閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯】鹿島が藤井・植田のゴールで逆転勝利収めベスト8進出!2年連続苦杯を喫した甲府にリベンジ果たす

57 コメント

  1. 早川のはイエロー一枚貰ってんのに足引かんのが一番悪い。
    あれで逆に鹿島の選手がやって2枚目イエローでも納得する。
    あれは審判の技量とか関係なく不注意。要らんプレー

    イエローの基準上げすぎたせいで結構荒れそうな削り方増えて見てて心配だった。
    頼むから決勝とか吹くなよ?

  2. また審判ジャッジが糞だよ、今年はずっとコレだ…
    お互い2軍試合の分、ダメージは致命傷で済んだが…

  3. BSで見てたけど鹿島甲府どっちにもストレスたまるタイプの審判だったね

  4. まあ、主審を除けばいい試合だったね。アダちゃんのイライラが画面からビンビンに伝わりました。

  5. ※31 肘うち武藤の神戸が言うのかw

  6. 今年の低迷はCBが同時に4人離脱したのもあるけど、戦い方としてJ1が相手の方が圧倒的にやりやすい
    強い相手にどう勝つかの文化に染まりすぎてJ2の勝ち方を完全に忘れた

  7. ** 削除されました **

  8. レフェリングにおいて、個々にファールを取る基準が違う(あくまで許容範囲内で)のは理解できる
    けど、一試合の中で基準がブレブレのレフェリー多くない?

    勝ち負け以前にレフェリングでストレス溜まるのは観ててシンドイ

  9. ※13
    ウチらは2019年ホーム神戸戦で等々力競技場内でパブリックビューイングやったよ

  10. ※44
    山下主審はフィジカル強=ファールっていう認識になってるんじゃないかな?
    他の男性レフェリーでも見られる傾向だけど、山下主審は特にヒステリックに感じる。
    ウチもフアンマとの相性は最悪だった。
    会話求めると他のレフェリーチームに守られて引き離されるのも印象×

  11. 大相撲みたくフィールド内は女人禁制にしてほしい。

  12. 酷い主審だったけどそれを逆手に取って辛勝って感じか
    もうあの主審は見たくない

  13. ※29
    昨日の佐々木のゴールでギリで勝ち上がったから気が大きくなっちゃったのかな?

  14. 審判批判ばっかでつまんないコメ欄になっちゃったね、せっかくの勝ち試合なのに。

  15. 何もしてないのに鹿島のGKが勝手に倒れて、甲府の選手が退場。
    そういう事をして、やっと甲府に勝てたんだ鹿島さん…。

  16. ※55
    印象操作乙
    それにしても藤井のゴールに全く触れられていないがなかなか絶妙なコースに決めたと思う

  17. 対戦ありがとうございました!決め切る力がすごい
    昇格してJ1で…&来年の天皇杯もまた当たるかな?いずれにしてもまた鹿島さんと熱く闘いあいたいってほんと思いました

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ