次の記事 HOME 前の記事 【天皇杯】鹿島が藤井・植田のゴールで逆転勝利収めベスト8進出!2年連続苦杯を喫した甲府にリベンジ果たす 2024.08.22 00:31 57 鹿島・甲府 2024年天皇杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【天皇杯】甲府がクラブ初の決勝進出!前半に挙げた宮崎先制点を守り抜き鹿島にウノゼロ勝利 【天皇杯】前回優勝の甲府が壮絶なPK戦の末に勝利し4回戦へ!前回準決勝で下した鹿島を2年連続で撃破 【天皇杯】甲府が鳥海の決勝ゴールでC大阪相手にジャイキリ達成!延長にもつれた接戦を制し3年連続のラウンド16進出 57 コメント 41. 鹿 2024.8.22 08:08 ID: czZWU3MDU4 早川のはイエロー一枚貰ってんのに足引かんのが一番悪い。 あれで逆に鹿島の選手がやって2枚目イエローでも納得する。 あれは審判の技量とか関係なく不注意。要らんプレー イエローの基準上げすぎたせいで結構荒れそうな削り方増えて見てて心配だった。 頼むから決勝とか吹くなよ? 42. 甲府 2024.8.22 08:10 ID: U1NzE3OGIx また審判ジャッジが糞だよ、今年はずっとコレだ… お互い2軍試合の分、ダメージは致命傷で済んだが… 43. 秋田 2024.8.22 09:21 ID: kyZjk2OGFm BSで見てたけど鹿島甲府どっちにもストレスたまるタイプの審判だったね 44. 赤 2024.8.22 09:42 ID: JlMDg1NDgy まあ、主審を除けばいい試合だったね。アダちゃんのイライラが画面からビンビンに伝わりました。 45. 名無しさん 2024.8.22 10:15 ID: Q1OGIzNjIw ※31 肘うち武藤の神戸が言うのかw 46. 名無しさん 2024.8.22 11:19 ID: NkNzJlY2Rj 今年の低迷はCBが同時に4人離脱したのもあるけど、戦い方としてJ1が相手の方が圧倒的にやりやすい 強い相手にどう勝つかの文化に染まりすぎてJ2の勝ち方を完全に忘れた 47. 名無しさん 2024.8.22 12:10 ID: QyMDQwMjNk ** 削除されました ** 48. 鹿 2024.8.22 12:25 ID: Y3NDdlNjY4 レフェリングにおいて、個々にファールを取る基準が違う(あくまで許容範囲内で)のは理解できる けど、一試合の中で基準がブレブレのレフェリー多くない? 勝ち負け以前にレフェリングでストレス溜まるのは観ててシンドイ 49. 海豚 2024.8.22 13:48 ID: BiNjc2NDJi ※13 ウチらは2019年ホーム神戸戦で等々力競技場内でパブリックビューイングやったよ 50. 長崎 2024.8.22 15:03 ID: ZjMzY3MWQ3 ※44 山下主審はフィジカル強=ファールっていう認識になってるんじゃないかな? 他の男性レフェリーでも見られる傾向だけど、山下主審は特にヒステリックに感じる。 ウチもフアンマとの相性は最悪だった。 会話求めると他のレフェリーチームに守られて引き離されるのも印象× 51. 麿 2024.8.22 15:47 ID: k4OTg2NTcx 大相撲みたくフィールド内は女人禁制にしてほしい。 52. 鹿 2024.8.22 18:52 ID: M4YzMzNzI0 酷い主審だったけどそれを逆手に取って辛勝って感じか もうあの主審は見たくない 53. 名無しさん 2024.8.22 21:12 ID: M2NjFjZDgw ※29 昨日の佐々木のゴールでギリで勝ち上がったから気が大きくなっちゃったのかな? 54. 鹿 2024.8.23 01:02 ID: RmNDc1MDEw 審判批判ばっかでつまんないコメ欄になっちゃったね、せっかくの勝ち試合なのに。 55. 名無しさん 2024.8.23 10:07 ID: YyYzkwZGQy 何もしてないのに鹿島のGKが勝手に倒れて、甲府の選手が退場。 そういう事をして、やっと甲府に勝てたんだ鹿島さん…。 56. 鹿 2024.8.23 15:52 ID: EzZDAyYmQy ※55 印象操作乙 それにしても藤井のゴールに全く触れられていないがなかなか絶妙なコースに決めたと思う 57. 甲 2024.8.23 19:01 ID: IwNDQ4NTll 対戦ありがとうございました!決め切る力がすごい 昇格してJ1で…&来年の天皇杯もまた当たるかな?いずれにしてもまた鹿島さんと熱く闘いあいたいってほんと思いました « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鹿 2024.8.22 00:33 ID: A2NWU0NThh 今年は川崎さんにも甲府さんにも勝てた もしかしたらあるで 甲府さん対戦ありがとうございました 2. 時には鹿る時も必要 2024.8.22 00:34 ID: EwNzkxYWQ4 2度あることは3度なし!嫌な予感プンプンだったけど圧倒的個人技とほぼ個人技で勝てた。まだ二冠の可能性残っただけ嬉しいよ。 3. 蕨鹿 2024.8.22 00:38 ID: JmZWI1YTc2 危なくNHKの餌食になるとこだったわ。 次は神戸かよ。。 全く試合関係ないけど小瀬ってプラスチックの コップに入れてくれるワインってやめちゃったの? アレ、持って帰って使ったりして好きだったんだが。 4. 名無しさん 2024.8.22 00:38 ID: M3NmZlMTY4 WOM 山下主審 5. 鹿 2024.8.22 00:40 ID: Y0OWMwOTgx 今季は川崎に続き、甲府への雪辱を果たせたのは嬉しい。 次戦のノエスタ神戸は、2年前の準々決勝でも優磨のゴールで1-0で勝ったし行けると信じよう。今季ノアスタでのリーグ戦のスコアは知らん。 6. 鹿 2024.8.22 00:46 ID: ljMzUzMGEy 話題性があってNHK放送の好カードだったのに、主審が勿体なかったな。 甲府は何故これでJ2下位にいるのか分からん。 J2怖すぎ。 7. 鹿 2024.8.22 00:47 ID: E2MjQxNzJh 山下主審の守備意識よ あれが敵に回ったらやばい 8. 名無しさん 2024.8.22 00:48 ID: Q1NTI0ODQ2 鹿島がNHKのフラグをバキバキに折ってて草 BS劇場とは 9. 名無しさん 2024.8.22 00:50 ID: BiNjM5NzA0 さすがに3回連続はダメだったか 10. 鹿 2024.8.22 00:50 ID: NjZWQ5NDZk 甲府さん強かった 注目対決だったのに審判がもったいなかった 身体能力が男性の試合についてこれてなかった 11. 鹿 2024.8.22 00:51 ID: U4Mjc4OTgy 前半に追いつけてほんとに良かった。 12. 鞠 2024.8.22 00:53 ID: MxOWNlODhl 鹿さん、決勝でお会いしましょう! 13. 名無しさん 2024.8.22 00:54 ID: kzYzJjZWE2 パプリックビューイングって遠い地に行けない人たちが集まってやるもんだよね? 甲府は何でホームでやる? 14. 鹿 2024.8.22 00:55 ID: ZmMjMwNzMx 二度あることは三度あるじゃなくて、三度目の正直に出来て本当に良かった… めちゃくちゃ危なかった… にしても山下主審は力不足すぎるね 15. 鹿 2024.8.22 00:57 ID: dlZmI2Mzll ここで津久井試さなかったらいつ試すんだ…? 知念・岳のどちらかが欠けたら三竿もCBに数えれないし本当にギリギリすぎるよ。 植田関川が怪我しないことを祈るのみ。 16. 名無しさん 2024.8.22 00:57 ID: Q1NTI0ODQ2 甲府のおじいちゃんサポが瀕死になって可哀想 17. 鞠 2024.8.22 01:03 ID: Y5NGNkNTdj ※6 「一番力差があるからやり易いだろう」で選んだのか 「BSだから一番アピールになる」で当てたのか 当てるなら一番走行距離の少ない試合に当てないとダメだと思う 18. 鹿 2024.8.22 01:06 ID: UwYjAxOWFh 最近カード出さないゲームマネジメント流行ってるんか?藤井のアレにカードが出ないのびっくりしたわ。 甲府保持時に主審にあたったボールが甲府側にこぼれたのに試合止めるし、接触は割と許容してたのにアダイウトンには異様に厳しいしよくわからん。 19. 甲斐犬 2024.8.22 01:06 ID: M4NDcyYTUx 本当に審判はなんとかならんのか… アダイウトンは体が当たれば笛が鳴るし、最後のマクーラのプレーもマリーシアといえばそうなんだけど、審判も引っ掛かるなよ… まだアダイウトンとマクーラのプレーは説明受ければ理解できなくもないが、甲府のカウンターチャンスでボールを避けられなくてカスってプレー止められたのはさすがにどうなのよ? 鹿島さんに3連勝できるほどさすがにそんなに甘くなかった 個人技とセットプレー、試合の締め方、強い鹿島でした 20. 名無しさん 2024.8.22 01:08 ID: kzYzJjZWE2 地味に鹿島はチャヴリッチが居なくなってるのが効いてるな 21. 鹿 2024.8.22 01:13 ID: A1ZTMwN2Rl 甲府さんのシャドーの選手への対応とか、守備が全然ハマってなかったので、前半でもっと酷い目に遭っててもおかしくなかったな 22. 甲府 2024.8.22 01:14 ID: ZmZjgwZGZk 鹿島が隙を逃さず、全体的に押し込みセットプレーの試行回数増やして、強かだった。それに尽きる。 雨なのに沢山の観客が集まり熱い試合を観れて良かった。 UMAが樹に延々と何か言ってるのを抜かれたり、ブルノ通訳のブチ切れが観れて笑いもあった。 来年もまた戦えたらいいなと素直に思えた。 で、 これまで予々聞いてた主審の評判に納得 あと副審がアシスタントレフェリーとして機能せず単なるラインズマンだったのがそれに拍車を掛けてた 23. 名無しさん 2024.8.22 01:15 ID: Q1NTI0ODQ2 柴崎のCKはセットプレーじゃなくて通常プレー中に止まったボールをどフリーで蹴るって感じなんだな 24. 鹿 2024.8.22 01:16 ID: g5ODRkYjU5 初の甲府アウェー観戦でしたが、ゴール裏を中心とした甲府さんの応援見事でした! 試合は拮抗して最後まで分からない好ゲームっていうザックリで…とりあえず3度目の正直 レフリーは見るポジションが悪いなぁという感じで、性別の問題にはしたくないけど、ジャッジする場所にたどり着けないで判断してるように見えてしまうのが残念でしたわ 25. 名無しさん 2024.8.22 01:22 ID: Q1NTI0ODQ2 ※13 なんか甲子園臭漂うよなwww しかもハーフナー・マイクは要らない 26. 名無しさん 2024.8.22 01:30 ID: g4MmMyOGY3 ※23 すぐに次走り出せそうなキックの仕方だよなw 27. 名無しさん 2024.8.22 02:10 ID: kwMTk5MDdh 最後の方しか観てないんだけど、鹿島のGKやばいな。GKというか審判もか 甲府の外国人が退場したやつ あんなのGKのシミュに近い、GKから当たりにいってるのになんで甲府の選手にイエローなんだよ 鈴木も対して当たってないのに転がってキレまくってたし 28. 鹿 2024.8.22 02:33 ID: A2NWU0NThh レフェリーのポジションは1番気になったわ あとVARの無いサッカーはゴールの時だけは疑心暗鬼にならないから最高や 29. 名無しさん 2024.8.22 05:00 ID: dkYTllZDZk ** 削除されました ** 30. 名無しさん 2024.8.22 05:22 ID: k4OTdjYTI4 甲府さんはなんであの強さでJ2なの? 31. 名無しさん 2024.8.22 06:33 ID: IwNjk5MjE5 ※29 早起きしてわざわざ他チームの記事に来て書くコメントがそれですか…笑 32. 鹿 2024.8.22 06:36 ID: kwMzA2YjFh 甲府側のベンチにイエローは結局何? 33. 鹿 2024.8.22 06:49 ID: kwMzA2YjFh ※29 大迫くれよいらねーだろあんたらには元鹿島の選手なんてさ 34. ああ 2024.8.22 07:07 ID: YwMWI5MmVi 早川って足が痛風なのか? 痛風なとき優しく触られただけで、俺もああいう風に倒れてしまう。 35. 名無しさん 2024.8.22 07:08 ID: kwMzA2YjFh 前半ベンチなのにカメラに抜かれまくるUMA Jのエンターテイナーなんやろね 36. 名無しさん 2024.8.22 07:25 ID: NhYTRkZjQy 審判がダメだった 前半は全然ファウル取らなかったのに、後半は倒れたらファウル取りまくり 判定ブレブレ 退場シーンも「キーパーが派手に転がってるから悪質な接触があったんだろう」という憶測でカード出してる 37. 名無しさん 2024.8.22 07:43 ID: RiZTAzZDdh ※32 主審の判定に文句言ったんだろうけど、何言ったのかは不明。 接触プレーを流すというか見れてないから笛吹けないというか。ベンチも判定にはストレスあったと思う。 38. 鹿 2024.8.22 07:44 ID: Y2ZDllMjkz ※20 ちっとも地味じゃない しかしBS劇場に負けず三度目の正直にできて良かった 39. 鹿 2024.8.22 07:49 ID: kwMzA2YjFh 鹿島側から見ても審判は最悪だった。 別に甲府の退場もいらんかった2-1で勝ってたし。 40. 鹿 2024.8.22 07:50 ID: kwMzA2YjFh ※30 むしろうちがあのサッカーで3位なのが分からん 41. 鹿 2024.8.22 08:08 ID: czZWU3MDU4 早川のはイエロー一枚貰ってんのに足引かんのが一番悪い。 あれで逆に鹿島の選手がやって2枚目イエローでも納得する。 あれは審判の技量とか関係なく不注意。要らんプレー イエローの基準上げすぎたせいで結構荒れそうな削り方増えて見てて心配だった。 頼むから決勝とか吹くなよ? 42. 甲府 2024.8.22 08:10 ID: U1NzE3OGIx また審判ジャッジが糞だよ、今年はずっとコレだ… お互い2軍試合の分、ダメージは致命傷で済んだが… 43. 秋田 2024.8.22 09:21 ID: kyZjk2OGFm BSで見てたけど鹿島甲府どっちにもストレスたまるタイプの審判だったね 44. 赤 2024.8.22 09:42 ID: JlMDg1NDgy まあ、主審を除けばいい試合だったね。アダちゃんのイライラが画面からビンビンに伝わりました。 45. 名無しさん 2024.8.22 10:15 ID: Q1OGIzNjIw ※31 肘うち武藤の神戸が言うのかw 46. 名無しさん 2024.8.22 11:19 ID: NkNzJlY2Rj 今年の低迷はCBが同時に4人離脱したのもあるけど、戦い方としてJ1が相手の方が圧倒的にやりやすい 強い相手にどう勝つかの文化に染まりすぎてJ2の勝ち方を完全に忘れた 47. 名無しさん 2024.8.22 12:10 ID: QyMDQwMjNk ** 削除されました ** 48. 鹿 2024.8.22 12:25 ID: Y3NDdlNjY4 レフェリングにおいて、個々にファールを取る基準が違う(あくまで許容範囲内で)のは理解できる けど、一試合の中で基準がブレブレのレフェリー多くない? 勝ち負け以前にレフェリングでストレス溜まるのは観ててシンドイ 49. 海豚 2024.8.22 13:48 ID: BiNjc2NDJi ※13 ウチらは2019年ホーム神戸戦で等々力競技場内でパブリックビューイングやったよ 50. 長崎 2024.8.22 15:03 ID: ZjMzY3MWQ3 ※44 山下主審はフィジカル強=ファールっていう認識になってるんじゃないかな? 他の男性レフェリーでも見られる傾向だけど、山下主審は特にヒステリックに感じる。 ウチもフアンマとの相性は最悪だった。 会話求めると他のレフェリーチームに守られて引き離されるのも印象× 51. 麿 2024.8.22 15:47 ID: k4OTg2NTcx 大相撲みたくフィールド内は女人禁制にしてほしい。 52. 鹿 2024.8.22 18:52 ID: M4YzMzNzI0 酷い主審だったけどそれを逆手に取って辛勝って感じか もうあの主審は見たくない 53. 名無しさん 2024.8.22 21:12 ID: M2NjFjZDgw ※29 昨日の佐々木のゴールでギリで勝ち上がったから気が大きくなっちゃったのかな? 54. 鹿 2024.8.23 01:02 ID: RmNDc1MDEw 審判批判ばっかでつまんないコメ欄になっちゃったね、せっかくの勝ち試合なのに。 55. 名無しさん 2024.8.23 10:07 ID: YyYzkwZGQy 何もしてないのに鹿島のGKが勝手に倒れて、甲府の選手が退場。 そういう事をして、やっと甲府に勝てたんだ鹿島さん…。 56. 鹿 2024.8.23 15:52 ID: EzZDAyYmQy ※55 印象操作乙 それにしても藤井のゴールに全く触れられていないがなかなか絶妙なコースに決めたと思う 57. 甲 2024.8.23 19:01 ID: IwNDQ4NTll 対戦ありがとうございました!決め切る力がすごい 昇格してJ1で…&来年の天皇杯もまた当たるかな?いずれにしてもまた鹿島さんと熱く闘いあいたいってほんと思いました 次の記事 HOME 前の記事
ID: czZWU3MDU4
早川のはイエロー一枚貰ってんのに足引かんのが一番悪い。
あれで逆に鹿島の選手がやって2枚目イエローでも納得する。
あれは審判の技量とか関係なく不注意。要らんプレー
イエローの基準上げすぎたせいで結構荒れそうな削り方増えて見てて心配だった。
頼むから決勝とか吹くなよ?
ID: U1NzE3OGIx
また審判ジャッジが糞だよ、今年はずっとコレだ…
お互い2軍試合の分、ダメージは致命傷で済んだが…
ID: kyZjk2OGFm
BSで見てたけど鹿島甲府どっちにもストレスたまるタイプの審判だったね
ID: JlMDg1NDgy
まあ、主審を除けばいい試合だったね。アダちゃんのイライラが画面からビンビンに伝わりました。
ID: Q1OGIzNjIw
※31 肘うち武藤の神戸が言うのかw
ID: NkNzJlY2Rj
今年の低迷はCBが同時に4人離脱したのもあるけど、戦い方としてJ1が相手の方が圧倒的にやりやすい
強い相手にどう勝つかの文化に染まりすぎてJ2の勝ち方を完全に忘れた
ID: QyMDQwMjNk
** 削除されました **
ID: Y3NDdlNjY4
レフェリングにおいて、個々にファールを取る基準が違う(あくまで許容範囲内で)のは理解できる
けど、一試合の中で基準がブレブレのレフェリー多くない?
勝ち負け以前にレフェリングでストレス溜まるのは観ててシンドイ
ID: BiNjc2NDJi
※13
ウチらは2019年ホーム神戸戦で等々力競技場内でパブリックビューイングやったよ
ID: ZjMzY3MWQ3
※44
山下主審はフィジカル強=ファールっていう認識になってるんじゃないかな?
他の男性レフェリーでも見られる傾向だけど、山下主審は特にヒステリックに感じる。
ウチもフアンマとの相性は最悪だった。
会話求めると他のレフェリーチームに守られて引き離されるのも印象×
ID: k4OTg2NTcx
大相撲みたくフィールド内は女人禁制にしてほしい。
ID: M4YzMzNzI0
酷い主審だったけどそれを逆手に取って辛勝って感じか
もうあの主審は見たくない
ID: M2NjFjZDgw
※29
昨日の佐々木のゴールでギリで勝ち上がったから気が大きくなっちゃったのかな?
ID: RmNDc1MDEw
審判批判ばっかでつまんないコメ欄になっちゃったね、せっかくの勝ち試合なのに。
ID: YyYzkwZGQy
何もしてないのに鹿島のGKが勝手に倒れて、甲府の選手が退場。
そういう事をして、やっと甲府に勝てたんだ鹿島さん…。
ID: EzZDAyYmQy
※55
印象操作乙
それにしても藤井のゴールに全く触れられていないがなかなか絶妙なコースに決めたと思う
ID: IwNDQ4NTll
対戦ありがとうございました!決め切る力がすごい
昇格してJ1で…&来年の天皇杯もまた当たるかな?いずれにしてもまた鹿島さんと熱く闘いあいたいってほんと思いました