セレッソ大阪のミズノユニフォームが11年ぶり復活!トップパートナー契約締結を発表
ミズノ復活か、ユニ安くなると嬉しいな
ナイキにしろよ
>>952
浦和や広島の色違い手抜きユニになるけどええか?
どうしても初代ユニを再現したいようだなフロントは
ミズノなら良いな
2008〜2014あたりは良いデザイン多い
タイヤ跡とかたまに着たくなる
(もうサイズ合わんから見るだけやけど…)
※2013年のユニフォーム
ミズノは本当にプーマ以上の契約金を積んだんか?
社長の思い入れだけで契約金の安いサプライヤーに切り替えたら背任行為やぞ
もうピンク一色は飽きたから縦縞復活して欲しい
ここの住人はユニもあんまり買わない人ばかりなのかな?
2万円以上するユニホームの縫い方が雑で左右歪んだユニホームとか他にも問題あったりしてシーズン入ってから交換したことが続いた
もうシーズン始まってたし
結局交換しなかったサポもいっぱい居たと思う
同じメーカーのユニで他クラブでも起こっていたから
メーカー変えるのは正解だと思う
>>969
Xで、洗うとボロボロになると聞いて今年のリミユニまだ着れてないわ
少し前にあったマーキング不良ならファナティクスのほうかもしれんが
その意味ではミズノでよくなるならよいな。実家にあったタイヤ跡ユニ(何回も洗った)は綺麗だったし
やっぱりミズノか
昔のミズノはサイズがFしかなかった
プーマのシューズが硬くて足に合わなかったから
ミズノに変わるのは賛成だけど
何やあの社長プロモーションビデオ
カテゴリ
- J1 (20,467)
- 鹿島 (1,427)
- 浦和 (1,869)
- 柏 (1,303)
- F東京 (1,668)
- 東京V (1,104)
- 町田 (688)
- 川崎F (1,405)
- 横浜FM (1,570)
- 横浜FC (767)
- 湘南 (1,001)
- 新潟 (1,116)
- 清水 (1,265)
- 名古屋 (1,412)
- 京都 (1,013)
- G大阪 (1,512)
- C大阪 (1,637)
- 神戸 (1,385)
- 岡山 (759)
- 広島 (1,560)
- 福岡 (1,184)
- J2 (12,834)
- J3・JFL (5,395)
- 日本代表 (1,343)
- 女子/WEリーグ (286)
- 海外 (2,799)
- その他 (2,278)
月別
ページ先頭へ
セレ女大歓喜!
ユニおかしい問題は桜さんでもあったんだ。ウチはどう見ても表記サイズより小さい(去年と重ねても小さい)とか首回りが小さいとかで交換対応になった。
毎年こんなんだし、どんどん契約チーム減ってるってことはプーマ自体がアレなんかな?
大阪の企業を起用するの、万博絡みやな
ユニにはミャクミャクのマスコット絵が袖辺りにポイントで付くと予想
道頓堀にあるお好み焼きのお店ですか。
ミズノは良いな。昔のレプリカがいまだ着られる状況だもの。
ナイキはお察し
でもミズノはサッカーや他競技で稼いだ金を野球振興にだけ異常に注ぎ込むぐらい野球贔屓だから支持できない
セレッソさんはミズノのユニに決まったのね。
ロアッソはどこになるんだろう?
※5
掃除してたら歴代のユニ出てきたから洗濯したけど、ナイキ時代のユニのエンブレムがキレイに全部剥がれたわw
2013の背番号デザインめちゃくちゃ好きだから、あれが復活すると嬉しいな
金額が同等ならミズノの方がよさそう
プーマがサプライヤーのクラブが少なくなっていくなぁ
※2
やっぱそうだったんか
今年は肩周りがキツくて夏のリミテッドユニでワンサイズ上げてもきつかったんだよな
品質は良くなってくれよ
香川とビンジンョンがまたMIZUNO着れるの胸圧電な
袖のロンギヌスの槍と背番号の桜が復活してくれたらめっちゃ嬉しい
おい!!!
ミズノのカバン買ったところなんだけど!
青黒カラーで最高じゃんとかうかれてたんだけど!
※13
もちつけ
ええやん、で、監督は誰なんや?
※4
みづの!みづのやないかい!
よくご存知で。とろんとろんの山芋焼ってのがあって美味しいのですよ!
契約金プーマから落ちてそう
15年近く前のミズノって大抵袖に独特のラインが入ってて好きじゃなかった
ミズノのスパイクもモレリアはずっと玄人好みの人気があったけど、イグニタスが出るまではあまりキャッチーな人気は無かった
最近はユニデザインもオリジナルで作ってくれるから好き
近年のネイビー軽視路線が改められると嬉しいのだが
※12
ウチは逆にリミテッドで同じサイズを買ったら丁度よくて、重ねると1stより大きくて「やっぱり1stサイズおかしいやんけ!」ってなったよ…
ミズノに代わってそういうことが無くなるといいね。
コレは古参にとっては嬉しいね
と思ったらそうでもないんか
セレッソのカプコンが羨ましいです。
ミズノは札幌徳島と去年の愛媛のユニフォームかっこよかったから羨ましい
仙台もミズノにならないかな…
ウチがプーマだった頃は、Lで全然着られたんだよな
98ミラージュと02パジェロがまだ残してある
え?ナイキの今ですか?
※5
スニーカーに関しては昔っからナイキクソリティとか言われてたけどアパレルもお察しなのか
ナイキは売上も株価もダダ下がりでCEOが交代したりでかなり凋落しているなあと思う
依然としてスポーツ業界でナンバー1だけど10年後には他のメーカーにその座を取られてそう
リーグ優勝できればそれが最高のユニになる 監督はどうなるのかしら 来年怖いな~
ミズノも良いけどアディダスが一番良いなあ
日本法人持ってる海外メーカーは総じて造りが悪いとかそういう???
ウチはアンブロだけど日本向けはデサントが製造してるから造りは善い。
※15
その宗教観故の悲しみを背負うとは…
ガンバさんとこの正式サプライヤー、今はヒュンメルだっけか。
※24
ガンバさんかFC大阪さんか枚方さんのいずれかにSNKがユニフォームスポンサーに成らないかなぁとは思ってる。
※3
ミャクミャク様をユニホームに載せるってできるんだっけ?それなら数年前から実現できてそうな気がする。
(野球のオリックスは万博ロゴをユニホームに載せてる)
くまモンはダメになったんだよな。熊本県のマスコットという部分がFIFAの最も嫌がる政治的メッセージと取られかねないからという理由だった気がする。
※13
「胸圧電な」タイポだろうけど、胸の震えが感じられていいね
※5
ひょっとして、広島さん、浦和さんも洗濯したらエムブレム千切れたりした?。
※26
ナイキの何がひどいって、袖幅(袖ぐり)が細いのが・・・。
脇の下が持ち上げられてるみたいなのが嫌で、ワンサイズ大きいのを買ってる。
プーマと契約してても人件費下から数えた方が早いんだから、思い入れ路線でいいよもう
※33
夏過ぎたくらいに洗濯したらエンブレムが剥がれかけた。
それ以降は夏に購入した限定ユニ着てたわ。
来年からユニは手洗いだなぁ。
※36
ユニを手洗いしないとかマジかよ…
そんな雑にしたいならプラクティスシャツの方が良いんじゃね?
※29
アディダスはスリーストライプ強制なのが大嫌い
復刻シャツの着心地が良すぎる
ユニとタオマフはそれぞれ別の洗濯ネットに単体で入れてエマールでドライクリーニングするようにしてる
※19
戻すってことが結局は契約金妥協した産物の結果みたいだな
※37
各クラブはコンフィットシャツとか出してるよな
手洗いか洗濯ネットに入れてが正しいんだっけ
手洗いは洗えてる気がしない
※38
あれは高契約の見返り足枷だからな
実際見た目チープでダサいけど
※42
それ洗い方間違えてるんじゃね?
自称ユニフォームなんだろ?
実使用とまではいかなくとも、最低限洗濯に耐える程度の強度は持っていてほしい
ユニフォームは裏返しにして洗濯ネットに入れて洗ってるんだけど、それでもNikeのユニフォームってエンブレム剥がれたりするんか?
※14
ロンギヌスの槍もといMCライン採用してるクラブは2016年以来無いから復活したら熱いかもね
ミズノさんには初代ユニみたいなドピンク希望(少数派)
普通に洗濯機で洗ってるけどエンブレムが剥がれたりなにか不具合が出たりなんてしたことないな、ミズノって品質いいんだな
隣とか気にせずヤンマー的にはhummelじゃないんか
うちもワコールに戻してほしいな
エンブレムって刺繍じゃなくて貼り付けてあったのかあれ
札幌や名古屋を見てもミズノって価格が他のチームと比べて安いイメージだからプーマ時代より安くなりそうね
※47
自分のチームじゃなきゃ分かりやすいどピンクは大歓迎
グラデーションで変わっていくのはデザインはいいんだけど、見るのは嫌だな
ずるいぞ。置いてくなよ……
※15
うちはあったかインナーがMIZUNOのブレスサーモ
ブレスサーモ、何年も前に買ったのに全然おとろえないよ
動かなくてもじんわりぬくくて、汗冷えせず、消臭効果まであるから
極寒観戦と移動中の寒暖差にも優しい。値段も手頃やし
※13
ピエゾ効果(笑)
※33
昔のユニはボロボロで使えなくなったな
今年のはまだ大丈夫
香川乾がJ2時代に着てたような、ピンクと褐色とのストライプに戻してくれ
今のピンク一色路線は男が街中で着るにはキツすぎる
セレッソといえばミズノの印象が強いから11年も離れていたとは思わなんだ。
※2
今年のACLユニやけに首元に余裕無い(メガネが引っかかる)と思ってたけど不具合だったの?
※25
分かる
仙台さんよりウチの方が実現する可能性は低いけどマリノスもMIZUNOになって欲しいと思ってる少数派
カッコいいし品質も良いのよね
※25
お前本気で言ってんの?
うちもそろそろアディダスやめないかな
毎年ダサい