次の記事 HOME 前の記事 ブラウブリッツ秋田が吉田謙監督の来季続投を発表 今季J2でクラブ最高成績の10位 2024.11.13 21:52 66 秋田 吉田謙 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ブラウブリッツ秋田が吉田謙監督の来季続投を発表 「日常を大切にして、粘り強く積み上げて行きたいと思います」 ブラウブリッツ秋田が吉田謙監督の来季続投を発表 「選手、チームを信じて全員で走りたいと思います」 久々の勝利でいつも以上に個性的だったブラウブリッツ秋田・吉田謙監督のインタビュー 66 コメント 61. 名無しさん 2024.11.15 12:50 ID: VmZjM5MjFk ※42※60 地元メディアと阿吽の呼吸で共有してるのはめちゃくちゃすごいと思う 5年でなかなかそこまでいかない 62. 2024.11.15 13:49 ID: cwMThiNDdm ※43 さすがにそれは長杉w 63. 名無しさん 2024.11.20 00:39 ID: Q0ZDgwN2Ri 別に全然ポエマーだと思わんな 言葉とピッチ内がこれほど一致してる監督もないと思う 64. 名無しさん 2024.11.24 08:23 ID: M4MTE4ZjFm 問題は秋田県の政治家がサッカー排除に躍起になっているぐらいか 65. 名無しさん 2024.12.12 19:51 ID: E0YTFjYjYw 吉田監督がいるうちに新スタ建ってくれ 66. 湘 2024.12.26 22:05 ID: ViOGE1NDE5 選手集めるのが厳しい環境なのに毎年残留争いに巻き込まれてないのが凄い。 « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鯱 2024.11.13 22:01 ID: QzZDZiODgw 熱い漢だ。 2. 宮 2024.11.13 22:05 ID: M0OTA1MTA4 間違いねえや。 3. 磐田 2024.11.13 22:05 ID: Q4ZjhmZWM0 経歴的にウチの下部組織の監督してたときに力也の指導してたのか 4. 長崎 2024.11.13 22:10 ID: Q0NDE5MmMw サムネ可愛すぎ 5. 秋田 2024.11.13 22:20 ID: FlNWQ3MDZm ありがたい。謙さんとJ1に上がりたい 6. 名無し 2024.11.13 22:22 ID: Y0NTQ1NGY2 バスケが人気な県で、よくやってるよ。 7. 長崎 2024.11.13 22:31 ID: gyODQ1OWIw 秋田一体 8. 磐 2024.11.13 22:32 ID: E1OWFlMGRm ※3 うちの下部出身の選手で吉田監督と縁のある人は結構いるはず 9. 名無しさん 2024.11.13 22:32 ID: IzMjIzZWYy 秋田の経営規模で初昇格から4年連続J2中位、しかも日本人選手のみで達成は、偉業以外の何物でもない ポエマー(失礼)の超現実主義者っていかにも読売クラブ出身らしくてたまらんわ 10. 名無しさん 2024.11.13 22:38 ID: g4MWI1Yjg1 スタイルがハッキリしていてチーム作りが上手いよね 11. 名無しさん 2024.11.13 22:52 ID: U3N2Q5ZjYw ※9 自分としてはポエムじゃなく、ストレートに刺さる格言だと受け止めてた 読売OBのイメージも知らなかったから さらにいろんな見方ができてありがたい 12. 磐 2024.11.13 22:55 ID: JiMzA2MWVm ※3 去年のうちのホームでの秋田戦で教え子の力也と大貴に対しても試合後コメントしてくれてたよ(Jリーグ公式で見れる) 13. 名無しさん 2024.11.13 23:00 ID: AyODI4YTVj サムネが吉田さんらしくないというか…可愛いぞ? 14. 名無しさん 2024.11.13 23:16 ID: E1OWFlMGRm ※11 新聞か何かのインタビューで見たけど、戦術のことを話してもサッカーを知らない人には分からない だから戦術の話はあまりせず、誰にでも分かる言葉で分かりやすく話すようにしている っていうようなことを言ってた 15. 秋田 2024.11.13 23:20 ID: UxMTM0NTY2 ※9 ポエマー…なるほど、面白い視点ですね。妙に納得しました。 ときどき、定型文かよって思うこともありますし。 私的には、 モチベーター、どう言葉を選べば相手に刺さるか、直後の行動に反映できるか を考えての、お言葉だとばかり思っていました。 16. 沼津 2024.11.13 23:27 ID: IxZGIyM2Ni 我が軍、苦しくなってきた時こそ吉田さんの全力アスル×ひたむきなスタイルを思い出したい ※3 吉田さんがACNジュビロ沼津の監督してた時代、上原力也と同期だった我が軍の鈴木拳士郎、町田の鈴木準弥、ヴェルディの長沢が揃った代は確か全国ベスト4?だかになってたりしました 17. 蝗 2024.11.13 23:30 ID: FlODEzNzRh 吉田監督去年のシーズン終盤に秋田旅行したとき秋田駅でホーム最終戦のためにチラシ配ってたのを見たけどめっちゃイケオジだな チラシ受け取って「東京から旅行で試合前日に帰京なんですよー」と伝えたら「秋田出身の知り合いいたら宣伝お願いします!」と熱く語られたのが今でも思い出す 18. 栗鼠 2024.11.13 23:45 ID: RkZTQ0OWNm 吉田監督のシンプルで直線的な言い回しが刺さる 難しいサッカー用語や戦術なんて実はいらないんじゃないとすら感じる 19. 桜 2024.11.13 23:58 ID: M0ZjhjZjJj J2でも人件費下の方なのにこんだけ成績残せるのだからすごいな 秋田さんは吉田監督がいる限りは粘り強くJ3に落ちることはなさそう 20. 名無しさん 2024.11.14 00:24 ID: IwNzc1YmZh 吉田監督は試合前も後もインタビューで絶対に対戦相手の事悪く言わないところが好感持てる 21. 名無しさん 2024.11.14 00:47 ID: Y4NjU2MTU2 インタビューで聞かれたことに答える訳でなく、家で用意して来た自分が言いたいポエムを披露する人ってイメージ 22. 唐松岳 2024.11.14 01:03 ID: QwYjI0Y2Yy 得点という数字での結果が出てなくても小松を使ってくれてありがとうございました 来シーズンも密かに応援してます 23. 名無しさん 2024.11.14 01:22 ID: M3Yzk2NWFm ※14 サカオタとしては戦術の話はもちろん興味あるけど なるべく専門用語を使わずに伝えるのは大切だなと実感する 自分は知り合いに誘われて初めてバスケ見たとき ベンチ入りメンバーをロスターと呼んだり、ターンオーバーの意味とか 英語の理解というよりサッカーとの違いに戸惑った 敷居はできるだけ低くと、新規の気持ちは忘れないようにしたいと思う 24. 川崎 2024.11.14 02:56 ID: FlOGYwNTYy ※20 その辺は絶対に言わないね レポーターにも丁寧だし否定するようなこともない ただ唯一「采配が当たりましたね」は即座に否定する 25. 名無しさん 2024.11.14 04:25 ID: I5YzA4ZGMx ※21 そうか? まあ、そういうイメージを持つ人もいるんだな 26. 2024.11.14 05:07 ID: ExYmNlODFh この手のクラブで 次監督の人選が上手いこといった 所の記憶があまり無い こちらとか藤枝やレノファの 近い将来がどうなるか気になる 27. 馬 2024.11.14 05:47 ID: ExOWE5ZTAz こんなふうに笑うんだな 28. 名無しさん 2024.11.14 07:05 ID: RkYzI5MTI3 ポエムとは真逆で言いたいことを超簡潔にまとめてパパっと話す人間ってイメージだけど 本当に伝えたいことだけはしっかり長めに話すし 29. 甲斐 2024.11.14 07:37 ID: NjNDc2NDg2 一貫したスタイルだし、秋田さんのやり方はある程度対策されるようにはなってきたとはいえ、毎年うちは秋田さん相手に手を焼いてるイメージ。 ここはメンツが変わっても選手が気持ちよく走ってるよな、プレーに迷いがない 30. 山形 2024.11.14 08:09 ID: EwYzEyMjQ2 吉田さんのインタビュー好きだから、秋田との対戦のときはいつも楽しみにしてる 31. いわき 2024.11.14 08:17 ID: MwMzdkMDlm AFTER THE GAME観てきました 吉田監督の「歌います」に!?となったけど熱さと一体感にグッときた 来シーズンも対戦よろしくお願いします! 32. 名無しさん 2024.11.14 08:27 ID: I1MzdlOWU2 ※26 そりゃ5、6年も長期政権続いて 新しく変わるとなったら簡単じゃないですね ゲームの世界じゃないからずっと右肩上がりの経営運営とはいかないし ただ真摯に積み重ねきたものは必ず財産になってると思う 33. 名無しさん 2024.11.14 08:54 ID: IwNzc1YmZh ※24 采配が当たっても、選手が粘り強く頑張ったって言うね 34. 山口 2024.11.14 09:03 ID: IwNzc1YmZh ※26 うちは監督よく変わるよ 35. 長崎 2024.11.14 10:00 ID: AxMzcxOWI3 秋田一体 超秋田一体 シン秋田一体 秋田一体+ 来年は何だ? 36. 宮 2024.11.14 10:03 ID: ZiMTMyYTBl ※35 秋田一体2.0 37. 名無しさん 2024.11.14 10:21 ID: NhYTU0OWVi 決して恵まれてるとは言えない秋田というチームを勝たせるにはものすごい熱量が必要だと思うけど、5年やってもその熱量がいまだ冷めやらないのは本当にすごい J1でも見てみたいけど秋田以外のチームじゃ面白くないからJ1の秋田で見てみたい 38. 熊 2024.11.14 10:53 ID: U2YjBmZThh 人件費問題があるのはわかるけど、一年通して計算できる助っ人外国人が1人でもいたら更に上を狙えると思うんだけどなぁ。 逆に今のままだからこそ良いのかもしれんけど。 39. 名無しさん 2024.11.14 11:44 ID: I5YTg4YjA4 ほんと誠実に真摯な監督でブラウブリッツという名前をそのまんま体現してる かっこいいよ 秋田県はこの人手放しちゃいけない 40. 名無しさん 2024.11.14 12:05 ID: A4OGI5YjYw 降格するまで吉田監督だろうな 41. 札 2024.11.14 12:09 ID: ViZjg2MWM1 秋田の人件費,J3の中位クラスなのね。 https://sporize.jp/jleague-corporate-assets-2023/ その中でJ2で中位を維持するとか,吉田さん,本当にお見事としか言いようがない。 これ,本当にFWの誰かが覚醒してたら自働昇格圏とまではいわないけどPO圏内は普通にあり得るよね。 正直,堅守速攻を標榜するJ1下位チームとか,J2上位チームから。吉田さん引っこ抜かれると思っていたので, これは秋田最強の戦力確保だよね。 42. 町 2024.11.14 12:14 ID: VlZWZlMGEy ホーム戦のインタビューでのやり取りに インタビュアーが一切戸惑ってない事に 秋田一体を感じる 43. 名無しさん 2024.11.14 12:25 ID: NmMzE3MjNj 東北のファーガソン或いはギー・ルーなってくれ 44. 名無しさん 2024.11.14 12:38 ID: JiOTIyOWY3 インパクトの強い言葉で煙に巻いて手の内は一切 明かさない策士ってイメージある 45. 名無しさん 2024.11.14 13:33 ID: E5OTFkMjVl ※26 長期政権後の後任監督は欧州のビッグクラブでも大苦戦するのが普通やな だから川崎さんも例外ではないと思う 46. 名無しさん 2024.11.14 13:42 ID: hjZWJhOTlk 信じる力を信じたい 47. 名無しさん 2024.11.14 14:23 ID: U3NWQzODk4 とくべつ秋田の試合を追っているわけじゃないんだけど、勝ったと聞いたら監督インタビューを見てしまう 10位と監督続投おめでとうございます 48. 熊 2024.11.14 15:53 ID: E4ODcwYmQz ※38 長崎さんがまだ財政厳しいときの大砲とか ハードワークを武器にPO狙う感じか 予算に余裕できて外国人を選べるクラブ規模になってもチーム作りはまた違う意味で難しいんだろうな 49. 長崎 2024.11.14 16:55 ID: dhNmM0YWYz ※48 今の秋田さんにフアンマが加わった世界線は観てみたい気もする ウチも相当なギャンブルだったし実質破綻したんだけれども… 50. 名無しさん 2024.11.14 17:12 ID: Q2NWM1MmYw ※35 秋田一体 背番号のないエース 51. 名無しさん 2024.11.14 17:16 ID: Y4MTlkMTVh 毎年引っこ抜かれ続けてるのに、ぶれず落ちないのがすごい。 長倉抜かれてボロボロになった群馬と対象的。 金だけじゃないってのを、コレからもやり続けて欲しいな。 52. 磐田 2024.11.14 17:37 ID: U4NjA3MThi この人のインタビュー好きだから毎試合見てる。来年対戦するかはまだわからないけど、楽しみ 53. 松本山雅 2024.11.14 19:01 ID: E2Njk0MGY2 いつだったか天皇杯の勝利インタビューで2枚替えの意図を質問され、ただ一言 「活力源!!」とだけ答えたその簡潔明瞭さに痺れた。 54. 栗鼠 2024.11.14 19:30 ID: QxMTMxNTUx この予算規模で5年も続けて情熱が落ちないのはすごい 吉田監督の下でやりたいという選手が集まってそれに応えるという好循環が続いてるのかな 55. 名無しさん 2024.11.14 20:17 ID: EyNjhjOTJm ※54 2023年から昇格POが復活したしね 吉田さんが秋田にやってきたのはちょうどコロナと被り オフともに密着してばりばりやれるのはこれからという感じなのかな 56. 名無しさん 2024.11.14 20:48 ID: M5NWI3Yzc1 秋田はどんな状況でも高いモチベーション持って、誰もさぼらず徹底してあのスタイル貫いてくるのほんとすごいと思う チーム全体で秋田のためってのをまさに体現してるの素敵だわ 57. 長崎 2024.11.14 21:34 ID: EzNDVlMzJi 吉田監督良いよね。なんか刺さる。 試合後インタビューとか端的かつ的確に示す力あるよ。 58. 山形 2024.11.15 01:42 ID: MxOWM5NGQ2 仙台戦最後にPK止めて勝った時の「ザ・秋田(数秒無言)逆境の中光り輝く」好き 59. 稲 2024.11.15 06:44 ID: JhNmJkOWY2 「全ては愛する秋田のため」のポストにサポ、他サポのみならず 秋田OBはじめ現役プレイヤーやサッカーマスコミの方々が引用で反応していて胸熱 60. 山形 2024.11.15 12:37 ID: IwNzc0MDY1 ※42 わかる。アウェイのインタビュアーが戸惑ってるのと対照的だよね。 61. 名無しさん 2024.11.15 12:50 ID: VmZjM5MjFk ※42※60 地元メディアと阿吽の呼吸で共有してるのはめちゃくちゃすごいと思う 5年でなかなかそこまでいかない 62. 2024.11.15 13:49 ID: cwMThiNDdm ※43 さすがにそれは長杉w 63. 名無しさん 2024.11.20 00:39 ID: Q0ZDgwN2Ri 別に全然ポエマーだと思わんな 言葉とピッチ内がこれほど一致してる監督もないと思う 64. 名無しさん 2024.11.24 08:23 ID: M4MTE4ZjFm 問題は秋田県の政治家がサッカー排除に躍起になっているぐらいか 65. 名無しさん 2024.12.12 19:51 ID: E0YTFjYjYw 吉田監督がいるうちに新スタ建ってくれ 66. 湘 2024.12.26 22:05 ID: ViOGE1NDE5 選手集めるのが厳しい環境なのに毎年残留争いに巻き込まれてないのが凄い。 次の記事 HOME 前の記事
ID: VmZjM5MjFk
※42※60
地元メディアと阿吽の呼吸で共有してるのはめちゃくちゃすごいと思う
5年でなかなかそこまでいかない
ID: cwMThiNDdm
※43
さすがにそれは長杉w
ID: Q0ZDgwN2Ri
別に全然ポエマーだと思わんな
言葉とピッチ内がこれほど一致してる監督もないと思う
ID: M4MTE4ZjFm
問題は秋田県の政治家がサッカー排除に躍起になっているぐらいか
ID: E0YTFjYjYw
吉田監督がいるうちに新スタ建ってくれ
ID: ViOGE1NDE5
選手集めるのが厳しい環境なのに毎年残留争いに巻き込まれてないのが凄い。