【J1第7節 F東京×鹿島】FC東京が聖地・国立で鹿島破り今季初の連勝!U-23アジア杯に臨む松木玖生が2アシストの活躍
- 2024.04.07 19:57
- 125


得点: 仲川輝人 原川力
警告・退場: 小泉慶 白井康介
戦評(スポーツナビ):
FC東京が、相性の良い国立に鹿島を迎えた。前半からカウンターで何度かチャンスを作るも、得点には至らない。しかし、堅い守備で相手のシュートをはね返し続け、スコアレスで前半を終了する。後半に入り、自慢のパスワークから相手ゴールに迫るシーンを増やすと、松木のクロスから仲川が頭で合わせて先制に成功。その後も試合の主導権を握り、攻め続けて相手に反撃の隙を与えない。終盤になってもその勢いを緩めず、終了間際には原川が追加点を奪って勝負あり。「ホーム」国立で今季初の連勝を達成した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/040709/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/040709/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/040709/recap/



[YouTube]ハイライト:FC東京vs鹿島アントラーズ 明治安田J1リーグ 第7節 2024/4/7
https://www.youtube.com/watch?v=MrY5taycuYY
勝利!
#fctokyo
— Рiсоrа (picora_fctokyo) 2024, 4月 7
テル最高でーす!
テルの想い聞けた。
これで復活だ!
#fctokyo
— kay13 (Ossu13kay) 2024, 4月 7
FC東京2-0鹿島アントラーズ。
撃破!
仲川選手待ってましたよ。
— こうたんまん (koutanman) 2024, 4月 7
ナイス勝利!!今季初クリーンシートでの完勝。これがエンリケ土肥コンビで出来たのがホントに大きい。そしてこれから五輪組が抜けるし、ディエゴ、小柏が離脱の中での仲川のゴールはチームにとって大きい。そして次節東京ダービー。まだまだ『至極のフットボール劇場』は終わらない!!#fctokyo
— 青赤人 (spirits121) 2024, 4月 7
電車の中で叫びかけました!
いや、叫んでたかもしれません!
国立では負けられないのよ!
次は東京ダービー!
この緊張感続く感じ。たまりませんね。
#fctokyo
— ゆってぃ (YUTTY52) 2024, 4月 7
勝った後のユルネバ、最高
#fctokyo
— そうしゅん (ysoushun) 2024, 4月 7
テルさーん!!!!!!
次男が、今年テルのユニチョイスだったから、めっさ喜んでる
#FC東京
— たぁちゃん (VuVB22oc0dKMxHd) 2024, 4月 7
松木流石。東京の松木から世界の松木へ!
#fctokyo
— 頭狂ドロンパ (Szr8T0GNqouOfgO) 2024, 4月 7
— ちび太 (chibitai2311) 2024, 4月 7
仲川、いいね!
#fctokyo
— そうしゅん (ysoushun) 2024, 4月 7
753 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:00:18 cqGfUz240
国立競技場での不敗神話継続キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
754 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:01:31 KuNAQN8e0
松木ベッケンバウアー
755 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:01:41 zzG28sYe0
もう国立ホームでいいよw
759 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:02:02 SEY7Ggr+0
俺たちの真のホーム、国立
762 鞠 2024/04/07(日) 19:02:35 +vBT+7D20
ケイタがえぐってテル、どこかで見たなあ。
766 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:02:59 GG90UD8iM
至極のフットボール劇場、完!!
768 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:03:13 cqGfUz240
くりゅー2アシストか
くりゅー代表でいなくなったら、どうすんのよ?
771 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:04:14 7TaZ7oBH0
国立ホームにしてくれ
777 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:05:28 wBphdmZ00
今日も簡単な試合内容じゃなかったけど、勝負どころでしっかり得点できたのは大きかった
あとは初の無失点ようやく
785 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:08:07 SEY7Ggr+0
鹿島を抜いて6位浮上
788 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:09:37 KBlxi0+C0
しかしジャジャは点とれんな
789 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:09:52 zzG28sYe0
ジャジャはちょっと気負い気味だから一回スタメンで使って上げた方が落ち着くと思う
807 U-名無しさん 2024/04/07(日) 19:16:47 WHNkRyVr0
もう全部国立でやろうぜ。。。
おすすめ記事
125 コメント
コメントする
-
※20
実にそのとおり。みんなプロ?ってくらいパスが下手くそ。
オフザボールの動きもなければメッセージのこもったパスもない。相手が戻った状況でイーブンのデュエルに5回は連続で勝たないとシュートまでいけない。伝統のサイド攻撃も取られた時が怖いのかサイドハーフがフォローに走らないのでサイドバックが縦に勝負できず、なぜか優磨が落ちてくる。相手のボランチもセンバも釣り出せないからスペースがない。
カウンターしようにも、優磨とチャブリッチしか走らないから、なぜかフィニッシャーがボール運ぶ羽目になってる。いやーほんと守るの簡単だわ、このチーム。何ひとつ怖くない。
-
元々個の力任せて戦術もコンビネーションも何もない攻撃は、ポポになっても何一つ変わらなかった。
加えて、鹿島が鹿島である所以であったボランチは、まあ岳の怪我はしかないにしても、ピトゥカがいなくなり佐野が行方不明になり、攻撃陣のコマ不足で樋口を前に上げないといけなくなったため、結果壊滅的に。セカンドボールを収める人が誰もいないので、ボールが足につかないままフワフワした状態でキープできず、変な取られ方して変なカウンターを喰らう。植田関川からすればたまったもんじゃないので、ラインを上げられない。
点が取れないことに加え、伝統だったこにくたらしいくらいしたたかな守備が、もう跡形もない。
なんだこれ?勝てるわけないわ。 -
ここ数年下からのビルドアップにこだわりすぎなのにずっとパスが下手なままなの本当に何がしたいの?って感じ
下でビルドアップしてる間に相手さんのブロックも完成して結局外に外に行くしかないんだけど
一体何のために度々底辺で取られてピンチの多いビルドアップしてんだろうな
挙句の果てに優磨が降りて中央でさばいてるからクロスのターゲットいないし
只々90分シンプルに跳ね返されるだけの繰り返しで見てるのしんどかったそれにしても松木凄い
3年目の選手にキャプテンまでやらせるとか背負わせすぎじゃね?とか勝手に思ってたけど
あれだけのクオリティならキャプテンやらせたくなるのも分かるわ -
他の鹿さんがどう思ってるかは知らないけどこの試合に響いたのは監督の采配ミスだと思う
こういう試合こそ監督の指揮ぶりを問いたい
失点についてはライン揃えて守って、とか、ゴール前でボール持った相手には正面から1人着いて守ってくれとかそう言うところで日頃からやっていてくれとしか。
攻撃については前半から60分くらいまでは、問題ない・寧ろ割りと良い、ぐらいに思う(点にはなってないけど)
前半には樋口からチャヴリッチへのいいスルーパスとかあったりと右チャッキーも良いのだけど後半はテレコにしてもっとチャッキー前線に出して必要があれば右に流れるくらいでお願いしたかった、あとは(清水主審と衝突したのが関係あるかは分からないけど)60分過ぎとかから樋口の動きが悪くなった様に見えたけど交代したのは80分手前だったのもマイナス感。
藤井のともやはボール持ってからの突破がメインすぎるというか今より立ち位置高くして相手のライン手前でヨーイドンの競争してパスを受ける時にはもう相手ラインの裏な形がもっと欲しい。
濃野はペナかど手前から前線へのパス選択がどちらかと言うと相手の嫌がる事メインなチョイスって感じがしてるのだけどそれもいいとは思うがまわりで味方が動いてる場面が結構見られるのでそういう所を素直に使う選択も見たい。
つかシーズン始まった頃はもっとしつこくペナ際のファーポケット・ニアポケットを狙っていく感じがあった気がしたけど最近はどうだろう。あとサイド攻撃でペナ脇から遠くを見ながらパス出して目の前で引っかかるのは出来るだけ見たくないwリスクが高すぎる。ミッドウィークは無いから週末期待。過密日程が〜なんて話もあったけど、中3日で試合する間隔が2週間続くとかでもなければ過密とは言えんよと思う
ID: MwZjYwYWRh
やったぜ
ID: ljZGYxZWFj
松木に負けた感あるけどプレーが雑すぎィ!
ID: c0MmUxZjRi
今日もメシが美味いぜ……(3杯目モグモグ)
ID: E5YTkyNzFh
77分の白井の爆走は長友魂を感じた
ID: E3NmE3YzAw
川向こうさん、羨ましい…
ID: RjOTcyMDk4
新国立でのFC東京
○ ’21年1月 2-1 柏
○ ’22年4月 2-0 G大阪
○ ’22年9月 2-0 京都
○ ’23年5月 2-1 川崎F
△ ’23年8月 2-2 神戸
○ ’24年4月 2-1 浦和
○ ’24年4月 2-0 鹿島
ID: ZkYTEwNGUx
荒木、帰ってこず東京⇒ヨーロッパで頑張れよ!!!!
鹿島はもう駄目だ!!!!
ID: ZiZDkzMjkx
五輪予選がんばれ 本戦後はちゃんと帰ってくるんだよ
ID: UyYzJjMzI0
もうホームは全部国立でやれよ
ID: RkMmZlZmMy
得意のヘディング決まってよかったぜ
ID: NjMWQ3NGZm
俺たちは弱い!
ID: A2YzU2M2Fl
小泉は悲しいだろうな…なんでここまで弱いチームになっちゃったんだろうな、鹿島。
ID: ZlM2NlZTMy
ほいさっさー!
この調子でダービー2連戦も勝つぞ!
ID: BkZGQ5OTMz
テルの笑顔が素敵
今年はリーグまだどうなるかわからんな
調子次第でどこもまだ上がっていけそう
ID: IyMTlmMTk4
※6
国立で連勝か、国立との相性いいなと思ったけどそれ以上だったわ
ID: ZmZDg5M2Rk
チャブリッチ以外やることやれてない。
勝てる訳ないわこんなん。
しばらくハイライトだけで良いってなるレベル。
ID: c5ZjViY2Qx
ジャンポケ斉藤が招待されてたらしい。YouTubeチャンネルで知ったわ。
ID: c5NGEyZjZj
鹿さん、思ってたより前からハメに来なかった
チャヴリッチは上手くて強くて良い選手ですね
ID: E0NGY3YzVk
※5
あなた達に勝ち点配ったじゃない
ID: NjMWQ3NGZm
鹿島サポの多くはDAZN入ってるだろうから、今日の神戸横浜FM戦を観てほしい、ハイライトじゃなくてフルを。15分だけでもいいから。
そしたらなぜ鹿島が勝てないのか、なぜ弱いのか、何が悪いか、マジですぐわからると思うんだ。
つまりこういうこと
なぜ勝てない? →鹿島は点が取れないから
なぜ弱い? →鹿島はコンビネーションや裏抜け、スペースへのランニングが皆無でスピードも0、守備側からまったく怖くないから
何が悪い? →鹿島はパスが下手くそ
ほんと全然ダメだわ。