次の記事 HOME 前の記事 来季レッドブル体制でJ2に復帰する大宮アルディージャ、新エンブレムやチームロゴを商標出願か 2024.11.05 15:30 275 大宮 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 サガン鳥栖が大宮アルディージャFW河田篤秀を完全移籍で獲得と発表 「必死に、死に物狂いでプレーする覚悟です」 【J2第4節 大宮×山口】“快進撃”を続ける大宮が怒涛の開幕4連勝!今季初めて先制を許すも小島&アルトゥールシルバ弾で逆転勝ち 【J2第6節 大宮×水戸】大宮が日曜日のサンデー弾&健勇ゴラッソで水戸に快勝!連敗回避し2位をキープ 275 コメント 261. 名無しさん 2024.11.6 07:56 ID: lmMWQyZjJj ※256 埼スタは開業から25年ほど経ち 将来のアップデートに向け共用する形がベストだと思う 行政の再開発や災害の備えもあり、広大な箱を完全民営化にするのはハードル高いけど サッカーに理解あるトップスポンサーと意欲的な親がついてるからそれなりのお金の準備はできるだろうし お互いのリソースを連携して 262. 名無しさん 2024.11.6 08:41 ID: ZlYmI5YTY5 町田の藤田さんは経営権得た当初は、ゼルビーの露出を減らそうとしたけど やっぱり今まで通りにしますと即判断した J随一の紳士マスコットを守った姿勢は評価ポイントにしたい 263. 名無しさん 2024.11.6 08:46 ID: U3NmYzNWEy ※70 こち亀の中川みたいな全部同じじゃないですか感が 264. 名無しさん 2024.11.6 09:05 ID: AyOTlmNTAy ※199 ヴィッセルとかもそうだけど、案外ギャーギャー言うのは他サポなんじゃねと思う 265. 鯱 2024.11.6 09:25 ID: FlNTI5ZjZk エンブレムはオシドリだけどマスコットは鹿?だったり エンブレムはフェニックスだけどマスコットは宇宙人だったり エンブレムはなまはげだけどマスコットは龍神だったり エンブレムのモチーフ=マスコットでもないんだから アルディ、ミーヤは残留あるでしょ 266. 新潟 2024.11.6 09:45 ID: NhZTNlMmZh ※79 干支の世界観、センスいい こういう(栗)鼠と牛の関係を親しみやすく活用できたらいいな ゲーフラのイラストでもグッズ化でも 267. 桜 2024.11.6 09:51 ID: ljMTEwOWJl 楽天「RTヴィッセル神戸もOKだな」 268. 赤 2024.11.6 10:12 ID: c5ZTkxZTY5 逆に日本のマスコットは出来がいいから 輸出されたりして… 世界各地の同じ時間でスタジアムに現れないとか… 269. 鞠 2024.11.6 10:27 ID: VlZDEyMWQ1 リス追放だね… 270. 熊 2024.11.6 10:32 ID: UwZTYwZGYy 今後どうなるかは置いといてもクラブカラーだけでも妥協してくれた方じゃね? 身売りするってそういうことだと思うし、 NTTがやる気ないまま続けてるよりはいいと思っちゃうのは他人事だからなのかもしれないけど 271. 名無しさん 2024.11.6 10:38 ID: kwZjkzNmIx ※250 ワロタ 272. 名無しさん 2024.11.6 14:49 ID: IxMTU1ZjM2 尻尾の部分がリスなんだ。。そうに違いないんだ。。。俺には判る。。。 273. 名無しさん 2024.11.6 16:19 ID: g2MWFlMmQ3 ※250 Mr.ピッチとMs.ビッチ 274. 藤枝 2024.11.6 22:21 ID: kzMGJhMDQw ※212 牛そして馬や鹿などの草食動物も塩分やカルシウムなどの栄養が不足していると鳥や小動物、あるいは死骸などを食べることがあります。 275. 赤 酔っ払い 2024.11.7 00:38 ID: VhZTQxNGJk ※256 ※261 日程調整は大変だったらしい。唯一の完全ダービーとして、さいたま市内は必ず一節一試合。どちらかがホームの場合は必ずアウェイ。他はダービーといっても第二(さいたまでいうと駒場と大宮)があるから完全ダービーにしなくても良いけれど、この2クラブだけはできなかった。J側から見てダービーと呼べるのは浦和と大宮のみだったそうな。 せっかく大宮公園の再開発があるのだから、歴史あるナック5を3万人ぐらいの専用で建て替えればよいのでは? 埼スタの管理者が浦和なのに、ホームにしたいとは思わないでしょう。 « 前へ 1 … 12 13 14 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤 2024.11.5 15:32 ID: ZiOGVkNmQw ミーヤ、おつ。。。 2. 名無しさん 2024.11.5 15:32 ID: FmZjAzODMz 強そうなリスですね 3. 桜 2024.11.5 15:32 ID: E4YTZhOTQ4 来シーズンの終り頃には今の痕跡が跡形も無くなくなりそう。 4. 町田 2024.11.5 15:32 ID: E5NTFkNTI3 ** 削除されました ** 5. 清水 2024.11.5 15:33 ID: M4MzhiODE3 尻尾が栗鼠に見える…ははは、幻かなぁ… 6. 名無しさん 2024.11.5 15:33 ID: QwYjRhZTcx リスだけにリストラか・・・ 7. 牛柏花園 2024.11.5 15:33 ID: RjNjYwZDA0 ※5 ライプツィヒと同じ形状です… 8. 名無しさん 2024.11.5 15:34 ID: I5Y2UwMzQ4 リスとら れた… 9. 2024.11.5 15:34 ID: kxZWU1NDQ5 来季大補強待ったなし 即J1とかやだなあ 伝統を大切にしないクラブとか 10. 緑 2024.11.5 15:35 ID: ZlNTI5MGFl リス達は足のお腹におるんじゃよ。 11. 緑 2024.11.5 15:35 ID: ZlNTI5MGFl ※10 足じゃなくて、牛。 12. 名無しさん 2024.11.5 15:37 ID: M1MGNlNjYw ミーヤ嬢はリアル嬢に転職せなあかんの🥺 13. 名無しさん 2024.11.5 15:37 ID: UzMzM4MDFl こうやってチームカラーも無いようにされるですね 14. 海豚 2024.11.5 15:37 ID: EwNTAwYTVh アルディとミーヤはリストラされてしまうのだろうか なんかピーカブー(現カブレラ)の去就問題で右往左往してた頃を思い出した 15. 山形 2024.11.5 15:37 ID: M1OTA4Njdi そういやリスって食べられるてこと思い出した…… 16. 雉 2024.11.5 15:37 ID: M2ZmM2OGY4 決めつけるな 牡牛とミーヤの合成生物という線もあるだろ 17. 浦和 2024.11.5 15:37 ID: EzNjNiMzAx うわあ…これはいやだなあ… 18. 岩手 2024.11.5 15:39 ID: VlNTc5YmY0 これ、まさかとは思うけどアルディとミーヤの名前だけ残して同名の牛キャラ2頭に変えます!とかないよね…? そうなって性格や魂も変わっちゃったらテセウスの船じゃん… 19. 柏 2024.11.5 15:40 ID: Q3OTU5ZWI3 ミーヤ引き取ろうか。うち男の子しかいないし。 20. 名無しさん 2024.11.5 15:40 ID: Y4ZmZiZmIw リスだけ個人残留か・・・ 21. 名無しさん 2024.11.5 15:43 ID: Y4ZmZiZmIw ライプツィヒのマスコット検索したら 出来損ないのキン消しみたいな牛が出て来てわろた 大宮もそれになるのかな 22. 町田 2024.11.5 15:43 ID: M5N2YzYjgx ※4 恥ずかしいからやめて 23. 鯱 2024.11.5 15:43 ID: k5YzYxMjFm エンブレムからリスは消えるけど マスコットはどうなるのか 交代か、追加か 24. 酉 2024.11.5 15:44 ID: lkYzc2YjNl 申し訳程度にオレンジ残してるけど数年後にはそこも赤に変わってそう 25. 名無しさん 2024.11.5 15:45 ID: g3YWRhMjA5 カッコイイじゃん ちゃんとオレンジとブルーのチームカラーが残ってるのもリスペクトを感じて好印象 26. 川崎 2024.11.5 15:48 ID: JjYWQ2Yzhk ※24 オレンジから赤へ毎年徐々に色味を変えていって、いつのまにか赤になっているとか 27. 名無しさん 2024.11.5 15:49 ID: c5MzZkZGFj ※21 海外のスポーツチームのマスコット酷いのが多くてミーヤとアルディが可愛く見えてくる 28. 鯱 2024.11.5 15:50 ID: I5ZWEzZDQx ※25 このまま変わらないって話なら俺もそんな悪くないと思うけど、ここの皆さんが心配してるのは毎年ちょっとずつ変わっていって最後には跡形もなくなるって事よ 29. 名無しさん 2024.11.5 15:50 ID: U2MmU5NmM0 リスは消えるけど名前もオレンジ色も残るし 充分配慮した奴では 30. 名無しさん 2024.11.5 15:50 ID: YwMzM1ODMw 弱肉強食… 31. 鞠 2024.11.5 15:51 ID: IyOTkyYTYy >大宮市(2001年5月より「さいたま市」)のマスコット的存在である「リス」をスペイン語でそのままクラブ名としました。(正式なスペイン語では「ARDILLA」ですが一般的に読みやすくするために「ARDIJA」としました。) エンブレムにARDIJAと書いてあるのに、リスじゃなくて牛がいるのがチグハグ感すごい 32. 赤 2024.11.5 15:52 ID: UwMTdkMDNk グループの一員というか支社の一つであることを突きつけられる 33. 栗鼠 2024.11.5 15:53 ID: EzMGQyNTg2 ちなみにサポミの公開情報だと1stにネイビーで2ndにオレンジとなってる。 34. 東京瓦斯 2024.11.5 15:53 ID: VjMjVjY2Jh 思った以上にそのままだった。 35. 名無しさん 2024.11.5 15:54 ID: g3YWRhMjA5 ※28 エンブレムなんてそんなに頻繁に変更するものでもないでしょ あるとしても数十年後だしその時にまだレッドブルが所有しているかもわからん 36. 名無しさん 2024.11.5 15:56 ID: UzMzM4MDFl ※35 エンブレムじゃなくてチームカラーでは? 37. 赤 2024.11.5 15:58 ID: ZiOGVkNmQw どこかにリスがいると思いたい。みんな探してあげて 38. 名無しさん 2024.11.5 16:00 ID: RmMzI3MDJl リークの情報なんやからそんなに広めんでも…… 39. 名無しさん 2024.11.5 16:02 ID: cwYjIyMjBh そういえばどんな感じだったかと思って画像見てきたけどアルディはデザイン変えられてもしょうがないな 40. 瓦 2024.11.5 16:02 ID: QzNzMyN2Fj グループ内の他はどうだろうとニューヨーク・レッドブルズのマスコットを検索したらカワイイ要素が全く無かった 41. 名無しさん 2024.11.5 16:02 ID: ExODUyNGZh ※37 牛の胃の中に居た 42. 仙台 2024.11.5 16:03 ID: FmMzViOGU0 来年のマスコットは牛とミーヤになるのか 43. 名無しさん 2024.11.5 16:03 ID: RlNDg5OWFk ※33 いいんじゃないそういう落とし所 対戦相手がオレンジのチームの時に持っていくユニを間違わないよう気をつければ 44. 赤 2024.11.5 16:05 ID: U0YzI2NTcy ※4 毎度毎度、狙って言ってるのかな? 45. 名無しさん 2024.11.5 16:06 ID: RhMmIwYjBh ※1 レッドブル本拠のオーストリアはカトリック派やから、ミーヤのキャラが気に食わなかった可能性はあるね。中絶禁止とか言ってるのカトリックの方やし 46. 名無しさん 2024.11.5 16:06 ID: E0NGM0NGM2 外国人枠フルに使ってほしい 47. 赤 2024.11.5 16:07 ID: Y3MTdhNDA4 よーーーく見たら牛の背中にリスが乗ってるとか、、、? 48. 長崎 2024.11.5 16:07 ID: VlODFkMzgw ※31 うちのエンブレムは鳥そのものだけど、マスコットのビジュアルは鹿だよ クラブ創設の初期設定が時代とともに変わってきてもいいんじゃないかな (うちももうすぐエンブレム変更予定です) 49. 赤 2024.11.5 16:08 ID: U0YzI2NTcy もしかすると、ミーヤたちの行く先に、ブレービーとかネッピーがいたりして…。(´;ω;`) 50. Honda 2024.11.5 16:08 ID: RlOTVmZDgz カッコいいという人には申し訳ないけどダサい。 レッドブル傘下の他チームのエンブレム観てるから尚更。 捻りがないにも程がある。 51. 赤 2024.11.5 16:09 ID: ExMGVjOGU4 マスコットのデザインが同時に出てないってことはしばらくは留任ってことか 52. 鯱 2024.11.5 16:10 ID: E1ZTNmYjcw ※33 2ndの方が売れそう 53. 赤 2024.11.5 16:10 ID: U0YzI2NTcy ※41 ミノ、ハチノス、センマイ、ギアラ。 54. 赤 2024.11.5 16:11 ID: E5NDc3NmM4 大宮さん、レッドブルのカラーとはいえ大嫌いなはずのお隣のクラブのチームカラー入ってますよ 55. 海豚 2024.11.5 16:11 ID: c0MzIzMmVi ※45 聖母ミーヤか 中身はドSとかギャップいいじゃん 56. 柏 2024.11.5 16:11 ID: UwYjE4MDk0 レッズが有るから、真っ赤にはならないだろうけど、 将来的にはアルディージャ~ネイビー軍団!になっちゃうかもしれませんね でも未来が明るくて良いですね 57. 名無しさん 2024.11.5 16:12 ID: RjNTg1NDE2 ** 削除されました ** 58. 赤 2024.11.5 16:12 ID: Y3MTdhNDA4 オレンジ色した冴えない奴ら お前らJ2よく似合う リス リス リスリスリス ↓ ネイビー色の冴えない奴ら お前らJ3よく似合う ブル ブル ブルブルブル 来年戦うとしたらこう変更かな、、、? なんにせよ早くやろうぜ(J1で) 59. 名無しさん 2024.11.5 16:14 ID: Y4ZmZiZmIw ※51 アルディとミーヤが雑に牛の被り物をして登場するのか 60. 名無しさん 2024.11.5 16:14 ID: QzM2VjMzAz 牛のかたちをしたリスだから 61. 名無しさん 2024.11.5 16:15 ID: liM2MzZmIw ネイビーは鹿児島、福岡に次いでかな 紺とオレンジの組み合わせは個人的に好き 62. 名無しさん 2024.11.5 16:15 ID: M1NTNjNTk1 ※49 ホッシーも待ってるゾ 63. 名無しさん 2024.11.5 16:15 ID: djYzBhOGQ5 ※16 ミーヤとアレキサンダーどこにやった 64. 仙台 2024.11.5 16:16 ID: FmMzViOGU0 ※59 ミーヤが登場してステーキ食いだす方が面白いな 65. 名無しさん 2024.11.5 16:16 ID: ViNjQ3ZmI2 もう最後の名誉のために あの左右の牛の名前をアルディとミーヤにしようぜ 66. 名無しさん 2024.11.5 16:16 ID: k4ZDc3ZmU4 さすがに雑コラ感がひどいエンブレム 67. 名無しさん 2024.11.5 16:18 ID: djYzBhOGQ5 ※52 カープかな?(ビジター用の赤ばっかり売れるしファンは赤ばっかり着ている) 68. 鯱 2024.11.5 16:18 ID: I3MmI1ZmE4 ウサギを鳥と同じように「羽」と呼ぶように リスカップルも牛とともに翼になるんでしょ 69. 赤 2024.11.5 16:19 ID: U0YzI2NTcy ♪ステーキの宮、ワッショイ🐮! 70. 名無しさん 2024.11.5 16:19 ID: MyMGQ2ZWY0 ザルツブルグ ttps://tmssl.akamaized.net//images/wappen/head/409.png?lm=1557737354 ライブツィヒ ttps://tmssl.akamaized.net//images/wappen/head/23826.png?lm=1619431624 ブラジル ttps://tmssl.akamaized.net//images/wappen/head/8793.png?lm=1577915313 ニューヨーク ttps://tmssl.akamaized.net//images/wappen/head/623.png?lm=1464530064 71. 名無しさん 2024.11.5 16:20 ID: NiY2NiYjlh エンブレムはエンブレム、マスコットはマスコットやで(´;ω;`) 72. 名無しさん 2024.11.5 16:21 ID: NiY2NiYjlh ※59 ヴィヴィくんみたいでいいかも いわきもそんなんだったような 73. 名無し 2024.11.5 16:21 ID: ZkZDI3MTcw 昔から応援してるコアサポはどう思ってんの?正直。 まるっきり変わりそうだけど 74. 名無しさん 2024.11.5 16:22 ID: UzNTAyOThm 牛にまたがるカウボーイ・ガール ミーヤの鞭に打たれて魔境の新しい扉が開く 75. 名無しさん 2024.11.5 16:25 ID: g3YWRhMjA5 ※51 これチームが発表したわけじゃなくて特許出願情報サイトから持ってきた情報みたいだし マスコットに関しては明日のイベントまではわからんでしょ 76. 瓦斯 2024.11.5 16:26 ID: ZiY2U2NmRm しっぽがそこはかとなくリスに見えてきた!ぬえ的な生物でいいんじゃないか? 77. 名無しさん 2024.11.5 16:27 ID: I0ZjExYzcx そのうち名前もRB大宮アカベコーズになるのか 78. 名無しさん 2024.11.5 16:28 ID: YxMDY2Y2Y1 ※73 ワカチコ、ワカチコ 金持ちになった方が選手も幸せでしょ 試合に勝って選手とミーヤたちの笑顔が見れたらヨシと あれもこれもワガママ言ってられない 79. 名無しさん 2024.11.5 16:29 ID: Y4ZmZiZmIw アルディは牛に「歩くのが遅いから夜中のうちに出発しなきゃだめだよ。僕が道案内してあげる」とアドバイスし 牛はアルディにせかされて夜中のうちに神様のところを目指しました 的な感じで背中に乗っけてあげたら良いじゃんねぇ 80. 名無しさん 2024.11.5 16:30 ID: EyYTM2MjI1 個人降格でも喜んで!ってのもありえそう? 81. 秋田 2024.11.5 16:31 ID: FjMjhkYmMz 会津のチームなら、赤牛でも全然納得感あるんだがねー。 82. 名無しさん 2024.11.5 16:32 ID: QyNjBlOTAz ※62 シーレックス含めると結構な数のマスコットがリストラされてるんだよな… レック以外はイラストのみだったけど 83. 桜 2024.11.5 16:32 ID: RjNGFlZDI5 見える…謎の牛マスコットと楽しそうに腕を組むミーヤの姿が見える… 84. 名無しさん 2024.11.5 16:33 ID: Y4MTQwOTQ4 ※63 君のような勘のいいガキは嫌いだよ 85. 名無しさん 2024.11.5 16:34 ID: Y0YjZjZWM2 ※73 マスコットは今までと変わらんでしょ 使える命は利用しないとただの解体屋さん あちらのブレーンはそこら辺の見極めはよくわかってるはず 86. 町 2024.11.5 16:35 ID: Y4NTg4YjQ3 商標出願されてしまったとはいえ、泣き落とせばエンブレムもチーム名もマスコットも変わらなかった前例があるぞ← 頑張ってほしい 87. 栗鼠 2024.11.5 16:35 ID: JkZjU5YjNh 明日には当面知りたいことはだいたい知れそうだ 88. 清 2024.11.5 16:35 ID: E2MGQ0YTQ3 ※33 オレンジ互助会からは脱退ですか? 89. 水戸 2024.11.5 16:38 ID: ljMTM1OTE0 ミーヤに翼を授けた上で続投させたらレッドブルを見直すよ 90. 鞠 2024.11.5 16:40 ID: I3ODA3MGU0 アルディ、コバトンと組むために怒りのレッズ移籍へ 91. 渦 2024.11.5 16:40 ID: AzMzE1YmZi RisuBye-Bye大宮でRB大宮になったか 92. 名無しさん 2024.11.5 16:42 ID: M3MGY5Yzhl ※8 リスが寝取られたって? 93. 赤 2024.11.5 16:42 ID: U0YzI2NTcy ※90 やだ! ミーヤだけにして! 94. 名無しさん 2024.11.5 16:45 ID: E0NzlkNDMy ※38 リークじゃなくて公告だから 95. 名無しさん 2024.11.5 16:45 ID: M3MGY5Yzhl ※57 HONDA氏はドメサカブログの古参長老だから敬意を払わないと 96. 名無しさん 2024.11.5 16:47 ID: U0YmMzNDk4 思ってた通り、レッドブル風味が前面に出たエンブレムね。 あと、さよならミーヤとアルディ。 97. 脚 2024.11.5 16:47 ID: I2N2RmMmRh 栗鼠 鼠は江戸時代のファッショントレンドになるほど 色を表すワードだったらしい 「桜鼠」「紅消鼠」「丼鼠」など 粋な意味合いがあるから、栗鼠のままであってほしい 98. 名無しさん 2024.11.5 16:48 ID: E0NzlkNDMy チーム消滅の危機から買収で生き残るなら何されても感謝しかないけど、 今回はそうじゃないから複雑だろうな 99. 名無しさん 2024.11.5 16:49 ID: MxNDg5OGIx ※95 いわゆる老害ってことですね 100. 名無しさん 2024.11.5 16:49 ID: VkMjliMjA2 ※96みたいな早漏は嫌いじゃないと思う ミーヤ女王様は 101. 名無しさん 2024.11.5 16:50 ID: MyZDdhNTY0 ※70 使い回し感すごい、、 102. 名無しさん 2024.11.5 16:52 ID: IxMzc5NTUx ※95 それ時代について行けない老が… デザインとかも含めて、J草創期の90年代から意識が止まったまんまになってそう 103. 栗鼠 2024.11.5 16:55 ID: EzMGQyNTg2 ※73 スタジアムでのコミュニティやらsnsでは概ね好印象。反対意見もあるけど レッドブルを拒絶する人は居るけど、NTTが手を引く事に関しては殆ど納得してたね。 104. 名無しさん 2024.11.5 16:55 ID: IxMzc5NTUx ※101 使い回しも何も、基本的に同一デザインで細部に独自性を出すタイプでしょ 105. ゆってぃ 2024.11.5 16:56 ID: dlZjVkZWIw 他サポだけど、せめて牛の部分をリスのままにしてほしかったなぁ。大宮サポにガチギレされても仕方ないレベル。 106. 蜂 2024.11.5 16:57 ID: QxNmFlYzhm あれだ リスにハロウィン仕様の悪魔のツノつけてるみたいな 107. 名無しさん 2024.11.5 16:57 ID: E3YjhmMzM3 使い回しでオリジナリティ皆無なのに擁護できるのがすごい 金持ちってだけでしょ 108. 名無しさん 2024.11.5 16:59 ID: lmYWE3ODdm 町田の藤田さんもアメコミ風マスコットがイケてるとと発表したら、非難轟々ですぐさま発言撤回していたし ビジネスがマスコット文化に踏み込むなら、それなりのブレーンがついてるはず。 リストラを押し通して何のメリットがあるのか?と。 109. 栗鼠 2024.11.5 17:02 ID: NmMjZlYWM0 アルディージャの名前が残るんだからアルディとミーヤも残留では? エンブレムは良い感じだと思う、オレンジ残ってるし 110. 名無しさん 2024.11.5 17:07 ID: g4ZjMwNzNk まあ、こうなるわな 111. 潟 2024.11.5 17:10 ID: NlYzEzOGUx 将来的に「アルディ、ミーヤってどうしているの?」ってなっていくのか 112. 長崎 2024.11.5 17:10 ID: AyMGFlODkw うちの新エンブレム候補は批判ポストが目立つけど 正直エンブレムのために応援してるわけじゃないしなあ そりゃアイデンティティとして大切にしたい気持ちはわかるけど 結局ユニフォームのデザインがかっこいいか、買いたいグッズがあるかどうかだと思うし 選手やスタッフ、マスコットの待遇が良くなるのが一番の望み 113. 名無しさん 2024.11.5 17:11 ID: YyMTRkYTA1 グロ画像すぎる 114. 蜂 2024.11.5 17:13 ID: QxNmFlYzhm リスがミノタウロスになるのか 115. 名無しさん 2024.11.5 17:14 ID: hlYjc4MzA1 エンブレムはRB世界戦略の意味もあろうから仕方ない気はする マスコットとかは残すんじゃないかな… 116. 熊 2024.11.5 17:15 ID: ZkZDU5YWY2 ミーヤが鬼になって角が生えた説。 117. 蝗 2024.11.5 17:19 ID: MzNWYzMDE4 アルディとミーヤ、バファローブルとベルみたいになって戻ってくるとか? 118. 名無しさん 2024.11.5 17:21 ID: YyZjhlOWNm 当事者の栗鼠サポはわりと冷静に、受けとめてるなら良いんじゃないかな ミーヤたちが何か劇的変貌するとは思えないし あの太眉ロックスターのように「俺たちが金持ちになって何が悪い?」とどんと構えていたらいい 119. 名無しさん 2024.11.5 17:22 ID: BhOTNkNzdl なんていうかチェーン店になった気分だな 120. 名無しさん 2024.11.5 17:23 ID: NjZTY3MGM0 過去記事コメント欄で希望的観測語ってた人いたけど、これが現実なんだよね 121. 栗鼠 2024.11.5 17:26 ID: M2MzE2MzA5 エンブレムが変わろうが大宮公園の栗鼠であるアルディとミーヤは継続でしょ。それより新しく牛のマスコットできないかな〜。楽しみ過ぎる 122. 名無しさん 2024.11.5 17:26 ID: hiYzJkOWRh ※120 いやいや チームカラーが赤に変わる、クラブ名もばっさりとさんざん騒いでいたじゃん 現実見てないのは煽ってた連中でしょ 123. 雉 2024.11.5 17:27 ID: MwM2I3N2Qy ※19 なんか似たようなことありませんでしたっけ、大宮応援番組の女性が柏に 124. 名無しさん 2024.11.5 17:29 ID: AwZmRkMTY2 ※73 平成の大合併で慣れ親しんだ故郷の地名が変わったからといって、それが不満で引っ越しまでしたのは少数派でしょ。 そんな感じなんじゃない? 気持ちとしては寂しい。それ以上でも以下でもない。みたいな。 125. 名無しさん 2024.11.5 17:30 ID: UxYmI3ZWU0 ※121 新キャラ投入もいいが スタグルの牛祭り希望 126. 栗鼠 2024.11.5 17:30 ID: JkZjU5YjNh ※118 何もかも変わるかもしれんところ「大宮」「アルディージャ」「橙と紺」が残りそうな中で、エンブレムについては正直覚悟してたというか… サポが最後に気にしてるのはアルディとミーヤのことじゃないかなぁ 127. 蜂 2024.11.5 17:30 ID: QxNmFlYzhm モザイクだと パプアくんに出てくる魚に足が生えたタンノくん? その赤い鯛に足が生えたのが両側から突き刺さったようにも見える 128. 緑 2024.11.5 17:34 ID: JmZGQwZWFm 栗鼠が翼を授けられて牛になるんだよ、、、(遠い目) 129. 名無しさん 2024.11.5 17:36 ID: BhOTNkNzdl エンブレムに馬が入ってるJFLのレイラック滋賀のマスコットがどう見ても馬に見えない有機物を馬と言い張ってるから、アルディとミーヤもそのままのデザインで牛と言い張られる可能性 130. 鳥栖 2024.11.5 17:39 ID: U2ZmU5ZDY5 ※27 マスコットに関しては日本が間違いなく世界トップと言えるからRB様は上手く生かして欲しいよね 131. 名無しさん 2024.11.5 17:42 ID: c1YjhkMGE5 オレンジと群青残ってていい落としどころじゃん 132. 名無しさん 2024.11.5 17:42 ID: QzMWJiODlk 一定年齢以上の旧大宮市民は慣れ親しんだ市名を謎のひらがな市名に改称されたトラウマ持ってるんだから このくらいのことには動じないでしょ 133. 名無しさん 2024.11.5 17:43 ID: U0NTI1ZGM1 キメラ系のマスコットが増えてきたから コスプレ感覚に’盛る’のもありだと思う ツノ生える、蹄でチョキみたいにグッズ化しやすいし 134. Honda 2024.11.5 17:43 ID: RlOTVmZDgz ※101 ホントそれ。 逆にしっかりリブランディング出来てる他クラブの凄さを改めて感じる。 135. 名無しさん 2024.11.5 17:47 ID: NjZTY3MGM0 ※122 昔と違って推し進めてた人いないから何も変わらないのでは?とか言ってた奴いたぞ 136. 名無しさん 2024.11.5 17:52 ID: kxYzRkM2Vk 神戸のモーヴィが大宮に移籍してミーヤが神戸に移籍すればええやろ。 アルディは一平くんと流浪の旅へ。 137. 鞠 2024.11.5 17:58 ID: M3NzE3OTkz ※49 BBがミーヤにセクハラか… 138. 名無しさん 2024.11.5 17:59 ID: RhZWI3ODJj ※135 そりゃ理想としてずっと変わらないことを望んでいる でも永遠に見た目が同じとはいかないでしょ J30年のあいだにリブランディングしてるクラブがいくつもあるし 各々のファンはある程度の現実をわきまえてるんじゃないかな 139. 名無しさん 2024.11.5 18:00 ID: U0NWQxMzU4 思ってた以上に残してくれてると思う。あとは当事者の栗鼠サポがどう思うかじゃない 140. 名無しさん 2024.11.5 18:01 ID: JjMjZhZTU5 ※12 大宮駅近くに飲食店いっぱいありますからねぇ(意味深 141. 長崎 2024.11.5 18:02 ID: M4ODU3OGM5 ※115 まあそこが落とし所よね。グループ統一エンブレムはしょうがない。あとは支店の自由度がどこまであるかよね。企画の人は日本人が残るだろうし記念ユニとかでオレンジ出したりできるのでは? 142. 名無しさん 2024.11.5 18:05 ID: NmODdmNWZk さようならJリーグ Jリーグの意思を受け継いでるのはバスケのBリーグなので国内リーグはそっちを応援するわ サッカーが見たかったら海外サッカーでいい 143. 名無しさん 2024.11.5 18:07 ID: NjZDZmYjE5 サポーター応援ボイコットとかしない限りこの路線で行くんだろう で、他も追随して大資本だけの企業スポーツ化してプレミアリーグ構想という先祖返り 144. 名無しさん 2024.11.5 18:08 ID: E5YTQwZGE5 ※101※134 たとえ量産型のデザインでも サポ本人たちが特に気にしないならいいんじゃない? こだわる人はこだわるだろうけど みんなの好みに合わせてたらキリがない 145. 名無しさん 2024.11.5 18:11 ID: RlNjY5ZjUw 俺の好きだった大宮アルディージャはいよいよ本当に死んだんだなって思えて悲しい 強くなれそう?よかったね… 146. 名無しさん 2024.11.5 18:11 ID: UxZWJjNzg2 ※142 オタクがわざわざお別れ宣言するのは未練があって引き止めてほしいときの行動 147. 磐 2024.11.5 18:13 ID: A1N2QyODgx エンブレムからリスがどっか行っちゃった…。 148. 瓦斯 2024.11.5 18:14 ID: ZhZGM1MDBh ※64 あの娘は手広く何でもよく食うからねぇ 149. 名無しさん 2024.11.5 18:18 ID: liNGNmY2Jm ※58 早くやろうぜとか 急がなくても自ら落ちたら来年できるぞw 150. 栗鼠 2024.11.5 18:21 ID: NmMjZlYWM0 ※73 どんなに良いスタートダッシュ決めても最後は残留争いで毎年ソワソワしたりすることが今後少なくなるんだろうなという一抹の寂しさはある 出来の悪い子がかわいいてきな レッドブルになっても残留争いだらけだったら、それはそれで面白いんじゃない? 151. 名無しさん 2024.11.5 18:23 ID: E3YTAyMzll ※143 先祖返りってNTTか 独特な想像というかSF小説っぽくていいね 152. 熊 2024.11.5 18:24 ID: MxZWI0NGVk ア…アルディージャ(リス)はどこいった?w 153. 瓦斯 2024.11.5 18:25 ID: NjMzFjZDhk ※37 頑張って探した物凄い無理矢理のこじつけだけど 上下逆にすると、顔がリアルなエゾリスっぽいので 前方に足伸ばして腹筋でもしてる様な体勢のリスが両手で何か持ってる様に見えなくも無い 154. 熊 2024.11.5 18:26 ID: MxZWI0NGVk ※4 多分どこのクラブも遠慮すると思うわ。 155. 赤 2024.11.5 18:26 ID: ExMGVjOGU4 ※75 リークだからこそだよ マスコットを新しくするのなら“普通は”マスコットの名前、デザインを同じように登録するものだからね それが出てきてないってことは、期待していいんじゃないのってこと 156. 名無しさん 2024.11.5 18:28 ID: I1OWMwZDU4 ミーヤが赤ミーヤに7なってるかもしれないな 157. 柏 2024.11.5 18:30 ID: I4ZWQwMTgy さいたま市みたくいっそレッズと合併してしまえ ホームスタジアム問題も解決して一件落着! 158. 名無しさん 2024.11.5 18:31 ID: MzYTNhZTY4 J1昇格年度にホームスタジアムが国立競技場になるまでが構想(だと思ってる) 159. 熊 2024.11.5 18:34 ID: MxZWI0NGVk にしてもF1チームで同じ配色じゃなかったらどうなってたんだろうな。 オレンジは残ったんだろうか… 160. 清 2024.11.5 18:34 ID: E2MGQ0YTQ3 ※134 一目でレッドブルってわかるんだからブランディング出来てるのでは 161. 名無しさん 2024.11.5 18:40 ID: E4YTk4ZGYw ※158 妄想は自由だけど まずホームスタジアムの定義を理解してる? 複数のクラブが主催となってシェアしてる現状からさらに稼働率上げて芝を管理できるならいいが 162. 犬 2024.11.5 18:41 ID: g1MzdiMWJm ついに来たな 163. 名無しさん 2024.11.5 18:42 ID: ZmNzJjMjkx ※143 大宮FCの発足まで来たら本物の愛を感じる。 164. 名無しさん 2024.11.5 18:45 ID: FiNjQ2MjYy 大宮のサポより周りがギャーギャー騒いでる印象 165. 長崎 2024.11.5 18:52 ID: JmNmRiMjg3 ※164 批判的なコメントの多くは他サポのものだし 単に煽りたいだけの人もいるように見えるね 166. 名無しさん 2024.11.5 18:54 ID: Y0NTM3YzMz ※158 だったらチーム名に大宮の名前残さんがな。埼スタを浦和と共有するほうがよっぽど現実的。 167. 酉 2024.11.5 18:55 ID: JmZDFhODQ5 ※4 町田より神戸のがやってることは近いんじゃねえかな 168. 京都 2024.11.5 18:56 ID: gxYTJjMTk2 リスさんは罷免だろうなぁ。 169. 名無しさん 2024.11.5 18:58 ID: FmZDY2NGVm やんややんやと外野が興味持ってくれるのはおいしいんじゃないかな 気になる人は明日午前10:30からクラブの公式YouTubeをチェック 170. 栗鼠 2024.11.5 19:00 ID: M2MzE2MzA5 ※157 お宅も気をつけてな いつまでもあると思うな親会社と金 171. 名無しさん 2024.11.5 19:04 ID: FhOTg5MmYy クリックしたら清々しいほどにRBだった でもこれから期待できる未来があると思えば悪くない対価じゃなかろうか 172. 酉 2024.11.5 19:04 ID: JmZDFhODQ5 ※169 万が一クロップがメッセージ寄越してたら俺はメロメロになっちゃうかもしれん 173. 名無しさん 2024.11.5 19:08 ID: FkYTU0ZWQ0 ※38 特許庁のリストなんだからリークではなくて、誰でも確認できるよ。 174. 名無しさん 2024.11.5 19:09 ID: Q0MTU3OTc4 ※6 早野乙 175. 宮 2024.11.5 19:14 ID: I3Zjg5N2Jl 全然問題なし。 勢いに溢れるプロジェクトの一員に選ばれて光栄。 1番守ってほしいのは本拠地(埼スタならOK)で、それ以外の変化は覚悟済み。 もっともゴメス氏やクロップ氏が失敗する可能性はある訳だから、何もかも上手くいくとはちっとも思ってないけどね。 176. 柏 2024.11.5 19:14 ID: Q3MDdkZWUw ※157 恥ずかしいこと言うな。みっともない。 177. 名無しさん 2024.11.5 19:14 ID: ZiMGQ1Y2Y2 ※164 そもそも大宮サポさんの書き込みが少ない 178. 名無しさん 2024.11.5 19:14 ID: M5M2JhZDkw ※121 牛キャラ誕生したら 鹿、カモシカ、オカピ、シャチ、海豚の偶蹄系でけっこうでかい派閥になりそう 179. 名無しさん 2024.11.5 19:17 ID: M5M2JhZDkw ※178 肝心の神戸牛を忘れてた 180. 赤 2024.11.5 19:24 ID: U0YzI2NTcy ※160 牛だけに、カーフ・ブランディング。 181. 鹿 2024.11.5 19:26 ID: BjZGI5YjM4 ※4 おたくとは関わりたくないと、心の底から思います。 182. 名無しさん 2024.11.5 19:27 ID: QwMjM3NTZk ※49 ファイティーやギョロタンの事も忘れないであげて……。 183. 鹿 2024.11.5 19:27 ID: BjZGI5YjM4 ※38 公告が何なのかすらわかってなさそう… 184. 名無しさん 2024.11.5 19:27 ID: QxMzA2OWEx リスは残して欲しかった 牛だと神戸と被る レッドブルは海外どこも牛なのはわかるが、せめて2頭のうち片方はリスとか、リスが牛のコスしてるとか、牛の上にリス乗せてるとかさ 185. 名無しさん 2024.11.5 19:31 ID: QxMzA2OWEx 最悪、リスは大宮関係機関に寄付して行政で働いてもらうのがいいかもな 牛しかクラブ許さないなら 着ぐるみかわいいのにもったいない 186. 名無しさん 2024.11.5 19:36 ID: FmMTVjYTBm ※19 大宮を応援してるボインな女の子が柏に… 187. 名無しさん 2024.11.5 19:38 ID: I2MzY0MGQx マスコットは継続しそう 海外のマスコットて変なのばかりだし、レッドブルもカラーやエンブレムと違ってそこまで拘りはないんじゃないかな 188. 松本 2024.11.5 19:49 ID: AyM2U2NTY0 うちのライバルになれるかな? 189. 名無しさん 2024.11.5 19:51 ID: FmMTVjYTBm ※142 さよなら 二度と来んなよ 190. 名無しさん 2024.11.5 19:52 ID: QxMzA2OWEx リスが牛の被り物したらいい ディズニーキャラが別キャラの被り物してるみたく 191. 名無しさん 2024.11.5 19:53 ID: BhMzU1MDRl はよJ1に上がって神戸とビーフダービーやれ 192. 名無しさん 2024.11.5 20:02 ID: Q5NmVhYWRl 大宮サポは納得してるのに、他サポが文句言ってんの意味分からん 嫉妬か何か 193. 名無しさん 2024.11.5 20:08 ID: Y2Njg2OWRj ※164 J2昇格に感謝あれど、J1→J2→J3と降格してるのに危機感0本気度0のNTTと比べればね… J3に落ちるまでのあの地獄を味わえばどこのサポでも同じ気持ちになるよ 194. 名無しさん 2024.11.5 20:11 ID: NkYjc1ODIz アルディージャの名前は残すでもエンブレムのリスを残すとは言ってないのw 195. 縞 2024.11.5 20:15 ID: MwZjU3YjI2 動物から動物ならいいじゃん うちなんか宇宙人だぞ? 196. 桜 2024.11.5 20:22 ID: ExMjZkZTcx ユニフォームのデザインに秘かに栗鼠を入れて、毎年、それを楽しみにするとかにしてほしい。 197. 緑 2024.11.5 20:22 ID: ZlNTI5MGFl マスコットの移籍あるか? 198. 酉 2024.11.5 20:23 ID: Y3NWExM2U2 決定事項に口出すやつはおらんやろ うちでこんなことされたら嫌だなあってだけ まあ地方クラブは買収なんかされんけどな(ハハハッ 199. 名無しさん 2024.11.5 20:24 ID: RiZTY3NzYz ※192 大宮サポ 自分の正義<大宮アルディージャというチームそのものへの愛着 他サポ 自分の正義>大宮アルディージャというチームそのものへの愛着 200. 名無しさん 2024.11.5 20:32 ID: RkODdmM2Jj モントリオール五輪のマスコットみたいなのだったら笑うな 201. 鯱 2024.11.5 20:37 ID: hhZjM4Y2Q3 ※196 隠しミッキーみたいな ミーヤ嬢&リスボーイはパトロンを得て、バブリーにJを盛り上げてほしい 昭和レトロもトレンドだし 202. 赤 2024.11.5 20:41 ID: U0YzI2NTcy ※186 キィーック、オーフ! (ぼいーん) 203. 名無しさん 2024.11.5 20:42 ID: ljZDA2ZTE3 多様性って言うわりに選択肢すらオミットしていくのが現代トレンドだな 前はもっといろんなものがあった気がするんだがなぁ 204. 名無しさん 2024.11.5 20:48 ID: IwNTQ2NTNl RB付くのはいいけど、ロゴがダサすぎるよなー。 これは本当に抗議していいレベル。 205. 鯱 2024.11.5 20:51 ID: RiZDJkYzNi 大宮区のマスコットになろう 移籍しかないよ 206. 柏 2024.11.5 20:53 ID: I3MDZkYWFi リスを探せ 207. 脚 2024.11.5 20:54 ID: c4NzBhZjI0 ※31 そりゃまあ、群馬が日本を代表する温泉県というわけでもないけどザスパ群馬になったし 208. 名無しさん 2024.11.5 20:58 ID: RlYWE2NTZj ※158 レッドブルに買い取られたクラブで本拠地移転したクラブは今までないんだよ レッドブルニューヨークが移転したけれども、それはスタジアムの取壊しによる移転であって、スタジアムを捨てて移転したわけではない 前例が4チームもあんのになんで移転すると思ってんの? 209. 名無しさん 2024.11.5 21:01 ID: FiMGRmMzIw とりあえず新スタジアム建設してくれ 210. 名無しさん 2024.11.5 21:01 ID: RlNjIzNDQ0 リスが牛になるくらい大した問題じゃない 同じ哺乳類じゃあないか ベイスターズなんて星がタヌキになったぞ 211. 名無しさん 2024.11.5 21:11 ID: ZmZjZkZGVm ※45 デマ流すな中絶禁止言ってるのはプロテスタント福音派だろうが 212. 秋田 2024.11.5 21:17 ID: FiMmU3MGM4 ※41 牛は草食動物では 213. 名無しさん 2024.11.5 21:19 ID: BiNjFkNDA1 ※203 ビジネスとして洗練されてきたんでしょう 214. 瓦斯 2024.11.5 21:20 ID: c5NmQxMzMz リストラされたか 215. 長崎 2024.11.5 21:31 ID: UwZTY0NmJh ねえねえミーヤさん、ヴィヴィくんのお姉ちゃんにならないかい? 216. 名無しさん 2024.11.5 21:32 ID: IxNzlmMjA2 3年後くらいにチームカラー変えて、また3年後くらいにはチーム名を変えていきそうやね 217. 名無しさん 2024.11.5 21:39 ID: MzNzhjMTI2 ※216 予想屋さんは明日のライブ配信視聴は必須だな ヒントが隠されてるかも 218. 名無しさん 2024.11.5 21:41 ID: I5YTEwNzgy ※207 日本を代表する温泉県は大分県で定期 219. 鯱 2024.11.5 21:49 ID: JkMmMzMzg4 フリューゲルスの時とは違うけども、これはこれで悲しいわ。マスコットは残ってほしいぞ。 応援してるチームがこうなったら自分なら凹む。グランパスくんいなくなるとか考えたら・・(T_T) 220. 甲府 2024.11.5 21:55 ID: QzNGU3NjA1 ブボー、ゲボーみたいに肩に載せようぜ 221. 栗鼠 2024.11.5 22:04 ID: EyZmU0MDU0 あまり破天荒なことはしないけど、アルディ&ミーヤ好きなサポは結構いると思う ミーヤは少しキャラ作ってる感はあるが笑 なんだかんだずっとクラブにいるし、失ってから気づくみたいなのは悲しい とりあえず明日の発表見てみよう 222. 宮 2024.11.5 22:06 ID: I3Zjg5N2Jl アルディ&ミーヤについては、最低でも移籍にしてくれとのサポの声が割とあるよ。 自分も賛成。アルディ&ミーヤの存在を抹消するとなるとサポーターはかなり反発するだろうけど、移籍ならある程度大丈夫だと思う。 223. 新潟 2024.11.5 22:09 ID: JmY2FhYWMz チュウ兵衛親分みたいに頭にいるんでしょ 224. 金沢 2024.11.5 22:12 ID: NjNGZhNjBh 福島さんのマスコットとキャラが被るんじゃないか? 225. 栗鼠 2024.11.5 22:14 ID: YzZjI2ZTA2 明日の配信ですべて明るみになるんかなあ 226. 甲府 2024.11.5 22:18 ID: VkNWRiOTlh ※222 ゼルビーもあれだけ反発が起きたんだから ミーヤレベルで引っ越しとなると暴動だと思うw 抜け目ない経営陣はそんな判断しないでしょ 227. 名無しさん 2024.11.5 22:21 ID: A5OGNmMjcx 大宮サポじゃないからエンブレムやチーム名やカラーがどう変わっても「へー」くらいだけど マスコット沼の住民としては二人を残してほしいな 二人プラス新しい子が爆誕するならそれはそれで楽しみ 228. 鯱 2024.11.5 22:34 ID: I4NWFjZTJh 正直言って今までのエンブレムより遥かにカッコいい 229. 馬 2024.11.5 22:43 ID: RiMTMyYmQz 大宮さんのオレンジと紺の勇者のチャントが好きなワイとしてはちょっと悲しい 230. 名無しさん 2024.11.5 22:44 ID: QxMmJmYzdj ※163 商業主義に対する反発が土台にあるライプツィヒとザルツブルクは元クラブのカラーのクラブが発足した フリューゲルスみたいなライバルとの合併ならあり得そうだけど、似たケースの神戸ではそうならなかったし、 アメスポが土台にある日本で起きている話だから、今回もそこまでする熱量は誰にもなさそう コメント欄を見る限り今回の件で騒いでるのは他サポのほうが圧倒的っぽいし 231. 名無しさん 2024.11.5 22:53 ID: g3MTkyZDE3 ※140 在籍教えてくれ。 本指するわ 232. 大宮 2024.11.5 23:06 ID: E5YmEyZWFi ※164 明日のクラブ公式ライブが本番だからな 233. 仙台 2024.11.5 23:11 ID: M4MTVhMDlm さいたまを紺色に染めるんかってぐらいオレンジより紺色のが濃くなったな 234. 清水 2024.11.5 23:16 ID: NjMDkyMDM1 ミーヤは栗鼠トラか… 235. 名無しさん 2024.11.5 23:18 ID: VhZGE5OWYw マスコットの変更だったら荒れるけど、別のマスコットを出した上で徐々にフェードアウトさせていけば荒れないのはヴェルディくんやガンバボーイが証明したからな アルディミーヤもいきなりは消えないでしょう 236. 大宮赤 2024.11.5 23:22 ID: RiMDcxMTFk モロすぎるww全然尊重してなくて笑う 237. 栗鼠 2024.11.5 23:29 ID: M2MzE2MzA5 ※229 叫ばずにはいられないのことかな?オレンジと紺は残ったので、そのチャントは使えまっせ 238. 名無しさん 2024.11.5 23:32 ID: YzYzllZDc3 いっそミーヤに翼を生やして欲しい 239. 名無しさん 2024.11.5 23:37 ID: NjZGE3NjU0 近鉄みたく名前だけ残って跡形もなくなりそう 240. 名無しさん 2024.11.5 23:44 ID: k2M2M0YWUx コピペエンブレムかと思いきや、尻尾の形がオリジナルと全然違ってて🐿️っぽくも見える。 アルディ続投ワンチャンあるで。 241. 名無しさん 2024.11.5 23:44 ID: UzOWExYzA4 ※192 ここは他のクラブを直接批判すると削除されやすいから、やんわりとからかう場所。 242. 鞠 2024.11.5 23:48 ID: IzZGIyOGRh ※95 車系の掲示板でもホンダ乗りは鬱陶しがられてるんだよなあ 243. 名無しさん 2024.11.5 23:57 ID: ZlODg2Y2Nl これだったらアルディージャって言うチーム名残す必要なかった レッドブルズでいいやん なんかちぐはぐなんだよなあ リスよりは赤牛の方がまあイメージとしては強そうだから良いけどね 244. 栗鼠 2024.11.6 00:00 ID: IwMmVkY2Ri こうなるのはRB参画の段階で解ってたから驚かない。 自分の周りのサポはエンブレムもチームカラーも変えていいが 本拠地移転だけはしないでくれっていうのが共通した意見だった。 245. 名無しさん 2024.11.6 00:04 ID: UyZjRkMjZh ※240 これRBライプツィヒのエンブレムのやつと全く同じ形状なんだが RB=芝生球技なんていうこじつけがまかり通るくらいだから この尻尾の部分を「栗鼠です」と言い張る可能性もゼロじゃないな🤣 246. 牛 2024.11.6 00:33 ID: YyY2JjMDMw 我らは『牛』でいいのよね。 大宮さんは何になるのかしら? 247. 名無しさん 2024.11.6 00:39 ID: QyNzNjY2Yx 応援マスコットみたいな感じで残るんちゃう 248. 脚 2024.11.6 00:42 ID: NlZjgyZjI4 ※49 ガンバボーイ「まだや!まだ終わらんで!」 249. 脚 2024.11.6 00:43 ID: NlZjgyZjI4 牛「私はリス しっぽをそられたの」 250. 名無しさん 2024.11.6 00:50 ID: c4ZDUwZmVi ※246 芝生 251. 川崎 2024.11.6 01:23 ID: E1YmY2OWUy ※249 戸棚の裏はアルディの卵でいっぱいだー! 252. 名無しさん 2024.11.6 02:30 ID: ZhYzg3YTI1 ※73 大宮市が浦和市ほかと合併してさいたま市になったときと同じじゃないかな 253. 京都 2024.11.6 02:53 ID: QzM2U5YWIx ※49 バフィーとファルル、あとネッピーの弟分だった海賊とか…。 254. 名無しさん 2024.11.6 05:23 ID: ZmYjg1YmE0 ※241 やんわりからかうつもりなら 最低限のマナーと敬意がないとね 255. 名無しさん 2024.11.6 05:28 ID: ZjM2IzM2Y5 ※243 >>これだったらアルディージャって言うチーム名残す必要なかった ほら、アルディージャの名前が消えたぞ!と大はしゃぎしたかった人は残念だろうなあ なんかチグハグ〜と重箱の隅をほじくるしかできないしね 256. 赤 2024.11.6 05:37 ID: NmYjA4NDA5 ※166 大宮は2005年から2010年までの6年間、20試合近くのホームゲームを埼スタで開催していたからそっちのほうが有り得る話よね。 浦和のホームゲームでレッズサポの陣取る北サイドのゲートカラーが赤なのに対して、大宮サポが当時ホーム使用時に集まっていた南サイドのゲートカラーは今でもオレンジに塗られているし。 257. 名無しさん 2024.11.6 05:48 ID: NhYzUzNDE0 ※235 ヴェルディくんは普通に活動してるよ お笑いコンビや韓流グループもそうだけど 兄と弟キャラ、先輩後輩みたいな関係性はカプ推しや箱推しにつながって ファンの支持が広がりやすい→課金が進む 258. 名無しさん 2024.11.6 06:40 ID: Q3OTY1NTIz 今すぐ付け角を買ってきてアルディとミーヤに付けさせろ クビになるぞ 259. 瓦 2024.11.6 07:19 ID: UwNmRhYmYy リスとウシの悪魔合体が見られるのか 260. 名無しさん 2024.11.6 07:36 ID: k1YjhjZjJh ※241 ここの基準は通報だから、ここでコメント削除されたら自分の行いや常識を見直した方がいい 261. 名無しさん 2024.11.6 07:56 ID: lmMWQyZjJj ※256 埼スタは開業から25年ほど経ち 将来のアップデートに向け共用する形がベストだと思う 行政の再開発や災害の備えもあり、広大な箱を完全民営化にするのはハードル高いけど サッカーに理解あるトップスポンサーと意欲的な親がついてるからそれなりのお金の準備はできるだろうし お互いのリソースを連携して 262. 名無しさん 2024.11.6 08:41 ID: ZlYmI5YTY5 町田の藤田さんは経営権得た当初は、ゼルビーの露出を減らそうとしたけど やっぱり今まで通りにしますと即判断した J随一の紳士マスコットを守った姿勢は評価ポイントにしたい 263. 名無しさん 2024.11.6 08:46 ID: U3NmYzNWEy ※70 こち亀の中川みたいな全部同じじゃないですか感が 264. 名無しさん 2024.11.6 09:05 ID: AyOTlmNTAy ※199 ヴィッセルとかもそうだけど、案外ギャーギャー言うのは他サポなんじゃねと思う 265. 鯱 2024.11.6 09:25 ID: FlNTI5ZjZk エンブレムはオシドリだけどマスコットは鹿?だったり エンブレムはフェニックスだけどマスコットは宇宙人だったり エンブレムはなまはげだけどマスコットは龍神だったり エンブレムのモチーフ=マスコットでもないんだから アルディ、ミーヤは残留あるでしょ 266. 新潟 2024.11.6 09:45 ID: NhZTNlMmZh ※79 干支の世界観、センスいい こういう(栗)鼠と牛の関係を親しみやすく活用できたらいいな ゲーフラのイラストでもグッズ化でも 267. 桜 2024.11.6 09:51 ID: ljMTEwOWJl 楽天「RTヴィッセル神戸もOKだな」 268. 赤 2024.11.6 10:12 ID: c5ZTkxZTY5 逆に日本のマスコットは出来がいいから 輸出されたりして… 世界各地の同じ時間でスタジアムに現れないとか… 269. 鞠 2024.11.6 10:27 ID: VlZDEyMWQ1 リス追放だね… 270. 熊 2024.11.6 10:32 ID: UwZTYwZGYy 今後どうなるかは置いといてもクラブカラーだけでも妥協してくれた方じゃね? 身売りするってそういうことだと思うし、 NTTがやる気ないまま続けてるよりはいいと思っちゃうのは他人事だからなのかもしれないけど 271. 名無しさん 2024.11.6 10:38 ID: kwZjkzNmIx ※250 ワロタ 272. 名無しさん 2024.11.6 14:49 ID: IxMTU1ZjM2 尻尾の部分がリスなんだ。。そうに違いないんだ。。。俺には判る。。。 273. 名無しさん 2024.11.6 16:19 ID: g2MWFlMmQ3 ※250 Mr.ピッチとMs.ビッチ 274. 藤枝 2024.11.6 22:21 ID: kzMGJhMDQw ※212 牛そして馬や鹿などの草食動物も塩分やカルシウムなどの栄養が不足していると鳥や小動物、あるいは死骸などを食べることがあります。 275. 赤 酔っ払い 2024.11.7 00:38 ID: VhZTQxNGJk ※256 ※261 日程調整は大変だったらしい。唯一の完全ダービーとして、さいたま市内は必ず一節一試合。どちらかがホームの場合は必ずアウェイ。他はダービーといっても第二(さいたまでいうと駒場と大宮)があるから完全ダービーにしなくても良いけれど、この2クラブだけはできなかった。J側から見てダービーと呼べるのは浦和と大宮のみだったそうな。 せっかく大宮公園の再開発があるのだから、歴史あるナック5を3万人ぐらいの専用で建て替えればよいのでは? 埼スタの管理者が浦和なのに、ホームにしたいとは思わないでしょう。 次の記事 HOME 前の記事
ID: lmMWQyZjJj
※256
埼スタは開業から25年ほど経ち
将来のアップデートに向け共用する形がベストだと思う
行政の再開発や災害の備えもあり、広大な箱を完全民営化にするのはハードル高いけど
サッカーに理解あるトップスポンサーと意欲的な親がついてるからそれなりのお金の準備はできるだろうし
お互いのリソースを連携して
ID: ZlYmI5YTY5
町田の藤田さんは経営権得た当初は、ゼルビーの露出を減らそうとしたけど
やっぱり今まで通りにしますと即判断した
J随一の紳士マスコットを守った姿勢は評価ポイントにしたい
ID: U3NmYzNWEy
※70
こち亀の中川みたいな全部同じじゃないですか感が
ID: AyOTlmNTAy
※199
ヴィッセルとかもそうだけど、案外ギャーギャー言うのは他サポなんじゃねと思う
ID: FlNTI5ZjZk
エンブレムはオシドリだけどマスコットは鹿?だったり
エンブレムはフェニックスだけどマスコットは宇宙人だったり
エンブレムはなまはげだけどマスコットは龍神だったり
エンブレムのモチーフ=マスコットでもないんだから
アルディ、ミーヤは残留あるでしょ
ID: NhZTNlMmZh
※79
干支の世界観、センスいい
こういう(栗)鼠と牛の関係を親しみやすく活用できたらいいな
ゲーフラのイラストでもグッズ化でも
ID: ljMTEwOWJl
楽天「RTヴィッセル神戸もOKだな」
ID: c5ZTkxZTY5
逆に日本のマスコットは出来がいいから 輸出されたりして…
世界各地の同じ時間でスタジアムに現れないとか…
ID: VlZDEyMWQ1
リス追放だね…
ID: UwZTYwZGYy
今後どうなるかは置いといてもクラブカラーだけでも妥協してくれた方じゃね?
身売りするってそういうことだと思うし、
NTTがやる気ないまま続けてるよりはいいと思っちゃうのは他人事だからなのかもしれないけど
ID: kwZjkzNmIx
※250
ワロタ
ID: IxMTU1ZjM2
尻尾の部分がリスなんだ。。そうに違いないんだ。。。俺には判る。。。
ID: g2MWFlMmQ3
※250
Mr.ピッチとMs.ビッチ
ID: kzMGJhMDQw
※212
牛そして馬や鹿などの草食動物も塩分やカルシウムなどの栄養が不足していると鳥や小動物、あるいは死骸などを食べることがあります。
ID: VhZTQxNGJk
※256
※261
日程調整は大変だったらしい。唯一の完全ダービーとして、さいたま市内は必ず一節一試合。どちらかがホームの場合は必ずアウェイ。他はダービーといっても第二(さいたまでいうと駒場と大宮)があるから完全ダービーにしなくても良いけれど、この2クラブだけはできなかった。J側から見てダービーと呼べるのは浦和と大宮のみだったそうな。
せっかく大宮公園の再開発があるのだから、歴史あるナック5を3万人ぐらいの専用で建て替えればよいのでは?
埼スタの管理者が浦和なのに、ホームにしたいとは思わないでしょう。