【アジア最終予選】日本は敵地でインドネシアに4-0大勝!5戦負けなしでグループ首位を独走
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/11/15/kiji/20241115s00002014303000c.html
サッカー日本代表(FIFAランク15位)は15日、26年W杯北中米大会アジア最終予選でインドネシア(同130位)を4-0で下した。アウェーで大きな勝ち点3を奪い、勝ち点13に伸ばした。前半35分、オウンゴールで先制すると、同40分にはMF南野拓実(モナコ)の左足で追加点。後半もMF守田英正(スポルティング)、途中出場のDF菅原由勢(サウサンプトン)がゴールを挙げた。
激しいスコールの中、前半の序盤は押し込まれる時間帯が続いた。前半9分、DFライン裏へのロングボールを許して、1対1のピンチを迎えたが、GK鈴木がスーパーセーブ。何度もクロスを入れられるとなど、耐える場面が多かった。(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ]インドネシアvs日本の試合結果・データ(FIFAワールドカップ・アジア予選:2024年11月15日)
https://www.jleague.jp/match/japan/2024/111502/live/
🔹試合終了🔹️
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) November 15, 2024
🏆FIFA #ワールドカップ 26アジア最終予選(3次予選)
🇯🇵SAMURAI BLUE 4-0 インドネシア代表🇮🇩
⌚️21:00(🇯🇵)
📱#DAZN で無料配信(https://t.co/UfXi6jhq5u)
🔗https://t.co/1GBkVvh7PK@FIFAWorldCup #FIFAWorldCup #AsianQualifiers#夢への勇気を #SAMURAIBLUE #jfa #daihyo… pic.twitter.com/Ekx3OVZ557
日本代表4-0で大勝利
次勝てばW杯出場あるでしょう!
しかし解説の芸人さんはうるさいだけで内容無し。
影山さんにして欲しい。
— M.Y (MY_Soccer_Sp) 2024, 11月 15
点差ほどの差は感じなかった。帰化選手云々じゃなくてインドネシアははっきりと戦う意志のあるチームだったし、負けがほとんど決まったような点差が付いても走るのをやめない強いチームだった。 #サッカー日本代表
— アオヤギ (gunjyotaro) 2024, 11月 15
日本4-0インドネシア
最初の30分はどうなるかと思ったけど、結果的には完勝だったね
大橋の完全に抜け出したやつは決めてほしかったな~
— Syuto (basel10003) 2024, 11月 15
なんやかんや快勝やったな
それにしても板倉センターは二度と見たくないぐらい酷かったマジでインドネシアの質に助けられたな
— マダパスカル (KEI_mint06) 2024, 11月 15
菅原のゴール嬉しいねーーニアにバコーン
— シオ (hitomi_4ri) 2024, 11月 15
「点差ほど簡単な試合ではなかった」
その通り。上手い選手多かった印象、インドネシア。
— ぽん太 (sera_nao) 2024, 11月 15
思ったよりインドネシア強かったな。
これからどんどん強くなりそうなチームだね。
— ふーこ (hanahana218yomo) 2024, 11月 15
なかなかひやひやした試合運びだったけど結果4-0
インドネシアの精度に救われたねー
お疲れ様でした!
#サッカー日本代表
— ちゅーん (tune_chunchun) 2024, 11月 15
インドネシアにここまでチャンスを作られたのは反省材料だけど、まあ勝ったのでよし。
— Rinfel (speed0504) 2024, 11月 15
日本代表強い!
あと谷晃生がベンチでちらっと映ったのを、娘が、ゼルビアの選手映ったんじゃない?!と見つけたの嬉しいかった #zelvia
— papepopo (papepopo85) 2024, 11月 15
さすがインドネシアとは言えナショナルスタジアム、凄いスタジアムだな
— むらりひょん (nuraripyonn) 2024, 11月 15
菅原さんのゴールすご
— 町田浩樹獲得者 (jk2ulvwb) 2024, 11月 15
awayで今までの試合より苦労したように見えたけど、結果4点差でしっかり勝ちました。
インドネシアも帰化した選手だけじゃなく国内選手に波及すれば強くなりそう。
#サッカー日本代表
#daihyo
— simusan (simusan1) 2024, 11月 15
試合結果
日本代表、インドネシア撃破で予選無敗継続!…小川航基が誘発したOG皮切りに大量4得点
https://soccer-king.jp/news/japan/national/20241115/1955530.html…
編集部より
「序盤はやや苦しんだ日本代表でしたが、前半終盤に小川航基がOG誘発。その後は南野拓実、守田英正、菅原由勢がネットを揺らし4-0で勝利しました」
— サッカーキング (SoccerKingJP) 2024, 11月 15
サッカー日本代表、勝利
格の違いを見せつけた。
2位との勝ち点差、さらに広がる。
油断大敵も、早く予選突破確定したいね。
ナイス
— ヒロピー (hiropi7410) 2024, 11月 15
菅原がにっこにこで笑えた(笑)
#daihyo
— はふ@頑張れ日本代表 (selfish1968) 2024, 11月 15
菅原あついなぁ、よかったよゴール
— ヌォブ∞ (LIFEsize27) 2024, 11月 15
菅原久々の出場、ナイスゴール、momおめでとう
— naome (naome0217) 2024, 11月 15
4点目で完全にインドネシアの心が折れた
そこまではさほど内容に差があったとは思わんが日本の得点の取り方が強者そのものだった
— ケワスケ (kewasuke1969) 2024, 11月 15
勝利おめでとう!
面白い相手やったなインドネシア
#サッカー日本代表
— toshi.k70 (toshi_k7070) 2024, 11月 15
無料版の放送が酷かったみたいね?
数字を積んだんだからめでたい
他は知らん
事前の報道は結果として全部前フリだったね
インドネシアサポーターは最後まで残って試合観てたね。
中東と違って、本当にサッカー好きなんだな。
MOMはザイオンにあげてもいいぐらい、立ち上がりのセーブが素晴らしかった
大橋あれは決めなきゃな〜
次戦で結果残すために試合に出ることができたらいいが
最初のセーブが効いたな
その後の横からの(当たったらゴール)クロスはゴール期待値はどうなるんだろう?
当たってないからゼロなのか、当てるだけだから高いのか
厳に戒めなければならないが、今日ばかりは言わせてもらうか
この組弱すぎなんだけどマジで!
あの雨と芝のコンディションはインドネシアの帰化選手達には大きなデバフだったな
まぁ今日は勝てばよかろうな試合
でも板倉は反省して
無料版はお話にならないレベル
林陵平が可哀想になった
IJは中だと良さが消えるんだよね。
大外のレーン使わせてよ。
交代で入ってくる選手で質下がらずにむしろブーストしてくるの強ぇなぁ
享梧見たかった…中国戦に期待
※1
あれじゃ「よし代表戦はやっぱ楽しいな課金してみるか!」とはならんやろね
由勢久々だったけど結果出せてよかった。
無料のやつはそんなにだったのか?
おーちゃんデビューおめ。だがあれはネット揺らそうぜ。
インドネシア強くね?
最初危なかったが得点してからは安心して見れた
もう次の中国に勝てばほぼ確定かね
※10
知名度的には中村憲剛か小野伸二をそっちで使って、
林陵平は有料側でちゃんと解説させたほうが良いよね。
※1
多分7日間無料に誘導したいんだろうけどAbemaも2週間無料あるのにあんな事はしてなかった
仕事で見れてないけど大橋出場おめでとう
なんかチャンスを外したそうなのは残念だが
おつかれさま、もうほぼ決まりだからこれから色々試せそうね
期待してたけど大橋って全然通用してなかったわ
板倉またコンディション悪いのか?
谷口の重要性が良く分かったよ
結果的に彩艶が防いでくれたあのシーンでちょっと頭禿かけたけど、南野のうますぎるシュートで髪が生えかけて由勢のゴールで髪フサフサになったわ
雨+凸凹ピッチの前半最初はかなり苦労したね。先制されてたらオーストラリア戦の二の舞になる可能性もあったと思う。
ザイオンが良く踏ん張った。
相手の単純なキック精度とかプレー精度が低いから個の能力で誤魔化せたけど、内容的にはちょっと怖かったね
インドネシア相手でもプレスを交わしての前進は安定せずGKが蹴っ飛ばす→跳ね返されることが多い→ロングボールなので間延びしやすく一気にアタッキングサードまで運ばれる→ピンチ
みたいな場面が結構多かったから、相手が同格や格上なら危なかった気がする
天候とかアウェイとか条件的にキツいしゴリ押しで勝てる想定の相手だから割り切ったってことならいいけど、プレス耐性の低さと回避手段は今後も課題になりそう
丹念にスカウティングしてきてそれをピッチ上の選手たちがキチンと実行していたインドネシアに4‐0で勝つという謎
※1
画面右端にゲストを五人並べる枠とって試合中に雑談垂れ流しという地獄
うるさすぎて出演者に対するヘイトが高まる一方だった
浩樹がやっとサンジロワーズでやってるようなプレーができるようになってきた
オーバーラップもインナーラップもドリブルでのペナルティエリアへの侵入もできるんだけどね
チームとして制限されてるなら解禁して欲しいなあ
代表戦見るたび大然が恋しい。
あんなん世界中どこだって欲しいわ。
前半途中からホーム側の集音マイクをDAZNが切ったのか?
現地の迫力がなくなって興ざめだったな
これでほぼ決まりかな、枠が広がったとはいえ順調に進んで底上げも進められるといいね。
※15
先制するまでは日本やられまくりだった。
相手が最後外しまくってくれて助かったわ。
インドネシアに親近感覚えた。
日本ほぼ決まりで2位争いが熱い
中国は得失点差きついが、勝ち点では十分に狙える
バーレーン・インドネシアもまだチャンスはある
大橋、やっぱ気負ってたのかなぁ・・
課題も多いけどピッチコンディションも悪いし雷雨で蒸し暑い気候で想像以上に大変な環境で4-0はすごい
ザイオンの最初の1対1を止めれなかったらどうなるかわからんかった
大橋デビューおめでとう
古橋とかだって何度かチャンス貰ってたから大橋もあと何回かあるといいな
インドネシア人が日本を見る目が日本人がヨーロッパ各国の代表を見るような感じだった
日本のサッカーもここまで育ったんだなあ、と感慨深かった
ここのレス見るまで、DAZNでいつもあんな動画(音声)を見せられているのかと思ったぞ
彩艶誇らしい。
橋岡も頑張ってたけど、全体的にDFラインはロングボール処理てこずってたな。
※15
シュート以外はね
昔の日本代表みたい
※37
実際30年でここまで進歩する日本サッカーってもしかして凄い?
ザイオンありがとう!
菅原のゴールパフォは陽キャの鏡で好き!
※37
インドネシアのファンも多分勝てないだろうなーと思いながらも
でももしかしたらやってくれるかもしれないみたいなワクワク感で試合見てたんだろうなあと思った
マジで守田がいい選手すぎる。守田いなかったら勝てなかったんじゃないかと。
あと、鎌田がシャドーから落ちてきてフリーマンするのもかなり良かった。
三笘や伊東にシャドーさせるくらいなら、大橋をシャドーで使ってあげてほしかったな。
前田CF、伊藤を左WBに移動させれば、裏に抜ける大橋と中盤に落ちる旗手でバランスのいいシャドー組めたでしょ
インドネシア弱かったな
やっぱ代表強いなー。
Jリーグだと年一レベルのスーパーゴールにも代表だと再現性がある気がする。
※1
違法視聴並みの縮小画面で余ったスペースで芸能人の無駄トーク(試合中も)。画面拡大と消音で何とか観れたけど次観るかはちょっと考えてしまう。
※1
とにかくガヤ(特に女)がうるさくてムカついたので20分ぐらいで見るのやめた。野球のプレミア12は地上波とアマプラで生中継なのに、こっちはDAZN一択しかなくてこんなんじゃ人気落ちる一方になるぞ。悪いのはAFCと代理店だが。
ナイス彩艶
立ち上がり不安な場面をしっかり抑えてくれてた
おかげで流れ引き寄せられた
※44
そう思うよね。
いろんなオプションを作りたくていろいろ試したんだろうけど、みんな窮屈そうだった。
アルハンのロングスローやっぱこええな
富安伊藤谷口が一度に抜ける緊急事態をよく凌いだよ。
ザイオン素晴らしい。
しかしここまで板倉の代表での不調が続くとは…
一度更なる緊急時用で遠藤真ん中とか、町田真ん中とか見てみたい
※15
オランダ中心に帰化選手バンバン入れてるからな
結果的に4-0で大勝とはいえ前半の30分過ぎまではどっちに転ぶかヒヤヒヤではあった
オウンゴールだっとはいえ守田→鎌田→小川のつなぎで一気に流れ変わった
あとはレベル感とか気にせず残り試合を着実にすべて勝ちにこだわって
FIFAランキングポイント伸ばしていくだけだわね
※47
今回に関しては、悪いのはDAZNのプロデューサーじゃないかな。
このグループ1試合平均得点が1以上は日本と中国だけか。
2位通過がどうなるか分らんな。
林がちょっと解説するだけですごく的確で試合の面白さが増したのに、飲み屋で見てるような雑談ばっかりだったのがもったいなかったな。なかなかの嫌がらせだった。
全体的にインドネシアへのリスペクトも足りなかったように感じた。
次回は期待したい。
守田の得点力が2019年にもあったらなって指を咥えて見てた
※1
無料で見られる内容としては十分満足だったけどな
ミュートにしたくなるほどガヤがうるさかったわけでもないし
DAZN「どうだ?芸人たちの雑談が不快だろう?会員登録したら消せるぞ」
って狙いなら案外正しいかもしれん
大橋のシュートって決めてたらVAR入ってオンサイド確認できてゴールになってたんかな?
冨安と谷口がいないとコンパクトに保てないし、サイドハーフへのミドルパスもないから全く相手押し込めないし反省点の多い試合だったね
あと三笘と伊東のシャドーは試し続けるのかな?
良い武器になる気がしないんだけど。
ダゾーンえぐいわ
有料に誘導するためにわざわざヘイト集めるためのメンバー構成にして
そうとも知らず叩かれて可哀想な出演者たち
過酷なコンディションで守備陣に怪我人多くても攻撃的3バックで貫き通す森保さんの胆力よ
実際危なかったけど、2位と離れてるし失点したらそれはそれでという余裕の現れかもしれない
菅原のゴールは嬉しいなあ
一点目航基のゴールでよくね?
ちょっと最終ラインが怪しかったけど
前線が結果出してくれて完勝
あとアルハンって元ヴェルディの選手なのね
J2でも出られなかったのか…
インドネシアは強くなるね
負けてもサポーターがエネルギッシュ
勝ったとはいえ前半押されてたし前半10分の決定機決められてこっちが点取らなきゃいけない展開になってたらかなりキツかったと思う
谷口がいないだけで最終ラインガタガタでロングボールを相手ボールにされまくってたけど谷口どうこうというよりメンツ固定しすぎて守備が属人化してるせいだな
W杯本番で離脱者が出る可能性だってあるんだし普段からちゃんとローションしていろんな形に備えるべき
たぶんAbemaでの影山枠が欲しくての起用なんだろうけどね
あの位置はサッカーの知識どうこうの話じゃなくて試合中ワーキャーうるさくないってのが重要なのがよくわかった
知識があるから冷静に見れてうるさくないってのはあるだろうけど
女子の試合での解説で元プロでもワーキャー言うのはいるから性格か
ピッチコンディションが極悪だからあんまり内容を言っても仕方ないけどいくら何でも裏抜かれ過ぎだ
※1
試合そっちのけで雛壇トークしてるのホンマ酷い
あれじゃ「ガヤ消したいから課金しよ」ってなる前に音消すわ
今日は菅原に惚れた
無料版は「課金してもこれなの?」って思う人もいたかもしれんし良い手段ではなかったな
※66
ぬるりと反撃開始なビルドアップを目指すんですね。
ごめん恥ずかしいミスした
流して
影山優佳は特別なのに何で他の人を使うのか意味不明だわ
本来、「芸能人自体が必要ない」ってところにその辺の解説者より国内外のサッカー見てる20歳そこそこのアイドルがいて驚愕して受け入れられてただけで、「彼女が出ないなら他の芸能人」ではなく元の「芸能人必要なし」に戻るべき
守備がガバ過ぎる…。
ただ、それでも最後のクオリティで捻り潰して終わってみれば大差ってのはなんかもう時代が違いすぎるわ。
菅原とか守田のポジションの選手まであそこまでシュート能力高いとか、そりゃ簡単に3点4点と入りますわね。。
菅原は普通の国ならFWだろw
※1
観られるだけラッキー、としか思ってなかったわ
守備はDFリーダー不在なのが辛かったな
本来はずっとレギュラーの板倉がその役目なんだけど
キャラ的にそういうタイプじゃない上にここんとこ板倉どうも微妙なのがな
6:オーストラリア
6:サウジアラビア
6:中国
5:バーレーン
3:インドネシア
混戦だな、このグループ
どこがワールドカップ行くか読めない
ザイオンありがとう!あれ止めてくれなかったらヤバイ展開になってた。谷口の代わりに板倉は絶対ダメ 他の人試して欲しい。
※79
DFリーダー役は他に試せそうな人いなくない?
大橋代表デビューおめ。あれは決めなきゃとみんなは言うが俺たちは奇妙な懐かしさをおぼえたよww
※79
とはいえ真ん中出来る奴がパッと思いつかない。
また4バックで良いんじゃないかな?
※75
昔だったら日本が頑張って善戦しても欧州や南米に選手のクオリティで強引に押し潰される立場だったからなあ
ファンゾーンを無料開放って前から言ってたんだけどな。文句言うなら金払えよ
インドネシアのどの選手だったか忘れたけど
試合前の談話にちょっとムッとしたので久々に代表視たわ
※50
ロングスロー走り込んで投げ込むまで速くて正確で怖かったね
渡されたタオル使うときも素早く拭いてたわ
それより前のユニで拭いてお腹に抱え込んだのは
ちょっと可愛いと思ってしまったのは内緒
彩艶のビッグセーブがなかったらもっと苦しい展開になっていたかも。板倉が入れ替わられすぎて怖かった。
森保が珍しく旗手と菅原起用していた
点差ついたらオプション試すのは賛成
今日の森保はいつもと違い固定してなくて良かった
こんな緊張感のない最終予選で本当に良いんだろうか?前回までのヒリついたあの感覚が懐かしい…
※6
小川は1点目に絡んだしまあまあか
次は大橋でなく古橋の出番じゃないかな
なんだかんだで遠藤がいると守田がゲームメイクに集中できるのが大きいよな
今回のW杯予選に緊張感がないのは単純に日本の選手のレベルが高くなったから
他のアジアの強豪国は普通に苦戦してるからな
三笘は岡崎の後継者だということがよく分かった試合だった。頼むぜベジータ!
大橋あのチャンス決めてれば代表初ゴールかつ旗手のスーパーアシストだったのに〜
あれたぶんVARで判定覆っただろうし。
※82
遠藤航が浦和時代に3CBの真ん中やってたからできるとは思う
ただ今どれだけのプレーをするかわからないけど…
それと遠藤の変わりに誰をボランチにするのかって問題が生まれる
旗手がCFを一番活かせそうだね
普段から古橋とやってるからよくCFを見てるよ
今の代表は守田と鎌田がロールして成り立ってるな
この二人捕まえないとじわじわ削られて大量失点してしまう
ザイオンの立ち上がりのセーブが無ければ、どういう結果になるかわからなかったと思う
結果以上にギリギリだったと思う
ウチの今年の前半戦のような守備だった
大﨑役が必要
大橋のあれはサッカー人生を左右するプレーになってしまうかもね。
ああいう形を冷酷に沈められるかどうかでFWの印象は大きく変わる。たとえ結果的にオフになっても、あれは決めとかないと…。
CBが簡単に剥がされすぎ…よく失点しなかったよ
※93
三笘は海外行くタイミングで毛根復活したと思ったんだけど、雨に濡れたらまだ危険だね。
雨は良くない。
0-4勝利でもたった4点かよと思ってしまう
内容悪かったってのもあるけど
※82
左SBいないから
冨安いない時は谷口が使われてる理由がよくわかった試合やったなあ。
あと勝ち点9取れば確定?
※88
まあ育成しょぼくてオタクの選手まったく代表掠らんからつまらんくてもしゃーない
※100
もしあれを森保が可能性と捉えらえないならキツいな
※97
鎌田は守田の前に居ると両方活躍するから相乗効果
途中鎌田が右に移動したら消えてた
でも南野も左の方が良いよね
※107
たぶん※88は荒らし。
次の記事でも変なコメントしているから、スルーか通報がいいかと
板倉はラインコントロールさせちゃダメなタイプだな
小川がボールあんま納められてなかったのも気になった
荒木を呼んで真ん中任せれば良かったのでは?板倉は右側に置いておいたほうが良かったと思う
※108
あれを一発で決められんなら古橋でいいや、他のFW試そうとしかならんでしょ。
時代を代表するようなFWは初出場のファーストタッチでも、大舞台の大チャンスでも一発で決める。不思議なもんで。
浅野とかああいうのを決める能力で生き残ってるようなもんだし。
※28
冨安を参考にすると、巨体であまり動き回ると身体への負担が大きく怪我し易いから今のままでいい
攻撃を任せられる選手は大勢居るので
※114
そう?それこそ古橋も他のFWもああいうシーンで外してるしサッカーやってりゃよくある事って分かってるでしょ
それより代表ってサイド攻撃が得意だからああいう形って代表であんまりない印象なのよね
CFが何度も動いてるのに全然パス入れないからさ
だから旗手大橋で形を作ったって事は評価できる事だと思うんだけどね
例えば三苫のドリブル突破でクロス失敗って多いけど、そこまで行けるってことが評価されてるよね
そういう感じ
※4
中東は自分の国が勝てればそれで良い
って文化なのかも。
だから、負けると分かったらそそくさと帰る。
インドネシアが前がかりにならないとどうにもならないという状況になってから
前田に続き伊東を投入したときは「鬼かよwポイチwww」と思った
サッカーでは後出しジャンケンできるほうが強いけど
相手がパー出してくるのを予測して事前に「チョキだしまーすwww」と宣言して
相手チームを心理的な圧迫と思考の海に叩き落とすことができて監督及び選手間に意識のズレを誘発できちゃうw
コーチとの役割分担をはっきりしてその体制が馴染んでからポイチに余裕がでてきた気がする
※95
能力からすると海舟なのだが
板倉も橋岡も酷すぎたな
守田と遠藤は流石だわ
旗手はもっと見たかった
※51
あまり言いたくないが、富安と谷口はもう本番いないものとして計算するべきだと思う
板倉が不調というより、いつも4バックか3バックの右だからこのメンバーの真ん中に慣れてないだけかも
殆どずっと谷口が真ん中固定だったからな
遠藤真ん中を試すのは有りだと思うけど、左CBは希少なので町田は左じゃないと駒が足りなくなる
渡辺ならクラブでも真ん中でキャプテン任されたりするのに、森保が頑なに使わないのをどうにかしないと機会損失
※119
冤罪だった伊東と違って罪を認めちゃってるからなあ
多分示談での不起訴だろうし代表選出したらまたゴシップ誌が世間を焚きつける記事を嬉しそうに書きまくりそう
無罪推定だった伊東ですら地上の大手メディアであれだけ叩いた癖にフォロー記事を一切出さないク○みたいな連中だからな
佐野の場合どれだけ炎上案件として扱われるのか想像するだけも恐ろしい、協会も逃げの一手だろうし
※1
愚痴ったら快適に観たければ課金しろ!って怒られてちょっと面白かった。不快って点は共通認識らしい
川崎から海外移籍した選手の中で一番痛かったのは谷口、と言われる理由がよくわかる試合だった
とりあえず三笘は髪切ろう
短髪にした方が良い
スッキリ
ザイオンナイスブロックだね
次も頼む
板倉はがっつりレギュラーなんだから、1試合にあんなに何回もやらかしてたからダメだわ
前回谷口は直接オウンゴールやってしまったけど、板倉はそれ以上に酷かった
※122
佐野は実際に逮捕されてるのがな
本人が会見でもして何があったのかとか説明でもしないと、このままでは呼べないわな
板倉ってアジアカップの時は身体何処か痛めてコンディション不良なのかと思ったけれど本調子でこんな感じなのか?
森保は選手のコンディションガン無視でメンバー固定するから本戦まで板倉でやり通しそうで怖い
※94
大橋のは決めてたらVARでオンサイドになりそうだったね
ループ行けたと思うけどな
でも大橋はもう少し馴染んできたらサイズがある岡崎みたいな感じにもなり得る
とりあえず次の中国戦で勝てばほぼWC出場だろう。
次のシリーズからは普段使ってない選手を多めに起用できるな。
※1
芸人の雑談トークが嫌いな人はとことん苦手だけど、やべっちとかの雑談聞きながら楽しめる人ならあんま気にならんくらい
サッカー詳しくない人なら、小野伸二に中村憲剛って言われても30代以上じゃないと現役時代をまともにしらないわけで、ゆるーく代表サッカーが好きだけど、DAZNに課金するのはちょっとって人にはあれくらいでいいと思う
ただ、名前を存じなかったけど、あの女性の芸能人の人は無知な人間は連れてくるなって怒る人は怒るかなぁ……
なんにしろ、過剰に怒りすぎな人が多い
※118
「後半疲れた所にイナズマどーん!」をやりたいが為に、今日は久保がお疲れだし堂安スタメンだったんだろうけど、シャドーに久保置かないと縦突破する人がいなくて右サイドが停滞感あった
今日なら前半は右WB菅原が良かったのかも
あと今日のCB陣が厳しかったのは、3トップを攻め残りさせてロングボールで1対1を作る相手の作戦が良かったからだと思う
雨が止んでくれたのが有難かった
※130
怪我がなければ大迫がレギュラーだったし、試してる方じゃない?
3人も4人もGKが出てくることあんまりない気がするけど
「インドネシア入りした日本代表が現地人に取り囲まれています」みたいな報道あって
殺気立ってるなあとちょっと心配だったが無事で良かった
※134
現役時代の小野や中村を知らなくて林を知ってる人なんて一人もいなくない?
いや解説者としては圧倒的に上だから無料版に林で有料版に小野や中村はともかく寿人なんかいるって聞いて致命的にセンスがないなあと思ったけど
そういう棲み分けをやるなら知名度と喋れればいいような
※79
大抜擢で高井試すんか。何なら右関根とセットで
>インドネシア戦ではゲストに矢部浩之さん(ナインティナイン)、ももいろクローバーZの玉井詩織さん、井口浩之さん(ウエストランド)、解説に林陵平氏が出演。
> 中国戦では矢部さん、玉井さん、井口さんと、解説には槙野智章氏を迎えてお届けします。
このメンツに槙野とか、ただの地獄じゃん…
※1
ももクロのあの子は、大してサッカー知らないのに担がれてかわいそう。そういう意味では、dazn以外にも出演先を広げて、今回みたいなオワコン配信には参加しないで、自分のブランド価値を毀損しないように振る舞える影山優佳は、ほんと賢いんだな。端的に言って大好きだわ。
中盤に本職シャドー不在で三笘を中央に置いたの何だったんだ
あれのせいで日本が完全に機能停止したぞ
※134
一部のネットのヤツらがうるさいだけだと思うけどな
そもそもDAZN登録してないレベルでしかサッカーに興味ないのに、いちいち出演者の文句を言うってのが理解出来ない
※59
無料版の方見てないからわからんけど、「会員登録したら消せる」って伝わる内容だったん?「DAZNっていつもこうなのか」って思われるだけだったんじゃないか?
※38とか読むとそんな懸念が
※114※125
例えば上田はAマッチ初ゴールは15試合目、デビューから丸4年。あなたの理論だと代表では大成しない選手だけど、現在は代表FWの1番手も担える存在ですね。
大橋は所謂「持ってない選手」と言いたいのだろうけど、それでも初出場10分は評価するには不十分だと思う
年齢高いからキャリアや将来性に不安って話なら説得力もあるが
次勝ったらもう残り若手いつぱい使って
日本にはスポーツが根付いてないからバラエティ化するんだろ
日本野球みたい見る方に世界基準がないなら問題ないが、グルーバルスポーツを見たい客層にはDAZN日本は全く実力不足。そこら辺の野良配信の方が100倍マシ
結果的に4-0となったが、相手のインドネシアは帰化選手だらけながらも強くなってるのを実感。やはりアジアは全体的にレベル上がっているんだな。8枠になったのも納得。あと、インドネシアは観客たちの盛り上がりも最高だった。
※41
お気づきになられましたか。
※142
失礼がブーメラン過ぎる。
※144
ホントそれ。そもそも真剣に観るつもりの人たちは加入してるかネカフェに行ってる。「無料版を有料版と同じにしろ」と言ってる人たちは既に金払って加入している人たちを馬鹿にしているのと同じ。
※150
皮肉で言ってるんだから、ブーメランもクソもないのよ
悪口言ってるヤツに悪口で返してるだけ
※125
正直フィットしてる訳でもなかった古橋が
2桁も試合出して貰えてる時点でな
次の中国戦は勝ち点考えるのならオーストラリアと同じ様にドン引き徹底引き分け狙いになりそう
古橋選手難しいだろうけど頑張って欲しい
このチームでの優先順位は低いだろうけど結果出してる選手には報われて欲しい
※147
出場決めたら大サバイバルをやるみたいよ
※125
そう思うのはもう考えの違いだから仕方ないよね
森保の本音はわかんないし
俺は大橋は点が取れなかっただけで存在感はあったと思ったわ
代表デビューなのに点取る形を作れた
スペースがあったのと旗手の存在も大きいけどさ
気持ち的には古橋推しなんだけど大橋はまずまず良かったなって感想
※134
一応ライト層に広く見てもらうための無料開放だと思ってるんだけど、だとしたら完全な悪手。選手の名前やサッカーのルールをあまり知らない人は、試合で何が起きてるか分からずもう2度と見ようと思わないんじゃないか。代表ガッツリ追いかけてるけどDAZNに金払ってません、って人はまあ「文句あるなら金払え」って言われたらその通りだろうね。
※147
前回W杯出場権獲得した途端に完全TOしてベトナムに引分けたから、こういう一斉入替えはやめて欲しい
勝ち続けられそうな、本番で起用しそうなオプションを試して欲しいとは思うが
※128
谷口はたまたま1回ミスキックをしてしまっただけなんだけど、この試合の板倉はCBとしての基本的な動き方がそもそもいかんのでは?という感じで、ものすごく不安定だったと思う。
無料と有料で差をつけるのはいいけどこれ無料の人がじゃあ払って見るかとはならんな、次から無料でも見なくなって有料会員はまた値上げされるだけ
※125
代表戦初出場で初ゴールを決めた選手は歴代で30人ちょっとしかいないし
その中でFWとなると更に少ない(直近は川村とか山根とかFWじゃない選手が多い)
「大橋がそう言う選手じゃなかった」というより「大橋を含めて今そういう選手はいない」だと思う。
直近イングランド代表で初出場の交代選手が凄いゴール決めてるし「ああいうのが持ってる奴」と思うのは分かるけど。
※160
そもそも代表戦しか見ない人は継続してDAZN契約しないでしょ
※141
影ちゃんはJリーグから海外サッカーまで幅広く見ているみたいだし、幼少期には自身でプレーして、4級審判員の資格も持っているくらいだから、そもそも他のタレントと比べてサッカーを見るベースが違うよね。しかも超進学校出で頭の回転が速く地頭が良いので、言動にそつがない。男性を含む他のサッカー好きタレントとはレベチだと自分は思っている。
※163
放送の絵的にカワイイ女の子置いときたいっていう意図は分からなくもないけど、誰でも良いわけじゃないからね
影山さんの場合は、「サッカー大好きで超詳しいガチサポ」がたまたま可愛くて頭がいい女の子という稀有なパターン
※164
御意
あのガヤの連中、やべっち以外誰か分からなかったんだけど客寄せパンダになるような人選なのか?あれなら広告スペースに使っとく方がまだマシだったと思う。
※166
あの使い方はともかくまあそこはそれなりに
今の日本代表知らんなあ ラモスいないの?みたいなもんでしょそれは
帰化に頼るだけのチームに勝てて、最高な気分だ!帰化選手に頼らない日本代表を誇らしく思う。
しかし5試合終わって2位から6位が勝ち点6ー3とは混戦具合凄いな。どの国にも突破のチャンスが有る。
※23
虚偽の流布で訴えられるぞ
俺はフサフサだからしないが
同グループの他の国や他グループのハイライトを観れることは、DAZNの長所だと思う
伊藤富安が戻らんうちは4バックでええやろ。
町田の守備の軽さがひどかったし、橋岡で負担が板倉に掛かってたし。
※173
むしろその伊藤か中山が怪我から復帰しないと、まともな左SBがいないんだよ。
なんなら伊藤もSBとしては微妙だから中山雄太がいないと無理。
来年のサウジまではフルメンバーだろうけど、そこで決まったら残りのオーストラリア、インドネシアは国内組中心(海外新チームは召集無し)とかになるのかな?
当たる順番で不公平とか言われそう
伊東と菅原同時に出して無理やり伊東をシャドーで使うぐらいなら、4231か433にして左SBに橋岡か町田置くぐらいしろよ
マジで森保試合中の戦術の柔軟性ないな
早く解任してくれ
※130
差別的だな
通報した
※166
確かに、会場音声のみ+広告スペースの方が良いかもね
サッカー詳しくない人は代表戦を態々DAZNで見てないだろうから解説無くてもどうにかなるだろう
※175
代表って集まれる時間限られるから、Aマッチで集まれる時はスタメン組の連携強化に使いたい。
W杯本番でも呼ぶかも知らない人間を試したりシステムを試したりするならいいけど、W杯で使わない人間ばかり集めても仕方ないだろう。
※1
Xで画像見たけど、酷いな
Dazn頭バグってるヤツしかいないのか?
※179
最終予選で決まったら、その後のAマッチで強豪とやるかもしれないじゃん
Aマッチだから強制召集できるけど、そこはお互い様だから「6月は休ませるから、次は呼ぶね」とか交渉のカードに使った方がいいんじゃないの?
マッチメークに苦労して、日韓戦⁉︎とかやるならフルメンバーの方が良いけど
※178
サッカー詳しく無い人に必要なのは解説じゃなくて実況だろう。
芸人ガヤはサッカー詳しい人にも詳しくない人にも不要。
※181
あなたも書いてるようにAマッチは強制的に呼べる。
交渉が必要なのはそれ以外の時なので、それ以外の試合同士で交渉すれば良い。
わざわざ貴重なAマッチを犠牲にするメリット無い。
※160
よっぽどのことない限りやめられない既存(旧価格)会員がおりまする
一度止めたら価格跳ね上がると思うと継続しちゃうよね
怪我の記事では「W杯本番の年齢考えると谷口なんて元々使うな」みたいな意見もあったので、谷口推しとしては谷口がいる・いない時の違いが顕になったようで嬉しいような悲しいような…
他サポにはドグソと先日のOGの印象が強いのかもしれないけど、いてくれると守備時だけでなく攻撃時にもチーム全体に影響があるんすよ…
もちろん昨日のメンバーもみんないい選手だけど特徴は各々違うからね
※59
本当にその狙いだとしたら的外れもいいとこなのだが、あのDAZNならさもありなん。
※173
4バックだとアジアカップでフィジカルで負けまくりだったじゃん
右SBのレギュラーだった菅原がめちゃくちゃ評価落としたし、左SBは良い選手出てこない
この状況で4バックに戻した方が良いかな?
ケガ人で人員を欠いている現状だと、あのDFしかやり様がないんだろうな。
板倉の代わりに真ん中を務められる人はいないし、
4バックにするにしても、左SBの本職が長友しかいないし。
ケガ人が戻ってくるのももうしばらくかかりそうなので、これで耐えるしかない。
__________________NEC____________________
____________クリスタルパレス___モナコ_______________
ブライトン_______スポルティング___リバプール________フライブルク
__サンジロワーズ__ボルシア・メンヒェングラートバッハ__ルートンタウン____
__________________パルマ____________________
モナコ→セルティック
ブライトン→スタッドランス
フライブルク→サウザンプトン
クリスタルパレス→セルティック
NEC→ブラックバーン
ワールドカップアジア予選でアーセナル・バイエルン・レアルソシエダ・フェイエノールト・シントトロイデン抜きでも出場選手は全員海外組だったんだな
さらにランスリーズグラスホッパーセルティックベンチ入りだしAZ非召集だし
こうやって書き出してみるとなかなかえぐいな……
※139
コーチングが求められるポジションで本番いきなり最年少抜擢は可哀想
アジアカップのザイオンの二の舞になる
実力あっての代表とはいえ、若手の抜擢は慎重にしてあげたい
ザイオンもプレー良くなってるのにいまだに根強いアンチがいるの可哀想やわ
DF新しい人試していかないと本番ボロボロになりそうなくらい酷かった
あと堂安のとこ別の選手にできないのかね
※176
戦術の柔軟性を高めるために伊東のシャドーも試してるんやない?
自分の思い通りにいかないから悪口言う人のことを一般的には頭硬い人というんやと思うけど
顕在化している課題
①3バックで谷口以外に真ん中できるCBがいない(2人必要)
②4バックだと左SBがいない(長友以外で2人探したい)
③W杯でずっと遠藤守田が連戦することは出来ない(年齢的にも代役が必要)
※191
堂安に関しては伊東をスタメンで使えば良いだけなんだけどね。
伊東は90分走れるし。
※185
DFのやらかしなんて最後の砦だから一番わりを食うポジションなのにな
そこに至るまでの経緯を見ないと
左SB誰もいないなら広島の佐々木がいいじゃんって思ったけどもう35歳なんか
全然やれてんのにな
まぁ実力で選ばれても愛人枠とか言われて叩かれるから可哀想か
勝ったから有耶無耶になってるけど、長友を雰囲気枠で選んでるのが効いてきてる。
この状況で4バックにしない以上、長友が出る可能性もうゼロだろ。
それなら左SB色々呼んでせめて練習で試しとくべきだろうに。
本番は1年半後でそれなりの人数の選手の加齢が気になってくる
逆に新戦力が出てくる希望もある
※64
いいと思います
※1
試合始まってSNSで酷い評判だったからわざわざ別の端末で確認したらまじで酷かった
あれじゃファン減るゾーンじゃないかと
あとXで複数のJリーグサポ達が謎のマウント行為(無料で見てるのに文句言うなDAZN代ぐらい払え的なやつ)をしてたのが余計サッカーファン減る原因つくってた
※190
無理があると言う意味で挙げたつもりです。
でも高井右ストッパーなら有りとは思ってました。瀬古のスイスでのプレーを追えてないんですが3CBで行けるのかな?
普通に負け試合的な展開になってもおかしくなかった
※199
わざと不便なUIにして解消したければ金払えは配信元に対する反感買うだけで、そっから課金勢と非課金勢の対立煽って矛先逸らしは不毛でしかないとニコニコ動画で既に通っている道だと思ってたんだがな…
※195
これはもう完全に贔屓なんですけど、ちょうど川崎で谷口の後任を背番号とともに引き継いでCBの要になっている佐々木旭は元々左SBでしてね…
右利きではあるもののビルドアップに参加出来て自分で持ち上がることも出来る、気の利いたプレーが出来るので是非試して欲しいんですわ
尤も最近はあまりSBで出てないので森保さんも見てないだろうから望み薄ですが
いまは3バックを色々試す時期なんでしょうが、4バックを完全に捨てるってことはないだろうからそのうちまた色んな左SBに声がかかるんでしょうね、それこそ当時甲府の三浦が呼ばれたように
次の試合で個人的に見たいのは、遠藤リベロ又は菅原ストッパー
交代で三笘中村南野伊東田中を投入
前田古橋久保
旗手鎌田守田菅原
町田遠藤板倉
or
鎌田古橋久保
旗手守田遠藤前田
町田板倉菅原
※54
イーロンマスクに首にされたTwitterの元社長がDAZNの社長になってるからそのせいかも