10月 22
#J1に町田の恐ろしさを教える
スタジアム行く途中にある看板
— にしぞの (nisizonohonix) 2023, 10月 22
#J1に町田の恐ろしさを教える
山の中にいきなりスタジアム。
— Naka
(ksm_Naka) 2023, 10月 22
#J1に町田の恐ろしさを教える
シャトルバスに乗れなければ峠を越えて野津田車庫前からのバスに乗れば良いので怖くないよ!
— かば(見境なき奇士団) (kexplosive) 2023, 10月 22
ナイターの帰り道に遭難するよ
#J1に町田の恐ろしさを教える
— ふくっち@WAN WITH A MISSION (fuku_jef) 2023, 10月 22
#J1に町田の恐ろしさを教える
待機列後方が山奥へと連なり不安になる
— スーピー・かん太 (supi071223kanta) 2023, 10月 22
隣の相模原にギオンスタジアム(こちらが元祖)という名前の場所があるが、万一町田のGIONスタジアムと間違えた場合、リカバリーは絶望的であるので要注意
車34分とあるが、途中の道は大抵混んでる。
#ギオントラップ
#J1に町田の恐ろしさを教える
— 抹茶 (maccha_sc) 2023, 10月 22
町田駅からの直行バスが満車だと、野津田車庫行きの路線バスに乗ってさらに登山しなければGIONスタジアムに辿り着けないという。 #J1に町田の恐ろしさを教える
— ハツツボミ (hatsutsubomi) 2023, 10月 22
— はる (harunock) 2023, 10月 22
バス停から野津田まで、山道通るとこんな看板あり
#J1に町田の恐ろしさを教える
— 移動疲れでヘトヘトなkoben567890 (koben222) 2023, 10月 22
唐木田駅
徒歩150分 約10㌔
緑豊かなハイキングコースは東京都です
#J1に町田の恐ろしさを教える
— かしわくん
(kashiwa_goal) 2023, 10月 22
このタグが気になって見てみたらやっぱりアクセスの話になってた
ほんと恐ろしいから
#J1に町田の恐ろしさを教える
— miyuki (120583Miyuki) 2023, 10月 22
#J1に町田の恐ろしさを教える
町田が点を取ると替え玉が得点数分無料になるラーメン屋がある。
— 篁(たかむら)五郎・取材ライター•デスペさんとジュリア様推し•FC町田ゼルビアサポーター (goro_takamura) 2023, 10月 22
「のつだ」なのか「のづた」なのかはっきりしない #J1に町田の恐ろしさを教える
— イワイ (liv_fro_mfc21) 2023, 10月 22
Jリーグのタイトルパートナーに、
「神奈川県のみなさまの暮らしを応援」されてしまう
#J1に町田の恐ろしさを教える
— と
てくのん (Toteknon) 2023, 10月 22
おすすめ記事
178 コメント
コメントする
-
※50
※101
元の「レアル」は国王から贈られた称号の件は把握してる。
なんていうか、日本国御用達??日本の看板クラブ?23区内の首都クラブ?ナショナルサッカークラブ?みたいなのを目指してるんじゃないの?という意味で、使いました。
アーセナルみたいなVIP接待ができるサッカークラブを欲しがってる層が23区にJ目指すサッカーチームができましたニュース見るたびに、都内とかJFA内にはいると思うんだよね。
なんとなく1期くらいJ1残留したら、本拠地を23区と町田の二か所宣言して、23区内の大手企業スポンサーに23区に完全移動を打診し、一定スポンサーの内承諾取れたら、国立の使用権取るか、代々木に新スタ作って、適当な理由つけて町田市は切るんじゃない?
という、当初うちに声をかけてきて、独占できなかったから町田に行った際の経緯とかからの勝手な予想です。
ID: A0ZjRhYmI0
そらもう天空の城野津田よ
ID: NmODQ4ODFk
午前に町田リス園に行って午後から試合という工程が組める
ID: QxYTUzNDZm
全く関係ないんだけどTwitterがxになって画像がリンクになると教育されつつあるので毎回画像をひらいてしまう
画像のリンクになりませんか
ID: E2ZDRjNWJi
取り敢えず町田駅にリムジンバス50台は用意しとけよ
アクセスあれなんだから
そんくらいは金あるよな、けちんなよゼルビア
ID: NhZDMyNWZm
企画力やバイロンを取るヒール上等な所は好きだけどアクセスは……
町田にクマが出没してるから正直そろそろ笑い事には……
無害な紫の整形熊ほか数匹が広島から来るだけなら良いけど……
ID: AyY2NiMWZl
クマ出没はシャレにならない
ID: c0YWYzMTAz
山なら帰りにチャント歌いながら帰ってもOK?
ID: IyZWRjNzM1
** 削除されました **
ID: BiNDRmMGRj
町田のアクセス、どう考えても行き(登山)よりも帰りの方がまずいと思う。
ID: E0YmNkYmZm
既にサンチェの手先が偵察に。。。
ID: MyMDliNWY0
熊が出没したのはスタジアムから10キロ以上離れた本当の山の中だから大丈夫
だといいね…
ID: FiMWRhZWVh
町田忠道は埼玉県出身で、町田とは関係ない。
ID: BmMmQ5Nzk1
スポーツ新聞記者でさえギオンスタジアムとGIONスタジアムを間違えるので注意
ID: YwMWRlNjc5
そういや全日空横浜SC(後の横浜フリューゲルス)が当初、町田市をプロ化後のホームタウンにしようと考えてたんだよな。でも急すぎたことだったから町田市はその要請を断ったと。1992年のこと。
野津田が今となっては『天空のスタジアム』と言われることを考えたら、全日空のイメージとマッチしやすかったのかもしれない。(たぶん)
ID: cxNGY3NjMw
神奈川新聞が昇格祝福ツイートしたのが一番ウケた
ID: Q3ZjUxZTli
一時期桜美林大学に仕事しに行ってたから、あの倍以上歩くのかと思うととてもゲンナリできる
福岡の方、淵野辺から歩いていくと道中にうどんのウエスト、ありますよ!
ID: M0NGY2OWJi
公式見るとシャトルバス出てる駅が4つあるけど、どの駅使うのが一番シャトルバスに乗りやすいんだろ
特に帰りのシャトルバスはナイターだと死活問題になりかねんよね
ID: QxYTE3MGI3
普通にエリキを補強してくる
ID: Y2ZDcyZjU4
J1参入が3年(4年?)ずれたからJ1優勝も3年ずれたりしないのか
ID: A1MjUyMTUw
行は良い良い、帰りは恐い
下山道を間違えると遭難するよ
ヘッドライトとGPSとツエルトは必須