【ルヴァン杯 新潟×町田】新潟が長倉4ゴールを含む5得点で町田に大勝!前半から数的優位に立ちゴールラッシュで圧倒
- 2024.09.04 21:43
- 340
おすすめ記事
340 コメント
コメントする
-
※232
黒田監督は試合後「早い段階での退場が最終的には大きかった。11人いても新潟さんのポゼッションはかなり質が高く、ボールを奪うのは難しい。1人少なくなり、余計に自分たちを苦しめてしまった」と振り返った。
8日にホームで戦う第2戦は、5点ビハインドという極めて厳しい状況で迎える。「プロ選手としてこの屈辱的な状況でいいのか、と選手たちに話した」という黒田監督は「ホーム戦でしっかりと結果を出して、勢いをつけてリーグ戦に戻っていくことを見せなければ誰も納得できない」と奮起を誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a498e0941ea01cf406fed43652acf3fdd35d43 -
※320
※321
これ懲罰規定改正された後だから実は重いわけじゃないんだよね
危険なタックルによる出場停止は最低1試合→最低2試合に改定された
だから今回の2試合停止は最低限の停止試合数
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?403065-403065-fl -
黒田監督は試合を勝負ととらえているのだと思う。自分はプロのサッカーの試合はゲームだと思っている。
日本がW杯に出場なんかできるわけがないと思いながらサッカーを楽しみ、JSLから見ている世代で、ダイヤモンドサッカーとかプロといえばセリエAの世代だからかもしれないが、引き分けがある以上、勝負ではないと思っている(別に勝負でも良いし名前は何でもも良い、ここでは便宜上)、(知人にサッカーは引き分けがあるから本当の勝負ではないといわれたこともある)。
でもトーナメントの世界が主だった黒田監督では勝利以外は価値がないので、例えば待望のユースの選手が見られたとか、前の試合よりもどこぞこが改善した、には興味がないのかもしれない。
サッカーは監督が意図しないプレイが出たときが面白いという、文化と、勝ちさえすればよいのだ -
黒田監督は試合を勝負ととらえているのだと思う。自分はプロのサッカーの試合はゲームだと思っている。
日本がW杯に出場なんかできるわけがないと思いながらサッカーを楽しみ、JSLから見ている世代で、ダイヤモンドサッカーとかプロといえばセリエAの世代だからかもしれないが、引き分けがある以上、勝負ではないと思っている(別に勝負でも良いし名前は何でもも良い、ここでは便宜上)、(知人にサッカーは引き分けがあるから勝負ではないといわれたこともある)。
でもトーナメントの世界が主だった黒田監督では勝利以外は価値がないので、例えば待望のユースの選手が見られたとか、前の試合よりもどこぞこが改善した、には興味がないのかもしれない。勝たないと価値がないと感じるのか、仮に負けてもコアサポも満足する試合があるのでは? の違いではないでしょうか? -
すみません、なんか連投になってしまいました。
要は、勝ち負けだけ重視するのか? それともサッカーに勝ち負け以外の楽しみがあるのか? このどっちという話です。
これは町田のサポの方が決めればよい話ですから、これからの町田サポの方次第だと思います。
サポにどんな力がという方は、ほぼ死滅状態ですが、例えばイングランドがキック&ラッシュといわれた肉弾戦、スペインがチキタカなどと称されるパスワークであるのが続いているのは、身体的なこともありましょうが、スタンドにいる方々の趣向が残っている証拠だと思います。どんなプレイに拍手をして、スタジアムの熱が上がるのか? 微力ながら決して小さくはないと思います。 -
ただ、ルールで決まっていないから、何でもやっても良いはやめてほしいです。
サッカーは、よく足のスポーツと言われていますが、逆で手以外を使って良いスポーツだと思います。
そしてIFABができるだけルールを少なくして、選手の発想力や監督の指示以外が大多数だからこれだけ人気になったと思います。
だからジャイアントキリングも多数でます。自分はどちらでもないですが、VARを廃止したい国があるのも解ります。
あんまりルールが増えるとサッカーがつまらなくなると思います。
町田が勝てばよかろうなのだ、は別に気になりません。サッカーのルールを増やせというのであれば、それはやめてください。
サッカーの隙間が好きな爺のたわごとの長文を失礼しました。
ID: RlNzY5Yjg5
初の決勝の大舞台に連れて行ってくれ
ID: E1MTkxNjY1
いくら積んでもいいから絶対に長倉を手放さないで欲しい
新グッズもかわいいし買って貢献する
ID: ZmYTRjMmU5
よそのトピックで2011年のうちのことを書いたけど、あの時も代表招集で日韓の主力4人がいない状況で案の定天皇杯で水戸に負けたのだった
根幹となる選手がいないのではサッカーは成り立たないと思った次第
もちろんそれでも勝ちを求めないといかんけども
ID: I5NzcyZGRk
アルビさんの爪の垢を煎じて飲めば、町田に勝てるんかな? …ぽんしゅ館じゃだめ?
ID: k2N2I2NzY3
1年坊いじめて楽しいんか?おおん?
ID: JlODQyOWQ0
新潟優勝でええよ
ID: k1ZGUzNmQy
焦った挙げ句、黒田氏解任したりして
ID: I0YTBhNDQz
黒ちゃんの他責コメント楽しみ
ID: E0NWEwMWNh
※19
6点も取られるようなクラブはプロ失格だよね
ID: FlZDE1N2Yz
せんせー、新潟くんが1年生をいじめてます。
ID: k5ZTdhMmFk
※19
さすがの流れだわwww
ID: g3NWJmZjg5
いじめかっこうわるい!
ID: U0YjhjODIw
さすがに町田勢、日本代表で出番ないなんてことは…
ID: M0NzI0YjNk
長倉には去年エグいの食らった覚え
そんでその後すぐ新潟に移籍したんだっけか
ID: NhZDNkM2E2
札幌がホッとしてそう
ID: Y2ZGYwMjNi
※9
オフに欧州行きやろうな
新潟のサッカー魅力的だから来たい選手多そうだし抜けたら新たな出会いに期待
ID: FmZDk0MDE4
※24
今ならなんと、勝ち点6で勝ち方を教えますよ!!
ID: E5NTA2NzNk
※19
取っとるやろがい
ID: UxMDQxNDMw
苦手な新潟さん相手で人数少ないとはいえ簡単に点取られ過ぎ。夏以降失速し過ぎやろ。。。
ID: U3YTI0MTY4
※17
長崎が知ってる