閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ブラウブリッツ秋田が吉田謙監督の来季続投を発表 今季J2でクラブ最高成績の10位


ブラウブリッツ秋田は13日、吉田謙監督が2025シーズンも指揮を執ることを発表しました。
吉田監督は2020年からブラウブリッツ秋田で監督を務め、来シーズンが6年目。今シーズンは15勝9分14敗でJ2リーグ10位とし、クラブ最高順位を更新しました



[秋田公式]吉田謙監督 2025シーズン続投のお知らせ
https://blaublitz.jp/whatsnew/133419.html
いつもブラウブリッツ秋田を応援いただきありがとうございます。
この度、ブラウブリッツ秋田では2025シーズンも吉田謙監督が指揮を執ることが決定いたしましたのでお知らせいたします。

吉田謙 監督 プロフィール
生年月日 1970年3月1日
出身地 東京都
コーチライセンス 日本サッカー協会公認S級コーチ
選手歴 読売サッカークラブ・ジュニオール→NKK→甲府クラブ/ヴァンフォーレ甲府→ジャトコ
指導歴・経歴
1999年~2007年:ACNジュビロ沼津U-15(現・アスルクラロ沼津U-15) 監督
2008年~2009年:アスルクラロ沼津U-13 監督
2009年~2013年:ACNジュビロ沼津U-15(現・アスルクラロ沼津U-15) 監督
2014年:アスルクラロ沼津 ヘッドコーチ兼強化部長
2015年~2019年:アスルクラロ沼津 監督
2020年~:ブラウブリッツ秋田 監督

吉田謙 監督 コメント
ブラウブリッツ秋田を信じてくださる皆様、どんな時も愛情をいただきありがとうございます。
来季も監督を務めさせていただく事に感謝いたします。
ひたむきに、粘り強く。
選手、チームを信じる力を信じたいと思います。
よろしくお願い致します。







24


ツイッターの反応




















66 コメント

  1. 熱い漢だ。

  2. 間違いねえや。

  3. 経歴的にウチの下部組織の監督してたときに力也の指導してたのか

  4. サムネ可愛すぎ

  5. ありがたい。謙さんとJ1に上がりたい

  6. バスケが人気な県で、よくやってるよ。

  7. 秋田一体

  8. ※3
    うちの下部出身の選手で吉田監督と縁のある人は結構いるはず

  9. 秋田の経営規模で初昇格から4年連続J2中位、しかも日本人選手のみで達成は、偉業以外の何物でもない
    ポエマー(失礼)の超現実主義者っていかにも読売クラブ出身らしくてたまらんわ

  10. スタイルがハッキリしていてチーム作りが上手いよね

  11. ※9
    自分としてはポエムじゃなく、ストレートに刺さる格言だと受け止めてた
    読売OBのイメージも知らなかったから
    さらにいろんな見方ができてありがたい

  12. ※3
    去年のうちのホームでの秋田戦で教え子の力也と大貴に対しても試合後コメントしてくれてたよ(Jリーグ公式で見れる)

  13. サムネが吉田さんらしくないというか…可愛いぞ?

  14. ※11
    新聞か何かのインタビューで見たけど、戦術のことを話してもサッカーを知らない人には分からない
    だから戦術の話はあまりせず、誰にでも分かる言葉で分かりやすく話すようにしている
    っていうようなことを言ってた

  15. ※9 
    ポエマー…なるほど、面白い視点ですね。妙に納得しました。
    ときどき、定型文かよって思うこともありますし。

    私的には、
    モチベーター、どう言葉を選べば相手に刺さるか、直後の行動に反映できるか
    を考えての、お言葉だとばかり思っていました。

  16. 我が軍、苦しくなってきた時こそ吉田さんの全力アスル×ひたむきなスタイルを思い出したい

    ※3
    吉田さんがACNジュビロ沼津の監督してた時代、上原力也と同期だった我が軍の鈴木拳士郎、町田の鈴木準弥、ヴェルディの長沢が揃った代は確か全国ベスト4?だかになってたりしました

  17. 吉田監督去年のシーズン終盤に秋田旅行したとき秋田駅でホーム最終戦のためにチラシ配ってたのを見たけどめっちゃイケオジだな
    チラシ受け取って「東京から旅行で試合前日に帰京なんですよー」と伝えたら「秋田出身の知り合いいたら宣伝お願いします!」と熱く語られたのが今でも思い出す

  18. 吉田監督のシンプルで直線的な言い回しが刺さる
    難しいサッカー用語や戦術なんて実はいらないんじゃないとすら感じる

  19. J2でも人件費下の方なのにこんだけ成績残せるのだからすごいな
    秋田さんは吉田監督がいる限りは粘り強くJ3に落ちることはなさそう

  20. 吉田監督は試合前も後もインタビューで絶対に対戦相手の事悪く言わないところが好感持てる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ