閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ルヴァン杯 新潟×町田】新潟が長倉4ゴールを含む5得点で町田に大勝!前半から数的優位に立ちゴールラッシュで圧倒

340 コメント

  1. ※318
    上田朝日に見えた(白目

    危ないっちゃ危ないが2試合は厳しいね
    激しくいく=相手を怪我させかねないレベルで突っ込む
    が減っていくきっかけになるのかもしれない

  2. ※318
    複数の町田サポがこの裁定に陰謀論めいた発言をしてて呆れを通り越して心配になる

  3. ※320
    ※321
    これ懲罰規定改正された後だから実は重いわけじゃないんだよね
    危険なタックルによる出場停止は最低1試合→最低2試合に改定された
    だから今回の2試合停止は最低限の停止試合数
    https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?403065-403065-fl

  4. 前年15位のチームをJ2初優勝に導き、翌年この時期までJ1優勝争いを演じるほどのチームに仕上げた監督、それが黒田剛の客観的な評価
    そう簡単に求心力は失われないだろうし、チームも崩壊はしないだろう
    たぶんFC東京がJ2に落ちる可能性の方が高いよ

  5. ※316
    黒田監督やコーチングスタッフは置いておいて、勝つにしろ負けないにしろ一番大切な投資は行うから大崩れはしないだろうな
    崩れるとしたら投資をしなくなった時だろうね

  6. 黒田監督は試合を勝負ととらえているのだと思う。自分はプロのサッカーの試合はゲームだと思っている。
    日本がW杯に出場なんかできるわけがないと思いながらサッカーを楽しみ、JSLから見ている世代で、ダイヤモンドサッカーとかプロといえばセリエAの世代だからかもしれないが、引き分けがある以上、勝負ではないと思っている(別に勝負でも良いし名前は何でもも良い、ここでは便宜上)、(知人にサッカーは引き分けがあるから本当の勝負ではないといわれたこともある)。
    でもトーナメントの世界が主だった黒田監督では勝利以外は価値がないので、例えば待望のユースの選手が見られたとか、前の試合よりもどこぞこが改善した、には興味がないのかもしれない。
    サッカーは監督が意図しないプレイが出たときが面白いという、文化と、勝ちさえすればよいのだ

  7. 黒田監督は試合を勝負ととらえているのだと思う。自分はプロのサッカーの試合はゲームだと思っている。
    日本がW杯に出場なんかできるわけがないと思いながらサッカーを楽しみ、JSLから見ている世代で、ダイヤモンドサッカーとかプロといえばセリエAの世代だからかもしれないが、引き分けがある以上、勝負ではないと思っている(別に勝負でも良いし名前は何でもも良い、ここでは便宜上)、(知人にサッカーは引き分けがあるから勝負ではないといわれたこともある)。
    でもトーナメントの世界が主だった黒田監督では勝利以外は価値がないので、例えば待望のユースの選手が見られたとか、前の試合よりもどこぞこが改善した、には興味がないのかもしれない。勝たないと価値がないと感じるのか、仮に負けてもコアサポも満足する試合があるのでは? の違いではないでしょうか?

  8. すみません、なんか連投になってしまいました。
    要は、勝ち負けだけ重視するのか? それともサッカーに勝ち負け以外の楽しみがあるのか? このどっちという話です。
    これは町田のサポの方が決めればよい話ですから、これからの町田サポの方次第だと思います。
    サポにどんな力がという方は、ほぼ死滅状態ですが、例えばイングランドがキック&ラッシュといわれた肉弾戦、スペインがチキタカなどと称されるパスワークであるのが続いているのは、身体的なこともありましょうが、スタンドにいる方々の趣向が残っている証拠だと思います。どんなプレイに拍手をして、スタジアムの熱が上がるのか? 微力ながら決して小さくはないと思います。

  9. ただ、ルールで決まっていないから、何でもやっても良いはやめてほしいです。
    サッカーは、よく足のスポーツと言われていますが、逆で手以外を使って良いスポーツだと思います。
    そしてIFABができるだけルールを少なくして、選手の発想力や監督の指示以外が大多数だからこれだけ人気になったと思います。
    だからジャイアントキリングも多数でます。自分はどちらでもないですが、VARを廃止したい国があるのも解ります。
    あんまりルールが増えるとサッカーがつまらなくなると思います。
    町田が勝てばよかろうなのだ、は別に気になりません。サッカーのルールを増やせというのであれば、それはやめてください。
    サッカーの隙間が好きな爺のたわごとの長文を失礼しました。

  10. 怪我人が戻ってきてやっと開幕前想像してたアルビ
    長倉小野宮本揃い踏み嬉しい

  11. ※282
    東スポに八つ当たりしてた

  12. ※302
    ユース育ちの阿部ちゃんががんばっているんだから素直に認めてやれよ
    阿部ちゃんと現在武者修行中の藤田和輝が守護神争いをする世界線を見たくないのか?

  13. ※263
    サッカー部寮での飲酒隠ぺい。

  14. レオザって注意深く見ていたらわかりそうなものをさも自分だけが見抜いたみたいな感じでドヤるだけじゃん?

  15. ※334
    サッカー版岡田斗司夫とはよく言ったもんだ

  16. ※219
    ポヤトスは徳島のときもそうだったけど、対新潟だとポゼッション捨ててでも明確にこちらのストロング消しにくるからな

  17. ※302
    今回の試合で信用できないなら人間不信だよ 大丈夫?

  18. ※337
    プレー機会ほとんどなかったのに大活躍みたいな言い方で笑う

  19. ※249
    マジレスして悪いがコシヒカリはまだ新米じゃないのでは
    せっかくなら美味しい新米買って帰ってもらいたかった……

  20. ※338
    えぇ…?(引

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ