閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大分トリニータが片野坂知宏監督との来季契約更新を発表 「リベンジの年としてチャレンジしたいという決断に至りました」


大分トリニータは22日、片野坂知宏監督との来季契約更新を発表しました。
片野坂監督は今シーズン3年ぶりに大分トリニータの指揮官に復帰。チームは10勝13分15敗のJ2リーグ16位で、残留は決めたものの、目標としていた昇格争いには絡めませんでした。



[大分公式]【トップチーム】片野坂 知宏監督 契約更新のお知らせ
https://www.oita-trinita.co.jp/news/202411120204/
この度、大分トリニータでは、片野坂 知宏監督と2025シーズンの契約を更新しましたので、お知らせいたします。
(中略)
 
【片野坂知宏コメント】
大分トリニータに関わる全ての皆様へ
 
日頃より大分トリニータへのご支援ご声援ありがとうございます。
この度、正式に来期も大分トリニータの監督を務めさせていただく事になりました。
大分トリニータに関わる全ての皆様に感謝し、新たな使命感を持って務めさせていただきます。
 
今シーズンの成績を考えますと指揮を取って良いのか自問自答しました。
ただ私自身悔しさとこのままでは終われないという強い思いが湧き上がり、リベンジの年としてチャレンジしたいという決断に至りました。
 
来期は強化体制が一新され新しく吉岡SDが就任されました。吉岡SDとは以前も一緒に仕事をした経験があり旧知の仲です。
もう一度一緒に大分トリニータを魅力のある素晴らしいクラブへと発展・成長させて行けたらと思います。
 
2025シーズンは皆様が興奮し躍動するフットボールを展開し、結果に拘りたいと決意しております。
引き続き大分トリニータへのご支援ご声援をどうかよろしくお願い致します。
 
大分トリニータ監督 片野坂知宏






01


関連記事:
大分トリニータの片野坂知宏監督が続投へ 来季が通算8年目のシーズンに
https://blog.domesoccer.jp/archives/60230085.html



ツイッターの反応

















35 コメント

  1. 続投でいいと思うがまずは補強だね

  2. 藤原はどうするのかなあ…

  3. 片さん来年もよろしく

  4. 結局戦力次第だな
    清水や横浜FC、長崎と比べると選手が物足りない
    監督の能力以前の問題

  5. 深刻な得点力不足なのにベテランとはいえトップスコアラー達から切ってるし片野坂と心中とはよほど編成に自信があるんだろうか
    慌てて長沢呼び戻したり途中補強を育成型期限付き移籍で済ますなんていうのはもう勘弁よ

  6. ソリさん戻ってきてくれーーーーーー!!!

  7. 真那斗は片さんの下でプレーしそうだなぁ。彗悟辺りも片さんの下でプレー出来ればいいんだけどな。

  8. そうなんよ
    片野坂さんがどうのこうの以前に「金がない」を言い訳にしすぎ
    うちより大変でも結果を出してるクラブはある
    補強どころか補充も出来ないクラブが何かできるわけない
    頑張ってるのは広報だけにならないように片野坂さんをバックアップしてくださいフロントさん

  9. 藤原も吉田も来てくれてありがとう!!!!だった
    藤原は終盤怪我があって出番を失った感じだけど来年かあ
    吉田はもしかしたら今年誰よりもサポの心を掴んだ選手かも
    吉田がいなかったら降格してたと思う
    二人とも帰りそうな気がするんだけど…?

  10. 大分に関しては完全に運営・編成側の問題よな。
    明らかに枚数が足りてない

  11. ※5
    難しいところでベテランとベテランの域に入りかけて実績もあるその二人はお金がかかってる上不幸にもシーズンフル稼働できなかった
    成績のよくないクラブが駒が足りないという点を補うにはそうする必要が、とも言えなくはないのよね
    ただ金を大事にし過ぎは過去の経緯があるにせよそう

  12. ※1
    補強どころか弓場や保田など抜かれかねないし現状の戦力維持すらきついんじゃないっすかね
    育成レンタル利用しながらなんとか昇格争いできる陣容揃えれるよう強化部がんばってほしい

  13. 最終節の試合後インタビューでまた良いチーム作りそうな感じがした

  14. サッカークラブの経営って難しいよなぁ
    こんなに金を余らせて文句言われる商売はないぜ
    一方で人件費に大金突っ込んでも何にもならんこともあり 外国はどうしてんのかね

  15. 片さん個人の監督業としても来季は正念場だよな。
    成績だけ見ればガンバ時代に続いて2シーズン連続で良くない。ミシャ式の流派も対策されつつある。

    スキッベ監督のことをかなり慕ってるし、もう少しインプットの時間を設けても良かったんじゃないかと思わなくもない

  16. 日本人監督、自転車操業状態でなかなか充電期間設けられないの大変だわね…
    そして欧州なんかから抜かれる選手がかなり増えたから、そのとばっちりで金無いクラブは
    選手の維持すらままならなくなってるよね

  17. 今の大分なら、J1からの育成レンタル補強よりJ3上位からの引き抜き補充の方が合っていると感じる。
    今年の順位を見てもう後がないと考える選手より、やれる、俺なら役に立てると考える選手の方が、片野坂監督の指導に合いそうだし。

  18. ** 削除されました **

  19. 得点力不足なら仙台辞めた中山とるのありじゃない?
    片さんと合うのでは?

  20. 大分トリニータ的には単年度赤字すら絶対悪なので人件費増なんてありえない
    あってはならない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ