積極補強を続けるFC東京がさらに攻撃強化 ドイツ2部ブラウンシュバイクからMF遠藤渓太を獲得へ
- 2023.12.27 10:05
- 118
けさの中日スポーツによると、FC東京がドイツ2部ブラウンシュバイクに所属するMF遠藤渓太の獲得に動いているそうです。
遠藤選手はプロ8年目の26歳。横浜F・マリノスで2016年にプロ入りし、2020年7月からはドイツでプレーしています。
[中日スポーツ]【FC東京】ドイツ2部・遠藤渓太を獲得へ 買い取りオプション付きの期限付き移籍で交渉
https://www.chunichi.co.jp/article/828385
遠藤は今季開幕直後に確保していた左サイドの定位置を失い、ここまで公式戦7試合出場にとどまっている。
5季在籍した横浜MではJ1通算103試合出場、13得点。2019年には自己最多7得点を挙げてリーグ優勝に貢献し、日本代表に初選出された。2020年夏にドイツ1部のウニオン・ベルリンへ渡り、22年7月に同2部のブラウンシュバイクへ加入した。

遠藤渓太???????????????
— とぅもろー (ntomo2) 2023, 12月 27
遠藤渓太はF東行くんかい
— うぇち (wetch_arsgmb) 2023, 12月 27
斜め上からの補強キター!
けど文中に「かつてない強力攻撃布陣」とあるが、守備をなんとかしないと取った分取られるどんぶり勘定サッカーにしかならんのよ…
FC東京 独2部から元日本代表・遠藤渓太を獲得 技巧派ドリブラー補強で攻撃陣さらに強化―
— ことぶき (kotobuki3939) 2023, 12月 27
遠藤渓太がFC東京ってマジ?
えぇ〜〜〜〜〜
#fmarinos

@prompt_fmarinos
— to the XYZ (totheXYZ1) 2023, 12月 27
マリノスの遠藤渓太が観たかったけどタイミングだよなぁ。生で見に行けるからおけ。
— 落石横丁 (rakuseki) 2023, 12月 27
ヤンと遠藤渓太とか羨ましいにも程がある
— 世界チャンピョン(A) (NeroBulOsaka) 2023, 12月 27
え!?
戻って来るならマリノスじゃないのかよ……
FC東京 独2部から元日本代表・遠藤渓太を獲得 技巧派ドリブラー補強で攻撃陣さらに強化(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
— 浜燕 (marinos_yakult) 2023, 12月 27
遠藤渓太も良いかなと思ったけど、海外でうまくいってないのと移籍金と円安ユーロ高を考えると止めてしまうのがマリノスの現状かな。
— のぶゆき@ドーハの歓喜 (nobu1979) 2023, 12月 27
確かに遠藤渓太は予想外であったが、まだ出ていく選手の発表がほぼないのがどきどきの年末だ・・・



— SUSY (SusyAzussa) 2023, 12月 27
遠藤渓太でも今のマリノスのウイングでエウベル差し置いてファーストチョイスになることは無いだろうし無理してマリノスで抱え込んで出場機会無く不満抱えるよりよっぽど本人にとってもいいと思うけど。
多くの人がなんでマリノス戻ってくる前提で考えてるのか少し疑問。
#fmarinos
— とーのりょーた@ジェダイナイト (ryota_tono) 2023, 12月 27
遠藤渓太まじ!!!嬉しい!!来て!
— 未来 (Future44Tokyo) 2023, 12月 27
遠藤渓太は青赤の東京に行くのかな。まあ、オファーがないと移籍は出来ませんし現状では仕方ありませんね。
— EOD106 (tubuyakkuma) 2023, 12月 27
渓太、F東かー ショックだけどドイツ2部17位のチームで試合出れてなく3年間でほとんど試合出れてない事考えると、、
F東でテルと頑張れ!
FC東京 独2部から元日本代表・遠藤渓太を獲得 スポニチ Sponichi Annex サッカー
— EJMUR@ (EIJIMURAI1) 2023, 12月 27
遠藤渓太、本当なら悲しい。日本戻るならマリノスじゃないの?
— Nalohi (nalohi) 2023, 12月 27
遠藤渓太がいい補強かどうかは何ともだな
ドイツ2部で結果出してるのかしら
— yu konuma (fctokyo35503) 2023, 12月 27
遠藤渓太が別チームにいくのは残念だけどWGは駒が揃ってて、今は水沼、宮市の後継を育てたいフェーズ。前に遠藤のインタビュー記事がUPされていたけど思考がちょっと拗らせている感じがあったので多分、育成枠だと本人の納得がない気がしてた。結果論、マリノスに居た方が伸びたんだろうという感想。
— ぃゎ☆品川アジャイル (iwaoRd) 2023, 12月 27
遠藤渓太東京とか暴れすぎだろ
てか右仲川、左遠藤って19年のマリノスやんw
— しゅんすけ (NGE_MUFC) 2023, 12月 27
遠藤渓太においては、マリノスの遠藤ファンの方々のお気持ちに共感してしまう。私も今まさにむろやんに心を痛めている。世の中は思いもよらぬ変化であふれているし、それを楽しめる自分でありたい。サポーターたるもの、強くあらねば。
— ふじさん (fujinetj29) 2023, 12月 27
ID: ViOTQxMjI1
エフトーさん今年ダービーできるからってはりきりすぎだろ
ID: k5YmUxNTg2
そんなことよりダービーのスタグルには何が出るんですか?
ID: I5NWNmMmYy
ため息しか出ない
ID: U2NjFhZGFj
前線が渋滞してない?
ID: RjZDFlNWEy
うちが取りにいかないのはまあ分からくもないが
F東さんってサイドアタッカー結構いなかったけ?
ID: MwNmM0YjE0
マリノスの試合前映像で、直接対決でトドメ刺した3点目のやつが使えなくなるな
ID: JiMDIzMjU1
5人交代制になって交代選手の質が求められるようになったからね
最近WGでプレーしてなかったみたいだが、意外とパスも上手いので中盤でもいけるかも
ID: Y4ODk0ZmIz
監督ピーターに去年仲川、東京もアタッキングフットボールやるのかい?
ID: JjYzI4MTQ4
毎年補強は凄いけど成績もいつも通りな感じ。なんというか外見だけで中身が空っぽなイメージなんだよね、このクラブ。
ID: Q5ZDc5MWE3
なぜ今年頭にでもこれをやらなかったのか。(’・ω・)
まあ補強をするのは良いことだ。
※3 ※5
すまんの。でもアダちゃんおらんなったし仲川は稼働率のこともあるしね。
俵積田には競争相手与えて危機感持たさんと、守備とかまだまだ足りんしね
ID: Y3YTgyMWRl
その手があったかーとは思うもののそこは俵積田もいるし瓦斯の課題は前線のアタッカーよりビルドアップの方では?
ID: U2Mzg1OGIz
今の渓太はマリノスが戦力として戻ってきて欲しいと思えるレベルにはない気がするからこれは致し方ないんだけどFC東京だと複雑だな
トーキョーはサイドの選手ACLないのに多すぎじゃね?
個性的な選手が多いからなかなか大変そうだ
ID: E0NzRjMjA1
ようこそ東京へ!
(正直ブラウンシュヴァイク公しか思いつかん)
ID: YzZjAxMzNk
蝗のためにMIXIがばかうけ買ってきたのか
ID: JjOTJiNzVj
結構良いときと悪い時の差がエグい、フィジカル強い
ID: FkNmVkZTEz
※13
同じ事考えてる人いたw
ID: A1M2QwOGY0
※13
金髪の孺子にやられてしまうではないか
ID: RlNDk4ZGEz
やべーなこれ
来年は8位くらいになるんじゃないのか
ID: IyMDQ2YTk3
仲川がスぺがちだから俵積田の控えか併用で獲得するのか
それやるなら遠藤?という感じがしてJ2で生きがいい若手か中堅くらいの選手取ってきた方が計算がたつような気がする
ID: djNTdiMmY0
帰るべき場所(中位)に向けて積極補強や!