次の記事 HOME 前の記事 テゲバジャーロ宮崎が不動産大手「いちご」に経営権譲渡へ あす記者会見 2023.12.14 10:33 138 宮崎 141 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 テゲバジャーロ宮崎の本拠地は「いちご宮崎新富サッカー場」(略称「いちご」)に 2月に新たなネーミングライツ契約がスタート テゲバジャーロ宮崎がFW工藤壮人について報告 水頭症の手術後に容態悪化し現在はICUで治療受ける テゲバジャーロ宮崎が元日本代表FW工藤壮人の死去を発表 柏、広島、山口などでもプレー 138 コメント 21. 名無しさん 2023.12.14 11:06 ID: Y0ZWQ5YzZm 栃木も巻き込んで真のいちごダービーをしようじゃないか 22. 名無しさん 2023.12.14 11:06 ID: ZmMjcyZGFi ** 削除されました ** 23. 名無しさん 2023.12.14 11:07 ID: JkNzVlYzU3 これを機会にFC宮崎にしてほしい 24. 名無しさん 2023.12.14 11:10 ID: RkOWU5Yzdk 大企業が経営権持ってムキムキになるクラブもあればならないクラブもある 25. 千葉 2023.12.14 11:10 ID: JmYjU5N2Ni vs鹿島戦で鹿狩りっていうゲーフラが出ていたことがあるが、vs宮崎戦ではいちご狩りのゲーフラが出るのか。 ほのぼのするな。 26. 鯱 2023.12.14 11:11 ID: EwNTlmYWM5 ※13 書いてあるじゃん 27. 名無しさん 2023.12.14 11:12 ID: A2NGI3NjU3 ※4 ※7 楽天グループもいるじゃん 28. 名無しさん 2023.12.14 11:15 ID: UwMTg3NDEx ※11 社名の由来がまさに一期一会だしな。 いちごビル、あちこちにあるよね。 29. 沼津 2023.12.14 11:18 ID: g5OTE5OTYz うちも今シーズンオーナーが変わったら状況が相当良くなったから、宮崎も変わりそう。 30. 鞠 2023.12.14 11:21 ID: AwODA5MmMy ※8 これは評価したい って思ったけど、もうおじさまにしか伝わらないのかな 31. 名無しさん 2023.12.14 11:22 ID: diODdmZGQ2 一瞬、宮崎なのに霧島じゃなくてなんでいいちこが?ってなった。さすがにもうダメかもしれん… 32. 名無しさん 2023.12.14 11:22 ID: EzNWI2NTI0 ムキムキ町田の再来か J 1昇格も夢じゃなくなりそう 33. 名無しさん 2023.12.14 11:26 ID: E1Y2Q0YmJh なん…だと… 34. 赤 2023.12.14 11:29 ID: ZhM2Y2YzE3 いちごはスポーツ施設の運営受託をやりたいってのを経営計画で書いてるしその一環なのかね。 35. 名無しさん 2023.12.14 11:29 ID: g5NzdiMzcw 何が始まるんです? 36. 名無しさん 2023.12.14 11:30 ID: JiMGEzZDkx ※19 あそこは陸上全振りだから、 そもそも宮崎と延岡は100キロ離れてて殆ど違う県のような感じ 37. 鞠 2023.12.14 11:31 ID: FmYTAzZDc4 ※31 白岳しろでも飲んで忘れようぜ 38. 名無しさん 2023.12.14 11:31 ID: JlZjk4MzQx J3に来てから年々下向してもう詰んだかと思いきや、風向き変わったか Jリーグトップパートナーもしてる企業だから 上手くいかないからってすぐ放り出すことはないんでねえの 39. 名無しさん 2023.12.14 11:32 ID: VmMzNlOGZm 延岡は鹿児島に近いからなあ 40. 名古屋 2023.12.14 11:38 ID: NlZWRhMDRm ※8 年齢ばれる定期 1988-1993世代あたりがドンピシャか « 前へ 1 2 3 4 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鹿 2023.12.14 10:35 ID: E2ZmY4ZjUy 三宅宏美選手好きだったなー 2. 福岡 2023.12.14 10:37 ID: UyMGU1MTg4 いきなり「大型補強!スタジアム拡張!」とかはないにしても、良い会見になればいいね 鹿児島もJ2あがったし宮崎も頑張って欲しい 3. 名無しさん 2023.12.14 10:39 ID: FkZTAwMDU3 テゲバジャーロいちご宮崎 にチーム名も変えたりして🍓🍓✨ 将来的には不動産会社なら商業施設にスタジアムを併設して、いつでも稼げるようになればいいね 4. 名無しさん 2023.12.14 10:42 ID: UxNDIzZGFm トップパートナーって経営権持てるんだっけ? 5. 名無しさん 2023.12.14 10:42 ID: g3NTVhMmQy ムキムキになっちゃう… 6. 桜 2023.12.14 10:46 ID: M5ZGYzNjlj いちごと宮崎さんってなんの縁なんだろ 7. 京都兼福島 2023.12.14 10:46 ID: kxYTdjMjkz ※4 NTTドコモがいるから大丈夫でしょう 8. 鯱 2023.12.14 10:46 ID: M1NjQxNmRh いちご100%になるって事? 9. 名無しさん 2023.12.14 10:47 ID: U3M2M4OTIz 企業名解禁に向けての布石じゃね? 10. 宮崎 2023.12.14 10:50 ID: g3MTY5YjE4 キャメロン〜俺のキャメロン〜 どこまで本気で関わってくれるかだなあ 11. 名無しさん 2023.12.14 10:50 ID: Q4Y2E5MGM4 これがほんとのいちごいちえ、なんつって 12. 名無しさん 2023.12.14 10:50 ID: g0NzJmYmE3 宮崎もついにムキムキになるのか 13. 名無しさん 2023.12.14 10:52 ID: JjYjU1ZjZj てか無知ですまんやけど、いちごって何屋さんなの? 14. 名無しさん 2023.12.14 10:52 ID: ZmYmZlZWRh 宮崎いちご 死神代行だ 15. 鞠 2023.12.14 10:54 ID: IyNjJlNTJj マリノスユースで監督してる大熊弟さんが宮崎の監督になるらしいと情報が流れてたな。 強度強度強度!な感じ。尚結果は・・・。 16. 鹿児島 2023.12.14 11:01 ID: k1MjE4YTgx ※6 宮崎市で商業施設「宮交シティショッピングセンター」を運営してるっぽい。 17. 水戸 2023.12.14 11:04 ID: QwZjYyNjBi テゲバジャーロ宮崎いちご味になってしまうのか 18. 鹿 2023.12.14 11:05 ID: ZlYzkxNmU4 ※8 東城より西野派 19. 名無しさん 2023.12.14 11:05 ID: dkMmU1ZjZl 宮崎といえば旭化成のイメージ 20. 名無しさん 2023.12.14 11:06 ID: ZmMjcyZGFi ** 削除されました ** 21. 名無しさん 2023.12.14 11:06 ID: Y0ZWQ5YzZm 栃木も巻き込んで真のいちごダービーをしようじゃないか 22. 名無しさん 2023.12.14 11:06 ID: ZmMjcyZGFi ** 削除されました ** 23. 名無しさん 2023.12.14 11:07 ID: JkNzVlYzU3 これを機会にFC宮崎にしてほしい 24. 名無しさん 2023.12.14 11:10 ID: RkOWU5Yzdk 大企業が経営権持ってムキムキになるクラブもあればならないクラブもある 25. 千葉 2023.12.14 11:10 ID: JmYjU5N2Ni vs鹿島戦で鹿狩りっていうゲーフラが出ていたことがあるが、vs宮崎戦ではいちご狩りのゲーフラが出るのか。 ほのぼのするな。 26. 鯱 2023.12.14 11:11 ID: EwNTlmYWM5 ※13 書いてあるじゃん 27. 名無しさん 2023.12.14 11:12 ID: A2NGI3NjU3 ※4 ※7 楽天グループもいるじゃん 28. 名無しさん 2023.12.14 11:15 ID: UwMTg3NDEx ※11 社名の由来がまさに一期一会だしな。 いちごビル、あちこちにあるよね。 29. 沼津 2023.12.14 11:18 ID: g5OTE5OTYz うちも今シーズンオーナーが変わったら状況が相当良くなったから、宮崎も変わりそう。 30. 鞠 2023.12.14 11:21 ID: AwODA5MmMy ※8 これは評価したい って思ったけど、もうおじさまにしか伝わらないのかな 31. 名無しさん 2023.12.14 11:22 ID: diODdmZGQ2 一瞬、宮崎なのに霧島じゃなくてなんでいいちこが?ってなった。さすがにもうダメかもしれん… 32. 名無しさん 2023.12.14 11:22 ID: EzNWI2NTI0 ムキムキ町田の再来か J 1昇格も夢じゃなくなりそう 33. 名無しさん 2023.12.14 11:26 ID: E1Y2Q0YmJh なん…だと… 34. 赤 2023.12.14 11:29 ID: ZhM2Y2YzE3 いちごはスポーツ施設の運営受託をやりたいってのを経営計画で書いてるしその一環なのかね。 35. 名無しさん 2023.12.14 11:29 ID: g5NzdiMzcw 何が始まるんです? 36. 名無しさん 2023.12.14 11:30 ID: JiMGEzZDkx ※19 あそこは陸上全振りだから、 そもそも宮崎と延岡は100キロ離れてて殆ど違う県のような感じ 37. 鞠 2023.12.14 11:31 ID: FmYTAzZDc4 ※31 白岳しろでも飲んで忘れようぜ 38. 名無しさん 2023.12.14 11:31 ID: JlZjk4MzQx J3に来てから年々下向してもう詰んだかと思いきや、風向き変わったか Jリーグトップパートナーもしてる企業だから 上手くいかないからってすぐ放り出すことはないんでねえの 39. 名無しさん 2023.12.14 11:32 ID: VmMzNlOGZm 延岡は鹿児島に近いからなあ 40. 名古屋 2023.12.14 11:38 ID: NlZWRhMDRm ※8 年齢ばれる定期 1988-1993世代あたりがドンピシャか 41. 熊 2023.12.14 11:39 ID: JkZWRmNzdi いちごって福山シティとスポンサー契約してて、練習場整備するのにお金ポンッと出してた気がするが、こっちはどうなるのだろ?バイバイかな 42. 名無しさん 2023.12.14 11:42 ID: g5NzdiMzcw ※8 好きだなぁ、そういうの 43. 名無しさん 2023.12.14 11:42 ID: ZkMmZhNTQz ※21 福岡「聞き捨て」 熊本「ならんな」 ※39は多分都城だと思う。 (延岡は大分との境) 44. 鹿児島 2023.12.14 11:43 ID: k1MjE4YTgx ※39 宮崎北部の延岡が鹿児島に近いはずがない・・・ 大分の方がずっと近い。 45. 名無しさん 2023.12.14 11:43 ID: E1YTliM2Q0 まずその変なアパートみたいな名前やめえや 46. 柏 2023.12.14 11:46 ID: U0ZjMxNGUw これは朗報って事で良いのかな? おめでとう。 47. 名無しさん 2023.12.14 11:46 ID: JiMGEzZDkx この会社は宮崎となんか縁があるのか? 事業拠点があるとか創業者の出身地とか 48. 宮崎 2023.12.14 11:47 ID: g3MTY5YjE4 ※47 宮崎の宮交シティって施設の再開発やってますね ここのお陰で明らかに人が入りました あと施設内にテゲバのショップが入ってます 49. 富山 2023.12.14 11:48 ID: hlNDViNjdi イチゴーレ宮崎か 50. 名無しさん 2023.12.14 11:51 ID: E3MzM2ZjUw ※16 宮交名前だけど、かなり前から運営会社は、宮交とは縁きれてるのね… イオン(元ダイエー)がメインの施設だから、イオン系かと思ってた、 51. 名無しさん 2023.12.14 11:53 ID: EwODVmMzM1 これ新規立ち上げで、チーム名にストロベリーとか入ってたら J加盟申請通る? 52. 名無しさん 2023.12.14 11:57 ID: VjOTRjMmM0 マンゴー農家に正面から喧嘩を売るスタンスで、チーム名を宮崎ストロベリーズとかにすれば良いんじゃない?(適当) ※31 宮崎は高千穂の酒造さんが造ってる「天照」って蕎麦焼酎のハイボールがすいすい飲める系の激ウマだよ。関係ないけど三重県の「ステラ光年」って焼酎のウーロン割りもうまい。 53. 名無しさん 2023.12.14 12:02 ID: llMmU3ZTUz 株主優待でリーグ戦チケット抽選に応募できるようにするため1株だけもってるないちご 全然当たらんけど 54. 赤 2023.12.14 12:07 ID: NmYTA2YjBj イチゴ柄ユニありそう…。🍓 55. 赤 2023.12.14 12:08 ID: RkNTM5M2Rj ※8 あーこりゃ戦争ですわー 56. 川崎 2023.12.14 12:12 ID: NkZmE1MGJh ※53 同じく。10株持ってるけど株数関係ないみたい 57. 緑 2023.12.14 12:13 ID: I5NmI2ODZm みんなはいちご潰して、牛乳の中に砂糖と一緒にぶっ込んで食べる? あれ美味しいよな。 58. 馬 2023.12.14 12:16 ID: FjMGVhNmJm 流し読みしてたから、宮崎がいちご作って販売する話かと思った。 59. 赤 2023.12.14 12:18 ID: U3ZDU0YTY2 観戦行くとハーフタイムとかに聞こえるパートナー紹介で、やたらいい声で言われる「いちご!!」ってこれだったのか。 60. 鹿児島 2023.12.14 12:19 ID: k1MjE4YTgx ※54 わしらの限定ユニ、着てみるかね? https://jleague.r10s.jp/product_img/RT/2023/07/28/14/33/54/1/P0000064033-00000_1.png 61. 脚 2023.12.14 12:19 ID: IwZTNhNzI0 この見出しではじめていちごの本業知ったわ 検索しても苺しかでてこんでふんわりした認識のままだったw 62. いちご 2023.12.14 12:20 ID: QyODdjOTdh エンブレム出たかな?? 63. 名無しさん 2023.12.14 12:21 ID: UzNzgxMzkw 名前変えよう 64. 名無しさん 2023.12.14 12:22 ID: E1YTEwZTJm ロッ○総統斃タヒ案件 65. 名無しさん 2023.12.14 12:22 ID: YzNzE1Mzlj 試合でいちごの看板映ってるけど不動産会社だとは知りませんでした 66. 名無しさん 2023.12.14 12:24 ID: AxOTYwZDM2 長崎さん並みのムキムキルートあるな 67. 北九州 2023.12.14 12:31 ID: g5NDM1Yjg5 羽田で看板よく見るけど、広告背景が埼スタだから浦和のスポンサーだと思ってた。 ユニスポZOZO、スタジアムのネーミングライツはユニリーバ、経営はいちご。ビッグクラブ待ったなしやろ。 68. 熊 2023.12.14 12:32 ID: FmMGJhYjIx ただのイチゴ屋だとおもってたわ 69. 赤 2023.12.14 12:32 ID: k0NjA3MWQ1 ※53 半年くらい前に買って、ようやくチャレンジ権を得たけどやっぱり競争率高いのね… 70. Honda 2023.12.14 12:38 ID: IwMTYzMjUx この流れに便乗してホームタウンの一つである宮崎市が「地元のスポーツチームを利用すればもっともっと雇用促進に繋げられるのでは・・・?」と既に行動を移しているはずだと信じたい。 ていうかZOZOが親会社になると思ってた。 71. 名無しさん 2023.12.14 12:39 ID: Q2MmE2MjZj 宮崎はハンチョウの沼川のイメージ 72. 柏 2023.12.14 12:46 ID: U0ZjMxNGUw ※52 ズはいらなくね? 宮崎ストロベリーだけの方が語呂が良い気がする。 73. 海豚 2023.12.14 12:46 ID: ViNTNhZWMz ※8 北大路さつき派です(ニッコリ 74. 名無しさん 2023.12.14 12:47 ID: k0YzUwYWFm ついでに意味不明な名前も変えたれ 75. 栃 2023.12.14 12:49 ID: RmZGQxYjg1 ※21 ないんだなこれ(金)が 76. 札幌 2023.12.14 12:49 ID: M3NTAzYWVm お主も悪よのう 77. 名無しさん 2023.12.14 12:53 ID: QxYjllYWU0 ストロベリー宮崎に改名や 78. 名無しさん 2023.12.14 12:58 ID: M0M2YxOTlk いちごとか、マンゴーとか、きんかんたまたまとか、宮崎美味そうだぞ。。。 79. 京都 2023.12.14 13:03 ID: IwNjcxNmVi ユニリーバスタジアムの拡張もある? 80. 町 2023.12.14 13:07 ID: g5ODRkODcz 取り敢えず、いちご株買った 81. 札 2023.12.14 13:07 ID: BkZmNlYjQ2 ※41 当社は備後において笠岡、世羅、府中にいちご太陽光発電所を保有しており、地元の皆様に大変お世話になっております。 82. 名無しさん 2023.12.14 13:10 ID: c1OGExNGU4 宮交シティのオーナーだったら、東京の会社でも、宮崎県出身のオーナーかも。 宮崎県出身のU17日本代表、名和田や高岡、大先輩の興梠や鈴木義宜なども、リクルートしてくれ。 83. テゲバ 2023.12.14 13:11 ID: Y2ZDUwZTMx 好き放題言われてて草 ※70 春キャンプのためにスタジアム利用を断るような自治体で試合するには自前で2つ目のスタジアムを建てないといけないんですけどねぇ・・・ 84. 名無しさん 2023.12.14 13:12 ID: IwNDFhMzc2 経営的に安定することはいいことだが、 低コストでいいチームに仕上げてくるテゲバの強さが変化するのは少し寂しい。 85. 名無しさん 2023.12.14 13:13 ID: NlNTdiYWU0 テゲバは特例で昇格してきたけど、にっちもさっちもいかない状況みたいだったしなあ 地元の名士に助け船を求めたのかな 86. 麿 2023.12.14 13:13 ID: Y4MGNlYzc4 フォーメーション「天鎖斬月」 87. 名無しさん 2023.12.14 13:15 ID: ZmMWZhOWEx ※76 ……えちごや (ボケとはサービス精神です。ツッコミとは優しさです。) 88. 熊 2023.12.14 13:19 ID: E5OThmZTU5 ※83 土地の候補とかはあるんですか? 宮崎はかつて西広島飛行場から直行便が飛んでいたのだが、今となっては行きにくいな… 89. 名無しさん 2023.12.14 13:20 ID: c1MDg5NzQ5 ハゲジャネーダロwww 90. 宮 2023.12.14 13:26 ID: llNTdmNDQz ※8 出たよオッサンwwwwww 僕は西野ちゃん派 91. 名無しさん 2023.12.14 13:33 ID: JlNDkzYjg1 ※8 田中、東出、西岡、北村、南野で何かやろう 92. 名無しさん 2023.12.14 13:39 ID: k5NjkyZTkw ICHIGOって苺じゃないのか… 93. 名無しさん 2023.12.14 13:40 ID: Y3Y2NmOTlk ※50 宮交が自主再建を断念した際に売却対象になったと聞きます。 94. テゲバ 2023.12.14 13:47 ID: Y2ZDUwZTMx ※88 宮崎市に再移転の場合はって話ですよ 今の広島空港なんであんな場所に作ったんですか?ってくらい僻地ですよね まあ宮崎は日本の僻地なんですけどねwww 95. 柏 2023.12.14 13:55 ID: VkZGRmYjUx 良かったね!これで近いうちに宮崎にもマスコットが作られそう。 96. 鯱 2023.12.14 14:01 ID: QzOTcxZmVj デゲバジャーロないだろ 名前を変えるべき 97. 脚 2023.12.14 14:12 ID: M1Y2VjYTdj 松田監督と南野目当てでチェックしてたけどテゲバも何かと苦労が多そうなとここれは良いニュースよね スタにライトがついて点灯式やってたニュースはちょっと感動した 98. 川 2023.12.14 14:30 ID: Q4YzA1MjIy ※3 いちごはあくまで宮崎名産いちごです! と主張すれば現行ルールでもいけるな テゲバジャーロいちご宮崎 99. 名無しさん 2023.12.14 14:38 ID: c1OGExNGU4 商業施設スタジアムで、公開練習見ながら、雨天ランニングやレストランやバー、フードコートがあると、いろんな客が、サッカーや娯楽エンてたを中心に集まりそう。 100. 鞠 2023.12.14 14:47 ID: FmYTAzZDc4 ※94 答えを先に言うと広島県内の大規模空港の候補地で一番最適、ここしかなかっただったから ジェット機の離発着が距離的にギリだった西広島空港の滑走路延長、広島湾の埋め立て、市内から江田島に作ろうとした案もあったが、どこも問題が山積しすぎてあきらめざるを得なかった あとは東広島駅の近くか今の広島空港かに絞られたが、東広島駅の辺りは霧がすごくて運用率が低いので結果今の広島空港になった 政治家が空港引っ張ってきた云々(地元選出の宮澤喜一など)という話もあるけど、その前に現実問題が立ちふさがって結果現在の広島空港の位置になった 101. 札幌 2023.12.14 14:53 ID: M3NTAzYWVm ※87 助かったわw 102. 名古屋 2023.12.14 15:14 ID: A4MjcxY2Rh あれイオンモールかと思ったら、イオンがテナントとして入ってるだけなのか。 103. 名無しさん 2023.12.14 15:19 ID: Q1NDgyYjBj ※5 ムキムキの割にはマリノスユース降格させた大熊裕司が新監督候補らしいしどうなんやろ? 甥っ子おるしGMも兄貴になったりする未来あるんかな 104. 鯱 2023.12.14 15:24 ID: I1ZjllZmU1 ※73 賛同する 105. テゲバ 2023.12.14 15:41 ID: Y2ZDUwZTMx ※100 なるほど 教えてくださってありがとです!!! 106. 名無しさん 2023.12.14 16:09 ID: E1MDIyYzk1 メガ企業がスポンサーとは正直羨ましい…。 107. 名無しさん 2023.12.14 16:26 ID: U1YWI1OWYy 地方クラブの財政基盤が強化されるのは喜ばしい ※100 いきなり全開支援って感じじゃないのかもな DeNA相模原もそんな感じだし 108. 名古屋 2023.12.14 16:37 ID: lmYzA4YTA0 中日の経営権も譲渡してくれないかな 109. 酉 2023.12.14 16:44 ID: E5ZjNiMDNl もしもだけどさ ユニホームを京都でやってたワコールにしたらさ スパッツをいちご柄にしたりできんのかな 110. 名無しさん 2023.12.14 16:55 ID: E3MmVjZTA5 九州で宮崎だけはスポンサー集め厳しいなぁと思ってたらえらいの来た 111. 名無しさん 2023.12.14 16:56 ID: E3MmVjZTA5 ※109 ワコールは京都からすら撤退したからもうやらないでしょ 112. 名無しさん 2023.12.14 17:05 ID: RjZGQxMjRk イチゴオーレ宮崎 113. 鞠 2023.12.14 17:15 ID: NhNmY5MWUz ずっと知らなくてスポンサー看板で見ててなんだろうと思ってたけど いちごって不動産会社だったんだ… どこかがもっといちご買ってくださいってことかと思ってた 114. 福岡 2023.12.14 17:30 ID: QwMTNhYmEz ※57 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ ただ、自分は砂糖ではなく蜂蜜を入れる 115. 京都 2023.12.14 17:31 ID: gyNmJkYjZh ※70 そもそも宮崎市が「プロのキャンプ地であればいい。 宮崎にプロのチームは要らん」みたいなスタンスで一切 支援も見向きもせんかったから、テゲバもJFCも愛想尽かして 日向新富や都農に出ていったんだが。 一番客が見込める宮崎市を捨てるって相当やぞ。 116. 京都 2023.12.14 17:37 ID: gyNmJkYjZh ※111 まだ撤退はしてないぞ。本業の業績がコロナもあってかダダ下がりで きつくなってはいるが、一応鎖骨スポンサーで金出してくれてる。 しかし第3スポンサー(左袖)からユニフォームサプライヤーに なって、鎖骨スポンサーって触れ幅大きすぎるな。 117. 名無しさん 2023.12.14 18:18 ID: Q4YTNlZWI5 ※1 ウエイトリフティングの人だっけ?俺もあの人愛嬌あって好きだったわ 118. 名無しさん 2023.12.14 18:27 ID: E4NzIwZjlj 宮崎はまだ野球防衛軍が強いからなぁ…。国体用のJ1ライセンス通りそうな新スタも都城に建設という訳わからん事してるし。 https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/toshiseibi/23943.html 119. 長崎 2023.12.14 18:41 ID: hkMDNkYWVj ※65 ※61 自分も今回初めて知ったけどそういうことも含めて今回表に出てきたのかな 宮崎って飲み屋とか行くと意外と美人多くて楽しいのよね 120. 蜂 2023.12.14 19:05 ID: dhODc5MWFi ※73※104 俺も賛同するぜ! 121. 柏 2023.12.14 19:34 ID: ZiN2UzMmVl ※113 今回始めて知った人も多いんじゃないかな。 広告効果大だね。 122. 鳥栖 2023.12.14 20:36 ID: QyMDhkYWUw ※102 宮交シティに入ってるイオン南宮崎店は旧ダイエー店舗で1973年の宮交シティバスターミナル開業と同時開店だそうな。 123. 名無しさん 2023.12.14 20:47 ID: FmM2JlNzNh FC東京のサポが※1を取りにいかなかったのは、 いちごが果実のいちごでも、いちご煮(ウニとアワビの吸い物)のいちごでもなかったからか・・・。 不動産は食べられないもんねwww 124. 名無しさん 2023.12.14 22:02 ID: Y5NjQ5OWNj ついでにJリーグでも1、2位を争うほどダッサいチーム名も変えてほしいわ こんなダサいネーミングだとそりゃ宮崎県も応援しずらいだろうさすがに シンプルに日向FCとかでもいいんじゃないの とにかくはよ見直してほしい。 125. 名無しさん 2023.12.14 22:10 ID: JiZTNlYTEw いちごって押井守を総監督にしてTVアニメ「ぶらどらぶ」を令和の時代に作らせたり、異業種進出にも積極的な社風なんかね? 126. 川崎 2023.12.14 23:17 ID: U1ZWY0NjVk 東城は積極的に動かないから敗北した 北大路は積極的に動いたけど登場遅いのと少年誌のレギュレーションに引っかかる行動が多かった 西野は学校違うからターニングポイントや季節イベントで強い動きが必然的に多くなって勝った こんなイメージです 俺も好きなのは北大路です 127. 栗鼠 2023.12.14 23:30 ID: VjMjg0ZjZh ※125 なんかいちごのCMやたら見た覚えがあったが、それだ! 128. 名無しさん 2023.12.15 00:41 ID: Y5NzAyMjA5 ※36 あと柔道。 129. 鹿児島 2023.12.15 08:41 ID: AwNmE4Y2Rl 創業者(故人)も現社長もフジタ(湘南のルーツである藤和不動産の親会社)の出身なんだな 元々サッカーに興味があってリーグスポンサーもしていたのかもね 130. 赤 2023.12.15 09:39 ID: Q1YjJmM2Y5 株主優待の中身が変わらないといいなあ 131. 名無しさん 2023.12.15 10:28 ID: QwZTgzZjBk (BGM:オーオーオー↑オー オオオオオー…) いちご! のとこか。 スタジアムで毎回聞いてるから脳内再生余裕でした。 132. テゲバ 2023.12.15 11:39 ID: RlYzMyODBh 宮本功が代表取締役社長になったでござる 取説ください 133. 鞠 2023.12.15 13:18 ID: E3NjRiN2Zk ※132 桜サポに聞いた方が早いけど、マリノスだけで言うならばアカデミーの一般社団法人化のプロ! 尚、指導者として大熊弟さん(田島一樹さんも)、藤野フィジカルコーチの3点セットで基本活動してます。 134. 名無しさん 2023.12.15 15:20 ID: BjNjY0OWE0 譲受先がいちご株式会社じゃなくて、株式会社宮交シティというのが…。 今オフで既に13人退団、毎年選手が変わりすぎて地元に愛着を求めるにも無理がある。 135. 名無しさん 2023.12.16 11:00 ID: Y1NzEyNGNh ※134 宮交シティは100%子会社。それこそ地域密着目指すなら、宮交シティが持つのが理にかなってんじゃないの。 136. 名無しさん 2023.12.16 16:18 ID: k2NzEzYzZh そもそも何でスポンサー名をチーム名に入れちゃいかんのか分からん スポンサー名と地域密着なんて全然別の話やろ 北は日本ハムファイターズから南はソフトバンクホークスまで大概スポンサー名入ってる野球チームの方が同地域のサッカーチームより地域から愛されてるやん 137. 甲府 2023.12.17 01:01 ID: Y2NmRjMTVh いちごビルあるよね。いちご宮崎、かわええやん。 テゲバってちょい怖い 138. 磐 2023.12.19 20:51 ID: Q0ODIxZGMy “いちごなび”が親会社になるんだって!?(すっとぼけ 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y0ZWQ5YzZm
栃木も巻き込んで真のいちごダービーをしようじゃないか
ID: ZmMjcyZGFi
** 削除されました **
ID: JkNzVlYzU3
これを機会にFC宮崎にしてほしい
ID: RkOWU5Yzdk
大企業が経営権持ってムキムキになるクラブもあればならないクラブもある
ID: JmYjU5N2Ni
vs鹿島戦で鹿狩りっていうゲーフラが出ていたことがあるが、vs宮崎戦ではいちご狩りのゲーフラが出るのか。
ほのぼのするな。
ID: EwNTlmYWM5
※13
書いてあるじゃん
ID: A2NGI3NjU3
※4
※7
楽天グループもいるじゃん
ID: UwMTg3NDEx
※11
社名の由来がまさに一期一会だしな。
いちごビル、あちこちにあるよね。
ID: g5OTE5OTYz
うちも今シーズンオーナーが変わったら状況が相当良くなったから、宮崎も変わりそう。
ID: AwODA5MmMy
※8
これは評価したい
って思ったけど、もうおじさまにしか伝わらないのかな
ID: diODdmZGQ2
一瞬、宮崎なのに霧島じゃなくてなんでいいちこが?ってなった。さすがにもうダメかもしれん…
ID: EzNWI2NTI0
ムキムキ町田の再来か
J 1昇格も夢じゃなくなりそう
ID: E1Y2Q0YmJh
なん…だと…
ID: ZhM2Y2YzE3
いちごはスポーツ施設の運営受託をやりたいってのを経営計画で書いてるしその一環なのかね。
ID: g5NzdiMzcw
何が始まるんです?
ID: JiMGEzZDkx
※19
あそこは陸上全振りだから、
そもそも宮崎と延岡は100キロ離れてて殆ど違う県のような感じ
ID: FmYTAzZDc4
※31
白岳しろでも飲んで忘れようぜ
ID: JlZjk4MzQx
J3に来てから年々下向してもう詰んだかと思いきや、風向き変わったか
Jリーグトップパートナーもしてる企業だから
上手くいかないからってすぐ放り出すことはないんでねえの
ID: VmMzNlOGZm
延岡は鹿児島に近いからなあ
ID: NlZWRhMDRm
※8
年齢ばれる定期
1988-1993世代あたりがドンピシャか