FC町田ゼルビアが鹿島アントラーズDF昌子源を獲得へ スポニチが「決定的」と報道
- 2023.12.13 13:22
- 116
けさのスポーツニッポンによると、FC町田ゼルビアが鹿島アントラーズからDF昌子源を獲得することが決定的となっているそうです。
昌子選手は今年ガンバ大阪から鹿島アントラーズに移籍し、リーグ戦21試合、カップ戦6試合に出場。怪我の影響もあり、リーグ戦でのスタメン出場は4試合に留まっていました。

[スポニチ]町田 鹿島DF昌子獲り決定的 18年W杯出場 守り勝つ町田サッカーにうってつけ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/12/13/kiji/20231212s00002179577000c.html
昌子は米子北から鹿島に加入し、16年J1優勝や18年ACL優勝に貢献するなどセンターバックの主力として活躍。14年に日本代表に初招集され、18年W杯ロシア大会に出場した。フランス1部トゥールーズで1年間プレー後、20年にG大阪で国内復帰。古巣の鹿島に復帰した今季は故障で出遅れ、リーグ戦出場21試合のうち先発は4試合にとどまった。
(以下略、全文はリンク先で)

源ちゃん町田決定的はショックすぎる
帰ってきたばっかじゃん
絶対に昌子の力が必要になる時が来ると思うのに
— ゆうた⑱ (antlers9_yuta) 2023, 12月 13
え、昌子うそやろ…?
— 鹿たろ (taro_kashima_40) 2023, 12月 13
昌子これで町田に行ったら何のために鹿島戻ってきた?ってなるよ
— momo (kashima_1308) 2023, 12月 13
昌子鹿島復帰した時ただいま!って言ってなかったっけ笑
— 5 (gmbgmb1619) 2023, 12月 13
おい、昌子!
鹿島の3番かそれでいいのか?
ちょっと試合に出られなかったら
移籍するのか?違うよな!
本当の「鹿島の3番」なら俺が
鹿島を勝たせる!絶対レギュラーになる
そうじゃないのか?はっきりいうけど
もし本当に出てったらガチでダサいぞ
鹿島を救うために帰ってきたんだろ?
頼むよ、昌子
— 鹿サポ (kasimaantlers5) 2023, 12月 13
昌子ホントなら失望だよ…レンタルであってくれ
ユニ買ったのに…さすがにそれは無いぞ
— TKG (tkg_iniesu) 2023, 12月 13
まぁ、昌子は出て行くでしょ。
フランスから戻りガンバでも低調だったし、鹿島のDFとして考えたら物足りないし。
彼にメンタル面だけを求めるのも失礼な話。
プレー出来るチームに行くのは当然かと。
— Nagi (onebyone0424) 2023, 12月 13
昌子の記事が仮に事実なら正直ツライ。覚悟をもって戻ってきたと信じたい。
— しゃけおかか (6QGhlrnTCN9yOgy) 2023, 12月 13
昌子が居ない鹿島アントラーズなんて、コーヒーの入ってないクリープ汁みたいなもんだよ。
今日は一日荒む構えです。
— Choco (tamaran_atlrs) 2023, 12月 13
昌子本当なのか…
鹿島の3番背負って1年で移籍しちゃうのしんどいな…
— 鹿マサ (shikamasa13) 2023, 12月 13
昌子俺は信じてるぞ
— ゆう (yuuki_Antlers10) 2023, 12月 13
現状考えたら昌子は仕方ないのかな
コンディション戻すならやはり続けて試合に出ないとだもんな
— けんた@鹿島ファン (kenneko0106) 2023, 12月 13
2016年の鹿島アントラーズ、クラブW杯のレアル戦を昌子植田コンビでCBやってたのがめっちゃ印象に残ってる。当時、自分も現役でCBやっててすげー憧れてた。それで海外行って日本に帰ってきたらガンバでショック受けたけど鹿島帰ってきて嬉しかったのに1年でいなくなるのは悲しい
— しかお (KAFC1206) 2023, 12月 13
昌子は残ると信じてる…!
— チカ@鹿サポ (kzr_nigari) 2023, 12月 13
ミンギュ、昌子の最終ラインはかなり期待できる
そこに優大、ジュラト、怪我治ったらMDがどれだけアピールできるか
また良いポジション争いが見れそう
#zelvia
— ボブ (Mariozelvia) 2023, 12月 13
昌子、鹿島にタイトルをもたらすとか、チーム内の競争がどうとか、そういうことを散々言ってたのにたった1年上手くいかなかっただけで出て行っちゃうのかよ。
漢見せてくれよ、それが俺たちの昌子源だろ。
— 缶蹴り (kann_antlers) 2023, 12月 13
昌子には来年も鹿島にいてもらって、絶対スタメン奪い返して欲しいけどな
— さいくろ (antles__00) 2023, 12月 13
おすすめ記事
116 コメント
コメントする
-
気持ちとしては鹿島を優勝させてから移籍してくれよ!って思うけど、今シーズンのプレー見ると植田、関川を押し退けてスタメンは厳しそうだし年齢的にもスタメンで出たい気持ちもわかる
岩政も退任しちゃったし1シーズンスタメンで出れないだけで移籍なんてその程度の覚悟で戻ってきたのかよ!って気持ちも無いわけじゃないけど、年齢的にもまだまだやれるからスタメンで出れそうなとこに移籍するのは仕方ないかなと思う
まぁそれだけ関川が成長したってことでもあるし
問題は控えだけど、津久井だけじゃ不安だしヴェルディから林をレンタルバックするのかな?ただ、目の違和感がずっとあって検査を受けるって言ってたから移籍するとしても目はどうだったのか問題ない範囲で発信してほしい
-
いってらっしゃい。引退後もお世話になれるといいな。
復帰時に、W杯に出てた頃、フランスに行く前の昌子ではないことはわかっていたけど、こんなに言い訳番長になるとは思ってなかった。なんかのコラム?でぐだぐだぐだぐだ言い訳を書き連ね、チームが勝っても自分が出ていない試合には不満とか言いだす。クラブが求めていたのは勝者のメンタリティを持った最後の世代として、チームを鼓舞してほしかったわけよ。それは試合に出ていようがいまいが関係なく、先輩方もやってきたじゃない。それを昌子にもやってほしかったわけよ。レギュラー争いに敗れて悔しがるだけなら若手にもできるだろ。クラブがベテランの自分に何を求めているのかを認識できず、キャリアの下り坂に差し掛かった自分を直視できず、果たすべき役割を果たせないのであれば、出ていってもらうしかない。思い出補正のかかったサポーターはたくさんいるけど、同じくらい白けたサポーターも山ほどいるんだよ。
結局、今季は、チームリーダーも怒られ役も叱り役もそんな役回りは全部優磨ひとりがやらなきゃいけなくなった。そりゃ勝てないわな、こんなんじゃ。 -
※65
そりゃガンバが売ったからだろ。本人もガンバより鹿島に戻りたかった。だから鹿島がしっかり移籍金までお支払いして買った。
で、シーズンに入り、レギュラー争いをして、期待していたほどのパフォーマンスじゃなかった。
そこに町田さんからオファーがあった。ガンバからオファーがあったとは聞かない。それで現状こうなっている。
鹿島に何一つやましいことはないと思うのですが、何か文句あります?まさか長年所属してた選手なので、移籍先が引退まで面倒見ろとでも?でもガンバだってヤットさんも二川さんも移籍しましたよね?
そもそも、難癖つけるならガンバ買い戻せばいいだけの話で、でもクラブとしてそうしないのでしょう?この現状であなたが何に怒っているのかさっぱりわからない。お門違いもいいとこよ。 -
※77
新興勢力(金満、やる気も満々)の町田、
古豪にしてかつては日本サッカーの中心にいた東京V、
このふたつと比べると、F東は正直パッとしない。仕方ないといえば仕方ないけど、そうでもないかも。町田はともかく、緑さんが昇格するまでたっぷり時間があったのだから、「緑さんと同じカテゴリーになるとF東がブランド力で勝てない」という課題にちゃんと向き合う時間もめっちゃあったわけよ。勝ちまくるチームを作るのも、金満になるのも、エンタメ路線に走るのも、育成クラブになるのも、さっさと都心に移転するのも、いくらでもやりようがあった。スポンサーも、所得の高いサポーターもたくさんいた。
これで来季町田が優勝争いに加わり、緑さんが早々と残留を決め、F東はいつもどおり11位くらいってなったら目も当てられない。
ここでライバル2チームを叩いたところで、F東のブランド価値は上がらない。これまで何の成果も上げてこなかったことがすべて。だからってこんな関係ないスレで町田を叩くのは間違ってるわよ。もう一回言うけど、F東にはたっぷり時間があったんだよ。 -
※73
それは順序が逆なのよ
鹿島としては誠意(とお金)でガンバさんから移籍させて、長期契約まで結んでいる
これまでの経験をチームに還元して欲しいと思ったからそうしたわけだけど、レギュラー取れないからといって一年で他所へ行きますって言われたら、それは愛想も尽きるでしょうという話
確かに移籍金は残るだろうけど、サポとしては「その程度の覚悟で戻ってきたのかよ」って思うのも仕方ない
まぁ現役選手である以上は試合に出たいという気持ちも理解できるけど、その努力を鹿島の中でやって欲しかった
そのことが若い選手にカツを入れ、そのことで自分自身を奮い立たせる
昌子はそういう選手だと思っていたからこそ、残念な気持ちだな
ID: IyYzEyODM1
すげーなCA…
ID: NkNTIyODRh
なんかすっかり渡り鳥なキャリアになってしまったな昌子…
どうしてこーなった
ID: JhMzkxMDEz
アメーバピグ
ID: llNzQyZjVk
町田、マジで日本のマンCみたいな立ち位置になっていきそうだな…
海外市場に通じ始めたら面白いことになりそうだし、監督の戦術的にJ1も少なくとも残りそうだから定着後どうなるかね
昌子くんはまだまだやれると思うし頑張って欲しいが、町田カラーに染まりすぎないで欲しいなとも思います(小声)
ID: ZjZjY0YmFi
これは町田エグビア
ID: YwMTk0Nzhk
スポニチはスポンサーだから、信頼度はそれなり
ID: UwNTVkMmNi
池田とチャンミンギュからポジション奪えるのか?
あの二人結構良いぞ
ID: RjOGUyYmUz
どこで間違ったのかね
ID: E1ODcwMzVl
どうにかもう一花咲かせてほしい
今年の感じなら割と町田はメンバーをローテするから出場機会はあるだろうけど、主力になれるか微妙な気がしちゃう
ID: NjOWRjYTM3
ありがたい話だけれど、鹿島に骨を埋めるつもりだとばかり思ってました
ID: E4MDVmNWU4
気持ちとしては鹿島を優勝させてから移籍してくれよ!って思うけど、今シーズンのプレー見ると植田、関川を押し退けてスタメンは厳しそうだし年齢的にもスタメンで出たい気持ちもわかる
岩政も退任しちゃったし
1シーズンスタメンで出れないだけで移籍なんてその程度の覚悟で戻ってきたのかよ!って気持ちも無いわけじゃないけど、年齢的にもまだまだやれるからスタメンで出れそうなとこに移籍するのは仕方ないかなと思う
まぁそれだけ関川が成長したってことでもあるし
問題は控えだけど、津久井だけじゃ不安だしヴェルディから林をレンタルバックするのかな?
ただ、目の違和感がずっとあって検査を受けるって言ってたから移籍するとしても目はどうだったのか問題ない範囲で発信してほしい
ID: RmNTBkMzVk
鶏肋
ID: Q3OTk0MDI1
残留したいなら補強大事
ID: A2NDA5NzVl
昌平君がんばれ
ID: E5NmFiN2U3
いまだに右足首の負傷が尾を引いているのかな
ID: VmNzFhNWEw
昌子かう金があるなら自社株買いしてくれ
ID: UxODU0MzI5
町田はCAの本気度が伝わってきていいね
ID: RjMTFlNjg3
良いときのイメージが強いけど、あまり惜しまれてないしあの頃とはすっかり別人になってるのかぁ
ID: ExMjU4ZjY4
1億の5年契約として残り4年
最低4億ぐらい移籍金無いと困りますぜ
移籍金を外国人監督やコーチ陣にぶっ込むんだろうけどさ
これが実現して郁万が海外行ったら目も当てられないから郁万に1億ぐらい提示して海外絶対阻止せなあかん
ID: A3ZjAyZjUw
ガンバに移籍金残してくれて感謝