閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島がミヒャエル・スキッベ監督との契約更新を発表 2年連続でJ1リーグ3位の成績収める

93 コメント

  1. 広島さんはクラブ総年俸が3位以内なのか? 恐らくそうではないだろうから優秀でしょ
    「年俸安く抑えてるけど間違いなく選手は2位以上の力がある」というなら編成が優秀、
    ということになるけどスキッベを非難している人たちの多くはそういう認識でもないでしょ
    そうなると単に現実が見えてないだけ

  2. ※19
    報道で出てるのは推定だから記者の適当な数字やで。
    実際の給料とはかけ離れてるらしいし。

  3. 浦研プラスだったかYouTubeで「スキッベ監督は長期政権向きの監督ではないんじゃないか」と言われてたけどどうなんだろうか

  4. メンバーがあまり変わらないのと年長者が2人引退したから緊張感とかスタメン争いをどう出してくか手腕が問われる3年目になりそう

  5. ※30
    ウチのボスは桜さんトコの小菊監督とも仲良しよw

  6. 替える理由はないけど満田離脱時の成績がどうしてもなあ
    これが日本人監督だったら戦術〇〇と揶揄されてるのでは

  7. ※66
    ペトロビッチの時も森保監督の時も
    城福監督の時も日本代表森保監督も揶揄なんてされまくってたからね
    今更それが何よ?って感じはするのよね→揶揄される
    別に揶揄されない監督が欲しいわけじゃないのよね

  8. スキッベ批判とか、バカはサッカー観なくていいの典型だな

  9. タイプ的には細かく指導するよりコンセプトを決めて選手が自分で考える必要があるサッカーしてるから難しいとこはあるのよね。
    ポジションの役割に選手をハメるよりは、選手の良さにポジションを当てるシステムのように思う。
    「誰が出ても同じサッカーが出来る」とは対極に近いのかなと昨シーズンは思った。

  10. スキッぺより普通にすみぺ(上坂すみれ)が好き~はい♪

  11. 実績としては素晴らしいけど、24年のクラブ側の目標と最低ラインがどこなのか外野ながら気になる
    監督の交え時含め難しそうだなって

  12. 今年はさすがにボコられそうで戦々恐々としてる

  13. ※70
    スキッペじゃないスキッベ

  14. いつもグチグチと選手を腐したり、監督ガ―とか、聞いてて不愉快になるおっさんはエディスタにも居たよ。
    腐してた選手がいいプレーしたり、ゴール決めても「なんじゃぁ、やりゃあ出来るじゃろうがぁ」って褒めもしない。
    昔の広島市民球場でワンカップ飲みながら汚い野次飛ばしていたおっさんと同じ部類。

    ああいう連中は〇ぬまで治らないから。

  15. 優勝する気は無いよなここ

  16. タイトルが獲れないのを理由に監督変えるような粗末な扱いはして欲しくないな。
    可能な範囲にはなるけど誠意をもってサポートして欲しいしサポートしたい。
    ウチみたいなクラブは資金力のある所と同じ事をしていたら勝てなくなる。

  17. ※43
    別格。また怪我でもしない限り絶対に今年のうちに呼ばれる。
    加藤にアシストしたクロスが満田の平常運転だから。

  18. ※71
    そもそも監督自体が海外の記事で今年までって言ってるから残留が厳しいとかならない限り今年一杯までやってお別れが既定路線

    正直去年の失速は満田以上にドウグラスご乱心のせいだと思うがな
    ドウグラスはチームの守備コンセプトに全く合ってなくて暑い時期に後半残り15分以前に使っていい選手じゃない
    満田の運動量無くなった状況でドウグラスの運動量をチームで補うなんて到底不可能
    前半10分の時点で2度追いどころか1度追いすらできなくなる選手を使っていいわけない
    後半頭から使っても駄目だったし相手が疲れて雑な展開になってからじゃないとメリットとデメリットの収支が合わない
    運動量の少ない選手ぐらいに動けるようになったのが10月頃だからな
    満田がいようが監督がピエロス不在時のFWの先発は加藤と割り切らないと今年も同じことになるぞ

  19. ネルにお見舞いの連絡くれたり諸々の発言とか見ていて指導者云々抜きにマジで良い人なんだろうなって思っている

  20. ※76
    俺たちこそこの気持ちを大切にしたいよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ