次の記事 HOME 前の記事 【J2第7節 甲府×山口】山口が平瀬技ありループ弾と山本追加点で甲府に快勝!今季3勝目で暫定6位へ浮上 2024.03.30 15:54 29 甲府・山口 2024年J2第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第7節 甲府×清水】好調甲府が今季初の完封勝利で4連勝!清水の守備の緩みを見逃さずショートカウンターから長谷川が決勝点 【J2第7節 秋田×山口】山口が堅守秋田のお株を奪うウノゼロ勝利!連敗を3で止め4試合ぶり勝利 【J2第7節 札幌×甲府】荒木の先制ゴールで逃げ切った甲府が開幕節以来の勝利!札幌はルヴァン敗退ショック払拭できず 29 コメント 21. 道民山口 2024.3.30 19:58 ID: k1NDdlNDUx ※19 エスナイデルが指揮をとった第20節甲府戦から最終節熊本戦まで、 22試合で33失点なので、1.5ですね。 連続無失点の期間もあったけど、取られる時は派手に取られたので、 言うほど失点は減っていなかったような。 22. 名無しさん 2024.3.30 20:04 ID: U2OTExMDhk ** 削除されました ** 23. 山口 2024.3.30 20:12 ID: YzNGVmNjFl ※21 連続無失点が目立ったけど、それが途切れて以降また複数失点当たり前に戻っちゃったしね。それでも名塚監督期(平均1.92)よりはマシになったけど… 24. 山口 2024.3.30 21:19 ID: g3Yjc1ZmRk とりあえず残留はできそう。 25. 甲 2024.3.31 00:05 ID: hlZjhjMGJi 弱い 応援しがいがまるでないチームになってしまった ACLはなんだったのか 今は本当につまらない 26. 甲府 2024.3.31 00:11 ID: QyMTYwNzI2 殴り合いを挑んだらシンプル押し負けた、ペナに人数伴ってそう何度も侵入されたらキツイわ どうしても色眼鏡入るし、そもそも矢印は自分に向けるべきだけど、どの試合も判定基準と上手く合わせられないのが良くない 27. 山口 2024.3.31 01:32 ID: Q0ZWVkMDg0 ヘナンが頼もしすぎる 28. 赤 2024.3.31 12:42 ID: Y3OTJmNDJi 地元山口だからよく見てるけど 今シーズンは明らかに違う 主要選手の離脱が無ければプレーオフ圏内目指せそうで嬉しい 29. 甲 2024.3.31 23:07 ID: cyOGYyN2M3 この試合までで、選手たちの特徴やパターンについての理解が深まってきた気がするから、あとはとにかく気持ちを出して戦ってほしい « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2024.3.30 16:07 ID: M4M2Q4OGJj 甲府は完敗 アダイウトンのミドルぐらいしか見どころが無かった 点差も内容もお寒いゲームだった 2. 山口 2024.3.30 16:08 ID: JiODQ4Y2Jj 守備が硬かった しかし得失点差プラスとかいついらいだろ 3. 道民山口 2024.3.30 16:09 ID: k1NDdlNDUx 開幕前は、山口をJ3降格候補に挙げていた人が多かったが、 これは今年もJ2残留できる未来が見えてきた。 4. 山口 2024.3.30 16:11 ID: FkNmY4YTVl ACL決勝進出チームの強豪甲府さんに勝ったでー! いやほんと今年は期待していいんですかね 5. 山口 2024.3.30 16:12 ID: c4MTM4MWMz シガーキレノファ! 6. 名無しさん 2024.3.30 16:13 ID: I2NjJjYWJj ※1 失礼な!気温は暑かったぞ‼ 7. 山口 2024.3.30 16:25 ID: YzNGVmNjFl 得点も良かったけど守備面でも平瀬がすごい成長している…。去年のMDみたいな夏の引き抜きが怖い 8. 仙台 2024.3.30 16:38 ID: Y2NGE0MWMz 関が相変わらず頑張ってて嬉しいよ 9. 山口 2024.3.30 17:02 ID: JiODQ4Y2Jj そういえば無失点記録は甲府戦後にはくばくをプレゼントされてからだったか 10. 山口 2024.3.30 17:05 ID: I3NTM5Zjg0 鳥栖さん、お話しが 11. 鳥 2024.3.30 17:07 ID: U5YTc1MDQz ※10キムテヒョンと交換しないか 12. 町 2024.3.30 17:10 ID: E0NGRjZDI3 ぐっさんかっけぇ 志垣さん名将やんな 13. 山口 2024.3.30 17:24 ID: I2NTY3ODNl ※12 まっちーもJ1で首位やないか お互い頑張ろ 14. 名無しさん 2024.3.30 17:36 ID: MwYjFjMTJl ※10 鳥栖に戻るどころかJ1の強豪に引き抜かれてもおかしくないくらい急成長してるね ミョンヒの町田に引き抜かれそうな気がするわ 平瀬はミョンヒのこともの凄く慕ってるし、彼のもとで再びプレイすること目標に辛いリハビリ生活頑張ってたんで 15. 柏 2024.3.30 18:04 ID: NkODgwMDVi 山口プレーオフ行けるで 16. 甲府 2024.3.30 18:39 ID: BjNDYxOGM5 今からもう一回aclを始めてもらってですね 17. 名無しさん 2024.3.30 18:42 ID: JlZWI5M2Fh 今シーズンの山口は強いと噂 甲府に勝つのはすごい 18. 名無しさん 2024.3.30 19:10 ID: JmNDRkNWE3 こんなに守備の硬い山口はJ2昇格2016年以来初めてだと思う 失点 1試合平均 2016 63 1.50 2017 69 1.64 2018 63 1.50 2019 54 1.29 2020 74 1.76 2021 51 1.21 2022 54 1.29 2023 67 1.60 2024 5(7試合)0.71 1試合平均1を切ってるだけでも驚異的 19. 山口 2024.3.30 19:52 ID: JiODQ4Y2Jj ※18 去年のエスナイデルの期間は1切って無いのけ? 20. 山口 2024.3.30 19:57 ID: Q0MmNiMjAw ※19 シーズン通してってことだと思うよ 21. 道民山口 2024.3.30 19:58 ID: k1NDdlNDUx ※19 エスナイデルが指揮をとった第20節甲府戦から最終節熊本戦まで、 22試合で33失点なので、1.5ですね。 連続無失点の期間もあったけど、取られる時は派手に取られたので、 言うほど失点は減っていなかったような。 22. 名無しさん 2024.3.30 20:04 ID: U2OTExMDhk ** 削除されました ** 23. 山口 2024.3.30 20:12 ID: YzNGVmNjFl ※21 連続無失点が目立ったけど、それが途切れて以降また複数失点当たり前に戻っちゃったしね。それでも名塚監督期(平均1.92)よりはマシになったけど… 24. 山口 2024.3.30 21:19 ID: g3Yjc1ZmRk とりあえず残留はできそう。 25. 甲 2024.3.31 00:05 ID: hlZjhjMGJi 弱い 応援しがいがまるでないチームになってしまった ACLはなんだったのか 今は本当につまらない 26. 甲府 2024.3.31 00:11 ID: QyMTYwNzI2 殴り合いを挑んだらシンプル押し負けた、ペナに人数伴ってそう何度も侵入されたらキツイわ どうしても色眼鏡入るし、そもそも矢印は自分に向けるべきだけど、どの試合も判定基準と上手く合わせられないのが良くない 27. 山口 2024.3.31 01:32 ID: Q0ZWVkMDg0 ヘナンが頼もしすぎる 28. 赤 2024.3.31 12:42 ID: Y3OTJmNDJi 地元山口だからよく見てるけど 今シーズンは明らかに違う 主要選手の離脱が無ければプレーオフ圏内目指せそうで嬉しい 29. 甲 2024.3.31 23:07 ID: cyOGYyN2M3 この試合までで、選手たちの特徴やパターンについての理解が深まってきた気がするから、あとはとにかく気持ちを出して戦ってほしい 次の記事 HOME 前の記事
ID: k1NDdlNDUx
※19
エスナイデルが指揮をとった第20節甲府戦から最終節熊本戦まで、
22試合で33失点なので、1.5ですね。
連続無失点の期間もあったけど、取られる時は派手に取られたので、
言うほど失点は減っていなかったような。
ID: U2OTExMDhk
** 削除されました **
ID: YzNGVmNjFl
※21
連続無失点が目立ったけど、それが途切れて以降また複数失点当たり前に戻っちゃったしね。それでも名塚監督期(平均1.92)よりはマシになったけど…
ID: g3Yjc1ZmRk
とりあえず残留はできそう。
ID: hlZjhjMGJi
弱い
応援しがいがまるでないチームになってしまった
ACLはなんだったのか
今は本当につまらない
ID: QyMTYwNzI2
殴り合いを挑んだらシンプル押し負けた、ペナに人数伴ってそう何度も侵入されたらキツイわ
どうしても色眼鏡入るし、そもそも矢印は自分に向けるべきだけど、どの試合も判定基準と上手く合わせられないのが良くない
ID: Q0ZWVkMDg0
ヘナンが頼もしすぎる
ID: Y3OTJmNDJi
地元山口だからよく見てるけど
今シーズンは明らかに違う
主要選手の離脱が無ければプレーオフ圏内目指せそうで嬉しい
ID: cyOGYyN2M3
この試合までで、選手たちの特徴やパターンについての理解が深まってきた気がするから、あとはとにかく気持ちを出して戦ってほしい