閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第28節 長崎×山口】山口が上位対決を制し早くも昨季の勝ち点超える!新加入・酒井のヘッド弾と河野無回転ミドル弾で逆転勝利

81 コメント

  1. ※53
    補充じゃなく補強となると
    じゃあ具体的にどこのポジションの、誰を獲得するんだ?という話になる
    照山のように来年以降もチームの柱となる見込みが高い新加入選手ならまだしも…
    戦術理解で遅れをとっていたモヨなど若手が出場機会を求めたり、控えにまわったフアンマもメンタルケアを必要としていたから
    人ばかり増やしてもマネージメントできなくなるんじゃないかな
    個々の補強うんぬんじゃなく
    チーム全体のコンディション改善とかスカウティングや戦術引き出しの問題の方がでかい気がする

  2. 山口は鳥栖と長崎を食ったし、九州全部倒すつもりかもしれん

  3. 次節からリーグ戦に集中できるなと思ったが、選択肢が多くなってさらに変な感じになりはしないか心配。

  4. 酒井選手は、まー、馴染んでなかったけど、こっから改善していくんですかね。
    多分河野キャプテンはフォワードがダメってんじゃなくて、中盤に居てくれないとうまいこと回らないんだろうな。

  5. 降格してきた横縞、そもそもJ2にいることがおかしい清水で自動昇格ほぼ決まり。残った面子で3枠目のPO争い。
    正直今年の昇格争いは面白さとしては微妙だろ。 

  6. ※65
    ちょっと前に
    清水独走でつまらない、横浜FCは脱落したとドヤっていた名無しがけっこういたなあ
    辛口な人ほど整合性に気をつけて、先走った予想しないと思う

  7. 山口さん強かった。しかし、スタメンにまさるさん居ないとこんなにキツいのか。
    真ん中空いてるし、CB陣の反応がここ数試合鈍いな。

  8. 選手入場、記念写真のときにフアンマの娘さんがレノ丸のぬいぐるみを抱っこしていたけど
    あれはヴィヴィくんが仕込んだのか

  9. うちの天敵だった玉田選手が引退してから、長崎さんに勝てるようになった。

  10. ※67
    DFラインが低すぎるのもあるけど、中盤のフィルターがかかってないから簡単に前線まで運ばれてるのがまずい。
    守備機会が増えればDF陣のミスは必然的に増えていく。
    中盤は中盤で間延びしたスペースを埋めようとして、無駄に消耗してる。
    後半になると途端に運動量落ちてるし、前半に飛ばしすぎてるところがあると思う。
    一旦できる事できない事を整理して、戦い方を再共有する必要がある。
    個人的にはスタメンにフアンマ入れて縦ポンロングカウンター狙いでなんとか消耗を抑えて、試合がオープンになってきたらエジガルや笠柳辺りを入れてショートカウンター狙いに切り替えるのもありなんじゃないかと。
    要は長崎がよくやられるパターンをやる側に回るって感じ。

  11. ※68
    そんなはずないやろ エースFWの娘が敵チームのマスコットを持って入場とか……ほんまや!

  12. ※71
    (ゴール)ハンターのフアンマさんは過去にレノ丸を4頭狩ってるから
    ハンティングトロフィーのレノ丸のはく製を娘さんに持たせたと思えば辻褄は合う…?

  13. ※71
    しかも今は売ってないタイプの方持ってる!

  14. 天皇杯で岳、エジ、新井と再会し、次の天皇杯では前ちゃん、山瀬、潤人、板倉と再会なんだよな。
    そして大体誰かいいプレーをして負けそうになる。怖いな。

  15. ※73
    ヴィヴィくんは天皇杯のときも(旧)マリノスケぬいぐるみを持ち歩いてた
    あの子の家はいろんなヴィンテージものがあるんじゃないかな

  16. 山口がPO行けば初か
    J3オリジナルが昇格するとなると初だな

  17. ※66
    状況が全然違うだろ・・・
    あとたった10試合で清水と横浜が長崎より3つも多く負けるとはとても思えんが?

  18. ※76
    うちのJ3参入はJ3創設2年目なので、残念ながら「J3オリジナル」ではないです
    そして「J3オリジナル12」の中ではPOではないですが町田がすでにJ1昇格しています

    「J3創設後からJリーグに新規参入してきたチーム」の初PO可能性、という意味ではその通りですし、そういう意味ではいわきさんも可能性があります

    J3オリジナル→岩手、秋田、福島、YS横浜、町田、相模原、長野、金沢、藤枝、鳥取、琉球、J-22
    J3創設後にJ参入→岩手、秋田、福島、YS横浜、相模原、長野、金沢、藤枝、琉球、山口、鹿児島、沼津、八戸、今治、宮崎、いわき、奈良、FC大阪

  19. ※77
    清水は変なところでポロッと負けるからなぁ
    横浜はほぼ確定だろうけど

  20. ※77
    たった10試合しかないと主張されてもなあ
    清水独走、横浜FC脱落だの、徳島は降格決定と断言していた名無し連中は何試合で手のひら返ししたっけ?
    今年のJ2は面白さに欠けると今のタイミングで評するならば、そういう予想はただのフラグでしかないよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ