川崎フロンターレの来季監督候補にアビスパ福岡の長谷部茂利監督 外国人指揮官も含めて絞り込みへ
- 2024.10.17 21:53
- 113
けさのスポーツニッポンによると、今シーズン限りでの退任が発表された川崎フロンターレ鬼木達監督の後任に、アビスパ福岡の長谷部茂利監督が候補として挙がっているそうです。
長谷部監督は公式リリースこそないものの、一部報道で今シーズン限りでの退任が報じられています。
[スポニチ]川崎F・鬼木監督が退任「いつか離れる決意あった」 後任は長谷部茂利氏や外国人も視野
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2a78f599593cb5e3eb59ee57c4757bb8890128

アビスパ福岡の長谷部茂利監督が今シーズン限りで退任へ ルヴァン杯優勝でクラブに初タイトルもたらす
https://blog.domesoccer.jp/archives/60228321.html
長谷部さんは良い監督だけれど、鬼木さんの真逆じゃね?
— kanmani@浦和から世界へ (kanmani) 2024, 10月 17鬼木さん、長谷部さん、大岩さんが監督市場の目玉か
— ランブー (alb_tasho) 2024, 10月 17長谷部監督→川崎?
鬼木監督→鹿島?
?→五輪代表?
— 島津豊久(まっちゃん㌠) (GBG2228) 2024, 10月 17後任にも攻撃的な監督を選ぶ意向ながら福岡の長谷部さんは全く違うでしょ
— 森 (jmttgaddwa14732) 2024, 10月 17長谷部フロンターレはあると思うけど鬼木アビスパはないか?
— たみたたみ@見習い社会人 (kuro_bears) 2024, 10月 17長谷部さん、色々やれる監督さんだと思うけど、川崎のサッカーもやれるの…?
— (メーテ)るんるん⭐︎ (avi_girl79) 2024, 10月 17川崎は攻撃スタイルの継続で福岡の長谷部監督?何か違うような
— maru (She_Cong_Vinh) 2024, 10月 17ほぉ長谷部監督の方が向いてるけど、今一度こちらでロマン見るのもアリだな
— ぎぃ~たか (hiro_stitch_) 2024, 10月 17川崎での鬼木さんが風間さんからチームを引き継いだからああいうサッカーやってただけで、(鹿島でなくても)他のクラブでは全く別のサッカーをする/できる可能性はあるよね。
そういう意味では福岡の長谷部さんも然り。
— にゃか (ikkun73) 2024, 10月 17いやぁ、鬼木監督の後任に長谷部監督はないやろー。
やってる方向性が違わないかい。
— すきぴお (skipio_gr4438) 2024, 10月 17長谷部監督が川崎決まったら大弥嬉しいやろうな
まだうち正式発表してないけど
高畠さんね…
— りゅー。 (avi_mo_r) 2024, 10月 17あれ
アビスパ福岡の長谷部監督退任って、クラブ公式で発表されている話なの?
— 中村ひと (ei_chito) 2024, 10月 17外野だから気楽に言うけど、鹿島なら鬼木さんより長谷部さんじゃない?
— えーあい (11001329) 2024, 10月 17日程君仕事し過ぎじゃないかな?
長谷部さんは勿論、鬼木さんも尊敬している身からするとやべぇよ…
当日行ったら、試合後涙ながらに両監督を讃える自信しかないぜ
— イオ☆リンネ(紫餅) (rinne0628) 2024, 10月 17来シーズンの監督の話だけど、個人的には海外から連れてきそうだなーと思ってる。
長谷部さんは国内でも有数の良い監督だと思うけど、どうしても「攻撃で魅せる」サッカーをするようには思えない。「勝てる」チームにしてくれるとは思うけどね。
— ブルージュペ☆☆☆☆☆☆☆ (cmBlue2013) 2024, 10月 17後任に長谷部は記事が本当なら
川崎が求めてる監督スタイルと真逆な気がするが。。
良くも悪くも鬼さんで安定してたから後任探すの大変だな。
ここはフロント含めて頑張って欲しい。
— こうた (k__frontale_) 2024, 10月 17おすすめ記事
113 コメント
コメントする
-
※22
いや
技術があっても戦力がそろっても攻撃に全振りすることはないし
ポゼッションメインにはしない。守備は大事にする監督
よく本人もいうけど「攻守ににわたってアグレッシブ」「一体感」というのがスタイル
システムが変わろうともそれがスタイル 守備的なイメージが強いけどね
ポゼッションは4割ぐらいでいいと本人は言ってる
それが戦力がそろったとしてもその4割よりは少しあがるかもしれないが
その範囲内でのゴールの精度が上がるだけで
うちに戦力がないからポゼッションサッカーをやらないとかではなく
不必要なボール回しは無駄だと分析した結果なだけ
去年からボール回しが出始めたから勘違いサポがちらほらみかけるけど
ポゼッションは多少は必要で全否定ではないって感じでしょ
「ビルドアップのうまさをひけらかすようなことは必要ない」と取材に答えてるし長谷部さんは選手の個性を活かす監督(長谷部チルドレンの選手談)だから、
攻撃面に関しては余白をもうけて
選手が話合ったり練習で選手同士が個性を理解してすり合わせなきゃいけないから
時間がかかる。
終盤になって化学反応(去年の柏戦のトリデンテによるゴールなど)が起きたりすることが多い
今の時期もそんな感じでサッカー知らないサポは我慢できなくて不満を漏らすことが多い
まぁこの前の名古屋に勝ったのもフィジカルモンスターによるトリデンテでそれぞれの個性が融合したゴール
森保さんと同じ現象が起こると思う 森保さんは新戦力発掘しようとメンバー固定しない時期はたたかれてたけど
今年みたいにメンバーがある程度固定するようになれば個性の融合ができて化学反応は起きるみたいな








ID: BiYWQ5NmYy
GMがまだ白紙だって言ってるじゃん!
ID: Q1ZDY5YmNi
監督シャッフルか
ID: MxOWE3NDg4
川崎:中村憲剛
鹿島:内田篤人
をいつかは見てみたいが、今じゃない
ID: E0NThhNGNm
監督の玉突き移籍?
ID: hhMDRmMjk3
川崎の人事はまったく漏れないので有名なんでこれはトバシだな
ID: IyZWU2MDhk
メディアなんてぶっちゃけ数字稼げればなんでもいいしなあ….
ID: U5NDY4ZWVm
めぼしい国内監督いないよな
ID: I4M2MzYWU0
健太はやらんぞ!
ID: VkMDM5ZGZl
メディアはトバシはしても良いが
今結果正しくなかったらちゃんと謝罪するように
今の時代は通用せんよ
ID: I2ZWJjZWM4
今季オフは監督の玉突き移籍あるかも
ID: Y5YWY3NGU1
どう見てもただの憶測でしか書かれてないのにこんな内容の記事まとめちゃうのか。
ID: NiOTQzYjMz
※9
いうて「候補」だから
ID: ZmM2I1YzNm
※8
健太守って 健太守って
ID: RmMWQwYzBh
ロティーナあたり呼んできて憲剛コーチに付けてみたらどうか
ID: c5MTljZGI4
ウチも来期長谷部監督に、って話も見たことあったけど持ち直して来たからハセケン監督続投なのかな。シャッフルでも強くなったら羨ましい。
ID: hiNDZlODQx
外国人監督とするなら誰が合うんだろう。。。
ID: RiMWYxODUz
国内シャッフルも良いけど
海外から新しい監督を連れて来てほしいなぁ
ID: RjMjMzNDU4
ドメサカも何の情報も掴んでない記者の憶測100%の記事をタイトルにしてビュー稼ぎするクソブログに成り下がっちゃったか〜
ID: I3ODFjOThk
流石にこれは飛ばしだろ
川崎の目指すスタイルと福岡のスタイルでは違いすぎる
そらもう川崎はミシャか新外国人監督やろ
広島みたいに名将連れて来てええんやで?
ID: BiMGNkYWZl
11
別にええやん、全員話半分に見てるだけだし福岡も川崎も降格優勝ないんだからこういうのないとネタ切れやろ