閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島がセルタからFWゴンサロ・パシエンシアを完全移籍で獲得 元ポルトガル代表のストライカー

137 コメント

  1. ※17
    南海?

  2. ※33
    あの・・・
    ナッシムさんがなかなか復帰しません・・・
    無職転生を見て転移迷宮入りしてしまったようだ

  3. パシエンシアがわしらの熱意をきいて
    夜行列車で広島にくるんじゃ
    サンフレッチェに入団するんじゃ
    しっかり迎えてやらんとのぅ

    \パパパーッ/

  4. グランパスにいたジョシュア・ケネディくらい活躍してくれたらええわ(贅沢

  5. 噂出た時にソースが海外サッカー通(笑)とか言ってた奴は今どんな気持ちなんやろか

  6. ※15
    か、買い物上手〜!

  7. 空中戦で勝ち負けしてくれて
    怪我さえしなければ

  8. どういう選手なんかね
    センターフォワード?

  9. 権左?権八?っつぁんがきんさったでー

  10. ※15
    社長〜♡すごい すご〜い♡

  11. ※42
    今の流行りは鹿らしい。
    奈良に行って鹿と戯れていたぞ。虎視眈々と角を育てているに違いない。

  12. うちって、オリ10時代のクラブ創設から強化部門の責任者ってホント変わってないんです。
    今まで今西さん、織田さん、足立さん、雨野さんの4名。
    今西さん、織田さん、雨野さんは、マツダの選手やクラブ設立後のユース選手として所属したことがあり、外部から来た人って実は足立さんだけ。ただ足立さんも2002-2014を強化部担当、2015-2023が強化部長という事で20年近く広島の強化部門に所属していた方。

    強化責任者がほとんど替わらないことで、国内籍、海外籍を問わず、名より実を取ると言う強化方針が引き継がれており、クラブの哲学を継承しやすい環境だったんだろうな、と思います。
    でも、外国籍選手はわりとハズレな時代が長くありましたが…(´・ω・`)

  13. U-15日本代表の点取りFW高橋成海くんも獲得
    徳島ヴォルティスジュニアユースから
    うちのユースに留学
    うちのユースは中学三年生の三学期から入る決まりなので

  14. ※48
    プレー動画にドリブルがほぼ出てこないあたりCFだろうね。
    大橋移籍、ピエロス怪我してからクロスが中に合わないので助けて欲しい。

  15. ※37
    いやホントね。強化部長すらとうとうユース出身ホームグロウンなのすごくすごい誇らしいのよ。

  16. 一度、審判相手にやらかしたことがある以上、
    ピッピピッピ試合を止める審判にイライラし始めないよう、
    葡語のできる選手やスタッフがJリーグのジャッジの傾向についてしっかりと教えないといけないかな。
    上手い人は上手い。
    そうでない人も慌てなければ大丈夫。
    下手くそが慌て始めたら巻き込まれるな。
    問題児として目を付けられると面倒なことになるって、
    いや、どこのリーグでも同じだろうけど。

  17. 日程的に出番は結構あるはず
    とにかく怪我無くのりきってくれ

  18. 夏の移籍での収支はきっちり合ったな。
    OUT:川村・野津田・大橋
    IN:川辺・トルガイ・ゴンサロ
    ゴンサロに関しては状態上がって来るのに時間かかるかもなのでどこに照準を合わせるか。
    子供がまだ小さいので、ご家族ともども日本に馴染んでくれれば嬉しい。

  19. ※54
    シャルケ時代のプレー集を見ると、ドリブルしてシュート外すシーンが結構あるけど・・・

  20. お好み焼きとラーメンと牡蠣が食えれば馴染むやろ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ