【J1第4節 東京V×G大阪】終盤にジェバリ弾で均衡破ったG大阪がウノゼロ勝利!東京Vは4試合でいまだ1ゴールと得点難
2025年 J1第4節 東京ヴェルディ VS ガンバ大阪
東京V 0-1 G大阪
味の素スタジアム(21260人)
得点: イッサムジェバリ
警告・退場: 綱島悠斗 イッサムジェバリ 松橋優安
戦評(スポーツナビ):
東京Vは今季初のホーム味スタにG大阪を迎えた。前半は千田と山田にアクシデントがあったものの、前線からのプレスでボールを奪い、チャンスを創出する。得点がないまま後半に入ると、相手に押し込まれる展開が続く。立て続けにシュートを打たれる場面があったが、体を張った守備を見せる。だが、試合終盤にファンアラーノのクロスボールに合わせたIジェバリにゴールネットを揺らされ、値千金の先制点を許してしまう。そのままゴールを奪えずに、0-1で試合終了。これで直近4試合1得点と、得点力に課題が残る敗戦となってしまった。


得点: イッサムジェバリ
警告・退場: 綱島悠斗 イッサムジェバリ 松橋優安
戦評(スポーツナビ):
東京Vは今季初のホーム味スタにG大阪を迎えた。前半は千田と山田にアクシデントがあったものの、前線からのプレスでボールを奪い、チャンスを創出する。得点がないまま後半に入ると、相手に押し込まれる展開が続く。立て続けにシュートを打たれる場面があったが、体を張った守備を見せる。だが、試合終盤にファンアラーノのクロスボールに合わせたIジェバリにゴールネットを揺らされ、値千金の先制点を許してしまう。そのままゴールを奪えずに、0-1で試合終了。これで直近4試合1得点と、得点力に課題が残る敗戦となってしまった。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/030201/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/030201/recap/



[YouTube]ハイライト:東京ヴェルディvsガンバ大阪 明治安田J1リーグ 第4節 2025/3/2
https://www.youtube.com/watch?v=_HAROFDE2iU
5chの反応
9 U-名無しさん 2025/03/02(日) 15:57:42 ID:Sk9JucVzM
満田1人でガンバの攻撃が変わったんやけどそんなことある?パズドラかよ!
10 U-名無しさん 2025/03/02(日) 15:57:55 ID:pkCyqcxa0
完全移籍必要
14 U-名無しさん 2025/03/02(日) 15:59:25 ID:Sk9JucVzM
かじい早くオプション行使しろ!
21 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:03:18 ID:htHSgYdf0
満田だけでなく佐々木も忘れちゃいけない
未知の部分も多いが少なくとも序列は上がった。次はスタメンだろう
大きな勝ち点3だわ
その場しのぎでも勝ち点を少しでも増やさないといけない状況だからな
23 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:03:42 ID:VHgk0FYR0
満田ええのとったな
39 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:04:27 ID:Gx4vgQEt0
こういう満ちゃんみたいな選手が観たかった訳で
分かるか宇佐美?
41 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:04:36 ID:FHP306ob0
収穫多かったねえ
49 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:05:03 ID:evMSxjd90
満田良かったなー。明らかにプレーテンポが早かったしスペース作る走りもめっちゃ良かった。
願わくばポヤトス動かないサッカーに馴染まないで欲しい!!
56 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:05:40 ID:Sk9JucVzM
満田海外行くやろこれ
57 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:05:43 ID:38fDPqz50
満田は狙うスペースも、どこに欲しいかもほんと分かりやすい
広島は良い選手を育てるわ
83 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:07:19 ID:htHSgYdf0
>>57
周りもそれで引き出されるよな
山下なんか典型的だった
あのコンビはこの状況ではドンドン積み重ねたい
59 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:05:52 ID:sblZZKJE0
((.;,;)ω・)<勝ったでえええええええええええ
63 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:06:00 ID:2ddymaTk0
ジェバリ能力あったら3点取れたやろなぁ
67 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:06:10 ID:2jydoz9Ir
満田1人入っただけで別チームになってて草
ほんま救世主やな
80 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:06:58 ID:R1Jc8jeL0
なんか知らんが関西チームで最上位
81 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:07:00 ID:Sk9JucVzM
この満田が出られないって広島なんなん怖い
85 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:07:21 ID:+wH5rRS00
点取ったらキープ力も爆上がりするジェバリ
107 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:08:46 ID:7xVMZ4vg0
>>85
あれ最初からやってくれたらどんだけ助かるか
98 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:08:18 ID:vAJpXxLs0
満田はもちろん佐々木も結構よかったな
江川はパワープレーを耐える要員としちゃ空中戦勝率の高いウェリントンにかなり勝ってたというのがあったけど
普通に使うとどうもよくないな
127 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:10:01 ID:sblZZKJE0
>>98
タスク増やすとダメになるタイプだな
福岡もそうなんだけど
105 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:08:35 ID:gx2BqaCid
広島サポだけど、満田はそろそろ
レギュラークラスになりつつある感じか?
125 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:09:51 ID:iwbCXriG0
>>105
秒でレギュラーになりました
一森からガンバクラップの手ほどきを受けて満田初クラップ🙌 pic.twitter.com/dU8ASlz4C1
— たッちん™💺 (@TatchinTM) March 2, 2025
160 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:14:27 ID:7xVMZ4vg0
広島は10代が活躍してるからなあ
そら満田レバルでも出される
169 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:15:25 ID:7o5iavJh0
>>160
中村草太ぇあたり引いとるからな
191 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:18:33 ID:7KNomMPG0
後半から見たら結構良かったんだが前半あかんかったんか?
195 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:19:04 ID:2ddymaTk0
>>191
虚無やな
197 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:19:38 ID:7xVMZ4vg0
>>191
マジで見る必要ないぞ
なにもない
221 U-名無しさん 2025/03/02(日) 16:22:39 ID:S5cfmalB0
>>191
記憶にないですね
満田はどうでしたか?
ミッドウィークにガソリン満タンの選手の供給があったの大きすぎるな。 満田も「こんなにも俺のとこボールくるの?」って驚きがあったことだろう。
試合もだけれどとにかく山田剛綺選手に鶴
他にもけが人多くて連戦やっぱきついな⋯⋯
満田が1番試合感あった
おかしいね
※1
満田投入したら別のチームに変貌してて
今年はもしかしたらタイトル取れるかもって希望が芽生えるくらい良かったです
満田がかつやくしたみたいて゛うれしい
今のガンバって良くも悪くも選手に依存してるな〜
って感想の試合だったわ。強くなるにはまだまだ
経験が足りない
粗いこともなかったのにバタバタ怪我人が出た試合。東京Vさんには御見舞申し上げます
福田と山田のアレはあかん。
満田がガンバに習うんじゃなくて、ガンバが満田に習え
あれが出れへん広島怖すぎる
怪我人たちには鶴
特に湧矢はなぁ…脳震盪やりすぎてサッカー続けられるんか心配になる…
満田のキャリアのためにも移籍は仕方ないと納得してたけど、トルガイ負傷となると満田ロスが、、、
平川ベンチ入ってるけど海音はベンチ外か
ふたりとも頑張ってくれ
ヴェルディはGK以外に流れを変えられる外国人選手が居ないのがキツイな。城福監督の好みに合う外国人はどこかに居ないものか…
東京直接対決では最強だったのに順位は一番下とは…
選手を一人替えただけであれほど変わるとはなぁ
そしてヴェルディの選手に鶴
山田の膝がショッキングすぎて…
ヴェルディ次は勝てるぞー
山田の怪我のリプレイ見た時に思わず声出たわ
あれは流石に気の毒
満田はうちの戦術とポジションが合ってるんだろうな
めちゃやりやすそうだった
満田はもちろん、怪我から帰ってきたアラーノもめっちゃ良かったわ
佐々木も足元のプレイはピカイチ
満田が評価されているようでよかった
翔悟の軽やかさがいい風に出てたけど
あの軽さが悪い感じになる時もあるのでこれから長い目で見てください…
闘魂もあるしキックのセンスは超一級ですが、ちょいと気分屋なだけなんです
満田がパスいっぱいもらってて笑ってしまった
フリーキックの精度も良くなったような(ただしシュート)
ニコラスペタスとセルゲイグールの試合を思い出したわ。もう21年くらい前か
満田は一番手で期待されてたけどサンフレでは何がいかんのか分からんまま
本当に迷走して袋小路に入り込んでどうやっても無理だった。
多様な戦術があるスポーツだからハマるチームで輝くのが選手の為よ。
満田が気になってこの試合の方見てしまったわ
シュートがヒットしないのは変わってないけど
それ以外は普通に良かった
…ほんまに出して良かったんか?
底上げしたってほんとかねぇ。
相手に怪我人が2人出てようやく対等、実際の戦力差はそんなもんだったのかもね。ほんと強化部さぁ…。
後ろから繋ごうとしても全く前に進めなくて結局蹴って相手ボール、セカンドボールも拾えないの繰り返しが続いた時間はもう今季終わりだと思ったわ。局面の強さのある選手がともかく足りない。個人で何かやれてたの前半は山下ぐらいしかいなかったでしょ。
相手の負傷者で嵌められ方が緩くなったのと選手交代で裏返せたけど、本当に厳しいですわ。ジェバリはもうちょい球際粘ってくれ。。
満田は広島ぽさ溢れるシャドーという感じでプレー判断の早さがガンバにリズムを与えていた。山下とかジェバリとか、コンビネーションに難あり選手が急激に輝き出して笑った。
千田が前半に怪我、剛綺が恐らく重傷、古巣と初対戦の福田が脳震盪の疑いで交代
ちょっと色々ダメージでかいわ…
ダゾーンのファンゾーンでジェバリずっとボロクソ言われてたのが得点決めた瞬間に手のひらクルクルでおもろかった。
満田選手はいい選手取ったと思った。前半と後半で全く違うチームになった。
点取ってから生き生きするジェバリは笑ってしまった
※32
最初からそれぐらい前からプレス掛けろやぁ!!って思ったわw
ホンマにさぁ…。
満田を返していただけませんか?
山田に鶴
簡単な怪我でないことは間違いないだろうけど、なるべく早く元通り復帰してもらいたい
試合前、ヴェルディがガンバ戦21年ぶりの勝利へという話だったけどうちもヴェルディに17年ぶりに勝利したのよ
勝因はもちろん満田によるところも大きいしアラーノもナイスだったが、前半の窮地において徹底して相手ボールを切ってサイドラインの外に追いやるプレーが効いてたね
相手さんが若くて勢いのあるチームだと言うのは認めざるを得ないから、ずっとボールを持たせていたらそのうち点を取られるし、その後はサンドバック状態だっただろう
しかし本当、ヴェルディの3選手の皆さんの回復を願うばかり
来年から確実に平日開催、週2回試合のスケジュールが増えるのにどうすんだこれ
あと味スタの芝生の管理をやっているのはどこか知らないけど、頑張ってくれ
いくらアクシデント続いたからと言って、やっぱり後半進むごとにどんどん前への推進力も失ってどうしようもなくなったのは、やはりガンバの戦い方が巧みで、こちらの交代戦術もハンデを背負ったとはいえ、今日に関しては失敗だったと思う。
今の戦い方では木村と染野は宝の持ち腐れだよなと思う。
外国籍選手がマテウスしかいないの厳しいよな
攻撃で違いを作れる選手は必須
見るに耐えない試合
JFKの解任も視野に入れろ
満田を見たくて試合見たが山田のはちょっと…。
実際ヒュメットが来てベストメンバー組める様になったらガンバのリーグ優勝の可能性あるんかな?
満田が神だったことと、満田が出られない広島に恐ろしさを感じた試合でした。
千田、山田、湧矢に鶴
特に湧矢は複数回の脳震盪ということもあり見てて怖さを感じてしまった。
千田が怪我した際に後ろの配置全部変えてまで優安を左WBで出す必要あったのかな
この満田が実質戦力外って‥‥広島の攻撃陣競争激しすぎるだろ!!!!
ガンバさん満田をよろしくお願いいたします!(泣)
満田はすごい選手なんです!
満田…いやマコ
もう広島帰れないよ帰さないよ♡
失ったものが多すぎる、、、
両チームの選手がよくすべってたし、味の素スタジアムのピッチは状態悪そうだったな…
なんだかんだ勝ち点は積めたのがすばらしい。
※46
うちでポジション争ってたトルガイがおそらく長期離脱なので返して欲しい、割と切実に・・・
けど今更そんなこと言っても無理なのは分かってるので、
今シーズンガンバさんでいっぱい活躍して、オフには海外に送り込んでおくれ
色々あったけどガンバの選手の方が上手かった
0-0で終わるかなと思ってみてたもん
DFラインに負傷者が出ても使って貰えない林はどーなってんだ?
これで次節4バックにしてきて相変わらずベンチに座ってたら悲しいぞ
福田湧矢の脳震盪はヤバい
癖になってるで済めばマシやけど下手したら命に関わるやろ
大事になってからじゃ遅いぞ
千田選手、山田選手もお大事に
プロに言う言葉じゃないのは承知だけど、選手たちは頑張ってたよ。
特に山見と染野のプレーは、この努力がどうにか報われて欲しいと思いながら観てた。
まあしかし、結果が問われるのがプロだ。
ケガ人も出てしまったし、厳しい戦いが続くね。
ゆーやのとこ見ててほんときつかった
ガンバの選手もみんな駆けつけてさ
ポヤトスも、ぽんぽんってしてさ
神様頼むよほんと
ゆーやにサッカーさせてあげてほしいんだ
ヴェルディの選手たちに鶴
山田選手も福田選手も…見ててうわって声出てしまった…
試合の勝ち負け以上に、選手たちが無事に試合を終えることを祈るばかり
ヴェルディを確実に上回れる要素は交代を含めた選手層くらいなので、ロースコアで推移してとにかく後半勝負という戦略は感じた。あまり色気は出さずにとにかくサイドに逃げる、クリアは大きく、と言うのを徹底していた。0-0で後半行けば今日のガンバにはインパクトメンバーがいるのでチャンスはある。逆に言うとそのくらいしか勝機がなかったとも言える。
けが人続出の消耗戦でなければ勝てたかどうかは分からんがあまりに悲惨な怪我すぎて良かったとは口にできんなあ
特に山田選手、せめて選手生命に影響ないけがであって欲しいよ
現地ガンバゴール裏寄りのミックスから遠目で観てて、自チームの内容が酷すぎたのもあり山田選手の負傷時に交代を余儀なくされたことを一瞬喜んでしまったが、今映像見返して本当にいたたまれない気持ちになった。勝点3は嬉しいけど、あの時の感情には後悔しかない。本当に申し訳なかったです。早期復帰をお祈りしております。(自分語り失礼しました。)
状態が悪いのに勝ち点を拾えている状況。
どう捉えたらいいのやら。
今日は一貫性ある主審さんで良かった
先立さんという方だけどこれから注目したい
大人が多くて負けたけど今日の相手がガンバで良かった
※1
めちゃめちゃ戦ってくれたよ
正直、良かった時はぼこられてたけど、怪我人補強て失敗をここ数年繰り返してたから眉唾でした
HUB観戦だけど、満場一致で満田オレ!してたよ!!!
誠の救世主きたわ。この期待感は小野瀬以来な気がする
加入決まってからのコメントも素晴らしすぎるし、サッカー少年で(広島にはない)ダービーへの配慮もできて、炎上しない程度のちょい悪ガキとか最高だろ!!!
うちの子として全身全霊で可愛がります!!!って感じ
現状、ゴーキの怪我が一番痛い。
外国人が居ない事に触れてる人が居るけど、そんなお金無いんですよ…。
※3※9※16
江川目当てに観てたけどホントに衝撃的だった。今日の負傷者みんながまたサッカーできますように鶴
鶴
鶴
鶴
鶴
鶴
鶴
鶴
鶴
鶴
鶴
今日の結果で残留できる自信が無くなった
うちの規模のクラブで怪我人続出じゃもう駄目よ
去年の事があるからどこも貸してくれないだろうし詰んでる
福田の脳震盪で心がざわついてるところで、気づいたら失点してた
※60
それはまさしく常勝軍団なのでは…?
にしてもユウヤはヤバいかもなぁ…
工藤壮人の件もあるしドクターストップ掛かった方が賢明な場合もあるもんなぁ。
今までガンバとの試合で怪我人が出るほど荒れた事なんてほとんど無かった気がするけど、一体今日は何があったんだよ。味スタが呪われてんのかよ。
過密日程が悪いよー、過密日程が
負傷交代したみんな、特に剛綺が元通りに復活できるならなんでもいいわ…
※37
染野と勇大の2人は今年じゃなくて去年1トップに戦術変更した時から得点ほぼなくなったからね
4試合で1得点な現状を見るとやっぱり2トップにしてほしい
シーズンを通して一貫してハイインテンシティ&ハードワークの城福ヴェルディは、選手のコンディションと表裏一体のリスクは仕方ない。
何故に山見を下げる!何故に林ではなく松橋!福田湧矢は線が細いけどフィジカルとか大丈夫なのかね?
ヴェルディは外国人は金かかるしエゴが強い傾向があるから取らない方針。それより何より山田のケガ見たけどヤバイな。本当に早く良くなってほしい…
※53
チェフみたいにヘッドギアしてプレーして欲しい。真面目に怖い。
スタメンがこだわりというか頑固っぽく見えてきて、交代策もいまいちうーんで、怪我人も出て、城福さんは目が赤く肌が黒くなって情緒不安定に、、、
チーム城福の崩壊のテンプレルートできついな
※70
元々過密日程なところに20チーム38試合に増やしてさらに過密になってるからね
さらにシーズン移行もあるからどうなることか
改革、変革は構わないけれどやや拙速な気がする
せめて、シーズン移行してから20チーム制にできなかったのか
マコ試合に出れてよかったな。頑張れよ。(´;ω;`)
※75
え…
広島のとき?もそうだったの?
うち城福さんの後釜なんかいないよ…
城福さんは1トップから変えないだろうなあ
江尻さんとも方向性あってるか不安になってきた
サイド要員として取った福田新井熊取谷をシャドーで使い、WBの人材は翁長しかいないまま
今日は城福さんに言いたいことたくさんある!
バトンとか言ってるけど山見はまだまだやれたし出し切ってなかっただろ!そして松橋はイン・アウト?林を何故にベンチにいたの?ベンチ外に鈴木、佐古もいるよ。染野と木村を完全移籍で取った意味は控えで使うことなのでしょうか?途中出場で結果を出すのはかなり難しいし、はっきり言って個で打開できる選手は山見、新井のみだ。それなら最初からツートップをやってみてはと思う。というかずっとそう思ってる人が多数。
JFK監督って何気に選手起用法が頑固なんだよな
お気に入りの選手やメンバーに割と固執する印象
※78
若い選手を積極的に使う所もあった半面、アカン時ほど選手固定はした気もする。2018の大失速した時とか。
悪いサイクルに入ったときに立て直すのがちょっと苦手なイメージある。
ウチではおこしやす事件で体制の行く末が決まってしまった。
JFKが頑固っていうのはヴェルディに来てからもずっとそうだったね
今まではその頑固さで突破出来てたけど今度はどうかなぁ…
1トップ出来るの染野だけになっちゃったし仕切り直すにはこのタイミングだと思うんだけどね…
おまえら頑固っていう言葉使うのやめろ
選択肢のなさと一番大事にしていることがあってこその判断だと思うぞ
批判するならもっと言語化してください
※83
今の勇大にワントップ無理だよね
2トップにするしかないと思うけど、それはそれで控えが白井くんしか居ない状況はあんまりにもあんまり
山見って2トップの一角出来ないのかな
満田が広島でベンチ外だったのはウチで練習してたからやと思うくらい試合に入れてた
とくに山下とあってて右サイド蹂躙してた気がするけどアンダー世代とかで同じチームだったのかね
※84
選択肢がないのは事実だろうし、こだわりとか哲学とか言えば聞こえはいいが
あの人は選択肢があろうが今まで毎回そうやって崩れてきてるからなぁ
そうなると単純に実力のなさでいいのでは…
※88
だとしたら絶望的だな…
※80
山見に関しては説明あったよ
ハーフタイムを除いて使える交代機会3回のうち2回を前半に負傷交代で使ってしまった
70分でガス欠になるし、ベンチもそれを要求しているので本来なら交代させられる出来ではないけどあらかじめ交代させたって
山見の代わりに入った福田は脳震盪だったので交代機会にカウントされずに下がった
まあ結果=実力なので
見えない部分を勝手に想像して、理想を作ってそれをやれてないから頑固って言っているならちょっとなと思っただけです
※82
そういやうちは満田にすくってもらったが、うちも丹羽とパトでおたくを救ってるからお互い様なのか
丹羽は特に手塩にかけて育てたユースっ子やし
※92
そうだった。丹羽ちゃんにも助けられた。
沈みがちだった2017に前向けたのは千葉・丹羽コンビのおかげだと思っているよ。
誰かに乗っかって何もないなと思ったからもありました
以前から頑固って言われていたので
それはそのクラブを応援している人が導き出したものかもしれないのでそれは否定しません
頑固と信念があるは表裏一体紙一重だし単語一つ捉えてやめろやめろって言ってるほうが何も見えてねえよ
采配含めてもう一度ゼロベースで考えていかなければならないってコメントしてるし流石に何かしら変えてくるでしょ
※80
佐古はまだ膝の怪我リハビリ中ですし
番記者的な方のyotube配信聞く限りだと怪我明け直後の林や未だフィットし切れてない鈴木海も使いにくそう(千田も慣れるまで一年近くかかってたし)
サポーター的には去年みたいに主力の長期離脱者無しで過ごせたシーズンと同じにはならないだろうけど、最後は残留以上の結果を残せると信じて応援します。
交代回数がハーフタイム含めて4回ということを失念していました。でもそもそも松橋出すは選択間違ってる。
負けるとすぐツートップにしろって人出てくるけど染野と勇大を並べたとしてその後ろはどう組み合わせるつもりなんだ
固定しすぎ→怪我人増→顔色茶→謎のコンバート→本職モチベーション低下→連敗続き→顔色黒→謎のインタビュー→サポブチ切れ→悪循環
城福は大抵こんな感じだな。
※100
そしたらヴェルディではあまり当てはまりそうにないですね
ぶっちゃけ実力相応なのでマネジメントで助かっていると思います
※99
負けが込んでるヤバい状況だからジタバタして欲しいのよ
変えて駄目なら諦めもつくけど、同じことやり続けて死んでいくのは我慢がならない
※102
私もそう思う
やれることやってるのかよってそれだけ
山田選手の怪我、着地失敗でああいう怪我が起こるというのが信じられない程衝撃です。芝に足が引っかかったのか、松井秀樹の手首の怪我みたいな感じなのか、見てて痛すぎです。
若いし、またピッチで活躍することを願う。
※102
会心の試合をした前節を継続するのは妥当だしそれで負けたからって死んでいくとまで言うのは我慢できなさすぎだと思うけどな
※102
今年始めたことがうまくいってないなら変えるべきだろうけど、去年うまくいったことを捨ててジタバタするのは沈むのが早くなるだけだと思う。
今年のヴェルディさんはどっちなんだろ。
※105
町田が不調だっただけであれを会心の試合と言っちゃうのは危機感無さすぎると思うんだよな…
町田戦だって終盤たまたま耐えられたようなもんだし、あのサッカーやる上で必須となるゴーキは長期離脱だし
まあこのままだと落ちるのは間違いない
マテウスもコメントしてる
形はどっちゃでもいいから点取ってくれ
いうて負傷者出なかったら一方的にぼっこぼこで、どっかで決壊して0-4とかになりかねん展開やったぞw
試合開始時点ではほぼ完ぺきよ。
※107
町田戦までたまたま勝っただけみたいに言うのは流石にネガり過ぎだと思うわ
この試合は宮原をCBに下げたことで右サイドからの突破力がなくなり、
ハーフタイムで山見を下げたことで中盤から前線への突破力がなくなった印象
まぁ足の速いガンバ山下を止めるために林じゃなくて宮原、さらには優安の走力が必要だったのかもしれんけどね。
今のウチは中盤から最前線にボールをつなげられるのが山見しかいない(去年は加えて見木もいたけど)
その山見を下げたらいくら染野木村を2TOPで組ませてもその二人にボールが届かない
今の選手層だと山見は正直90分使うべきだと思う
※69
ましてや両チーム共に悪質なファウルが多くて荒れたとかじゃない不運なアクシデント的な怪我だもんな…レフリーも特におかしな判定も無かったし、どうしてこうなってしまったんだ感が凄い。
特に山田選手のは本当に見てられなかった。リプレイはちょっと衝撃的だった…選手生命に関わる怪我でないことを祈る…。
福田の脳震盪に関しては癖になっている所の話ではないような気がするよ…仰る通りで命に関わる問題だから、慎重に考えないといけないね。
俺、まだ普段使ってるトートバッグにキーホルダー付けてるんだよ…福田が楽しそうにサッカーやってんの見たいんだよ…。
広島時代から満田好きだったけどまさかうちに来てそしてあの活躍とか最高過ぎた
あとジェバリラヴィがやっと本来の姿になりつつあるのもポイント高い
しかしもちろんヴェルディさん本当に大変だと思うんだが、うちも仮に江川も離脱となったらCBの控えがいなくなるぞ
本当に非常事態になったらボランチから引っ張ってくるのがセオリーだけどそのボランチも人がいない・・・ SBで一番CBに適しているのは誰だ?
4バックで5人のCBがいたわけではあるし、これ以上いると出番を掴めない選手に不満が出るから難しい
複数ポジションをこなせる選手をますます重宝する時代になるかも知れんね
ヴェルディはJ1にいた方が絶対に良いから、頼みます。染野、林、頼むよ!
※100
「サポぶちギレ」をしなければ悪循環止められる…かも知れんw
※111
たしかに
平川に見木の代わりを期待していたのだが…
ヴェルディの怪我した選手に鶴
山田ほんまに見てて怖かったわ
未月を思い出した
年単位やろうけど戻ってこれますように
いきなり満田が活躍出来て嬉しい反面、トルガイ先生が…
※111
3-5-2(3-2-3-2)がいいと思ってる
3バックと2ボランチは継続、2トップに染野と勇大
両ワイドに山見翁長etcで悩むのはトップ下
ここがベストな平川、中でもやれるところを見せてる新井、山見や熊取屋も候補
陣容としては組むのに無理はないと思うし試してほしい
安価間違えた※120は※99へ
※114
宮本初年度のU23で、ベンチにCBいない→2CB揃って退場
→高と中原CBデビューのほぼ0バックを思い出したわ
よくまぁあの布陣になってからは失点せずにすんだもんで
なんだかんだで最後のジェバリのキープ力ありすぎ(4名くらい引きずられた)と
後半40分くらいのアラーノはずるいと思います( ;∀;)
まあ、それがJ1なんだけど。