閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯】鹿島が藤井・植田のゴールで逆転勝利収めベスト8進出!2年連続苦杯を喫した甲府にリベンジ果たす

57 コメント

  1. 甲府さんのシャドーの選手への対応とか、守備が全然ハマってなかったので、前半でもっと酷い目に遭っててもおかしくなかったな

  2. 鹿島が隙を逃さず、全体的に押し込みセットプレーの試行回数増やして、強かだった。それに尽きる。
    雨なのに沢山の観客が集まり熱い試合を観れて良かった。
    UMAが樹に延々と何か言ってるのを抜かれたり、ブルノ通訳のブチ切れが観れて笑いもあった。
    来年もまた戦えたらいいなと素直に思えた。
    で、
    これまで予々聞いてた主審の評判に納得
    あと副審がアシスタントレフェリーとして機能せず単なるラインズマンだったのがそれに拍車を掛けてた

  3. 柴崎のCKはセットプレーじゃなくて通常プレー中に止まったボールをどフリーで蹴るって感じなんだな

  4. 初の甲府アウェー観戦でしたが、ゴール裏を中心とした甲府さんの応援見事でした!

    試合は拮抗して最後まで分からない好ゲームっていうザックリで…とりあえず3度目の正直

    レフリーは見るポジションが悪いなぁという感じで、性別の問題にはしたくないけど、ジャッジする場所にたどり着けないで判断してるように見えてしまうのが残念でしたわ

  5. ※13
    なんか甲子園臭漂うよなwww
    しかもハーフナー・マイクは要らない

  6. ※23
    すぐに次走り出せそうなキックの仕方だよなw

  7. 最後の方しか観てないんだけど、鹿島のGKやばいな。GKというか審判もか
    甲府の外国人が退場したやつ
    あんなのGKのシミュに近い、GKから当たりにいってるのになんで甲府の選手にイエローなんだよ

    鈴木も対して当たってないのに転がってキレまくってたし

  8. レフェリーのポジションは1番気になったわ
    あとVARの無いサッカーはゴールの時だけは疑心暗鬼にならないから最高や

  9. ** 削除されました **

  10. 甲府さんはなんであの強さでJ2なの?

  11. ※29
    早起きしてわざわざ他チームの記事に来て書くコメントがそれですか…笑

  12. 甲府側のベンチにイエローは結局何?

  13. ※29
    大迫くれよいらねーだろあんたらには元鹿島の選手なんてさ

  14. 早川って足が痛風なのか?
    痛風なとき優しく触られただけで、俺もああいう風に倒れてしまう。

  15. 前半ベンチなのにカメラに抜かれまくるUMA
    Jのエンターテイナーなんやろね

  16. 審判がダメだった
    前半は全然ファウル取らなかったのに、後半は倒れたらファウル取りまくり
    判定ブレブレ
    退場シーンも「キーパーが派手に転がってるから悪質な接触があったんだろう」という憶測でカード出してる

  17. ※32
    主審の判定に文句言ったんだろうけど、何言ったのかは不明。
    接触プレーを流すというか見れてないから笛吹けないというか。ベンチも判定にはストレスあったと思う。

  18. ※20
    ちっとも地味じゃない

    しかしBS劇場に負けず三度目の正直にできて良かった

  19. 鹿島側から見ても審判は最悪だった。
    別に甲府の退場もいらんかった2-1で勝ってたし。

  20. ※30
    むしろうちがあのサッカーで3位なのが分からん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ