2023年12月21日のJリーグ移籍情報まとめ
2023年12月21日に各クラブから発表された移籍情報です。
























OUT 濵田 太郎 : 大分からの期限付き移籍期間満了
https://parceiro.co.jp/info/detail/3UArndTcgj1GKPcn7HQ3HDlTVWNlZ1U1bzZqaDZlTW5xZ0ljTFVHYWp6bHVqS3Jacl9zaUMtUnNLNGc
https://parceiro.co.jp/info/detail/3UArndTcgj1GKPcn7HQ3HDlTVWNlZ1U1bzZqaDZlTW5xZ0ljTFVHYWp6bHVqS3Jacl9zaUMtUnNLNGc









ID: VhMjc4N2Nl
ほ、補強できたあああ!!!
ID: A1MzE5MWI2
秋田はいい補強したなぁ
ID: cxMjRjNmY4
※1
・左利きのFKキッカー
・左SBもしくはWB
いい補強じゃん。
※2
たしかに秋田にはハマりそう。
ID: E3YWIwYmJi
松本のユース育ちのエースが秋田に引き抜かれる時代
ID: c5YWQ5NWVj
J3得点王が動いたか
ID: A5NjFmNDMz
秋田凄いね
J3得点王引っこ抜きとか
ID: NiMmUwODk2
補強の時間だオラァ!
ID: QyN2IwN2Vi
J3最下位のクラブに来てくれる選手としてのネームバリューや実績が凄すぎて正直驚いている
ID: RiZTQ5MWFl
秋田の小松と言うといとしのムーコの飼い主さん
小松蓮が来たのうちのサポが一番びっくりしてると思う
ID: RlMWFhNDhi
琉球→大宮と渡ったヒデは次の水戸で覚醒したし、同じルートの大森選手もいわきで覚醒しそうな気がする。
ID: Y2ODE1MDEz
秋田さんの補強内容を観てて『ああ、秋田さんも資金力が増したんだなぁ』となった。
仮に「実際は単純にたまたま安く取れただけ」ならば私の勘違いということで。
そして浦安さんの引っこ抜かれ…まぁ、浦安さんも浦安さんで地域リーグから引っこ抜いたりしてるけども。
ただ、一番の痛手はヘッドコーチのJ1チーム(川崎さん)からの引っこ抜かれな気がしてる。
ID: IxY2MyODlm
斉藤学は個別まとめにならない存在になってしまったのか
ひっそり満了すぎてここでも触れられてないし
ID: IyN2Q0ODg5
※11 去年から秋田の人件費は山雅を超えています。秋田は芝の練習場が2023年に出来たと聞いていますし、資金面、環境面でJ3松本より恵まれたJ2クラブである秋田に行くのは至極当然の移籍かと思います
ID: BiMTlmN2I2
秋田ってFWがバカスカ点を獲るイメージが無いのでそこで活躍できれば更に上のクラブからお呼びがかかるし恐らく引き留めはしない(できない)と思うので個人昇格のステップとしてはいいチョイスなんじゃないかなと思ってる。
ID: cxMjg5M2Y5
順位が乱高下せず、同一カテに留まり続けるって大事だね
ID: IyN2Q0ODg5
※15 「その街の経済力に応じた適切なカテゴリーに居続ける」ことが大事なのだと思います。上過ぎてもでも下過ぎてもいけません。甲府さんはそれが出来ている理想的なクラブだと思います。
ID: IwNTFhYzNi
小松レンとシオン、秋田でがんばれ
ID: EwZjhjOGZk
※10
大森には覚醒していずれは森重、エンリケの後継になってほしい。
ただ、もう所属クラブをJ3に突き落とすのはやめてくれ。
ID: M0ODRmZjk0
斉藤は怪我かまた腐ってしまったのか。
4カ月で終了とはなぁ。我の強い選手だけに仙台もやりにくかったのか。
ID: RlOGJlMDY4
はらこメッシだった斉藤は次は何メッシかな