閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC町田ゼルビアが鹿島アントラーズDF昌子源を獲得へ スポニチが「決定的」と報道


けさのスポーツニッポンによると、FC町田ゼルビアが鹿島アントラーズからDF昌子源を獲得することが決定的となっているそうです。
昌子選手は今年ガンバ大阪から鹿島アントラーズに移籍し、リーグ戦21試合、カップ戦6試合に出場。怪我の影響もあり、リーグ戦でのスタメン出場は4試合に留まっていました。


01


[スポニチ]町田 鹿島DF昌子獲り決定的 18年W杯出場 守り勝つ町田サッカーにうってつけ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/12/13/kiji/20231212s00002179577000c.html
 来季J1に初昇格する町田が新戦力として鹿島のDF昌子源(31)を獲得することが、12日までに決定的となった。
 昌子は米子北から鹿島に加入し、16年J1優勝や18年ACL優勝に貢献するなどセンターバックの主力として活躍。14年に日本代表に初招集され、18年W杯ロシア大会に出場した。フランス1部トゥールーズで1年間プレー後、20年にG大阪で国内復帰。古巣の鹿島に復帰した今季は故障で出遅れ、リーグ戦出場21試合のうち先発は4試合にとどまった。
(以下略、全文はリンク先で)




04


ツイッターの反応




















116 コメント

  1. すげーなCA…

  2. なんかすっかり渡り鳥なキャリアになってしまったな昌子…
    どうしてこーなった

  3. アメーバピグ

  4. 町田、マジで日本のマンCみたいな立ち位置になっていきそうだな…
    海外市場に通じ始めたら面白いことになりそうだし、監督の戦術的にJ1も少なくとも残りそうだから定着後どうなるかね
    昌子くんはまだまだやれると思うし頑張って欲しいが、町田カラーに染まりすぎないで欲しいなとも思います(小声)

  5. これは町田エグビア

  6. スポニチはスポンサーだから、信頼度はそれなり

  7. 池田とチャンミンギュからポジション奪えるのか?
    あの二人結構良いぞ

  8. どこで間違ったのかね

  9. どうにかもう一花咲かせてほしい
    今年の感じなら割と町田はメンバーをローテするから出場機会はあるだろうけど、主力になれるか微妙な気がしちゃう

  10. ありがたい話だけれど、鹿島に骨を埋めるつもりだとばかり思ってました

  11. 気持ちとしては鹿島を優勝させてから移籍してくれよ!って思うけど、今シーズンのプレー見ると植田、関川を押し退けてスタメンは厳しそうだし年齢的にもスタメンで出たい気持ちもわかる
    岩政も退任しちゃったし

    1シーズンスタメンで出れないだけで移籍なんてその程度の覚悟で戻ってきたのかよ!って気持ちも無いわけじゃないけど、年齢的にもまだまだやれるからスタメンで出れそうなとこに移籍するのは仕方ないかなと思う
    まぁそれだけ関川が成長したってことでもあるし
    問題は控えだけど、津久井だけじゃ不安だしヴェルディから林をレンタルバックするのかな?

    ただ、目の違和感がずっとあって検査を受けるって言ってたから移籍するとしても目はどうだったのか問題ない範囲で発信してほしい

  12. 鶏肋

  13. 残留したいなら補強大事

  14. 昌平君がんばれ

  15. いまだに右足首の負傷が尾を引いているのかな

  16. 昌子かう金があるなら自社株買いしてくれ

  17. 町田はCAの本気度が伝わってきていいね

  18. 良いときのイメージが強いけど、あまり惜しまれてないしあの頃とはすっかり別人になってるのかぁ

  19. 1億の5年契約として残り4年
    最低4億ぐらい移籍金無いと困りますぜ
    移籍金を外国人監督やコーチ陣にぶっ込むんだろうけどさ
    これが実現して郁万が海外行ったら目も当てられないから郁万に1億ぐらい提示して海外絶対阻止せなあかん

  20. ガンバに移籍金残してくれて感謝

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ