閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第27節 町田×磐田】町田がアウェー戦の鬱憤晴らす4得点で磐田に快勝!新加入の中山雄太がデビュー戦でゴール

109 コメント

  1. アウェイで完敗だった借りはホームで倍にして返したぞ…!
    お客さん大入で大勝出来たのは今後の町田にとって超重要。ライト層やご新規さんを増やせるチャンスだからね。

  2. 前回勝てたときはスピードも強さも決定力もあるエリキ・藤尾選手がいなかった(あと平河選手も)し、うちはジャメ、ペイペイ以外にも負傷等の理由もあって結果的に西久保、陸というエアバトラーもスタメンに並べられてゴリ押しできたという運の良さはあった
    エリキ・藤尾選手がいる時点で厳しかっただろうとはいえペイペイなしの時点でやれること限られたし、前節からジャメ(だけ)復帰という状況も結果的に悪い方向に出ちゃった感はある
    みんなジャメにお任せ状態になっちゃって前節ほどチーム全体の動きがなかったし相手からすると潰しやすくなってた(ジャメ自体はそれでもそこそこやれるがゆえに切替しづらい)

    ただ、攻撃はそうだとしてもなぜか前半のゴール前の守備ふわふわしてたな、最初のCK連発の時点で既に全体的に試合に集中できていないような反応の鈍さだった

    普通に考えれば今のうちが首位相手にボロ負けすること自体は仕方ないのだから大切なのは次だろうけど、最近熱さのせいなのか降格圏に落ちたからなのかチームとしての集中力が切れる瞬間が増えているように見えて怖い

  3. ※53
    世の中は理不尽で、ルールの裏をついて卑怯なことをすると勝てると見せるのは高校生くらいでいいと思う。小学生にあの汚い勝ち方を見せるのは良くないと思うよ。

  4. やはり中山雄太良い選手だな
    柏もオファーはしたんじゃない?
    マネーゲームに負けただけと予想
    羨ましいぞ!日立台では勝ちたい

  5. なかうやまとか卑怯だわバリバリの日本代表って

  6. ※63
    汚い勝ち方って、どのへんが今日は汚かったんですか??

  7. ※63
    自分が小学生の時の感覚を思い出せよ
    世の中が理不尽であることを見せるのが高校生からとかヤバすぎるでしょ

  8. 最高の試合!

    そして、藤尾は海外行ってもそのままのメンタリティでいてくれ。絶対に変わるなよ。

  9. 磐田の1アンカーシステムは無理があるのでは…

  10. スタメンからバレているような試合だった
    ペイショットがいたとしても結果は変わらなかったな
    シンプルな戦術と質でぶん殴られた

    采配も謎で、
    龍輝で結果出たのになんで川島??
    地上戦で結果出たのに前半なんでまたロングボール多様??
    相手選手の特徴入ってる??
    と思っていてスカウティングからよわよわしてしまっている気がする

    次節が正念場だけど札幌とは相性が悪すぎてシーズンダブルもありえる
    なんとか頑張ってくれ…!

    ハッサンヒルが試合後の味方のブーイングにありえないとジェスチャーしてたけど監督に背中を押されてしぶしぶ挨拶してた
    磐田を嫌いにならないでね…

  11. ※63
    藤尾に対する誹謗中傷に近いコメントなら子供に見せられるのか?

  12. ※54
    守備を構築できる監督かコーチが欲しい

  13. ※72
    去年から守備は問題だったのに守備戦術持ってるコーチ入れなかったのは謎だな
    それ用でコーチ藤田義明入れた可能性もあるが今までの結果がコレや

  14. ※71
    これを誹謗中傷に近いと言うのは流石に無理があるよ…

  15. ※13
    オーナーが馬主で子会社がウマ娘な町田相手なので間違ってないですねw

  16. 町田はここまで来たら原口あたり取って俺らを更なる恐怖へと誘ってほしい

  17. ※74
    別にあのコメントの事を言っているわけじゃないが
    特にX上に蔓延るコメントに対してはどう思ってのかなと?
    そっちの方が子供の教育に悪いと思うなら、先ずそっちの方をコメントするべきじゃないか?

  18. ※63
    ファビゴンの件があってよくそれ言えるな

  19. ※53
    町田とは書いてないから
    磐田が弱すぎて情けなくて子供に見せられないのでは

  20. 昌子、杉岡、白崎に相馬くんまでいるなんて
    困惑

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ