閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎が今季ユニフォームの製造遅れを謝罪 最短でも6月中旬になる見通しでクラブは代わりのコンフィットTシャツとクーポン配布

188 コメント

  1. ※112
    地元ライターの記事によると、マクロン側の担当が変わったことにより、連絡や手続きの不備があったとのことで、長崎サイドの問題ではないらしい
    だったらなおのこと、なんでチームに謝罪させてマクロン側は知らんぷりなのか

  2. ※161
    1月9日の新ユニ発表会で
    「サンプルが遅れる。納期はまだ未確定」と、マクロンから連絡があったと説明していたので
    やっと今になって「6月中旬以降になる」と報告来たんだと思う。
    ひどい話だよ

  3. もう来年ないんじゃね
    マクロンのこの対応じゃ

  4. ※161
    マクロンの公式HP
    ニュース一覧にもサプライヤー一覧にも長崎が載ってないらしい
    どうなってんだろう
    契約締結した場にいたMCRジャパン(マクロン代理)は事情知ってるはずだが

  5. ※163
    謎の「人柄が良い」との理由により契約延長、サントスに強奪される
    まで見えた

  6. ※164
    まだ載せてないだけであって欲しいところだが

  7. すでに過去にもやらかしてて草

  8. ※165
    長崎に関しては選手の分は充分に供給されるの?とか、サポの分は早くどうにかしてあげてと心配だけれど
    サントスにユニが行き渡らない分にはさほど心は痛まないのでそれでもいいや

  9. イタリアの会社か、適当そうだなぁ

  10. 物売るってレベルじゃねーぞ!

  11. ユニの記事に予言者いた

    45. 名無しさん 2024.1.10 21:51
    ID: RkM2Q2NzM5
    UMBROは宮崎県内の縫製工場で作られていたけど
    MACRONはイタリアからの直輸入だろうから
    注文から納品まで他メーカーより時間かかりそう

  12. ※171
    直輸入ということはmade in Italyなのか?
    カッコいいな

  13. 外野はバタバタしてるが
    キャンプ動画を見た感じだとチームは下平さんのもと落ち着いてる様子
    とにかくサッカーに集中させてあげたい
    (春先のデジャブというか)

  14. ※25 ※76

    >ユニ到着がここまで遅延した例って過去にあった?
    って聞いてるのに、なんでここまでではない事例を説明したがるの?

  15. MDで食ってる親会社がいて、この為体はあかんでしょ

  16. ※174
    まあまあ  
    開幕間に合わないケースがたまにあるから
    サプライヤーや担当者が変わった年、Jに慣れてないメーカーは特に注意喚起しましょう

  17. 大手と言われるサプライヤーと契約をしているクラブの、レプリカまでもを含めた発注枚数は、2年前に確定だとか(デザインは別)。
    発注枚数はもちろん納期や工場の確保、予算などなどに加えて為替の問題もあえるので、作る側は最後まで利益を出せるところを検討。
    2023年にユニが売り切れたクラブは、2021年のコロナ禍で枚数を決めなければならないので見通しが出せずに売り切れた。
    2023年のACLのファイナルで既製品を使ったクラブがあるのは、こういった事情みたい。
    岐阜みたいに地元企業と取引しているところは小回りが効きそうだけれど、グローバルに商売をしているところは、
    いろいろと融通が利かないのが出てくるのは仕方がないのかも。

  18. ※67
    無能な営業が現場無視して案件取ってきたとかかな

  19. Tシャツはそれでうれしい

  20. マクロンから声明ないままだとモヤっとする

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ